私は1人でいるほとんどの時間、ラジオを聞いている。

 今秋に“見田村千晴”がニューアルバムのリリースを発表しました。その発売に先駆け、6月19日を皮切りに3ヶ月連続配信リリース企画がスタート。すでに、第1弾「禁煙席」と第2弾「あの日雨が降ったから」が配信中です。そして今日のうたコラムでは、ニューアルバムリリースに向けて、3ヵ月連続“ご本人歌詞エッセイ”をお届けいたします!
 
 まず第1弾では、見田村千晴さんと【言葉】の関係を綴ってくださいました。タイトルは『言葉は思考だ』です。彼女が、どうやって歌詞を生み出しているのか。彼女にとっての曲作りとは、言葉とは。そして、どんなところからインスピレーションを得ているのか。是非、歌詞と併せて、歌詞エッセイをご堪能ください…!

【第1回:言葉は思考だ】

歌って、どうやってつくるんだっけ。歌詞って、何を書けばいいんだろう。アコギを持って、ライブハウスで歌を歌うようになってからもう12年ほどが経つというのに、今でも途方に暮れる。どうしてなんだろう。自分には向いていないのか。正直、それはなんとなく感じている。それでも、もう少し足掻いてみたい。

何百回、何千回としてきた自問自答はそれすら形骸化して、最近は“諦め”に近い。こんなに苦手意識のあることを12年も続けて、偉いじゃないか! ここまでずっと分からなかったことは、おそらくこれからも分からないままなんだから仕方がない! 一旦、今夜は友達と飲みにでも行こう! …という具合である。

それでもいざ取り掛かった私を救ってくれるのは、いつも言葉だ。私は、書いた歌詞にメロディーをつけていく、いわゆる「詞先」で曲をつくる。しかも、Aメロから順番にでないとうまくいかない。例えばサビだけ先に作って、あとからさかのぼって辻褄を合わせる、ということが苦手なのだ。

言葉にはリズムがあって、リズムがぴったりとしっくりとくる歌詞(この段階ではメロディーも無いので、散文のようなものだけれど)が書けると、もうそれだけで「もらった!」という気分になる。そして勝利に酔いしれながら寝たものの、翌日見返してみると全然良くなくて落ち込む、ということもよくある。そんな繰り返しだ。私にとって、曲作りとは「言葉探し」なのだ。

言葉とは思考である。では、その思考はどこからくるのか。友人との会話、日々のニュース、映画、本、テレビ。過去の記憶や、電車内で聞こえてきた会話だってそうだ。そして私にとって一番大きな拠り所が、「ラジオ」だ。

私は1人でいるほとんどの時間、ラジオを聞いている。高校生の頃、「オールナイトニッポン」を家族に気付かれないよう枕元で小さな音で聞いていたのをきっかけとし、大学で上京し夜型生活の一人暮らしになったことで、それ以降その沼にどっぷりと浸かっていったのだ。最近はradikoのタイムフリーや、Podcast、ラジオクラウド等も使いながら、言葉の海を縦横無尽に渡り歩いている。

ラジオは、物事の多面性に気付かせてくれる。自覚すら上手にできていなかった、漠然とした「違和感」に、言葉と論理を与えてくれる。生きづらさを抱えて密かに苦しんでいることについて、肯定し、決して孤独ではないんだと教えてくれる。

ラジオの若者離れ、というのはよく耳にする話だが、私に言わせてみれば、こんなに最高なパラレルワールドがすぐそばにあるのに知らないだなんて、どうかしている。可哀想だとすら思ってしまう。私はラジオに助けてもらったことが本当にたくさんあるし、ラジオで作られた思考が私の言葉を作り、その言葉が私の楽曲を作っている。断言する。

…と、まるでラジオ普及コラムのような文章になってきてしまったが、これが私と「言葉」との関係性である。その自分の言葉を、自分の歌で表現するだなんて、なんて幸せなことなんだろう。全力で、守りたいと思う。これはただのエゴかもしれない。けれど、私と似た誰かのことも、きっと守る力があると信じている。

<見田村千晴>


◆配信シングル第1弾
禁煙席
2019年6月19日配信
作詞:見田村千晴
作曲:見田村千晴

◆配信シングル第2弾
あの日雨が降ったから
2019年7月24日配信
作詞:見田村千晴
作曲:見田村千晴

◆配信シングル第3弾
2019年8月28日配信

◆今秋フルアルバムリリース決定!
近日情報公開!