この頃から貯めていたお金をCDの「ジャケ買い」に使うようになった。

 2021年9月8日に“ササノマリイ”がニューミニアルバム『空と虚』をリリースしました。タイトル曲は、ササノマリイ自身が大ファンであるアニメ『ヴァニタスの手記』のオープニングテーマとして書き下ろした1曲。そしてアルバムにはその『ヴァニタスの手記』からインスパイアされて制作された楽曲7曲が収録されております!
 
 さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“ササノマリイ”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回は第2弾です。中学時代に“CDを買う”という楽しみを覚えたころの話、自分の耳と脳が一気に気に入った曲、自身の曲作りの奥底にあるもの…。今のササノマリイの音楽に通じている記憶を明かしてくださいました。是非、今作と併せてお楽しみください!

~歌詞エッセイ第2弾~

そこからしばらく歩いて
なにか違う景色の場所へ
明確に変わったわけではなく
季節が変わっていくような
そのくらいの変化で

いろいろあった事はすっ飛ばし
とりとめもなさすぎるかもしれない
ふわふわとした話をつらつらと

追懐。

しばらく時が経って
中学生になり、一人遊びが得意なまま
車が好きだったり、カーボン紙を使って絵を
コピー用紙に写すのが好きだったりしたけれど、
音楽は未だ最も楽しいおもちゃであった。
親が買ってきた洋楽メインの
ノンストップミックスCDを聴いて尚の事
音楽への興味が止まらなくなる。

音楽のジャンルという存在は
まだ音ゲーでとりあえず覚えはじめたくらい。
とりあえずドラムンベースは
好きだと言う事はわかっていたので、
ド直球にDRUM'N'BASSと
グラフィティ風に書かれただけのジャケットの
古いコンピレーションCDを中古屋で見つけて
買ってみたりして。

なにやら知ってるドラムンベースと
雰囲気が違うな?と思ったら、
それこそが純粋なドラムンベースの原点で、
その流れでそれは「ジャングル」っていう
ジャンルだったっていう知識が増えたり。

CDを買う事で知らない世界を知る事に
楽しみを覚えてしまった中学生の自分は、
この頃から貯めていたお金を、
CDを所謂「ジャケ買い」することに使うようになった。
新品から100円の中古CDまで分け隔てなく、
一目見ていいな、と思った
ジャケットデザインのCDを見つけるたび、
とりあえず買ってみていた。

話が少し逸れるけれど、
テレビで聴いたコールドプレイの
なにかの音楽が気に入って、
曲名を聞きそびれ、まだ家にはパソコンもなかった頃。
大変失礼ながら名前をうろ覚えのまま
CDショップに行って、これだ!見つけたCDを買って、
ワクワクな足取りで帰って冷静にジャケットを見たら
そこにはコールドカットの名前。
…だってジャケットがおしゃれだったから…!

アルバム名はCOLDCUTのSound Mirrors。
Man In a Garageのなんとも気怠げな
乾いたアガり方をする曲調がとても好き。
似ているわけではないんだけど、新居昭乃さんの曲、
その編曲をされている保刈久明さんの
サウンドがたまらなく好きな
自分の耳と脳が一気に気に入った。
ギターとストリングス。有機的な音と無機質で
タイトなビートの空間がとても好き。
今久しぶりにCDを引っ張り出して
聴いているけど、わりとこれに影響を受けた音作りも
無意識のうちに自分もしてるかも、と思ったり。

…気を抜くと好きな音楽を
書き殴る日記みたいになってる 元から?

話を戻して。

このミスによるコールドカットとの出逢いがまた、
自分にとってサンプリング系の音楽に
もっとハマるきっかけになってしまったり。

どうやら自分が好きなジャケットのCDは
中身も好きな音楽たちに多かったみたいで。
アシッドジャズ、ハウス、
ビッグビート、エレクトロニカ。
ちょっと偏ってるかもしれないけど、
自分の中の奥底にある泉にはゲームミュージック、
アニソン、ダンスミュージックが今も泳いでいる。

そんな事を繰り返していた当時のその頃。
まもなく、家にはじめてのパソコンがやってくる。

大好きな世界の周りで飛び跳ねたり
寝転がったり指でつついてみたりしていた自分が、
大好きな世界に落っこちて溶けていくのはまた次の話。

<ササノマリイ>