今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • Shout it Out
    毎朝二人の目を覚ました隣の工事はもう終わったかい。
    毎朝二人の目を覚ました隣の工事はもう終わったかい。

    Shout it Out

    毎朝二人の目を覚ました隣の工事はもう終わったかい。

    髪を切ってもう終わりにしよう 嫌いになれないままでいいの 私は私を生きていく 新しい日々を歩いていくの 髪を切って 髪を切って 「髪を切って」/Shout it Out  2018年7月18日に“Shout it Out”が最新ミニアルバム『また今夜も眠れない僕らは』をリリースしました。今年8月をもって解散する彼らのラスト作。尚、ボーカルの山内彰馬は「僕のわがままで散々振り回してきたShout it Outというバンドを、僕のわがままで終わらせることにしました」とコメント。メンバー・細川千弘によるとこれからはそれぞれの音楽人生へ進む、とのことです。さて、冒頭でご紹介した今作の収録曲は、そんな“Shout it Out”の終わりと始まりにもリンクするような女性目線のラブソング。  恋は終わったのに<伸びすぎた前髪で気づけないフリ>をして、自分の心に終止符を打つことから逃げていた主人公の<私>…。でも、人は悲しみ尽くすと少しずつ前へ進もうという意志が生まれるもの。彼女もまた、たとえ相手を<嫌いになれないまま>でも、とにかく気持ちの切り替えの証として<髪を切って>自分自身を、新しい日々を、<歩いていくの>と決意しているのです。女性の凛とした強さが表れている1曲でもありますね。 ねえ今、誰のこと考えてた? 浮かべた君は天井に溶けていった 毎朝二人の目を覚ました隣の工事は もう終わったかい すっかり街は眠りから覚めていた 人々はそれぞれの生活へ向かった まるで時間が止まったように ただ僕だけ残されてしまったみたい 「さよならBABY BLUE」/Shout it Out  一方「髪を切って」の次に収録されている新曲「さよならBABY BLUE」も同じく失恋ソング。ただし、先ほど<髪を切って>前向きになろうとしていた<私>とは反対に、失くした恋の残像に囚われて動けずにいるのが<僕>です。この歌は、不在の<君>に対する<ねえ今、誰のこと考えてた?>というひと言で幕を開けます。それは同時に、自分自身が今<君>のことを考えていたということ。    いえ、今だけに限らず、彼はきっと別れてからずっと、朝を迎えるたび<毎朝二人の目を覚ました隣の工事>の音や「今日もうるさいね」って苦笑いし合った“あの生活”を思い出しているのでしょう。そして<隣の工事はもう終わったかい>と“あの生活”の続きさえ想像してしまうのでしょう。自分の生活だけはまるで<時間が止まったよう>になったまま…。君はいない。工事の音もない。そんな部屋のなかで独り、現実に目を覚ますことが出来ずにいるのだと思います。 二人を乗せたシングルベッドは空も飛べなくて 僕らはどこへも行けなかった どこへも行けないはずだった 「さよならBABY BLUE」/Shout it Out ねえ今、思い出すんだ 僕が読まなくなった本をめくる君を 目の前に用意された結末を知りながら ずっと気付かぬフリして生きていた 二人で暮らした部屋はたった六畳の天国で 僕らの日々は永遠だった そう永遠のはずだったんだ 「さよならBABY BLUE」/Shout it Out  さらに、歌詞の中では“あの生活”の回想が描かれてゆきます。<二人を乗せたシングルベッド>や<二人で暮らした>たった六畳の部屋。お金も余裕もなく、安定した将来なんて見えないけれど、ただただ愛だけに満たされていた時間が伝わってきますね。しかしその天国のような生活に見切りをつけたのは<僕>なのかもしれません。つまり<僕が読まなくなった本>とは“僕が想像しなくなった未来”なのではないでしょうか。    <僕らはどこへも行けなかった どこへも行けないはずだった>と、<目の前に用意された結末>=“別れ”は変えられない運命だと、思い込んでいた。だけど<君>を失うのは怖いから<ずっと気付かぬフリして>何も変えようとはしなかった。その結果、本当なら<永遠のはずだった>日々は<僕>が信じていた<用意された結末>通りに、終わりを迎えてしまったような気がします…。 さよならBABY BLUE 君の瞳の奥 見えたあの輝きが今でも目の前にあるようで さよならBABY BLUE 今年も夏が来る 陽が沈む海岸線は君の髪を赤く染めていた BABY BLUE 僕は BABY BLUE 今日も BABY BLUE ずっと 君のことを考えていた 「さよならBABY BLUE」/Shout it Out  そして、サビで放たれるのは<BABY BLUE>=“青く輝いていた愛おしい時代”への別れの言葉。でも<さよなら>と言いながらも、最後の最後に<BABY BLUE>というフレーズが繰り返され、なおかつ“僕は今日もずっと君のことを考えていた”という本音が零れていることで、心はまだ全然<さよなら>なんてできていないことは明らかです。それでも、いつかは彼も「髪を切って」の<私>のように、とことん悲しみ尽くして、前に進もうと思える日がやってくるはず…。    最近、失恋してしまったというあなたも。Shout it Outというバンドとの<さよなら>が淋しくて仕方ないというあなたも。是非『また今夜も眠れない僕らは』に収録されている1曲1曲の歌詞をじっくりと聴いてみてください。彼らからの最後のメッセージが多くの方の心に届きますように。 ◆ミニアルバム『また今夜も眠れない僕らは』 2018年7月18日発売 PCCA-04681 ¥2,000(税込)

    2018/07/25

  • Shout it Out
    あの曲が言ったように、生きててよかった そんな夜を探してた。
    あの曲が言ったように、生きててよかった そんな夜を探してた。

    Shout it Out

    あの曲が言ったように、生きててよかった そんな夜を探してた。

    ああはなりたくないよな 10代の頃バカにしてた タイプの大人に近づいてる気がして 吐き気がした 「あいつのこと嫌いでさ」 そういう話で盛り上がった日 家にも我にもかえる午後 こんな自分が一番嫌いだ 「大人になれない」/Shout it Out  今日のうたコラムではまず、Shout it Outが3月8日にリリースした初のフルアルバム『青年の主張』から、今作の入口となる新曲「大人になれない」をご紹介いたしました。思わず、あぁ、わかる…と言いたくなる歌詞ですよね。子どものころ(ケッ!大人なんて!)と思っていたのに、いつのまにか自分自身が言われる側の立場になっていて…。そんなことにハッと気づいてしまったときが、少年少女から大人に変わりゆく狭間の“葛藤期”なのでしょう。アルバムの冒頭ではその“葛藤期”のはじまりが描かれております。 どーしたって戻れないし どーもしなくても進んでくし ああもうやだやり直したいのに どこを探してもボタンは見つからないし あー 大人にはなれないし 子供のままじゃいられないし 何か言われるとムカつくし こんな歌聴きたくもないし 「大人になれない」/Shout it Out  まず「大人になれない」では、希望的なフレーズが見当たりません。こんな自分になる前に戻ってやり直したいのに、リセットスイッチなんてない。そのくせ時間だけは嫌でも前に進んで、子どものままじゃいられない現状。「大人になれない」というより“大人になりたくない”のに、「ちょっと待ってくれ」という気持ちさえ誰とも分かち合えない寂しさ、焦り、苛立ちが伝わってくるようです。    さて、このようにアルバム『青年の主張』は、大人になることから目を背けたくなる「大人になれない」で幕を開けました。しかし、少年ではなく“青年”になったと気づいた自分が主張したいことは、アルバム終盤に向かうにつれ、少しずつ少しずつ変化していくのです。その成長が歌詞から最もよくわかるのは、アルバムと同タイトルであり、リードトラックでもあるこの曲だと思います。 そうだ 僕らの手の中には 未来なんてなかったんだ 今が良ければいい 明日のことなんて分からない そう言って昨日に片足を残している 吹奏楽の音が流れた放課後 あの日々を思い出していた 本当は知ってた あの大人達も人間だって ただ不自由なようで 実は守られていたって 教室の隅 隠れて聴いた あの曲が言ったように 生きててよかった そんな夜を探してた 「青年の主張」/Shout it Out  「青年の主張」は、メジャーデビュー以来バックアップを続ける“SUPER BEAVER”の柳沢亮太がプロデューサーを務めました。Shout it Outメンバーの平均年齢が20歳になったことで、10代の頃に体験した光も影も受け入れ、未来へ踏み出す決意と覚悟が込められた楽曲。先ほど、負の感情しか感じられなかった「大人になれない」とは異なり、<本当は知ってた あの大人達も人間だって ただ不自由なようで 実は守られていたって>と、ちゃんと“大人”を見つめていますよね…! 年をとったらとるだけ 増えていくものは何? 年をとったらとるだけ 透き通る場所はどこ? 十代はいつか終わる 生きていればすぐ終わる 若さはいつも素裸 見苦しい程ひとりぼっち 生きててよかった 生きててよかった 生きててよかった そんな夜を探してる 生きててよかった 生きててよかった 生きててよかった そんな夜はどこだ 「深夜高速」/フラワーカンパニーズ  ちなみに、「青年の主張」は歌の中に別の歌が入っている“入れ子式”の構造になっております。<教室の隅 隠れて聴いた あの曲>とは、フラワーカンパニーズの「深夜高速」のこと。<青春ごっこを今も 続けながら旅の途中>と歌い出すフラカンの名曲を聴きながら、“僕”は大人になっていくことの意味や、生きていくための希望を必死に探してきたのでしょう。そしてこの歌は、今も主人公を強く支える楽曲となっているようです。   本当は知ってた いつかは全部終わるんだって いつまでも子供で 許されるわけないって でもまだ大人にはなれなくて 背伸びしてみたけど 未来はまだ見えず 本当は知ってた あの大人達も怖いんだって それでも何もない顔で 戦ってるんだって 昨日に残していた足を前に 踏み出してみるんだ 僕らは僕らだけの 未来を探していく 「青年の主張」/Shout it Out  <いつかは全部終わる>…これは、フラカンの「深夜高速」が教えてくれたことでもあり、今自分がしっかりと向き合っている現実でもあります。それを受け入れた上で、主人公は前に進んでいこうとしているのです。きっと「大人になれない」の“僕”は、“葛藤期”の長いトンネルに入ったばかりで、光など一筋も見えなかったことでしょう。しかし「青年の主張」では<大人にはなれなくて 背伸びしてみたけど 未来はまだ見えず>と歌っているものの、最後には<僕らは僕らだけの 未来を探していく>と主張し、トンネルの向こうにほんの少しの希望が見えているような気がするんです。  今、まさに少年少女から大人に変わりゆく狭間の“葛藤期”にいるという方。そんなあなたにとって、Shout it Outの「青年の主張」が<教室の隅 隠れて聴いた あの曲>のような存在になりますように! ◆1stフルアルバム「青年の主張」 2017年3月8日発売 PCCA-04474 ¥2,800(税込) <収録曲> 01. 大人になれない 02. 17歳 03. 雨哀 04. 道を行け 05. DAYS 06. 夜間飛行 07. トワイライト 08. 青春のすべて 09. 影と光 10. 青年の主張 11. エンドロール 12. 灯火

    2017/03/26

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()