今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 菅田将暉
    まちがいさがしの正解の方じゃ、きっと出会えなかったと思う。
    まちがいさがしの正解の方じゃ、きっと出会えなかったと思う。

    菅田将暉

    まちがいさがしの正解の方じゃ、きっと出会えなかったと思う。

     2019年5月14日に“菅田将暉”が新曲「まちがいさがし」を配信リリースしました。この歌は、米津玄師が作詞・作曲・プロデュースをしており、現在放送中の火曜ドラマ『パーフェクトワールド』主題歌となっております。各所配信ストアでは1位を席巻し、デイリーチャート32冠を達成。歌詞アクセスも日に日に増え続け、ランキング上昇中です。    ドラマ『パーフェクトワールド』は、自らの障がいが原因で恋を諦めた主人公(松坂桃李)と、車イスに乗った初恋の相手に恋心が再燃したヒロイン(山本美月)がつむぐ愛の物語。障がいなど関係なく、愛し合おうとする二人。しかし目の前には、さまざまな困難が立ちはだかり、お互いを幸せにしたいと想えば想うほど、すれ違ってしまうのです…。 まちがいさがしの間違いの方に 生まれてきたような気でいたけど まちがいさがしの正解の方じゃ きっと出会えなかったと思う 「まちがいさがし」/菅田将暉  さて、そんなラブストーリーに寄り添うのが、この歌。みなさんも<まちがいさがし>ゲームって、一度はやったことがあるでしょう。並んだよく似た絵から、いくつかの“違っている部分”を探すというあれです。だけど、ときにわたしたちは、お遊びでない<まちがいさがし>をしてしまうこともあるんですよね。人と人の<まちがいさがし>を。  誰かと比べてみたとき、<僕>が持ってないもの、できないこと、いわゆる“普通”に思われないこと…。それらを実感するたび、自分は<まちがいさがしの間違いの方に 生まれてきたような気>に陥るのです。言い換えれば“劣等感”なのかもしれません。また、周りからいつも<間違い>ばかり探されているように感じる肩身の狭さも伝わってきます。  でも、その価値観を変えたのが<君>という存在です。まだ自分にとっての<間違い>は拭えはしない。けれど少なくとも<正解の方じゃ きっと出会えなかった>と思えるようになった。その変化はまず“<間違い>=劣等感”や“<間違い>=肩身狭さ”という、これまで抱いてきた気持ちを薄れさせてくれたのではないでしょうか。そして“<間違い>=君と出会えたきっかけ”という希望的な意味合いを新たに持ち始めたのです。 君の目が貫いた 僕の胸を真っ直ぐ その日から何もかも 変わり果てた気がした 風に飛ばされそうな 深い春の隅で 退屈なくらいに何気なく傍にいて 「まちがいさがし」/菅田将暉  ずっと誰かから<間違い>ばかり見られている寂しさや悔しさがあったとすると、きっと<僕>は少しでも“正しくあろう”と無理をしていたところもあったのでしょう。ただし<君の目が貫いた>のは、上辺の<間違い>ではなかった。<間違いの方>だと思い込んでいる<僕の胸を真っ直ぐ>に見つめて、ちゃんと<僕>の本質に触れたのだと思います。 君の手が触れていた 指を重ね合わせ 間違いか正解かだなんてどうでもよかった 瞬く間に落っこちた 淡い靄の中で 君じゃなきゃいけないと ただ強く思うだけ 「まちがいさがし」/菅田将暉  さらに<君の手が触れて>、二人の<指を重ね合わせ>ると、まるで<君>の心が移ってゆくかのように<僕>も変わってゆくのです。もう<間違いか正解かだなんてどうでもよかった>。もう「まちがいさがし」は必要ない。誰にとって間違いに見えようが、正しく見えようが、大切なことはひとつ、<君じゃなきゃいけない>、それだけなのです。それが<僕>にとっての世界で一番の“価値”となったのです。 君の目が貫いた 僕の胸を真っ直ぐ その日から何もかも 変わり果てた気がした 風に飛ばされそうな 深い春の隅で 誰にも見せない顔を見せて 君の手が触れていた 指を重ね合わせ 間違いか正解かだなんてどうでもよかった 瞬く間に落っこちた 淡い靄の中で 君じゃなきゃいけないと ただ強く思うだけ 「まちがいさがし」/菅田将暉  歌のラスト<君じゃなきゃいけないと ただ強く思うだけ>と、力強く伝える声からは、まったく劣等感も肩身の狭さも感じません。今、抱くのは揺るぎない“価値=愛”のみ。菅田将暉「まちがいさがし」は、そんな自分の存在意義や価値観を<何もかも>変え得る、出会いの尊さを教えてくれるのです。自分も<まちがいさがしの間違いの方に 生まれてきたような気で>いるアナタへ。どうかこの歌が届きますように…! ◆紹介曲「 まちがいさがし 」 作詞:米津玄師 作曲:米津玄師

    2019/05/30

  • 菅田将暉
    僕が愛を信じても、きっといなくなるんだろ?
    僕が愛を信じても、きっといなくなるんだろ?

    菅田将暉

    僕が愛を信じても、きっといなくなるんだろ?

    愛がこわい やさしさがこわい かみつぶす思いの悔いがこわい わたしをいのちに誘わないでください わたしはどこへも行かない 笑わない ここに このじっとしたひとりの場所に わたしを解き放ってください (詩人・吉原幸子「祈り」より引用)  私たちが【こわい】という感情を抱く理由は主に二つ。まず何かを“思い知っている”場合。または何かが“わからないものである”場合。現在放送中のドラマ『トドメの接吻』の主人公(山崎賢人)もまた、そんな【こわい】を抱えた男です。彼は「欲しいのはカネと権力だけ」というホスト。しかしその根本には、過去のある事件をきっかけに、誰にも愛されずに生きてきたからこその「愛なんか求めようとするから人は不幸になる」という想いがあります。それは同時に【愛がこわい】本心の表れとも言えるのではないでしょうか…。  さて、今日のうたコラムでは、そのドラマ『トドメの接吻』の主題歌をご紹介いたします!2018年2月21日に“菅田将暉”がリリースしたニューシングル表題曲「さよならエレジー」です。同曲は、自身もドラマに出演している菅田将暉が抱いたイメージをもとに、以前から交友があったアーティスト“石崎ひゅーい”が作詞・作曲を担当。それゆえに歌詞は、まさに物語のテーマにピタリと沿った内容になっております。 僕はいま 無口な空に 吐き出した孤独という名の雲 その雲が雨を降らせて 虹が出る どうせ掴めないのに はじめてのキスを繰り返して欲しくて 「さよならエレジー」/菅田将暉  冒頭の<無口な空>とは、答えはくれない、救いもくれない、無情な“現実”を象徴しているかのよう。でも、そこに向けて<吐き出した>のは、今まで自分の中に溜め込んできたはずの<孤独という名の雲>です。これは<僕>が少し【愛】に希望を持った瞬間である気もしませんか…? たとえその【愛】への希望が<どうせ掴めない>し、消えてしまう<虹>のような儚いものだとわかっていたとしても。一瞬だけでも<はじめてのキスを繰り返して欲しい>=“ずっと愛のピークであり続けて欲しい”と願った証に思えるのです。  想像ですが、そのように<僕>が変化の兆しを見せたのは、前述した【愛がこわい】の質が変わったからではないでしょうか。おそらくこれまでは【愛】に深く触れることすらなく、周りの人々の表面だけを見て“思い知っている”気持ちになり、その上で自分には“わからないものである”と思い込んでいたのです。だけど、そうではなく本当の【愛】に触れた。そして、やっと本当の意味での【愛がこわい】も思い知った。そんな感情が次のサビから伝わってきます。 愛が僕に噛みついて 離さないと言うけれど さみしさのカタチは変わらないみたいだ 舞い上がって行け いつか夜の向こう側 うんざりするほど光れ君の歌 「さよならエレジー」/菅田将暉  <僕>にとって本当の意味での【愛がこわい】は、どんなに愛されても結局<さみしさのカタチは変わらない>という事実だったのではないでしょうか。【愛】を思い知っても、さみしくて、哀しくて、空しくて…。だからこそ彼は<君の歌>=【愛】に対して<舞い上がって行け いつか夜の向こう側 うんざりするほど光れ>と想いを捧げたのです。きっとそこに“僕ではない誰かと幸せになれ”という祈りも込めて…。 僕が愛を信じても きっといなくなるんだろ? それならいらない 哀しすぎるから さようならさえも上手く言えなそうだから 手をふるかわりに抱きしめてみたよ 流れ星をみた 流れ星をみた 願う僕の歌 そばにいるだけで本当幸せだったな そばにいるだけでただそれだけでさ 愛が僕に噛みついて 離さないと言うけれど さみしさのカタチは変わらないみたいだ 舞い上がって行け いつか夜の向こう側 うんざりするほど光れ君の歌 もう傷つかない もう傷つけない 光れ君の歌 「さよならエレジー」/菅田将暉  さらに、歌の終盤に向けて【愛がこわい】切実な想いはますます強くなってゆきます。本当の【愛】は苦しくて苦しくて、<もう傷つかない>ために、<もう傷つけない>ために、さよならを選んだ<僕>の痛みがわかりますね…。尚、タイトルの【エレジー】とは【哀歌】のことであり、文字通り哀しみを歌った楽曲を意味します。つまり<僕>は【愛】を手放すことで【哀】を手放したかったということでしょう。さよなら“哀歌”は、さよなら“愛歌”とのダブルミーニングであるかもしれませんね…。    菅田将暉が『「まっすぐ伝える言葉」というよりは、ひゅーい君らしい、「どこか切ない言葉」になっています。 寂しくなったりだとか、人恋しくなったりだとか、一人になった時に聞きたくなるような、“寒さ”の中で聞きたくなる一曲です』と語る「さよならエレジー」。是非この季節、一人になって聴き浸ってみてください。 ◆紹介曲「 さよならエレジー 」 作詞:石崎ひゅーい 作曲:石崎ひゅーい ◆3rdシングル「さよならエレジー」 2018年2月21日CDシングル発売 2018年1月7日先行配信リリース 通常盤 ESCL-4980 ¥972(税抜)

    2018/02/28

  • 菅田将暉
    愛する人のために生きる、そんなことは、僕はもうやめた。
    愛する人のために生きる、そんなことは、僕はもうやめた。

    菅田将暉

    愛する人のために生きる、そんなことは、僕はもうやめた。

     2017年6月7日、歌手としてデビューシングル「見たこともない景色」をリリースした菅田将暉。この曲は、鬼ちゃん(菅田将暉)が、au三太郎シリーズのサッカー応援CMで歌っており、歌ネットではゴールドリリックとして歴代人気曲にも認定されております。そんな彼が8月30日に、2ndシングル「呼吸」をリリース!タイトル曲は、自身初の作詞参加したラブソングです。先週、Mステで生披露されたのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。放送日の歌詞デイリーランキングでは2位に初登場! 愛する人のために生きる そんなことは 僕はもうやめた 「呼吸」/菅田将暉  さて、このようなフレーズで幕を開ける新曲。どうして“僕”は、愛する人のために生きることを<そんなこと>なんて思うようになり、そんな生き方は<もうやめた>と吐き捨てているのでしょうか。それは、ひとつの大切な恋を失ってしまったからです。お相手は、いつわりのない笑顔が魅力的だった女性。やがて二人は恋人同士になり、彼は本気で<愛する人のために>生きようとしていたのだと思います。しかし彼は、ほんの少し、愛し方を間違えてしまったのです。 行き場のないこの想い 抑えきれずひとりきりでもがいた きっとあのころは やさしさを間違えてた 涙なんか本当は見たくない 傷つけて 傷ついて 君をだいじに想えた どうして人は愛するのだろう 消えないこの想い 君だけはそばにいる気がしていた あの日の笑顔 わすれたいな 「呼吸」/菅田将暉  誰かのために生きるといっても、やはり心のどこかでは見返りを求めてしまうものですよね。好きで好きで、呼吸をするのも苦しいくらい愛していて、だからこそ相手にも同じくらい愛してほしかった…。その<行き場のない>思いを抑えきれず、時には<傷つけて 傷ついて>、太陽のような笑顔が素敵だったはずの彼女の哀しい涙で<だいじ>を確認してしまっていたのではないでしょうか。  それでも彼のほうは、ずっと<君だけはそばにいる気がしていた>わけですが、そんな恋ではやはり心が疲れ切ってしまいます。その結果、彼女は限界を感じ、二人の関係は終わりを迎えてしまったのでしょう。これほど愛していた人を失ったら<愛する人のために生きる そんなことは 僕はもうやめた>と思ってしまっても仕方がありません。ただし、この「呼吸」はネガティブな失恋ソングのまま終わるわけではないのです。 息をすう 息をはく ただそれだけのことで どうしてこんなに苦しいのだろう 見なれた東京のくもり空 なぜか心地いいビル風 君のいない道 歩きはじめた これから何をする どこへ行く ただ飛べるだけの翼を手にいれたよ わすれないで 愛することをわすれないよ 「呼吸」/菅田将暉  息をすう、息をはく、そうやって“呼吸”を繰り返してゆくうちに、歌の中で主人公が少しずつ変化していることがわかります。太陽のような存在だった彼女を失った現状。それは<東京のくもり空>に重なりますが、彼はそこから生まれるビル風を心地よく感じながら<君のいない道>を歩き始めたのです。そして<これから何をする どこへ行く ただ飛べるだけの翼を手にいれたよ>というフレーズによって、冒頭の<愛する人のために生きる そんなことは 僕はもうやめた>というフレーズが、前向きのベクトルに変わったような気がしませんか…?    つまり、あの頃は、無理をして愛にがんじがらめになっていたけれど、失恋して自由になって初めて、しっかりと愛することに向き合えたのではないでしょうか。だからこそ、歌の中盤では<わすれたいな>と思っていた彼が、ラストでは<わすれないで 愛することをわすれないよ>という想いにたどり着けたのでしょう。彼は、愛することを諦めたわけではなく、むしろ本当の意味で、愛することを知ったのです。ドン底から始まり、そこから一歩、未来へ踏み出すまでの“呼吸”を描いた菅田将暉のラブソング、是非、歌詞をチェックしてみてください! ◆紹介曲「 呼吸 」 作詞:菅田将暉・飛内将大 作曲:飛内将大 ◆2ndシングル「呼吸」 2017年8月30日発売 初回生産限定盤 ESCL-4904~4905 ¥1,667(税抜) 通常盤 ESCL-4906 ¥1,000(税抜) <収録曲> 1.呼吸 2.雨が上がる頃に 3.呼吸(Instrumental)

    2017/09/01

  • 菅田将暉
    どうしてそんなに走れるの、どうしてまたすぐに立ち上がれるの。
    どうしてそんなに走れるの、どうしてまたすぐに立ち上がれるの。

    菅田将暉

    どうしてそんなに走れるの、どうしてまたすぐに立ち上がれるの。

    空の声が 聞きたくて 風の声に 耳すませ 海の声が 知りたくて 君の声を 探してる たとえ僕が おじいさんになっても ここで 歌ってる 君だけを想って 「海の声」/浦島太郎(桐谷健太) 特別じゃない 英雄じゃない みんなの上には空がある 雨の日もある 風の日もある たまに晴れたらまるもうけ 振り向けば 君がいる 前向けば 友がいる 走って 転んで 寝そべって あたらしい明日が待っている 「みんながみんな英雄」/AI 正しいより 楽しい 正しいより 面白い やりたかったこと やってみよう 失敗も思い出 はじめよう やってみよう 誰でも最初は 初心者なんだから やったことないことも やってみよう 苦手な相手とも 話してみよう 知らなかったこと 見たことないもの あたらしい 楽しい 「やってみよう」/WANIMA  みなさんご存知、au『三太郎シリーズ』のCMソングとして流れている3曲をピックアップしてみました。浦島太郎(桐谷健太)の「海の声」は、2015年にリリースされた楽曲ですが、今でも尚、カラオケランキングの上位トップ10にランクイン。日本中の老若男女が口ずさめるロングヒット曲ですよね!AIの「みんながみんな英雄」は2016年の紅白歌合戦で歌唱され、歌ネットの“紅白効果ランキング”で見事首位!ミリオンリリックとして歴代人気曲に認定されております。  そして2017年、ぐんぐん人気を伸ばしてきているのがWANIMAの「やってみよう」です!年始から“三太郎シリーズ”の新CMソングとして流れておりましたが、3月8日にiTunesなどで配信がスタートしてから、歌詞アクセス数がさらに上昇!ウィークリーランキングでは、圏外から71位(3/19)→19位(3/26)→8位(4/2)と推移し、デイリーでは4位を記録中!ゴールドリリック認定も間もなくだと思われます。まだまだWANIMA旋風は強まっていきそうですね…!    さて、これらの曲の全作詞を手がけているのは『au 三太郎シリーズ』CMプランナーの篠原誠さん。いずれの歌詞も“変わらないもの”と“あたらしいもの”のどちらもが描かれているような気がします。変わらないものとは<たとえ僕が おじいさんになっても ここで 歌ってる>という大切な人を想う気持ちや、<みんなの上には空がある>こと、<誰でも最初は 初心者なんだ>ということ。特別じゃないけど、いつのまにか忘れがちな大切なメッセージです。    そして“あたらしいもの”とは、自然の音に耳を澄ますことで聴こえてくる、その日その日で違う声。<走って 転んで 寝そべって>今日を過ごしているうちに、やってくる明日。<やったことないことも>やってみることで目にする<あたらしい 楽しい>こと。このように1曲のなかで、“変わらないもの”の強さや安心感も、“あたらしいもの”へのワクワク感も与えてくれるのが、このau『三太郎シリーズ』CMソングの特徴であり、最大の魅力なのではないでしょうか。 どうしてそんなに走れるの どうしてまたすぐに立ち上がれるの 僕たちの声が聞こえるの 泥だらけで進んで 傷だらけでもがくの 「見たこともない景色」/菅田将暉  さらに今、注目を浴びているのはこの曲!俳優・菅田将暉が2017年6月7日にCDデビューすることが決まったのです。「見たこともない景色」は、au『三太郎シリーズ』のサッカー応援CMソングとしてオンエア中。熱い気持ちでサッカー日本代表を応援したくなることはもちろん、もう一人の自分が、自分自身を応援する歌詞の内容は、がむしゃらに頑張るすべての人の胸に響き渡るような熱い応援ソングになっております。 誰一人同じ道を歩むわけじゃない 自分だけの道を開いて 日本の風に背中押されて 日本の太陽に未来照らされて 止まってもいい 逃げ出してもいい 真っ青な海に小さな帆をあげて 日本の風に背中押されて 日本の太陽に未来照らされて 泥臭くていい かっこ悪くていい そこから見える景色 同じ景色を見よう 見たこともない景色 君の景色を見よう 「見たこともない景色」/菅田将暉  尚、作詞はやはり篠原誠さん。この「見たこともない景色」でもまた、“変わらないもの”と“あたらしいもの”が描かれていることがわかりますね。“変わらないもの”とは、いつだってそこにある<真っ青な海>や<日本の風>や<日本の太陽>の強さ。“あたらしいもの”とは、泥臭くてもかっこ悪くても、もがき進み続けて目にする<見たこともない景色>です。その強さも、ワクワク感も、熱の宿った菅田将暉の歌声がわたしたちに届けてくれますので、是非、歌詞を味わいながら聴いてみてください!  また、今回のMVでは、楽曲の勢いや熱をそのまま映像で表現し、「唄い続ける男」と「走り続ける男」を菅田将暉が体現。バックバンドを従えてのバンド演奏シーンでは、楽曲の世界観と壮大さを堂々としたパフォーマンスで魅せています。そして、走り続けるシーンは、汗をかいて泥臭くても、もがき、苦しみ、必死にその先にある光に向かうひたむきさを訴えかけているのです。目標に向かって、諦めずに何かを続けることの素晴らしさを感じられるMVも要チェックです!

    2017/04/05

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()