今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 井上紗矢香
    気持ちを伝えることが上手じゃないなと、実は常々思っている。
    気持ちを伝えることが上手じゃないなと、実は常々思っている。

    井上紗矢香

    気持ちを伝えることが上手じゃないなと、実は常々思っている。

     2022年2月21日に“井上紗矢香”が、ニューアルバム『my tiny days』をリリースしました。2021年に「連続リリース企画」を実施し、合計10作品をリリースした彼女。今作にはその10曲を収録。さらに同日には、配信シングル「旗印」をリリース!フジテレビ系『めざまし8』の2022年2月度エンディングソングに決定しており、新学期・新生活に向けて、背中を押してくれる楽曲となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“井上紗矢香”による歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回が最終回です。日常生活のなかで、気持ちを伝えることが上手じゃない。SNSで不用意に言葉を発信することも苦手。だけど彼女が、歌詞なら書ける、歌詞なら伝えられる、その理由は…? 自身にとっての歌詞という大切な存在について明かしてくださいました。 私は歌詞を書き、メロディーをつけ、曲にして、日々歌っている。いるのだが、私は気持ちを伝えることが上手じゃないなと、実は常々思っている。   例えば何かをもらった時。すごく嬉しいと思っているのに、上手く全面に表すことが出来なくて、ぎこちなくなったり。ごめんねを言う時。申し訳なさすぎて、重たくなりすぎたり。あと、ちょっとした違和感に瞬間的に心がざわつく時。違和感の理由を自分の中で明確に言語化できるには少しタイムラグがあったりする。   SNS上でもそうだ。SNSは気軽に呟くツールだということは頭ではわかっているけれど、いざ対峙するとなんだか躊躇ってしまう。「考え込まずに、素をさらけ出せばいいんだよ」って言われても、どうしても抵抗を感じてしまう。   だって。胸の内側には色々なものがありすぎる。   例えば嬉しかったこと。それは私にとって、幼い頃、大切にとっておいた綺麗な色のリボンみたいに、自分だけにしかわからなくたって、宝箱に入れてしまっておきたくなるような存在で。痛みや悲しみは、擦りむいてしまった傷のように脆くて、ちょっとした刺激にも弱いから、丁寧に取り扱わなければいけない。なんか、そんな感じがするのだ。どちらにせよそれはとてもとても繊細だから、不用意にさらけ出すのは怖い。   「何気ないこととか、どうでもいいようなことでいいんだよ」と言われたりもするのだけれど、「何気ないこととは? どうでもいいこととは??」などと考え込んでしまう。   友達と話すとなると、「めちゃくちゃ話して楽しかったけど、何の話したかさっぱり覚えてないよねー」なんてことはざらにあるというのに。。。わざわざ粒立てて文章に書き起こすと、それを発信してしまうことに躊躇いが生まれるのだ。   わかってる。自分でも面倒なくらい不器用な性格を持ってしまったとは自覚している。しかもこの時代に。そんなんで歌詞なんて書けるのか?って声も聞こえてきそうだけど、、、(笑)。   それが、不思議なことに歌詞には書けるのだ。   むしろ、その時揺らいだ感情、景色も色も匂いさえも、ひとつも逃さずに閉じ込めたいとさえ思う。ものすごい変わりようだが、本当なのだ。なんだろう。例えると、「さぁ!今からあなたの意見を言いなさい!」と言われると上手く言葉が出てこないけど、日記になら書ける。という感じと近いかもしれない。そう改めて書くと、とんでもない人見知りを宣言してるみたいだけれど(笑)。事実そうなのである。   まぁとにかく、私にとって(私が歌うための)歌詞ってのはそういうものなのだ。だけどそれは、うたにはすべてが詰まっている、ということに他ならないのではないかと思う。普段の私に近い私。いや、普段は見せない私までもが、そこにはある気がしている。   だから。口下手な私だけれど、SNSに日常をなかなか呟かない私だけれど。だからこそうたを。どうか聴いてくれたら嬉しいなと、心から思う。あとSNSも頑張ってみる。たぶん(笑)。 <井上紗矢香> ◆紹介曲「 旗印 」 作詞:井上紗矢香 作曲:かわいえいじ ◆配信SG「旗印」 2021年2月21日  Digital Releas ◆配信アルバム 「my tiny days」 2021年2月21日  Digital Releas

    2022/03/15

  • 井上紗矢香
    今まで生きてきた中で言われたことのある第一印象を反芻してみた。
    今まで生きてきた中で言われたことのある第一印象を反芻してみた。

    井上紗矢香

    今まで生きてきた中で言われたことのある第一印象を反芻してみた。

     2022年2月21日に“井上紗矢香”が、ニューアルバム『my tiny days』をリリースしました。2021年に「連続リリース企画」を実施し、合計10作品をリリースした彼女。今作にはその10曲を収録。さらに同日には、配信シングル「旗印」をリリース!フジテレビ系『めざまし8』の2022年2月度エンディングソングに決定しており、新学期・新生活に向けて、背中を押してくれる楽曲となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“井上紗矢香”による歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回は第2弾です。新曲「 旗印 」を聴いた方からの反応で多かったのは、「意外だね」という声だったという彼女。その言葉をきっかけに、自身の“第一印象”を振り返ってみると…。是非、歌詞と併せてエッセイをお楽しみください。 「 旗印 」 とても力強い歌詞のこの曲。   この曲の感想として返ってきた言葉には、「意外だね」なんてものも多かったりしたのだが、実は私的にはそうでもなかったりもする。当たり前だけれど(現段階で)世に出ているものよりもデモの方が圧倒的に多い中で、力強い曲というのは割とあるものだからだ。少なくとも、「意外なものを作ってやろう!」と作ったものではなかったりする。   だから、「意外だね」という言葉に、私は「そういうふうに思われてるんだな」とそれこそちょっと意外なような、世に出ている曲のラインナップからすると納得なような、、新鮮な気持ちになったりした。   だとすると、私はどんなふうに思われているんだろう、なんてふと考えたりもして。今まで生きてきた中で言われたことのある第一印象を反芻してみた。大人しそう、真面目そう、優しそう、etc…。こんなところが多いだろうか。   まず、大人しい、、というのは、まぁ割と合っているかもしれない。めちゃくちゃはしゃぐようなタイプではないし(はしゃぐのに憧れはあるけど)、声も小さいし。一般的に社交的なタイプとかでもないと思う。   もっとも、自分としては仲良くしたいと思ってこちらから話しかけたりもするのだけれど、気を遣い過ぎて頭の中で何周かした結果、うまいこといかないなんてことも多い。仲良くなったあと、「人見知りだよね」だとか「最初、借りてきた猫みたいだったよね」などと言われることもまあまああるし。。。うーん、直したいところではあるけれど、まぁ合ってると思う。   真面目。これはどうだろうか。真面目なフリをしていたほうが他のところで融通がきいたりするので、真面目っぽくしてるところはあるけれども。。。   現に学生の頃、定期的に眉を剃っていないかどうかの点検があって。点検に引っかかっては呼び出しを受けている友達もいたけれども、私は“この子は真面目”フィルター越しに見てもらえて、点検の回を重ねるごとにちょーっとずつ眉を抜いたりしていた。けれど、引っかからなかった(友達からはずるいと言われていた笑)。   あとは、好きとか、やらない選択肢をとると自分のことが嫌いになるとか、そういう理由で一生懸命に取り組んでいたことはその時々であるけれど、嫌いなことを無理やり取り組んだこともない。なんなら年1くらいのペースで仮病で学校を休んだりもしていたタイプ。なんだろう。「なんか無理」な日があったのだ(ただ、2日以上休むと授業の遅れを取り戻すことの方が面倒なため1日だけにしていた)。だからやっぱり真面目、、とはちょっと違うような気がする。   優し、、いのかどうかもわからない。もちろん、周りの人達には可能な限り優しくありたいとは思っているけれど。友達に本当に優しい人が多すぎて、それを直に感じていると、私が優しいとは到底思えないのだ。   というわけで、第一印象は当たってないことも多いのではないかと思うし、第一印象に限らず、当たり前だけど人は相手によって態度を変えているから、一概にも言えないし。そもそも「自分はこういう人間だ!!!」なんて断言できるほど、人は単純でもないよな。などと思ったのだった。   これからお届けしていく音楽も、受け取り手によって感想はそれぞれだと思う。だけれど、全部私であることは間違いないから。「好きだなー」「これは好みじゃないなー」「やっぱ好きになってきたなー」「井上紗矢香らしいなー」「意外だなー」なんて思いながら、自由に楽しんでもらえたら嬉しいなと思う。 <井上紗矢香> ◆紹介曲「 旗印 」 作詞:井上紗矢香 作曲:かわいえいじ ◆配信SG「旗印」 2021年2月21日  Digital Releas ◆配信アルバム 「my tiny days」 2021年2月21日  Digital Releas

    2022/03/08

  • 井上紗矢香
    「どうすべき?」よりも「どうしたい?」って問い直す。
    「どうすべき?」よりも「どうしたい?」って問い直す。

    井上紗矢香

    「どうすべき?」よりも「どうしたい?」って問い直す。

     2022年2月21日に“井上紗矢香”が、ニューアルバム『my tiny days』をリリースしました。2021年に「連続リリース企画」を実施し、合計10作品をリリースした彼女。今作にはその10曲を収録。さらに同日には、配信シングル「旗印」をリリース!フジテレビ系『めざまし8』の2022年2月度エンディングソングに決定しており、新学期・新生活に向けて、背中を押してくれる楽曲となっております。  さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“井上紗矢香”による歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回は第1弾。綴っていただいたのは、新曲「 旗印 」についてのお話です。「音楽の道に進みたい」という思いが生まれたときのこと。今へ繋がる道を歩む選択をした理由。そしてこれからに向けての意志…。是非、歌詞と併せてこのエッセイを受け取ってください。 “旗印”とは。 1.(はっきりと掲げた)行動の目標。 2.旗に書いて目印にする紋所。   検索してみると、そんなふうに表されている。戦国時代の合戦の時にバッ!と掲げる感じが想像できる。いかにも迷いのない、意志の強そうな感じだ。   ただ、そんなタイトルの曲を作りはしたのだが、当の私は悩みやすいし、くよくよ後悔するタイプである。特に幼い頃はそんなこんなで泣くことも多かった。お小遣いを使い過ぎてしまったと言っては泣き、プールの端から端まで泳ぎきったところを母に見せられなかったと言ってはめそめそした。   自分で振り返ってもとても面倒な子だったと思うけれど、幸い母がサバサバした明るい人だったので、その度励まされ少しずつ強くなりながら生きてきた。   はずだった。けれど中学生の頃、「音楽の道に進みたい」という思いが生まれてしまった時はとても悩んだことを、今でもその思考回路すら鮮明に覚えている。だって、たぶんこれはこれからの人生の方向性を決めることなんだろうと思ったし。将来の夢なんて今までコロコロ変わるタイプだったのに、音楽に対する思いは消えそうにないってことも直感的にわかったから。   どうしたものか。毎晩必死に考えた(何をもってして、というところはあるが)。どう考えても成功する人は一握りだし、そもそも私が向いているものなのかどうかもわからない。それなのにそこに今後の全てをベットするのは、もしかしなくてもとんでもないことなんじゃないか。考えれば考えるほどにそう思えた。   そのあたりまで考えたところで一旦、音楽の道を選ばなかった場合の人生を想像してみることにした。そこには進学して就職して、それなりに幸せな未来が見えた。でも同時に、その心の中には「あの時、音楽の道に進んでいたらどうなっていただろう?」といつまでもくよくよ思い続ける私がいるだろう、ということも嫌になるほどありありと想像できた。   険しいであろう道を生きていくこと。後悔を抱えて生きてくこと。そのどちらを選ぶことがすっきりするのかを天秤に掛けた結果、私は今へ繋がる道を歩み始めることにしたのだった。   <欲望の旗を掲げよ> そんな言葉から始まるこの曲は、自分の胸の真ん中を見失わずにいたいと思って作った曲だ。   今だって悩んでしまうことはたくさんある。状況もルールも日々移り変わり、その先にある結果だって誰にも読めない不確かな中で、絶対失敗しない正解を選ぶことは難しい。でも、どんな行動を取ったとしても、矢面に立つのは私だから。喜びも悲しみも痛みも全部私が感じて生きてゆくのだから。「どうすべき?」よりも「どうしたい?」って問い直す。それを旗印と掲げて進めたなら、どんなことがあっても大丈夫な気がするから。   中学生の頃に書き記した旗印を掲げて今日まで生きてきて。きっとこれからもたくさん悩んで、めそめそ泣くことだってあるだろうけど。その度に胸の真ん中を掴まえられたら──   なんて、そういう生き方が必ずしも正しいとは全然思わないけれど、これはくよくよしがちな私が生きてゆく中で、少しだけ息をしやすくする為のちょっとしたコツなのかもしれない。 < 井上紗矢香> ◆配信SG「旗印」 2021年2月21日  Digital Releas ◆配信アルバム 「my tiny days」 2021年2月21日  Digital Releas

    2022/03/01

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. 366日
    366日
    HY
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • カーマイン / ELLEGARDEN
    カーマイン / ELLEGARDEN
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()