今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • ヤングスキニー
    あの時ウザかったあいつも多分きっと。
    あの時ウザかったあいつも多分きっと。

    ヤングスキニー

    あの時ウザかったあいつも多分きっと。

     2023年9月27日に“ヤングスキニー”がメジャー1stEP『どんなことにでも幸せを感じることができたなら』をリリースしました。「君の街まで」や「愛すべき日々よ」などのタイアップソングや、すでにライブでも人気の高いアッパーなロックチューン、インディーズ時代の再録楽曲も含むバンドの勢いをみせる全5曲収録のEPとなっております。    さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放った“ヤングスキニー”のかやゆーによる歌詞エッセイをお届け! 綴っていただいたのは、今作の収録曲「 愛すべき日々よ 」にまつわるお話です。みなさんにとって“友達”とはどんな存在ですか? また、どうしても“嫌なやつともうまくやらなければならない”としたら…? 歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください。 僕が1番好きな言葉は、「俺の友達はみんなゴミなやつだけど、そんなところも愛せるのが友達なんじゃないかな」という親友の言葉です。   お久しぶりです。ヤングスキニー かやゆー(Vo&Gt)です。新曲「愛すべき日々よ」について書かせていただきます。   この曲は、江崎グリコ「セブンティーンアイス」キャンペーンソングとして、タイアップの書き下ろしをしたのですが、そうはいえど自分の想っていることを連ねた曲になりました。   今回は、僕の思う友達と、ウザいやつとの関わり方、的なやつを伝えられたらいいなと思います。   皆さんに友達と呼べる人はいますか?   まあ大体の人がいるとは思います。僕も多くはないですが、数少ない人と深い関係を築いて、心から友達と呼べる人がいます。でもどんなに仲の良い友達でも、人間だから、生きていく上で分かり合えないことはあります。理解できないこともあります。でも僕は、友達だったら何をされても許せる気がするんですよね。   「あの時ウザかったあいつも多分きっと」僕と同じ部分があるに違いないから。   でもこう思えるのは、そいつが信頼できる友達だからだと思います。やっぱり赤の他人に、嫌なことをされたら、そんな簡単には受け流せないし、許せるわけじゃないんです。   だから僕はこの曲のような人になりたい。どんなに赤の他人でも、“同じ人間なんだから”って思って許せる心の広い人間になりたいって思いながらこの曲を書いた気もします。   ちょっと話題は変わりますが、最近僕は、赤ちゃんの動画を見るのが好きなんです。赤ちゃんが可愛いくてたまらなくて、癒されてます(笑)。でもふと思うんです。赤ちゃんは、ブサイクでも可愛いって言われる。鼻水を垂らしてても、愛おしく見える。でも大人になるとそうはいかないんです。なんでなのでしょうか。いつを境に、ブスって言われてしまうようになるのでしょうか。   まあだから僕は、なんか嫌なことがあったら、「あいつも小さい頃は可愛かったんだし、鼻水垂らして泣きじゃくって、オムツも履いてたんだよな」とか考えたりしてます。ちょっとはマシに見える気がします。   全ての人と仲良くなれるわけはないし、なる必要はない。大切な奴が1人でもいれば、十分。でも世の中を生きてく上では、嫌なやつともうまくやらなければならないらしいから、そんな時に悩んだら僕のアドバイスを思い出してみてください。   <ヤングスキニー かやゆー(Vo&Gt)> ◆紹介曲「 愛すべき日々よ 」 作詞:かやゆー 作曲:かやゆー ◆メジャー1stEP『どんなことにでも幸せを感じることができたなら』 2023年9月27日発売 <収録曲> 01. 君の街まで 02. 愛すべき日々よ 03. 君じゃなくても別によかったのかもしれない 04. 愛の乾燥機 05. 8月の夜 (2023 ver.)

    2023/09/27

  • ヤングスキニー
    バンドマンの僕から、あの子へ。
    バンドマンの僕から、あの子へ。

    ヤングスキニー

    バンドマンの僕から、あの子へ。

     2023年3月15日に“ヤングスキニー”が1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』をリリースしました。配信シングル「東京」「コインランドリー」「本当はね、」「好きじゃないよ」、これまで会場限定シングルに弾き語りデモが収録された「ごめんね、歌にして」「ヒモと愛」を含む全10曲を収録。インディーズ時代の楽曲から最新曲まで、ここまでの勢いを凝縮した代名詞となる1枚です。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“ヤングスキニー”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。最終回はかやゆーが担当。綴っていただいたのは、アルバムの最後を飾る収録曲「 ごめんね、歌にして 」にまつわるお話です。あの頃には戻れない今、“あなた”に伝えたい想いは…。さらに今回も音声版がございます。かやゆー本人による朗読でもエッセイをお楽しみください。 僕は恥ずかしがり屋だから、自分の気持ちを目を見て伝えるなんていうことはできなかった。もっと言葉で気持ちを伝えてたら、もっと言葉で想いを伝えてたら、今はもっと変わっていたのかな、なんてね。でも歌にすれば、自分の気持ちも届くと思っていたし、届いていると思っていた。言葉では、目を見て気持ちは言えなかったけど、せめて歌う時だけは目を見て歌っていた。でも気持ちが伝わってる気がしただけで、その瞳には、「歌にしないで」なんて映っていたことは、これっぽっちも気づけなかった。   全部僕の勘違いだった。   あの時は、新曲ができるたびに聴かせていたし、あなたのことだけを考えて、あなたのことだけを歌っていた。でも唯一あの子に歌えなかった歌が一つだけあった。だって君は“今でもあなたは私のことを元カノとか言って歌にしてくれてたらいいな”なんて思ってないだろうし、それも全部僕の願望だってわかっていたから。   “歌えなかったあの歌と”   僕は今も忘れずに鮮明に覚えてる。寝る前に弾いてあげたギターとか、二人でイヤフォンを分け合った夜とか、早起きして出かけた日も、あなたが作ってくれた美味しかった炒飯も、換気扇のうるさい七畳の狭いワンルームで、単身者専用って書いてあったけど、バレないようにこっそり二人で同棲、夜中には家に洗濯機があるのに、わざわざコインランドリーまで行っちゃったりして、2人の汚れた心まで綺麗になったらいいねって。あの日常も、あの幸せも全部あなたがくれたものだった。   結局僕は愛想を尽かされた。何回も引き止めたけど、あなたはどこか遠くへ行ってしまった。正直言えば、戻りたいって思うし、あの日々を忘れられない。でも僕は“忘れられないのは、あなたではなくて二人の時間”なんだと自分に、言い聞かせている。戻れたとしても結局僕は、どうせまた同じことをしてしまうだろうし、愛想を尽かされてしまう。だっていまだに思いは伝えられず、歌にしているのだから。   “今でもあなたを元カノとか言って歌にしてごめんね”   ごめんね。 <かやゆー> ◆紹介曲「 ごめんね、歌にして 」 作詞:かやゆー 作曲:かやゆー ◆1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』 2023年3月15日発売 配信サービス一覧: https://jvcmusic.lnk.to/ys_1stAL <収録曲> 1. ヒモと愛 2. ゴミ人間、俺 3. 本当はね、 4. 美談 5. コインランドリー 6. 好きじゃないよ 7. 夜のままで 8. 東京 9. らしく 10. ごめんね、歌にして  

    2023/03/31

  • ヤングスキニー
    夜のままでいたらいいな。
    夜のままでいたらいいな。

    ヤングスキニー

    夜のままでいたらいいな。

     2023年3月15日に“ヤングスキニー”が1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』をリリースしました。配信シングル「東京」「コインランドリー」「本当はね、」「好きじゃないよ」、これまで会場限定シングルに弾き語りデモが収録された「ごめんね、歌にして」「ヒモと愛」を含む全10曲を収録。インディーズ時代の楽曲から最新曲まで、ここまでの勢いを凝縮した代名詞となる1枚です。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“ヤングスキニー”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。その第2弾です。執筆はゴンザレス(Gt.)が担当!綴っていただいたのは、かやゆーとの共作曲「 夜のままで 」にまつわるお話。この楽曲の制作理由や制作過程、曲に込めたイメージを明かしてくださいました。さらに今回は音声版がございます(音声版のみのトークもあり…!)。ゴンザレス本人による朗読でもお楽しみください。 皆さん初めまして。ヤングスキニーのゴンザレス(Gt.)です。本楽曲のエッセイは私ゴンザレスが務めさせて頂きますのでどうぞよろしくお願いします。   お気づきの方も多いと思いますが、本楽曲「夜のままで」はかやゆー(Gt.&Vo.)とゴンザレス(Gt.)の共作となっております。この楽曲の制作理由や制作過程の話など面白く、タメになる内容をエッセイにしたいと思うのでぜひ、最後まで読んでください。   まずは、制作理由からその過程の話ですね。この楽曲は本来ヤングスキニー公式YouTubeチャンネルの企画『かやゆーの作った曲の中にメンバーが作った曲が混ざっててもばれないんじゃね?ヤンスキ新曲ダウト!!』という企画がきっかけで生まれたものです。タイトルの通り、かやゆーが作ってきた新曲の中に、ゴンザレスがかやゆーに寄せて作ってきた楽曲を入れ込み、他のメンバーは分かるのかという企画です。   基本的にメロは良いが歌詞が壊滅的という僕の楽曲、かやゆーからのご指摘の中、「味気ない」という楽曲だけ、かやゆーが「俺が少し直せば良い感じになりそう」と言ったことから題名が「夜のままで」に変わり、バンドアレンジが決定しました。   ある程度、僕の中でサウンドのイメージができていたので、自宅で制作してまずかやゆーに送ったところ、直後に珍しく彼から電話が来ました。「俺、なんかしたかな…」と不安になりつつも電話を取ると、バンドアレンジが良すぎてついつい電話してしまったとのことで本気で安心したことを今でも覚えています笑。   この楽曲に込めたイメージは、先ほど企画でかやゆーに寄せて制作した曲と記しましたが、企画を知らなくて楽曲だけを聴いても楽しめるように、しっかりとイメージを持たせて作りました。   この楽曲は、どこかの誰かが相手を想う夜をテーマに制作しました。お酒に頼ってしまう弱さと夜の寂しさを歌詞に投影しました。   Aメロでは暗く素朴な雰囲気を演出する歌詞と音楽ですが、Bメロでは<アルコールだけでは少しもの足りないよ 僕はそう言ってコンビニへ向かっていく>という歌詞にもある通り、主人公が外に出るんですよね。そのタイミングでシンセサイザーという楽器が登場して、夜空に浮かぶキラキラした星をイメージした音を奏でています。   このように主人公の背景描写に合わせて、音楽にも動きを出しているところがこの楽曲の一番注目してほしい部分かもしれません。サビからは、買ってきたお酒をアパートの家に帰り、開いている窓から外を眺めながら飲んでいるイメージです。主人公の思いが夜空の星と共に溢れるイメージで楽器隊も終盤に向けて盛り上がりを演出しました。そしてアウトロでは溢れきった思いと、空になったお酒を表すかのように、Aメロのように音が素朴に戻り、ずっとこの夜がループしているように見せています。   楽曲の冒頭、独特な音はギターの音を逆再生することで奏でています。楽曲をループさせることで分かりやすくなるのですが、この逆再生もアウトロ最後の<夜のままでいたらいいな>という主人公のつぶやきを叶えるかのように一度曲を聴き切った後、また巻き戻されて、何回も何回も同じ夜を繰り返しているという考え方もできるように制作しました。   制作過程から楽曲に込められた意味まで深く知れたのではないでしょうか。制作者の意図を知ってから曲を聴くのも、自分なりの考え方を見つけて曲を聴くのも面白いのでぜひたくさんの観点から楽しんでお聴きください。最後まで読んで頂き有難うございました。それではまたいつかの共作でお会いしましょう。   <ヤングスキニー・ゴンザレス(Gt.)> ◆紹介曲「 夜のままで 」 作詞:かやゆー・ゴンザレス 作曲:かやゆー・ゴンザレス  ◆1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』 2023年3月15日発売 配信サービス一覧: https://jvcmusic.lnk.to/ys_1stAL <収録曲> 1. ヒモと愛 2. ゴミ人間、俺 3. 本当はね、 4. 美談 5. コインランドリー 6. 好きじゃないよ 7. 夜のままで 8. 東京 9. らしく 10. ごめんね、歌にして  

    2023/03/24

  • ヤングスキニー
    あなたのことを歌って、あなたのことだけ考えてる。
    あなたのことを歌って、あなたのことだけ考えてる。

    ヤングスキニー

    あなたのことを歌って、あなたのことだけ考えてる。

     2023年3月15日に“ヤングスキニー”が1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』をリリースしました。配信シングル「東京」「コインランドリー」「本当はね、」「好きじゃないよ」、これまで会場限定シングルに弾き語りデモが収録された「ごめんね、歌にして」「ヒモと愛」を含む全10曲を収録。インディーズ時代の楽曲から最新曲まで、ここまでの勢いを凝縮した代名詞となる1枚です。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“ヤングスキニー”のかやゆーによる歌詞エッセイを3週連続でお届け。その第1弾です。綴っていただいたのは、今作の入り口を飾るリード曲「 ヒモと愛 」にまつわるお話。2人にとっての幸せな愛の形を描いたこの曲が生まれた経緯とは…。ぜひ歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください! お久しぶりです。ヤングスキニーのVo.&Gt.かやゆーです。今回も新曲「ヒモと愛」の歌詞エッセイを書かせていただけることになりました。本当にありがとうございます。   この曲は、ヤングスキニーなりのラブソングだと思っています。ただのダメなヒモ男の歌に見えつつ、でもそんな男が歌にするのは紛れもない“あなた”のことだけ。それ以外は誰も歌うことはないのです。他人から見たら歪な愛の形でも、2人にとっては幸せな愛の形であり、2人にだけしかわからない世界がその狭いワンルームの中に広がっているのです。将来になんの保証もないバンドマンと、それに夢中な女性の歌です。   まあこんな曲を作らせていただきましたけども、僕は全然ヒモじゃないですからね。保証はないけど。ちなみにこの曲ができた経緯は、半年前くらいに、高校の同級生をライブに招待したところ、お礼に高級お寿司を奢っていただいたことがありました。その時に帰り際に「ヒモの曲でも書きなよ」と冗談混じりで言われたのですが、僕もそこでなぜか作曲意欲が湧き、家に帰ってお寿司で満腹のまま1時間くらいで作り上げました。   あともう一つエピソードを挙げるとするならば、初めて撮ったヤングスキニーのMVで着てる服は、元カノに買ってもらった服でしたね。その彼女には、ディズニーも連れてってもらいました。全然ヒモじゃないです。   そしてこの作品は、僕たちヤングスキニーのメジャー1stフルアルバムの1曲目、さらにリード曲として収録されています。なぜなら、まさにこの曲がヤングスキニーの音楽を体現している気がするからです。アルバムタイトルにもある通り、“歌にしてしまえば、どんなことでも許される”と思って作った曲ばかりなので、この曲はもちろん、ぜひそれ以外のアルバム収録曲も聞いていただけると嬉しいです。どうぞよろしく。   あ、最後にもう一つ、ヒモじゃないからね。 <ヤングスキニー・かやゆー> ◆紹介曲「 ヒモと愛 」 作詞:かやゆー 作曲:かやゆー  ◆1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』 2023年3月15日発売 配信サービス一覧: https://jvcmusic.lnk.to/ys_1stAL <収録曲> 1. ヒモと愛 2. ゴミ人間、俺 3. 本当はね、 4. 美談 5. コインランドリー 6. 好きじゃないよ 7. 夜のままで 8. 東京 9. らしく 10. ごめんね、歌にして  

    2023/03/17

  • ヤングスキニー
    お前らにはないものが僕にはある。
    お前らにはないものが僕にはある。

    ヤングスキニー

    お前らにはないものが僕にはある。

     2023年2月8日に“ヤングスキニー”がメジャーデビューシングル「らしく」配信リリースしました。周りに馬鹿にされても、後ろ指を差されても、あなたはあなたらしく、僕は僕らしくいることを肯定した応援ソングとなっております。さらに3月15日には、1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』リリース予定!    さて、今日のうたコラムではそんな“ヤングスキニー”のかやゆーによる歌詞エッセイをお届け。綴っていただいたのは、新曲「 らしく 」にまつわるお話です。メジャーデビューを果たした今の想い。音楽を続けていく上での決意を明かしてくださいました。歌詞と併せて、このエッセイを受け取ってください。 僕は、飽き性です。でもそんな僕が、唯一飽きずに続けてこられたものが一つだけあります。それが音楽です。   お久しぶりです。ヤングスキニーVo.Gtかやゆーです。今回も新曲「らしく」の歌詞エッセイを書かせていただけることになりました。本当にありがとうございます。   この曲は、僕が音楽を通して思うようになった事を書き連ねた歌です。2年半前にSNSで急に注目されるようになった僕らですが、それ故に周りの人に散々批判されました。家族には「バンドは現実的じゃないから、もっとちゃんとした大人になりなさい」と言われ、友人には「あいつ大学辞めて、音楽やってるらしい」と馬鹿にされ、SNS上では「あのバンドに似てる」とか「お前らがロックを語るな」と言われ続けてきました。   ただ幸いなことに僕はポジティブ人間なので、なんと言われようと「うるせえよ、お前は曲なんて作れねえんだから、黙っとけ」ってマインドでずっと音楽を続けてきました。“お前らにはないものが僕にはある”のです。嫌いな奴には勝手に言わせておけばいいし、気にする必要なんてないんです。あいつは、あいつだし、あなたは、あなただし、僕は僕なんです。   まあ、あなたも誰かに見下されたり、誰かに馬鹿にされたりしたら、逆に心の中で馬鹿にして見下しちゃえばいいんだよ。心の中だけでね。結局一生懸命やってる奴が1番かっこいいんだよ。あなたにしかないものは必ずあるから、誰になんと言われようとめげないでほしいと思います。   僕たちは、この曲でメジャーデビューをします。別に誰かを救うために書いた歌ではありません。自分を救うために書いた歌です。でもそんな歌でも、誰かを救うことができたら嬉しいです。   そしてこの曲は、ヤングスキニーとしての決意の曲でもあります。もし仮に曲調が変わることがあっても、それでもそれは僕たちの歌いたい歌です。誰になんと言われようと「僕たちは、僕たち“らしく”、その時に歌いたい歌」を歌い続けます。この心はメジャーデビューしても変えるつもりはありませんので、これからもついてきてください。どうぞよろしく。 <ヤングスキニー・かやゆー> ◆紹介曲「 らしく 」 作詞:かやゆー 作曲:かやゆー  配信サービス一覧: https://jvcmusic.lnk.to/ys_Rashiku

    2023/02/08

  • ヤングスキニー
    あなたに振られてから、もうそろそろ2年が経ちます。
    あなたに振られてから、もうそろそろ2年が経ちます。

    ヤングスキニー

    あなたに振られてから、もうそろそろ2年が経ちます。

     2022年12月7日に“ヤングスキニー”が配信シングル「好きじゃないよ」をリリースしました。インディーズとして最後となる楽曲であり、未練を描いた冬の季節にピッタリなバラードソングです。2023年2月にビクターエンタテインメント内SPEEDSTAR RECORDSよりメジャーデビューすることを発表した彼ら。勢いを増していくヤングスキニーの今後の発表にも是非、ご注目ください。    さて、今日のうたコラムでは、最新作を放った“ヤングスキニー”のかやゆーによる歌詞エッセイをお届け。綴っていただいたのは、新曲「 好きじゃないよ 」に通ずる想いです。別れてから月日も経って、もう好きじゃないはずなのに、忘れようとしているのに、どうしても忘れられない。そんな<あなた>がいる方へ、この歌詞とエッセイを受け取ってください。 あなたに振られてから、もうそろそろ2年が経ちます。散々喧嘩をして別れたはずなのに、日が経つにつれて、あなたとの時間が恋しくなってしまって。あなたなんてもう好きじゃないはずなのに。   いつになったら新しい人と 恋に落ちれるだろうか あなたと比べてはどこが違って また今日も足踏みをしてる   いつになったらあなたを忘れることができるのだろう。もう2年も経ったのにいまだに引きずってしまって、本当にいつまで経っても未練たらたらです。気になる人ができても、あなたと比べてしまっては、どこか合わなくて、なかなか前に進めないままどんどん季節だけが変わっていきます。   あなたとの写真はもちろん消したし、付き合って初めてのクリスマスに2人で作りに行ったペアリングも捨てちゃったし、あなたが取りに来るかもと思って取っておいた傘も、もう捨ててしまいました。思い出さないように、いや思い出せないように全部捨てたのに、どうして離れてくれないのですか。どうして浮かんできてしまうのですか。   そもそも喧嘩して別れたんだから、たとえ復縁したっていつかは同じことを繰り返すだけなのに、なんで恋しくなってしまうのだろう。なんで楽しかった日々しか思い出せないのだろう。あなたがまだ好きなわけじゃなくて、あなたと過ごした時間が好きで忘れられないなんてことはわかっています。あーあ、嫌になっちゃうよ。   やっと私好きな人ができそうなの 邪魔しないでよ、あなたがちらついてしまうよ やっと私好きな人ができそうなの あなたなんてもう、好きじゃないよ   別にあなたは、連絡をしてくるわけじゃないし、何もしてこないから邪魔してるわけじゃないのに、自分が勝手に思い出してしまって、自分が勝手に苦しんでるだけ…   もう何をしたって、あなたを忘れられない。自分の中のあなたを捨てたとしても忘れられない。だったらいつかあなたにこの気持ちが届くように、今日もあなたを想って歌にします。   <ヤングスキニー・かやゆー> ◆紹介曲「 好きじゃないよ 」 作詞:かやゆー 作曲:かやゆー ◆Music Video  ※12月7日(水)22:00~プレミア公開  配信サービス一覧: https://yangskinny.lnk.to/Sukijanaiyo

    2022/12/07

  • ヤングスキニー
    本当はね、って全部言いたいのに…。
    本当はね、って全部言いたいのに…。

    ヤングスキニー

    本当はね、って全部言いたいのに…。

     2022年10月5日に“ヤングスキニー”が新曲「本当はね、」を配信リリースしました。同曲は、TBS系『王様のブランチ』10月度のエンディングテーマとしてもオンエア。リリース日に公開されたMVには、女優の羽音と、原因は自分にある。のメンバー・小泉光咲が出演。羽音演じる主人公の一途すぎるがゆえに周りが見えなくなる狂気的な一面を描くことで、楽曲の持つ二面性が表現されております。監督および撮影は軍司拓実が担当。    さて、今日のうたコラムでは最新作を放った“ヤングスキニー”のかやゆー。による歌詞エッセイをお届け。綴っていただいたのは、新曲「 本当はね、 」に通ずるお話です。好きなひとに対して、なかなか素直になれない方。甘酸っぱい恋愛の真っ只中にいる方。そしてもうそんな恋を懐かしく思う方。ぜひ歌詞と併せて、このエッセイを受け取ってください。 「恋愛においても友情においてもなかなか素直になれない。本当はね、って全部言いたいのに…」   皆さんもこういった経験が、一度はあると思います。小学生の頃、好きな子の前で素直になれなくてちょっと意地悪をしてみたり、思ってもないのにブスとか言っちゃったり、まさに照れ隠す子供のようでした。でも素直になれないながらも、メイクやヘアセット、買う服、言葉遣い、日常の全て、あなたのためだけに生きていて…。そんなあの頃の何も知らない甘酸っぱい恋愛がたまらなく好きでした。   今回の新曲「本当はね、」は、可愛くて純粋すぎるくらいの恋愛をテーマにした、ヤングスキニーには珍しいラブソングとなっています。 正直、自分の曲なのに、共感できる部分はないなと思っていたのですが、この歌詞エッセイを書いている時に、「自分の小さい頃の恋愛を勝手に思い出して歌にしたのではないか」と気が付きました。あの頃の、無駄な感情など無く、ただ「好き」という気持ちだけの純粋な恋愛が自分の中で忘れられなかったのかもしれません。   大人になるにつれて、「好き」の形はどんどん複雑になっていきました。大学生になり出会いが増えたり、何をするにも自分の自由という環境が増えたり、余計な感情がいっぱい入って自分でもよくわからなくなってしまいました。周りの視線だったり、経済力だったり、本当に「好き」でもうまくやっていけるかを考えるようになってしまいました。   それは仕方がないことだし、小さい頃のように単純な気持ちだけではうまくいかないことは分かってはいるのですが、どこか寂しい気持ちになります。そして、もっと小さい頃にたくさん甘酸っぱい恋をしておけばよかったなと感じることが増えました。   長々思っていることをそのまま綴りましたが、自分でも何を考えているのか、どうすればいいのかなんて全くわかりません。僕の曲を聴いてくださっている皆さんは若い方が多いと思います。だから、この曲を聴いて、中高生の方々は、まだ純粋な「好き」で恋愛をいっぱいしてほしいですし、大学生とか社会人の方々は、複雑な感情を抱くようになってきても、あの頃の甘酸っぱさを思い出していただけたらいいなと思います。   <ヤングスキニー・かやゆー。> ◆紹介曲「 本当はね、 」 2022年10月5日リリース 作詞:かやゆー。 作曲:かやゆー。    配信サービス一覧: https://yangskinny.lnk.to/Hontowane   

    2022/10/21

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()