音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • いきものがかり
    ライブの裏側を楽しめる横浜アリーナ公演プレイバック映像公開!
    ライブの裏側を楽しめる横浜アリーナ公演プレイバック映像公開!

    いきものがかり

    ライブの裏側を楽しめる横浜アリーナ公演プレイバック映像公開!

     今年6月からいきものがかりが全国4都市で開催してきたアリーナツアー「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2025 ~ASOBI~」。2025年7月20日にツアー最終地となる横浜アリーナで、1万人のファンを大いに沸かせて幕引きとなった。    そんななか、ツアー当日の様子を垣間見ることのできる、プレイバック映像がYouTube上で公開に。。リハーサル時の様子など、ステージ上とは違った2人の貴重な姿をお楽しみいただける。       最新映像商品「いきものがかり 路上ライブ at 武道館 / いきものがかり meets 情熱大陸」は7月23日より発売中。    完全生産限定盤は、Blu-ray2枚組と、Blu-rayと同内容のDVD2枚組で構成。ライブ音源を収録したCD2枚組、スペシャルブックレット、ツアーレプリカパスも付属するスペシャル仕様となっており、数量限定となる。   ニュース提供:EPICレコード

    2025/07/29

  • いきものがかり
    「いきものがかり 路上ライブat 武道館」アーカイブ配信がスタート!
    「いきものがかり 路上ライブat 武道館」アーカイブ配信がスタート!

    いきものがかり

    「いきものがかり 路上ライブat 武道館」アーカイブ配信がスタート!

     2024年、2人体制初のホールツアーの成功、初の海外パフォーマンスへの挑戦や全国路上ライブツアーの敢行など精力的に活動を続けるいきものがかり。    1999年11月3日のグループ結成から今年25周年を迎えた前日、11月2日に自身初となる一夜限りの弾き語り武道館公演「いきものがかり路上ライブ」を開催。グループとしては約9年ぶり、2人体制では初となる武道館公演となり、約1万2000人のファンと共に、全20曲に及ぶ熱いステージを繰り広げた。    そんな「路上ライブ at 武道館」の模様をアンコール部分まで含めお楽しみいただけるアーカイブ配信がスタート。特典として、「情熱大陸」(MBS/TBS系 日曜23:00~23:30)チームによって制作された武道館公演までの道のりを追ったドキュメンタリー映像(全3編)がご覧いただける。    当日は配信されなかったスペシャルゲスト小田和正さんとの「SAKURA」「君住む街へ」のパフォーマンスの映像も楽しむことができるので、この日限りのスペシャルなパフォーマンスをぜひお見逃しなく。    アーカイブ配信開始に合わせて、YouTube上で武道館ライブのビハインドザシーン映像が公開。武道館ライブを一層お楽しみいただけるような内容に。       また、武道館のセットリストプレイリスト「ENCORE」にて、当日の模様を振り返ったポッドキャストコンテンツを公開中。いきものがかりの吉岡聖恵と水野良樹が登場し、2人のトークと共に楽曲を振り返ることができる本企画。ここでしか聞けない裏話も…?公開されるライブ映像とあわせてぜひお楽しみください。   ニュース提供:EPICレコードジャパン 

    2024/12/06

  • いきものがかり
    ドラマ“若草物語”とのコラボMVが期間限定でフルサイズ公開!
    ドラマ“若草物語”とのコラボMVが期間限定でフルサイズ公開!

    いきものがかり

    ドラマ“若草物語”とのコラボMVが期間限定でフルサイズ公開!

     2024年11月3日にグループ結成25周年を迎え、来年のアリーナツアー開催や新曲「会いたい」の発表など、活動に勢いがますいきものがかり。    そんな中、10月より放送中の日本テレビ系日曜ドラマ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』の主題歌としても話題の「ドラマティックおいでよ」。    You TubeやSNSでは「ほんとにほんとにいつも元気になる……!!」「この曲を聴いて泣けて仕方なかったけど最後には元気が出た。また素敵な音楽をありがとう。」「ドラマ若草物語がより楽しみになりました」とファンを中心に好評な声が集まるなか、ドラマとのコラボレーションミュージックビデオがYouTube上で公開となった。       本ドラマは、アメリカの作家・ルイザ・メイ・オルコットが手がけた不朽の大ベストセラー「若草物語」を原案とし、「もしあの四姉妹が令和ニッポンに生きていたら…」という着想から、舞台を大胆に現代に置き換えて描かれる社会派シスターフッドコメディー。ストーリーの中心となる町田家四姉妹を、堀田真由(次女)、仁村紗和(長女)、畑芽育(四女)、長濱ねる(三女)が演じている。    ドラマの世界観と、楽曲の世界観がどうマッチしているのか、ぜひご覧ください。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/12/04

  • いきものがかり
    ドラマ主題歌「ドラマティックおいでよ」ライブ映像を公開!
    ドラマ主題歌「ドラマティックおいでよ」ライブ映像を公開!

    いきものがかり

    ドラマ主題歌「ドラマティックおいでよ」ライブ映像を公開!

     2024年、2人体制初のホールツアーの成功、初の海外パフォーマンスへの挑戦や全国路上ライブツアーの敢行など精力的に活動を続けるいきものがかり。    1999年11月3日のグループ結成から今年25周年を迎えた前日、11月2日に自身初となる一夜限りの弾き語り武道館公演「いきものがかり路上ライブ」を開催。グループとしては約9年ぶり、2人体制では初となる武道館公演となり、約1万2000人のファンと共に、全20曲に及ぶ熱いステージが繰り広げられた。    まだライブの余韻も残る中、「路上ライブ at 武道館」より、日本テレビ系日曜ドラマ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』主題歌としても話題の「ドラマティックおいでよ」のライブ映像がYouTube上で公開。    当日はライブ初披露だったということもあり、緊張感も感じられながら会場が一体となっていくパフォーマンスは必見だ。       武道館ライブの模様は、12月5日(木)12:00より各配信サービスにてアーカイブ配信が行われる。情熱大陸が制作するドキュメンタリー映像も楽しむことができる配信チケットも12月19日まで販売中。生配信では放送されなかったアンコールも配信予定、気になる方は是非チェックを。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/11/11

  • いきものがかり
    11月2日発売の映像商品のジャケット写真と展開図が解禁に!
    11月2日発売の映像商品のジャケット写真と展開図が解禁に!

    いきものがかり

    11月2日発売の映像商品のジャケット写真と展開図が解禁に!

     2024年11月2日に発売が決定している映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」。    既報の通り、本作品には5月26日(日)ぴあアリーナMMにて開催された追加公演「横浜にじゅうまる公演」のファイナル公演の模様が、当日サプライズで初披露された「会いたい」も含めて完全収録。    さらに、ぴあアリーナMM公演初日にサプライズで披露された上白石萌音氏との「帰りたくなったよ」、2日目に披露されたあばれる君との「運命ちゃん」の映像が収録されることが決定。    上白石萌音氏は、24年2月にリリースされた「いきものがかりmeets」にて「帰りたくなったよ」の歌唱で参加。以前より番組共演などがあった経緯があり、いきものがかり側からのオファーで作品の参加が決定、ライブにもメンバーからのラブコールもあり出演が決定。吉岡聖恵との一夜限りのデュエットが再びお楽しみいただける。    あばれる君は、24年5月にリリースされた楽曲「運命ちゃん」のMVにて共演。ライブ中楽曲前に放映された映像から、あばれる君本人が登場すると会場から大きな歓声が上がり、会場の熱気は一気に最高潮に。何度も見返したくなるパフォーマンスを収録。    発表に合わせ、映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のジャケット写真と商品写真が公開に。デザインは、「うれしくて/ときめき」や「運命ちゃん」、アルバム「〇」のクリエイティブも手掛ける前原翔一氏が今回も監修し、“にじゅうまる”をあしらった印象的なものに。    BOX仕様となっている完全生産限定盤には、スペシャルブックレットやツアーレプリカPASS、ライブ音源を収録したCDに加え、ステッカーセットも入った、いきものがかりファンマストバイな超豪華仕様となっている。大盛り上がりをみせたライブを再度楽しめることができる、貴重な商品、ぜひお手に取ってください。    また、リリースに向けてリスニングパーティーの開催も決定。9月28日(日)21:00~「Stationhead」にて開催。今回は「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のセットリストで開催される。ぜひご参加ください。   ニュース提供:EPICレコードジャパン  

    2024/09/27

  • いきものがかり
    ニューシングル「会いたい」とツアー映像商品を発売決定!
    ニューシングル「会いたい」とツアー映像商品を発売決定!

    いきものがかり

    ニューシングル「会いたい」とツアー映像商品を発売決定!

     7月から開催した路上ライブツアー「いきものがかり 路上ライブ~あなたの街でお会いしまSHOW!!~」も完走、2024年9月11日には「三ツ矢140th SPECIAL LIVE」や9月14日には「OCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」への出演が控えており、11月2日には自身初の弾き語り武道館公演「いきものがかり 路上ライブ at武道館」を開催するいきものがかり。    グループ結成25周年を迎える2024年11月3日、その前日に行われる武道館ライブ当日にシングル「会いたい」と映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のリリースが決定した。    シングル「会いたい」は、"楽曲が生まれたままを届けたい"メンバー自身の発案により2024年の全国ツアー最終公演直前に急遽制作がスタートし、一切の告知をせずにライブ会場で初披露した新曲。2024年夏に行われた路上ライブツアー各地で演奏をし、まさにファンと共に育ててきた楽曲を、いきものがかり25周年記念シングルとしてリリース。    すでに武道館会場現地にて受け渡し予定のライブ仕様盤に関しては発表されている中、市販盤シングルとして11月2日に発売が決定。カップリングには、2024年夏に開催した弾き語りフリーライブツアー「いきものがかり 路上ライブ~あなたの街でお会いしまSHOW!!~」ライブ音源を数曲収録予定と、ファン必聴のアイテムに。    また、同時に2人体制で初の全国ツアー、ファイナル公演を完全収録した映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のリリースも決定。    5月26日に開催された、ぴあアリーナMM公演の模様を当日サプライズで初披露した新曲「会いたい」まで完全収録するほか、副音声では吉岡聖恵・水野良樹によるオーディオコメンタリーを収録予定。    また特典映像として4/13 神奈川県民ホール、5/25 ぴあアリーナMM(1日目)のライブ映像を数曲収録予定。完全生産限定盤は、BOX仕様となっており、スペシャルブックレットにくわえツアーレプリカPASS、Blu-ray2枚組+DVD2枚組(Blu-rayと同内容)に加えて、ライブ音源を収録したCD2枚組付(Total:6Discs)の完全コンプリート盤に。    いきものがかりにとって挑戦でもある初の弾き語り武道館、そしてグループ結成25周年を盛り上げる作品のリリースと、盛り上がること間違いなし。   ニュース提供:EPICレコードジャパン  

    2024/09/06

  • いきものがかり
    新曲「運命ちゃん」アニメとのコラボMVが期間限定で公開!
    新曲「運命ちゃん」アニメとのコラボMVが期間限定で公開!

    いきものがかり

    新曲「運命ちゃん」アニメとのコラボMVが期間限定で公開!

     いきものがかりの新曲「運命ちゃん」とTVアニメ『夜桜さんちの大作戦』オープニングテーマとのアニメーションコラボ・ミュージックビデオ(MV)を期間限定でいきものがかりのYouTubeチャンネルにて公開した。       新曲「運命ちゃん」は現在、毎週日曜午後5時からMBS/TBS系全国28局ネットにて放送中のTVアニメ『夜桜さんちの大作戦』のオープニングテーマとしてオンエアされており、登場するキャラクター達のように激しくも個性的でアニメの内容にピッタリとハマるハイテンションなナンバーに仕上がっている。    今回公開された映像では、これまで放送された『夜桜さんちの大作戦』の名シーンが多数使用されアニメとも楽曲を楽しめる内容となっている。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/05/13

  • いきものがかり
    新曲を初披露したLIVE配信イベントのアーカイブ映像が期間限定公開!
    新曲を初披露したLIVE配信イベントのアーカイブ映像が期間限定公開!

    いきものがかり

    新曲を初披露したLIVE配信イベントのアーカイブ映像が期間限定公開!

     先日、新曲「青のなかで」をリリースしたいきものがかり。リリース日でもある、2024年3月28日「三ツ矢の日」に開催された、「一緒なら、もっと楽しいLIVE配信イベント『三ツ矢の日×いきものがかり カンパイトーク&ライブ』」のアーカイブ映像が期間限定で公開になった。    会場には抽選で当選した方々や配信視聴者も含め3万人が見届ける中、『三ツ矢サイダー』を手に持った水野良樹と吉岡聖恵の「乾杯!」コールからイベントがスタートし、二人の息ぴったりな軽妙な掛け合いのトークやこの日限りのパフォーマンスを披露。    ライブでも定番の人気楽曲「ブルーバード」と初パフォーマンスとなった新曲「青のなかで」では、会場のファンのみならず配信の視聴者もチャット欄で盛り上がりを見せるなど、大盛況のうちに終了。普段のライブとは異なる構成の貴重なイベントの全容を、ぜひアーカイブ視聴でお楽しみください。       4月7日(日)には新曲「運命ちゃん」のリリースを控え、まだまだ精力的に活動を続けるいきものがかり。「青のなかで」とあわせて、引き続きお楽しみください。   ニュース提供:EPICレコードジャパン  

    2024/04/05

  • いきものがかり
    人気楽曲「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」音源が配信決定!
    人気楽曲「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」音源が配信決定!

    いきものがかり

    人気楽曲「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」音源が配信決定!

     いきものがかりが昨年12月にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に出演し大反響だった、「ブルーバード」が2024年2月2日(金)0時より各ストアにて配信。    彼らのライブではもちろんのこと、海外でも絶大な人気を誇る「ブルーバード」を「THE FIRST TAKE」に向けたオリジナルアレンジで初披露した映像の音源化。       「ブルーバード」は2008年にリリースされた楽曲で人気アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のオープニングテーマとして国内外にファンが多い楽曲。    いきものがかり自身の楽曲で最もストリーミングサービスにて聴かれている楽曲で、その再生回数は全世界で2億再生を超えている。    「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」パフォーマンス映像とあわせて、音源もチェックしてほしい。    また、2月4日(日)からは約12年ぶり全国19都市をめぐるホールツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~」を地元である神奈川・海老名市文化会館を皮切りにスタートする。    さらに、5月25日(土)・26日(日)の2日間、「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! ~2024 あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~横浜にじゅうまる公演」と題して、ぴあアリーナMMにて追加公演を開催することも決定しているいきものがかり。2人体制初となる全国ツアーにもぜひ期待したい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/02/02

  • いきものがかり
    最新アルバム『〇』から新曲「声」が先行配信開始!
    最新アルバム『〇』から新曲「声」が先行配信開始!

    いきものがかり

    最新アルバム『〇』から新曲「声」が先行配信開始!

     いきものがかり、2023年12月13日に発売を控えている2人体制初のオリジナルアルバム『〇』より新曲「声」の先行配信が開始となった。    同曲はKDDI(以下au)の学生スポーツ応援企画「#応援は想いを届けるスポーツだ」に向けて書きおろされた楽曲で、詞曲を水野良樹が、編曲をこれまでもいきものがかりの数多くの楽曲のアレンジを手掛けてきた、亀田誠治が担当。    auと運動通信社が共同運営する学生スポーツ応援コミュニティサービス「ANYTEAM(エニーチーム)」は、4年ぶりに声出し応援が解禁された2023年こそ、「応援のチカラ」を今一度訴えかける時機と考え、2023年7月19日から「#応援は想いを届けるスポーツだ」プロジェクトを開始。    その第3弾として10月6日に、学生とともにオリジナル応援歌をいきものがかりが制作する「ぼくらの声を届ける応援歌」企画がスタート。    2023年の夏に実際にいきものがかりのメンバーが高校生のもとを訪問し、部活動に励む学生たちと対面で会話や、オンラインインタビューの中で、学生がコロナ禍の間に感じていた想いや、声を出して応援したいと思っていても声出し応援が叶わなかった心の葛藤、声出し応援解禁後に初めて声援を受けた時の思いなどを受け取り、楽曲が完成。    その制作の過程とスペシャルインタビューを楽しむことができる、コンセプトムービーも公開となった。    コンセプトムービーは、部活動に取り組む学生たちの姿からスタートし、いきものがかりの2人のスペシャルインタビューも収録。楽曲「声」とともに臨場感溢れる世界観を楽しめる内容に仕上がっている。       また、「声」の先行配信と同日11月29日からは、アルバム『〇』の配信プレオーダーキャンペーンがスタート。    アルバムをiTunesでプレオーダーした方全員にノベルティ「オリジナル〇ミラー」を、Apple Music プレアド/Spotifyプリセーブもしくは、YouTube上に公開されている最新曲「ときめき」のMVをSNSにシェアした方全員に「オリジナル待ち受け画像」をそれぞれプレゼント。キャンペーン期間は12月12日(火)23:59までとなっている。ぜひご参加いただきたい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/11/29

  • いきものがかり
    「新聞で紡ぐ希望のうた」に新曲「誰か」を書きおろし!
    「新聞で紡ぐ希望のうた」に新曲「誰か」を書きおろし!

    いきものがかり

    「新聞で紡ぐ希望のうた」に新曲「誰か」を書きおろし!

     いきものがかりが新曲「誰か」を「新聞で紡ぐ希望のうた(新聞広告統一PRキャンペーン)」に書きおろし。楽曲の一部を使用したオリジナルムービーがYouTube上で公開となった。    「新聞で紡ぐ希望のうた(新聞広告統一PRキャンペーン)」は、10月20日(金)の「新聞広告の日」に合わせて日本新聞協会広告委員会が実施したもの。    いまを生きるすべての人へ、全国の新聞社から“希望のうた”を贈るプロジェクトで、パートナーアーティストであるいきものがかりが新曲を制作。明るいニュースばかりではない今の時代、それでも懸命に生きるすべての人に寄り添う、楽曲が完成した。    10月19日(木)には、全国73の新聞にすべて異なるピース(楽譜+歌詞+パスワード)が掲載され、各紙の新聞読者たちは特設サイト上でパスワードを入力しエントリーに参加。    目標となるエントリー数を達成すると、楽曲の楽譜が出現。73紙分の楽譜が出そろうとタイマーが出現し、楽曲公開へのカウントダウンがスタートするという企画。    19日の企画発表時から、わずか14時間40分後の18時40分にすべての新聞社の楽譜が出そろい、SNS上では「世界中に『希望のうた』が広まりますように」「素敵な試みで感動!」と公開を楽しみに待つファンの声で溢れた。    企画に参加した応募件数は45,000件以上。そんな期待が集まるなか、特設サイト・およびYouTube上でいきものがかり「誰か」を使用したオリジナルムービーが公開となった。       「誰か」は詞曲を水野良樹、編曲を世武裕子がそれぞれ担当した楽曲。公開されたオリジナルムービーには、父親役に麒麟・田村裕氏が、娘役に女優・角 心菜氏が登場し親子の物語を展開。    企画趣旨にも通ずるテーマとして、新聞配達が行われる朝方の街の様子や、何気ない日常の様子で楽曲の世界観を表現した見ごたえのある作品となっている。今作の監督は細沼孝之氏が務めた。    オリジナルムービーの公開を記念して、X(旧Twitter)上でキャンペーンがスタート。「新聞で紡ぐ希望のうた」の公式アカウント(@kibounouta2023)をフォローし、楽曲やムービー、プロジェクトの感想を「#新聞で紡ぐ希望のうた」を付けて投稿した方の中から抽選で5名にいきものがかり直筆サインの入った、メッセージカードをプレゼント。是非オリジナルムービーをみて、キャンペーンにご参加ください。    いきものがかりの新曲「誰か」は12月13日発売の最新アルバム「〇」にも収録。楽曲の全貌をどうぞお楽しみに。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/10/24

  • いきものがかり
    2人体制初10枚目のオリジナルアルバム『〇』12月13日に発売決定!
    2人体制初10枚目のオリジナルアルバム『〇』12月13日に発売決定!

    いきものがかり

    2人体制初10枚目のオリジナルアルバム『〇』12月13日に発売決定!

     いきものがかり、2人体制初となる自身10枚目となるオリジナルアルバム『〇』(読み:まる)の発売が2023年12月13日に決定した。    2021年夏に2人体制の活動がスタートし、2022年はメンバーそれぞれがソロ活動・プロジェクトに取り組み、2023年5月満を持していきものがかりとしての新曲「STAR」(映画『銀河鉄道の父』主題歌)を発表。    その後はメディアやフェス出演に数多く出演し、9月には自身34枚目のシングル「うれしくて/ときめき」をリリース。    現在、大ヒット上映中の『映画プリキュアオールスターズF』主題歌「うれしくて」、プリキュア20周年記念ソングであり、10月から放送を控えているTVアニメ『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』のオープニングテーマとして起用される「ときめき」はプリキュア作品との親和性もあり、大きな話題を呼んでいる。    これらの既発3曲にくわえ、アルバムには7月に発表となったフジテレビ系バラエティ『坂上どうぶつ王国』テーマソングである「きっと愛になる」が初収録。    アルバム初回盤の特典Blu-rayには、今年の5月に開催され約8000人が参加したフリーライブ「2人体制で“STAR” トしまSHOW!! (from Amazon Music Live: いきものがかり)」の映像や、8月に出演し話題となった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」のライブ映像を完全収録。まさにファン待望の内容となっている。    いきものがかり2人体制初のオリジナルアルバム「〇」全国のCDショップ・ECサイトで予約受付中。また発表を記念し、10月3日(火)21時頃からはいきものがかりのメンバー水野良樹と吉岡聖恵によるインスタライブも公式Instagram上で開催予定。    話題が絶えないいきものがかり。ぜひ今後の動向もお楽しみに。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/10/03

  • いきものがかり
    自身初の海外制作アニメ作品となったMVのメイキング映像が公開!
    自身初の海外制作アニメ作品となったMVのメイキング映像が公開!

    いきものがかり

    自身初の海外制作アニメ作品となったMVのメイキング映像が公開!

     いきものがかりの新曲「STAR」(映画『銀河鉄道の父』主題歌)。2023年5月3日(水)の楽曲リリース以降、約7年ぶりとなるフリーライブ開催やメディア出演などで盛り上がりを見せるなか、Music Videoには多くのコメントが寄せられている。    そんななか、全編アニメーションで構成された「STAR」MVのメイキング映像がいきものがかりofficial YouTube channel上で公開。    今回の作品を手掛けたのは、第90回アカデミー賞にノミネート経験もある、米国ロードアイランド州在住のアニメーション映画監督TINY INVENTIONS (Ru Kuwahata & Max Porter)。コマ撮りとデジタルのミックスな手法で進められた制作の様子をお楽しみいただける。         <監督コメント> 水野さんの歌詞を読んだ時に常に子供の味方でありたい、子供が生まれてから恐怖が大きくなった、一瞬一瞬が大事で愛おしいといったとてもダイレクトな親の愛情が書かれいたので、すごく共感しました。   『星も月も過去のものを見ている』と言われています。光の速さを計算すると裸眼で見る星がすでに遠い過去のものとなり、近くの星は数秒前、遠くの星は数百年前と言われているので、これをテーマにビジュアルを展開していきました。   息子が小さい時から大きくなるまでのさまざまの思い出をタイムカプセルの様に星に包み込み、親子で夜空に放つ、そして最後には思い出がたくさん詰まった満天の星空を見上げるというアイディアで5分のミュージックビデオを構成しました。   そしてその想いを込めた星が様々な生命と繋がり、時を超えて繋がり続けると、未来に向けての想いも込めました。   いきものがかりの素晴らしい曲にビジュアルを展開するお仕事はとても楽しかったです。子供への愛情が描かれた作品になったので家族で見て頂けたら嬉しいです。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/05/16

  • いきものがかり
    『プリキュア20周年記念ソング』を担当することが決定!
    『プリキュア20周年記念ソング』を担当することが決定!

    いきものがかり

    『プリキュア20周年記念ソング』を担当することが決定!

     先日、新体制初の映画主題歌として新曲「STAR」を発表した、いきものがかり。その発表にファンからは「待ってました!」「泣きそうになっちゃった」と歓喜の声が多数寄せられ、話題となっている。そんな中、今度は『プリキュア20周年記念ソング』として新曲「ときめき」が発表された。    『プリキュア』は、2004年2月1日に放送を開始した『ふたりはプリキュア』から、現在放送中の『デリシャスパーティ プリキュア』まで、これまでに19作品があり映画も公開されてきた人気アニメシリーズ。    毎年モチーフやテーマを変えながら、ごく普通の少女が戦士『プリキュア』に変身し、悪の組織と戦う中での友情や絆、成長などの深いテーマや物語が描かれている。20作目の『ひろがるスカイ!プリキュア』の放送が決定しており、放送の20周年目として2023年からシリーズのアニバーサリーイヤーに突入している。    いきものがかりの新曲「ときめき」は『プリキュア』シリーズの20周年を記念して書き下ろされた楽曲。詞曲を水野良樹が担当し、編曲を島田昌典が手掛け、ボーカル・吉岡のパワフルな声と煌びやかなサウンドと共に、胸が熱くなるようなメッセージが詰まった楽曲に仕上がっている。    発表に合わせ、「ときめき」の楽曲の一部を楽しむことができる『プリキュア20周年PV』がプリキュア公式YouTubeチャンネル上で公開となった。       また、新曲「ときめき」について、いきものがかりのメンバー吉岡聖恵と水野良樹によるコメント動画もいきものがかりofficial YouTube channel上であわせて公開となった。       いきものがかりの新曲「ときめき」リリースに関しては、後日公式HPにて発表予定。ぜひご期待ください。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/01/25

  • いきものがかり
    新曲「STAR」が映画『銀河鉄道の父』の主題歌に決定!
    新曲「STAR」が映画『銀河鉄道の父』の主題歌に決定!

    いきものがかり

    新曲「STAR」が映画『銀河鉄道の父』の主題歌に決定!

     2021年夏に新体制での活動がスタートした、いきものがかり。2022年はメンバーそれぞれのソロを中心に活動を続けてきた中、遂にいきものがかりとしての新曲「STAR」が発表され、映画『銀河鉄道の父』の主題歌に決定した。映画主題歌を担当するのは新体制後初のこととなる。    原作『銀河鉄道の父』は、門井慶喜氏が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた傑作となり、第158回 直木賞受賞作。    今回は待望の映画化となり、賢治の父・政次郎を役所広司、賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、母・イチを坂井真紀、賢治の祖父・喜助を田中泯、弟・清六を豊田裕大と豪華キャストが演じている。    監督は人間ドラマの名手・成島出監督。没後90年がたった今も、世界中の“人の心”に生き続ける宮沢賢治の、この不安定で激動の時代に、生きる力を与えてくれる究極の家族愛を描いた作品になっている。    新曲「STAR」は映画『銀河鉄道の父』のために書きおろされた楽曲で、詞曲を水野良樹が、編曲を本間昭光氏がそれぞれ担当。    作品のテーマである家族愛に寄り添い、あたたかいメッセージの詰まったミディアムバラードに仕上がっている。    そんな楽曲の一部を楽しむことができる、映画『銀河鉄道の父』の特報映像がキノフィルムズOfficial YouTube Channel上で公開となった。       いきものがかり「STAR」が主題歌を務める映画『銀河鉄道の父』は5月5日(金・祝)より全国公開。楽曲のリリースに関しては後日公式ホームページで発表予定。新体制での活動がいよいよスタートする、いきものがかりから目が離せない。   <いきものがかり コメント>   (映画を観て)賢治をまるごと包み込む父、政次郎の深い愛情を感じました。たくさんあたたかさを感じる作品で、拝見してたくさん涙しました。私としては出産が近づく中での歌唱だったので、この曲に親子の関係をおもいながら、あたたかな気持ちで歌わせて頂きました。(吉岡聖恵)   他人からみたら、大袈裟で、滑稽にみえるほど、相手を一生懸命に肯定するという瞬間が、人と人とのつながりのなかでは、ごくまれに生まれることがあると思います。誰かが誰かを肯定することを、優しく包み込めるような楽曲にできればいいなと思ってつくりました。(水野良樹)   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/01/18

  • いきものがかり
    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!
    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!

    いきものがかり

    最新映像商品より第6弾最新ティザー(-心の花を咲かせよう-)を公開!

     いきものがかりの結成記念日である11/3(水)に発売のLIVE映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」より、最新のドキュメンタリー・ティザー(-心の花を咲かせよう-)がいきものがかりOfficial YouTube Channelで公開となった。    これまで隔週にわたって公開してきたドキュメンタリー・ティザーシリーズの締めくくりとして、感動のステージとなった「心の花を咲かせよう」のライブ映像の一部を公開。ドキュメンタリーパートでは、3人での活動最終日に行われたラジオ番組での生放送の模様が初公開。3人体制の最後の最後までカメラが追いかけた、メンバーの姿をご覧いただける。  また、最新映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」リリース同日11/3(水)に、これまで未配信であった、いきものがかりのLIVEビデオ7作品の配信が決定。    2010年の「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010~なんでもアリーナ!!!~」から2016年にデビュー10周年を記念して開催された、「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! ~海老名でしょー!!!~」「超いきものまつり2016 地元でSHOW!! ~厚木でしょー!!!~」まで、まさにいきものがかりの歴史が感じ取れるラインナップとなっている。ビデオの配信は11/3(水)よりiTunes/dTV/Amazon Prime Videoでお楽しみいただける。  様々な企画が目白押しのいきものがかり結成記念日に向けたカウントダウン施策として、8日間連続でLIVE映像をYouTubeプレミア公開することが決定。未配信の既発LIVEビデオ7作品と最新映像商品より、選りすぐりのパフォーマンスを1曲ずつ10/26(火)よりいきものがかりOfficial YouTube Channelにて毎晩公開。最終日11/3(水)0時には、最新ツアーより「からくり」のライブパフォーマンスが公開となる。プレミア公開時にはチャット機能にて感想をお寄せください。  いよいよ発売となる最新LIVE映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」は好評予約受付中。発売までのカウントダウンを一緒に盛り上げよう。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/26

  • いきものがかり
    「THE FIRST TAKE」にて最新楽曲「今日から、ここから」を披露!
    「THE FIRST TAKE」にて最新楽曲「今日から、ここから」を披露!

    いきものがかり

    「THE FIRST TAKE」にて最新楽曲「今日から、ここから」を披露!

     いきものがかりがYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第155回に登場。最新楽曲である「今日から、ここから」を一発撮りにて披露。  9/17に公開された「THE FIRST TAKE」での「気まぐれロマンティック」の映像が急上昇ランキング1位を獲るなど話題となったが、今回はバンドメンバーなどを含まず、初めてメンバー2人だけの編成で一発撮りのパフォーマンスをする。  「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネルだ。本チャンネルでは、高画質で4Kにも対応した圧倒的なクオリティを楽しめる。  チャンネル登録者は509万人(※9/29時点)を達成し、日本の音楽ジャンルのYouTubeチャンネルのなかで、アーティストの公式チャンネル以外では異例の数字となり、音楽ジャンルでは、最速で500万人を達成したチャンネルとなっている。  グローバルチャンネルとしての注目度も高く、ポッドキャスト「THE FIRST TAKE MUSIC」の公開、さらに配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」の設立や次なる才能を探す一発撮りオーディション「THE FIRST TAKE STAGE」を発表するなど、今もっとも注目を浴びているYouTubeチャンネルである。  今回披露された楽曲は、今年の2021年5月にリリースされたいきものがかりの最新楽曲「今日から、ここから」。  いきものがかりのメンバー3人と、彼らの楽曲の編曲を多く手掛ける亀田誠治が「2020年のコロナ禍という未曾有の体験の中で、アーティストが自分たちに何ができるかをソーシャルディスタンスの中で考え、普遍的なうたを作ろう」という考えのもと発足したプロジェクトでもあり、昨年よりリモートの環境のなかで4人での制作が進められていた、まさにコロナ禍の今だからこそ伝えたい作品。5月に開催された『日比谷音楽祭 2021』では同じステージに立った、YOYOKA・日比谷ブロードウェイ・Little Glee Monster・KREVAらと共に披露し話題に。  そんな楽曲を、メンバーの水野良樹のピアノ伴奏に、吉岡聖恵のボーカルのみといった、緊張感のあるシンプルな編成で初挑戦。どんなパフォーマンスを見せるのか、どうぞご期待ください。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/09/30

  • いきものがかり
    新体制初となるアーティスト写真を公開!
    新体制初となるアーティスト写真を公開!

    いきものがかり

    新体制初となるアーティスト写真を公開!

     いきものがかりが、最新のアーティスト写真を公開した。新たな体制でのスタートに向け、今一度メンバーの中心にある「音楽」をコンセプトに、作品を作り上げるために欠かせない場であるレコーディングスタジオでの風景を今夏撮影。写真家である濱田英明氏が手掛けたビジュアルは、今後のグループとしての活動へ期待感溢れるものに仕上がった。  いきものがかりのメンバー、水野良樹は『3人が2人になって「頑張らなきゃいけない、気合い入れていかなきゃいけない」と肩ひじ張っていたんですが、いざ吉岡と水野でカメラの前に並んでみたら案外、気持ちは軽くて、笑えてきてしまって。そのときにふっと流れた"始まりの予感"そのものを撮っていただいた写真になりました。素直に音楽に向き合えそうです。これからも、いきものがかりをよろしくお願いします。』とコメント。  8月14日(土)放送の『ライブ・エール2021』で新体制後初のTV出演し、「YELL」を歌唱。8月20日(金)には『ミュージックステーション SUMMER FES』への出演が決定しており、「TSUZUKU」のパフォーマンスを控えている。今後もいきものがかりの活動から目が離せない。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/08/16

  • いきものがかり
    新曲「今日から、ここから」をリリース!
    新曲「今日から、ここから」をリリース!

    いきものがかり

    新曲「今日から、ここから」をリリース!

     いきものがかりが新曲「今日から、ここから」をリリースした。  同曲はいきものがかりのメンバー3人と、彼らの楽曲の編曲を多く手掛ける亀田誠治が「2020年のコロナ禍という未曾有の体験の中で、アーティストが自分たちに何ができるかをソーシャルディスタンスの中で考え、普遍的なうたを作ろう」という考えのもと発足したプロジェクトでもあり、昨年よりリモートの環境のなかで4人での制作が進められていた楽曲。  無観客配信にて29日に開催された『日比谷音楽祭2021」では『Hibiya Dream Session1』にいきものがかりが出演。  自身初と語る日比谷・野音のステージに上がると、メンバーの吉岡聖恵が早速MCで「画面の向こうのみなさまも一緒に楽しみましょう!」と呼びかけ、「TSUZUKU」を披露。  日比谷の夜空と共に会場が爽やかなムードに包まれる中、同じく『Hibiya Dream Session1』に出演したYOYOKA・日比谷ブロードウェイ・Little Glee Monster・KREVAもステージに登場し、この日ならではの豪華メンバーで「今日から、ここから」を初披露。最後には出演者全員で歌唱し、ステージのラストを飾った。  SNS上では「ぶわぁーーーーー鳥肌。」「やっぱり音楽は力になる!」「とても心に染み渡る素晴らしい曲!」などの声が上がり、大きな反響が。  5/22(土)にYoutube上に公開されたティザー動画には、「聴いたら分かる、間違いない!」「また名曲の予感。。。」とコメント欄に寄せられるなど、リリース前から熱が高まっている中、新曲「今日から、ここから」が遂にリリース!  日比谷音楽祭の特設HPでは約1年にわたる制作過程を「観察日記」と題し、公開中。楽曲と合わせて楽しんでほしい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/05/31

  • いきものがかり
    映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』主題歌をライブ初披露!
    映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』主題歌をライブ初披露!

    いきものがかり

    映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』主題歌をライブ初披露!

     発売を迎えオリコンウィークリーランキング上位にランクインするなど、話題となっているいきものがかりのNewアルバム『WHO?』。CD購入者特典として初の試みとなる、購入者限定配信ライブ「THE“特典”LIVE」が4/10(土)に行われ、映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』主題歌の新曲「ええじゃないか」をライブ初披露した。  アルバムのアートワークコンセプトをLIVE演出に昇華させたこの日限りの配信ライブは、今作アートワークを担当したHARU(koe Inc.)監修のもと、コミュニティ型ファンクラブ「Fanicon(ファニコン)」を運営するTHECOO株式会社が3月にオープンしたライブ配信専用スタジオ「BLACKBOX3」(読み:ブラックボックス)にて開催。同スタジオはいきものがかりのレコーディングでも何度も使用されたレコーディングスタジオの跡地に建設され、「BLACKBOX3」でCassetteから生配信ライブを開催したのは初のこととなる。  Newアルバムのアートワークが随所に散りばめられたLIVEでは、「BLACKBOX3」会場で初めて配信で使用されるメディアサーバーdisguise(ディズガイズ)vx2の技術を駆使し、カメラの動きとLEDの映像がリアルタイムに連動した新しい映像表現に挑戦。  本ライブでは他にも、最新楽曲「TSUZUKU」(映画100日間生きたワニ)やライブでも定番の楽曲「アイデンティティ」「ブルーバード」、2月にリリースされたシングルから「BAKU」(テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ)、そして最後には「からくり」を、デビュー後初めて、メンバー3人のアコースティック編成で披露。この日ならではのコンセプトとアットホームな空気感で視聴者を沸かせた。  そんな中ライブ初披露となった「ええじゃないか」は視聴者からも「映画館で早く見たい」「和の雰囲気が曲にピッタリ!」などのコメントが寄せられ、大反響が。  「THE”特典”LIVE」は2021年4月13日(火)23:59までアーカイブ視聴が可能。Newアルバム『WHO?』に封入されているシリアルコードを使用すればどなたでもご覧頂ける。いきものがかりは有観客ツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」の開催も控えており、久々のツアーでどのようなパフォーマンスを見せるのかもこうご期待。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/04/12

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()