テレビ 2011/01/18 NHK総合「NHK歌謡コンサート」出演予定
(「ふるさとからの声」歌唱予定)
コンサート
 ・イベント
2011/01/16 インストア・ライブ(千葉そごう)
2011/01/28 ワンマン・ライブ「成底ゆう子 LIVE 2011 ふるさとからの声・南風
      (南青山 MANDALA)
2011/01/29 インストア・ライブ(MOMA 新浦安店)

公演詳細、その他のスケジュールはコチラ!


私は小さいころからの夢だったオペラ歌手になるため東京の音楽大学へ進学し、卒業後はイタリアまで研修に行きました。

しかし歌の上手な人ばかりが当たり前にいる環境で、精神的に追い詰められたのか、全く声が出なくなり、結局、オペラ歌手になる夢を諦めてしまいました。

そのまま帰国し1年以上歌から離れた生活を送っていたとき、実家の両親から小包と一通の手紙が届きました。

手紙を読み、涙ながらに実家に電話をかけたところ、その電話にはいつも遠ざけていた厳格な父が。「また叱られる!」と思いましたが掛けられたのは意外にも励ましの言葉でした。

なんだか胸のつかえがとれたような気がした私は。帰国後一度も触っていなかったピアノの前へ。すると驚くことに声が出て歌うことが出来たのです。

「ふるさとからの声」は、その時の体験を基に作った曲です。

成底ゆう子 / 「ふるさとからの声」

 
C/W「知床旅情」「この地球(HOSHI)に生まれて」「里景色」  

2010年10月20日発売 CD:TECA-12256 カセット:TESA-12256

 
成底ゆう子自身の実体験を基に作られた「ふるさとからの声」。自分の弱さと向き合い涙を流した経験、皆さんもありませんか?
成底ゆう子の歌声には誰もが人知れず流す涙を包み込むような温かさを感じます。インディーズ時代から様々なメディアで"泣ける歌"として絶賛されていたこの曲。大注目です!!
(成底ゆう子宣伝担当/灰崎興太)
 

 
レコードメーカー サイト・成底ゆう子
 

キングレコード・歌謡曲 演歌

 

キングレコード・映像視聴サイト 「Oh! Sama TV」歌謡曲 演歌

 

 
民謡歌手の親戚の影響で幼少の頃から八重山民謡に親しむ。クラシック好きの父の影響からピアノを習い始め、小学校3年生の時には、地元の合唱団に入団。高校2年、3年の時に出場した全国音楽コンクール県大会『声楽部門』では、2年連続金賞を受賞。武蔵野音楽大学入学と同時に上京。卒業後、歌劇団の研究生となりイタリア研修を経験。帰国後、作詞・作曲活動を始め、ライブハウスを中心にインディーズでの活動を開始。2009年、日本テレビ系「誰も知らない泣ける歌」で「ふるさとからの声」が取り上げられ問い合わせが殺到、話題となる。2010年11月10日、キングレコードよりシングル「ふるさとからの声」でメジャーデビュー。




本 名   : 成底 ゆう子(なりそこ ゆうこ)
生年月日 : 1975年12月11日
出身地   : 沖縄県石垣島・宮良村

成底ゆう子 オフィシャルサイト
成底ゆう子 オフィシャル ブログ