きまぐれ☆にゃんにゃんヒストリー!
elfin'
ねこねこ日本史 オープニング
作詞:mitsu
作曲:Ryu*
編曲:Starving Trancer
発売日:2020/01/15
この曲の表示回数:41,765回
それいけ!にゃんにゃん はじまるよ~☆)
天気がすごくいいね 一緒に背伸びしよう (ほい!)
今日はさ 何しようか? 知らないとこ歩こう (いいね!)
「日本中!」 (マジ!?)
みんなケンカして 仲直りして 友達
昔も今もずっと 変わらず繰り返してる
かまクラックラ 君に夢中さ☆ その笑顔が元気の源
HeyHey!! 平安京のウグイス 何も知らずに「ホケキョ」
鳴かぬなら寝て待つわ(ぐ~ぐ~zzz)
焦らないでイライラしてたら
武蔵に負けちゃうでしょ(シャキーン!)
Ok!! 桶狭間で食べ歩き 今川焼き、もう食べられません!
おなかいっぱいになったら 日向ぼっこさせて
きまぐれ ねこねこ日本史
たくさん食べたあとは 運動ちょっとしなきゃ(は~い)
さっそく「ええじゃないか」
踊ろう~ 何もかも(イエーイ!)
忘れて!(パーティ!)
せっかく学ぶなら
楽しいほうが 良いでしょ?
手と手を取り合おうよ
パパママ猫も杓子も~(うにゃ~ん)
その土器!ドキッとさせる仕草で 私の歴史始まってゆく
江戸っ子なら潔くいこう! 大きな声で 「てやんでい!」
転んでも泣いちゃダメ(ダメ!)
1本の矢じゃ折れる願いも 4本なら折れません!(ガチーン!)
そこのけ私が通ります 大名行列もなんのその!
やる気MAXになったら
またおなか空いたよ
それゆけ! ご飯にまっしぐら
(けっこう毛だらけ猫灰だらけ あたりき車力よ車引き
年中 寝転び ごろごろしましょ
それいけ!にゃんにゃんヒストリー☆)
みんなケンカして 仲直りして友達
昔も今もずっと 変わらず繰り返してる
朝日が登って沈む 今日も一日よくできました
当たり前なヒストリーは ずっとずっと続く
かまクラックラ 君に夢中さ☆ その笑顔が元気の源
HeyHey!! 平安京のウグイス 何も知らずに「ホケキョ」
鳴かぬなら 寝て待つわ(ぐ~ぐ~zzz)
焦らないでイライラしてたら
武蔵に負けちゃうでしょ(シャキーン!)
Ok!! 桶狭間で食べ歩き 今川焼き、もう食べらません!
おなかいっぱいになったら
日向ぼっこするね
きまぐれ ねこねこ日本史
(年中 寝転び ごろごろしましょ
それいけ!にゃんにゃんヒストリー☆)
![]()
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
elfin'の人気歌詞ランキング
elfin'の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 青空の破片 / 小林幸子
- 恋模様 / ν[NEU]
- ハッピータイフーン / KiRaRe
- CHIBA / BOYS AND MEN
- ホワイトデーには… / AKB48
- ワンチャンス / まねきケチャ
- これが最後のLove / 大事MANブラザーズバンド
- HAVE A GOOD NIGHT / at Anytime
- ある車掌 / 星野源
- Flag / VOLA & THE ORIENTAL MACHINE
- 灯 / 堀内孝雄
- やっぱり別れます / ペドロ&カプリシャス
- Super Super Fly feat. クレンチ&ブリスタ / R.Yamaki Produce Project
- 悲しい酒 / 岡林信康
- ライトスタンド / ベリーグッドマン
- 黒いジャンパー / THE NEATBEATS
- セツナ~悲しい夜明け~ / サクラメリーメン
- Labyrinth -JP ver.- / GFRIEND
- レッツゴー7~8匹(feat.スチャダラパー) / RIP SLYME
- レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム ~キラキラ☆パティスリー・バージョン~ / キュアホイップ(美山加恋)、キュアカスタード(福原遥)、キュアジェラート(村中知)、キュアマカロン(藤田咲)、キュアショコラ(森なな子)、キュアパルフェ(水瀬いのり)
- A INNOCENCE / ZOC
- 笹川流れ / 水田竜子
- CARVE OUT / FOLKS
- Ghosts of Yesteryear / MONOEYES
- 青春謳歌 / 幾田りら feat. ano
- 春~spring~ / 藍井エイル
- ぷりぷり / 豆柴の大群
- Nosferatu / WAЯROCK
- 風の吹き抜ける場所へ ~Growin' Up, Blowin' In The Wind~ / FLYING KIDS
- gimme some more / Dezille Brothers


















