音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Maica_n
    言葉にできない想いを歌った珠玉のバラード「Love song」リリース!
    言葉にできない想いを歌った珠玉のバラード「Love song」リリース!

    Maica_n

    言葉にできない想いを歌った珠玉のバラード「Love song」リリース!

     2020年スポティファイのアーリーノイズに選出され、その後メジャーデビューしたシンガーソングライターMaica_n(マイカ)が、ピアノ/富樫春生、ドラム/小田原豊。ギター/是永巧一、ベース/種子田健、バイオリン/NAOTOの豪華メンバーを迎えた珠玉のバラードナンバー「Love song」を2022年12月7日デジタルリリースした。    この曲は、言葉にできず秘めていた不器用な想いを、美しいサウンドに乗せて、タイトル通りとても真っ直ぐに切実に歌ったLove song。今年のクリスマスへ想いを馳せる、セカンドチャプターの始まりを告げた10月リリースのデジタルシングル「月が涙を流す夜」に続く、第2弾リリースとなった。    同時公開となったミュージックビデオはMaica_nの心に沁みる歌唱シーンと、アレンジを担当した富樫春生も出演し繊細かつ大胆なピアノのタッチも垣間見れる仕上がりになっている。       そして、アートワーク&スタイリングは前作に続き、アーティスト植田真梨恵が担当し、赤と青のコントラストが目を引くアーティストフォトと、待ちに佇むMaica_nの絶妙な表情をとらえているジャケットを少しラフなスタイリングで仕上げている。    今回もシェアキャンペーン、ライブラリ追加キャンペーンも同時にスタートしているのでチェックしてみて欲しい。12月14日にはシンガーソングライターMotokiをゲストに迎えるワンマンライブ「Maica_n☆Hot Chocolate」を高円寺ShowBoatにて開催する。    レコーディングに参加しているドラム/小田原豊などを迎えたバンド編成のライブとなっている。先日、Motokiの名曲「恋をした」のカバーをYouTubeで公開していたので、ライブでの絡みも注目してほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/12/08

  • Saucy Dog
    新曲「現在を生きるのだ。」配信リリースとMVプレミア公開が決定!
    新曲「現在を生きるのだ。」配信リリースとMVプレミア公開が決定!

    Saucy Dog

    新曲「現在を生きるのだ。」配信リリースとMVプレミア公開が決定!

     Saucy Dogの新曲「現在を生きるのだ。」が2022年12月9日(金)に配信リリースされることが発表された。    「現在を生きるのだ。」は、第101回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として、話題を呼んでいる楽曲で、待望の配信リリース決定となる。    「現在を生きるのだ。」のMUSIC VIDEOも配信リリースと同時の12月9日(金) 0:00にYouTubeオフィシャルアカウントにてプレミア公開される。    また、リリース直前の12月8日(木)23:30からSaucy DogのオフィシャルInstagramアカウントでは、ライブ配信を行いメンバー自身から楽曲の聴きどころや、MV撮影秘話が語られる予定なので是非チェックしよう。    なお、「現在を生きるのだ。」のジャケットイラストは、前作「紫苑」に引き続き、現代美術家の森本啓太さんが書き下ろしている。   ニュース提供:A-Sketch

    2022/12/08

  • 氣志團
    アルバム収録曲「タイマン・ファンタジー」配信開始!
    アルバム収録曲「タイマン・ファンタジー」配信開始!

    氣志團

    アルバム収録曲「タイマン・ファンタジー」配信開始!

     毎週月曜日テレビ東京系にて放送中の【ドラマプレミア23】『警視庁考察一課』の主題歌である、氣志團「タイマン・ファンタジー」が配信された。    我が国を代表するレジェンド級の名優達が大集結している事でも話題沸騰中の本ドラマのオープニングにおいて、ただひたすら「タイマンだ」とやたら挑発的に連呼して来る、まさに氣志團の真骨頂的新曲「タイマン・ファンタジー」の全貌が明らかになった。    ミドルテンポのダンスミュージックにツッパリ魂と木更津のアサリエキスをふんだんに注入した本作は、2023年1月1日にリリースとなる、氣志團にとっておよそ7年ぶりのオリジナルアルバム『THE YANK ROCK HEROES』にも収録が大決定。この度、先駆けての配信と相成った。    彼らのファン、そしてドラマのファンはもちろんの事、たまたまうっかり聴いてしまった人々の耳にもこびりついて離れないであろう、この激動の一年の締め括りにピッタリな曲が爆誕。まずは騙されたと思って一聴してみるのはいかがだろうか。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/12/08

  • tricot
    ニューアルバム『不出来』インスト音源先行配信&歌詞も先行公開!
    ニューアルバム『不出来』インスト音源先行配信&歌詞も先行公開!

    tricot

    ニューアルバム『不出来』インスト音源先行配信&歌詞も先行公開!

     2022年12月14日にニューアルバム『不出来』をリリースする“tricot”が、アルバム発売1週間前である12月7日からアルバムから12曲のインストゥルメンタル音源を先行配信することを発表した。    2022年にリリースされた「エンドロールに間に合うように」、「アクアリウム」、「#アチョイ」以外は楽曲の全貌が謎のままだが、歌の入った楽曲より先にインストゥルメンタルが配信され、同時に歌詞も公開される。楽器だけでも聴きごたえのあるtricotならではトリッキーなプロモーションだ。    また、iTunesでは同日からアルバムのPre-Orderもスタートする。メロディを想像しながら、来週の発売日を楽しみにしたい。   『不出来』 https://tricot.lnk.to/Fudeki   『不出来』歌詞一覧 https://www.uta-net.com/album/CTCR-96070/   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/12/07

  • 私立恵比寿中学
    柏木ひなた卒業前最後の新曲「ボイジャー」配信&MVプレミア公開!
    柏木ひなた卒業前最後の新曲「ボイジャー」配信&MVプレミア公開!

    私立恵比寿中学

    柏木ひなた卒業前最後の新曲「ボイジャー」配信&MVプレミア公開!

     私立恵比寿中学(略称:エビ中)の新曲「ボイジャー」が2022年12月7日より各DSPで配信される。また、同日22時からはオフィシャルYouTubeチャンネル"エビ中のエビちゃんねる!"にてミュージックビデオがプレミア公開される。    この曲は、メジャーデビュー10周年記念10コンテンツ連続リリース第9弾で、10周年を締めくくるコンテンツでもあり、柏木ひなた卒業前最後のデジタルリリース曲となる。    タイトルである「ボイジャー」は“航海者”を意味し、まだ見ぬ世界へ希望を求めて旅立つものを指した言葉。    柏木ひなたの卒業、そして桜井えま、仲村悠菜という新メンバー2名の加入を経て、グループとしても様々な経験を経ているエビ中にとっても、変わり続けながらも前に進んでいく未来へ向かうメッセージにあふれた楽曲となっている。    ミュージックビデオでは、柏木ひなた自身が振付けを担当しており、今まで12年間のエビ中への想いが込められている。    12月16日に柏木ひなた卒業コンサートは即日完売。翌日に新メンバーを迎えた新体制初のワンマンライブを幕張メッセイベントホールで開催。両日とも生配信が決定している。時代と共に進化していく私立恵比寿中学にぜひ注目してほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/12/07

  • 玉置浩二 feat. 絢香
    映画『天間荘の三姉妹』主題歌の「Beautiful World」MV公開!
    映画『天間荘の三姉妹』主題歌の「Beautiful World」MV公開!

    玉置浩二 feat. 絢香

    映画『天間荘の三姉妹』主題歌の「Beautiful World」MV公開!

     玉置浩二と絢香のコラボレーションによる話題曲で、映画『天間荘の三姉妹』の主題歌でもある「Beautiful World」のミュージックビデオが公開となった。       「Beautiful World」は、「玉置さんの声しか考えられない」という映画サイドのオファーから生まれた楽曲で、作品に感銘を受けた玉置浩二が絢香との歌唱を提案したことから豪華コラボレーションが実現。作曲を玉置浩二、作詞を絢香が手がけており、二人の素晴らしいヴォーカリストの重なり合った魂の歌声が反響を呼んでいる。    公開されたミュージックビデオは、主題歌である映画『天間荘の三姉妹』の監督、北村龍平氏が監督を務め、玉置浩二、絢香の力強さが込められた歌唱シーンに加え、楽曲の壮大さを山々や草原などの映像美で表現した非常に見応えのある作品となっているので、是非ご覧頂きたい。   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/12/06

  • yonawo
    3rd Full Album『Yonawo House』から「tonight」MVを公開!
    3rd Full Album『Yonawo House』から「tonight」MVを公開!

    yonawo

    3rd Full Album『Yonawo House』から「tonight」MVを公開!

     2022年11月9日リリースのサードフルアルバム『Yonawo House』を引っ提げた全国ツアー中のyonawo(読み方:ヨナヲ)が、アルバム収録曲「tonight」のMusic Videoを公開した。       本作は、アルバムのトータル・プロデュースを行った阿南智史 (ex. never young beach、PAELLAS)と、東京のユースカルチャーを牽引するクリエイティブ・コレクティブ、YouthQuakeのudaiがタッグを組み制作。メンバーの自然体な姿と、映像のレトロな質感がマッチし、普遍的な愛を歌った楽曲の世界観が、見事に表現されている。    ソングライター/コンポーザーとして多数の楽曲制作に関与してきた阿南智史だが、映像作品のディレクションを行うのは本作が初めてとなる。    バンド史上最多全国12か所をまわるワンマンライブツアー「Yonawo House Tour」も、残すは12月11日(日)に開催されるファイナルの恵比寿ガーデンホールのみ。チケットはソールドアウトとなっている。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/12/06

  • moon drop
    新曲「アダムとイブ」配信リリース決定!
    新曲「アダムとイブ」配信リリース決定!

    moon drop

    新曲「アダムとイブ」配信リリース決定!

     "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが、新曲「アダムとイブ」の配信リリースを発表した。    2022年12月7日のリリースが発表された新曲「アダムとイブ」は、大切な想いこそ、二人の胸の中だけでそっと抱きしめていてほしいという、僕と君だけの愛情を描いた楽曲でありながら、バンドのシンガロングも印象的な、相も変わらずラブソングだけを歌い続けるmoon dropが新たに奏でるライブアンセム。同日0時にはリリックビデオも公開予定となるので、こちらも逃さずチェックして欲しい。    過去作品に引き続き、今作もキーボーディストのSUNNY氏をプロデューサーとして迎え、アートワークは新進気鋭の美人画アーティストむらまつちひろ氏による描き下ろし作品が使用されている。これまでの楽曲やアートワークも含めて、是非moon dropの世界観を堪能して欲しい。    年明け、2023年1月9日(月・祝)に行われる<moon drop ONEMAN LIVE 2023「東京ラブストーリー」>はチケット一般発売と同時にSOLD OUTとなるなど、日々注目度が上昇中のmoon dropに引き続きご注目いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/12/06

  • LOVE PSYCHEDELICO
    アルバムタイトル曲「A revolution」Music Video short ver.を公開!
    アルバムタイトル曲「A revolution」Music Video short ver.を公開!

    LOVE PSYCHEDELICO

    アルバムタイトル曲「A revolution」Music Video short ver.を公開!

     5年ぶり8枚目となるオリジナルアルバム『A revolution』をリリースし、全国ツアー「Live Tour 2022 "A revolution"」が残すところ宮城と大阪のみとなったLOVE PSYCHEDELICO。    アルバムタイトルチューン楽曲「A revolution」のMusic Videoが完成し、まずはshort ver.が公開された。       タイトルにある"レボリューション"とは中世の革命のような強いイメージではなく、現代社会の中で個々人がそれぞれ向き合っている日常の戦いを表しているため、"A"が付いている。    Music Videoではそんな年齢性別職業も様々な個々人がそれぞれ思いのままに「A revolution」の演奏に合わせて踊ることで、それぞれの"ア・レボリューション"を表現している。    こちらのフル尺となるMusic Videoは12月21日に各配信サイトより配信が決定しているが、先だってまずはshort ver.をYouTubeにて楽しんでほしい。    またKUMIがボーカル&ギターとして参加する"Uniolla"が、2023年3月25日(土)に代官山UNITにて「三月のユニオラ」と題して約7ヵ月ぶりにワンマンライブを開催することが決定している。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/12/05

  • 福山雅治
    哲学的テーゼを問い掛ける新曲「妖」ついにデジタルリリース!
    哲学的テーゼを問い掛ける新曲「妖」ついにデジタルリリース!

    福山雅治

    哲学的テーゼを問い掛ける新曲「妖」ついにデジタルリリース!

     福山雅治の最新曲「妖」(読み:あやかし)のデジタルリリースが決定。2022年12月5日(月) 0:00、各配信サイトにてダウンロード・ストリーミングがスタートした。    この曲は、女優・清原果耶が主演を務める、日本テレビ系10 月期日曜ドラマ 『「invert 城塚翡翠 倒叙集」/「霊媒探偵・城塚翡翠」』(毎週日曜よる10 時30 分から放送中)の主題歌として書き下ろされ、既に一部がオンエア中。"本当のわたしとは何者なのか?"を深く掘り下げた歌詞は、まるで"自分の中の2人の自分"が繰り広げる対話劇のようなミステリアスなタッチで綴られている。    必聴ポイントとして、オペラを思わせる重厚なアカペラパートのイントロから始まり、続く楽曲展開では歯切れ良く刻まれるスパニッシュなガットギターに乗せ、福山雅治は、哀愁を帯びたメロディーラインを情熱的に歌唱。曲の全貌を知って初めてその存在が明らかになる2つの異なる世界を1曲に合体させたような大胆な構造は、原作やドラマとの相似形を成しているのか?と深読みさせる。    既に報じられている通り、ジャケットアートワークは、小説「城塚翡翠」シリーズ(原作:相沢沙呼(あいざわさこ)/講談社)の装画を手がけるイラストレーターの遠田志帆(えんたしほ)とコラボレーション。「もし、自分自身が『城塚翡翠』の世界に登場させていただけるなら、遠田先生はどんな風に描いてくださるのか?」という福山雅治本人からのアイデアを起点にセッションを重ね、翡翠色の目で「ホームズハンド」ポーズを取る謎めいた肖像画が完成、大きな話題となっている。    他者から見た自分像と、自分が思う本当の自分像、その狭間で立ち現れる「妖」の正体とは? 「城塚翡翠」の物語世界の住人だけでなく、誰にでもリンクする普遍的なテーマを音楽に昇華した福山雅治の最新曲。是非、深く味わっていただきたい。    また、「妖」ミュージックビデオの撮影は既におこなわれており、年内公開に向けて編集作業が開始されている。こちらのミュージックビデオにも、原作小説やドラマ同様、見たものをあっと驚かせる大胆な仕掛けが用意されているらしい。続報を心待ちにしてほしい。   ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/12/05

  • miwa
    “バレンタイン”コンセプトEPを2023年2月8日リリース決定!
    “バレンタイン”コンセプトEPを2023年2月8日リリース決定!

    miwa

    “バレンタイン”コンセプトEPを2023年2月8日リリース決定!

     2023年2月8日にmiwaのEP『バレンタインが今年もやってくる』のリリースが決定した。    開催された『miwa Billboard Live Tour 2022 "miwa CLASSIC Ⅱ"』のツアーファイナルにて、miwaが、夏にリリースした初のEP『君に恋したときから』に続いて、冬にEP『バレンタインが今年もやってくる』をリリースすることを発表した。    タイトルが表す通り、"バレンタイン"をコンセプトにした冬にぴったりのEPとなる予定だ。収録楽曲や特典映像などの詳細は後日発表される。    また、EPのリリース発表にあわせて店舗購入特典も解禁された。    冬にぴったりとなるであろう、miwaの"バレンタイン" コンセプトのEP『バレンタインが今年もやってくる』のリリースを楽しみに待ちたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/12/05

  • 阿部真央
    オリジナルフルアルバム『Not Unusual』が2月15日にリリース決定!
    オリジナルフルアルバム『Not Unusual』が2月15日にリリース決定!

    阿部真央

    オリジナルフルアルバム『Not Unusual』が2月15日にリリース決定!

     シンガーソングライターの阿部真央がニューアルバム『Not Unusual』を2023年2月15日にリリースすることを発表した。    『Not Unusual』は、 前作『まだいけます』以来約3年ぶりとなる記念すべき10枚目のオリジナルフルアルバム。コロナ禍でデジタルリリースしてきた「READY GO」「Be My Love」「ふたりで居れば」「I Never Knew」「Sailing」といったシングル曲や、 初のCD化となる  「Don’t you get tired?」「Who Am I」ほか新曲を含め全11曲収録予定となっている。    6月に東京EX THEATER ROPPONGIで開催された『阿部真央らいぶNo.9』のライブ映像を収録した予約生産限定盤も発売されるので、内容が気になる方はアルバムの特設サイトをチェックして早めの予約を済ませておこう。    そしてアルバム収録曲「Never Fear」が1月から放送されるTVアニメ『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』のエンディングテーマとして起用されることも発表された。阿部真央がアニメのために書き下ろした新曲で、同曲はアルバム発売に先駆け2023年1月11日に配信リリースされる。    12月13日には約1年ぶりとなるYouTube Liveの生配信が決定している。YouTube Liveならではのライブパフォーマンスの他に、この配信で新たな情報も発表する予定なのでお見逃しなく。YouTube Liveは20時から生配信を予定している。詳細は追ってアナウンスされるのでオフィシャルサイトやSNSアカウントをチェックしておいてほしい。    また2023年1月21日に延期となった『阿部真央ツアー2022”Who Am I”』名古屋公演のチケット再発売が12月3日から各プレイガイドにてスタートする。公演当日は阿部真央のデビュー記念日ということでこちらも特別なライブになりそうだ。併せてチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/12/02

  • DREAMS COME TRUE
    2022年の感謝を込めて3週連続ミュージックビデオリリース決定!
    2022年の感謝を込めて3週連続ミュージックビデオリリース決定!

    DREAMS COME TRUE

    2022年の感謝を込めて3週連続ミュージックビデオリリース決定!

     DREAMS COME TRUEが2022年の感謝を込めて、3週連続でミュージックビデオをリリースすることが決定した。    第一弾は、2022年12月7日にリリースとなるニューシングル「スピリラ」。CDパッケージデザインと同じく、世界的アーティストYKBXとドリカムの奇跡のコラボ。異次元のアニメーションミュージックビデオ。閉鎖された世界をぶち破る。    第二弾は、「スピリラ」のc/wに収録されている「羽を持つ恋人 - DCT Version -」。待望のこっちのドリカムヴァージョン完成! 有名女優主演による、ニューレトロ実写ムービーとなるミュージックビデオ。蝶の様に羽をまとい夜明けに舞う可憐な女性の物語となっている。    第三弾は、好評配信中である『Sonic the Hedgehog Tribute』収録曲「SWEET DREAM feat. AKON - MASADO and MIWASCO Version -」。『Sonic the Hedgehog 2』のエンディングで世界中のゲーマーが口ずさむ名曲。2022年のクリスマスに贈る、POPでキッチュなイラストレーターうとまる描き下ろしのリリックビデオだ。    今年のクリスマスシーズンは、DREAMS COME TRUEの映像作品に注目だ!また、この季節にぴったりである、ドリカムのオルゴールサウンド作品『DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.6.5 - GREEN HILL -』がデジタル配信スタートしている。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/12/02

  • 藤田麻衣子
    イケメンシリーズとのコラボレーションベストアルバムリリース決定!
    イケメンシリーズとのコラボレーションベストアルバムリリース決定!

    藤田麻衣子

    イケメンシリーズとのコラボレーションベストアルバムリリース決定!

     シンガーソングライター・藤田麻衣子が主題歌を担当することが発表されている、株式会社サイバードが手掛ける、全世界でのシリーズ累計会員数3,500万人を誇る女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」10周年記念作品『イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋』(2023年春配信予定)。この主題歌のタイトルが「漆黒」となることが発表された。    藤田麻衣子がゲームのタイトルやストーリーからインスピレーションを受け、詞・曲を書き下ろした主題歌「漆黒」。藤田麻衣子自身「世界観やストーリーもとても魅力的なイケメンヴィラン主題歌のお話をいただき、とても嬉しかったです。」と語っているこの楽曲の詳細は2023年年明けに発表になる予定なので、藤田麻衣子オフィシャルサイトやゲームの公式ホームページを是非チェック。    そしてかつて藤田麻衣子が「イケメン戦国◆時をかける恋」「イケメン幕末◆運命の恋」に提供した計8曲を収めた、イケメンシリーズとのコラボレーションベストアルバム『イケメンシリーズ 10th Anniversary × 藤田麻衣子 The Best』のCDリリースも決定。    オリジナル音源と合わせて、「イケメン戦国◆時をかける恋」主題歌「あなたに恋して」、「イケメン幕末◆運命の恋」主題歌「恋時雨」、さらに新曲で「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」主題歌「漆黒」、計3曲のPiano Ver.がボーナストラックとして収録された全11曲入りのアルバムとなる。   <藤田麻衣子のコメント> 今回、世界観やストーリーもとても魅力的なイケメンヴィラン主題歌のお話をいただき、とても嬉しかったです。 イケメンシリーズと初めてのコラボアルバムを制作するということで、イケメンシリーズにもうアルバムを作れるくらい何曲も楽曲提供させていただいていて、感謝の気持ちでいっぱいです。 新曲「漆黒」はゲーム内で流れるバージョンとも違ったPiano Ver.が収録されます。 この特別なアルバムをみなさんにぜひ手にしていただければと思います。   <サイバード「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」プロデューサー高橋淳一氏のコメント> 今回のCDに収録されている楽曲の通り、イケメンシリーズへたくさんの楽曲を提供していただき、イケメンシリーズファンの方々にも藤田麻衣子さんの歌声、楽曲が親しまれているので、イケメンシリーズの節目の作品となる10周年記念作品『イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋』の主題歌はぜひお願いしたいと思いオファーさせていただきました。 今回主題歌「漆黒」の作曲のため、ゲームのストーリーや世界観をお伝えしたところ、藤田麻衣子さんのなかのヴィランをかなり深掘りしていただきまして、歌詞や楽曲からヴィランとの一筋縄ではいかない恋の雰囲気を感じられる楽曲に上がっております。 ぜひ、楽曲と共に作品を楽しんでいただけたらと思っております。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/12/02

  • 優里
    初のクリスマスソング「クリスマスイブ」のMVがプレミア公開!
    初のクリスマスソング「クリスマスイブ」のMVがプレミア公開!

    優里

    初のクリスマスソング「クリスマスイブ」のMVがプレミア公開!

     優里の初のクリスマスソングとなる配信中の最新曲『クリスマスイブ』のミュージックビデオが、2022年12月1日(木)20時にプレミア公開されることが発表された。       「クリスマスイブ」は、色褪せない想いと色褪せた景色が交錯した、優里初のクリスマスソングで、ミュージックビデオは、優里の代表曲「ドライフラワー」や「かくれんぼ」「おにごっこ」などのミュージックビデオを手掛けたエリザベス宮地が監督。    NHK大河ドラマへの出演や、ドラマや映画など多岐に渡り活躍中の人気女優・南沙良主演による、色褪せない想いと色褪せた景色が交錯する儚くも切ないクリスマスを描いた映像となっている。    1stアルバム『壱』もロングセールスと、2022年もそのハイブリッドな活動の勢いが止まらない優里の、初となるクリスマスソング「クリスマスイブ」ミュージックビデオを観て、この冬の大切な寄り添った1曲として、五感で感じてほしい。   ニュース提供:アリオラジャパン

    2022/12/01

  • 大原櫻子
    ニューアルバム『FANFARE』発売記念フリーライブが決定!
    ニューアルバム『FANFARE』発売記念フリーライブが決定!

    大原櫻子

    ニューアルバム『FANFARE』発売記念フリーライブが決定!

     大原櫻子がニューアルバム『FANFARE』リリース週の12/8東京・12/11愛知/神戸でのリリースイベントを久しぶりに開催する事が決定した。    リリースイベントでは歌唱とファンの方々の表情をより近くで感じたいとコロナ対策とマスク着用の上でお見送会も実施される。    ビクターオンラインストアでの先着購入特典としてアルバムタイトルに因んだファンファーレなボイス特典も発表となった。こちらは大原櫻子の様々な面が反映されたユニークな特典となっていそうだ。    そしてアルバムタイトル曲「Fanfare」MV映像を使用したティザー映像が公開となった。MV自体も未発表なのでいち早く雰囲気がつかめる内容となっているのでチェックしてみて欲しい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/12/01

  • 生活は忘れて
    2ndアルバム『Gradation』配信&表題曲「gradation」のMVを公開!
    2ndアルバム『Gradation』配信&表題曲「gradation」のMVを公開!

    生活は忘れて

    2ndアルバム『Gradation』配信&表題曲「gradation」のMVを公開!

     男性シンガーソングライター/トラックメイカーの"生活は忘れて"が、2ndアルバム『Gradation』を2022年11月30日に配信リリース。またアルバムの表題曲である収録曲「gradation」のリリックビデオをYouTubeにて公開した。    生活は忘れては、2020年2月にアーティスト活動を開始。誰しもが生活の中で感じたことのある得体の知れない感情を、オリジナリティあふれる多様な楽曲で表現。追求された独自のアンニュイな雰囲気と、究極に透明度の高い洗礼された唯一無二の声質によって生み出される"もう一度聞きたくなる"楽曲が魅力的な、SNS発注目の新人アーティスト。    リリースされた2nd アルバム『Gradation』は、2021年6月発売の1st アルバム『生活』以降にリリースされた配信シングルおよび新曲を含む全12曲を収録した作品。生活は忘れてが「自分の色を探して試行錯誤した」と語るこの約1年半の期間に制作された楽曲群は、ジャンルを横断し幅広いテイストの楽曲が揃っており、タイトルに表された通りグラデーションのように徐々に変化していった過程が詰め込まれた1枚となった。    またリリースに合わせてアルバム収録曲の「gradation」のミュージックビデオがYouTubeにて公開されている。こちらも合わせてチェックいただきたい。   

    2022/12/01

  • Hakubi
    新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!
    新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!

    Hakubi

    新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!

     京都発の3ピースバンド、Hakubiが、2022年11月30日に配信リリースされた新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!今作は、新進気鋭の映像ディレクター、榎園乃梨恵が監督を務めた。       あと1週間で1年が終わるクリスマスの時期、友人や恋人、大切な仲間との時間は楽しく過ぎるも、その帰り道、ふと変わらない自分に不安を覚える。でも冬の星空は綺麗で、またそれぞれの新しい朝に戻っていく。誰もが感じたことのある年の瀬の不安にそっと寄り添って背中を押してくれる、そんな優しいクリスマスソングになっている。    ミュージックビデオでは、とあるクリスマスの夜を過ごす一人の女性にフォーカス。街の雑踏とは対照的に、翳る表情。内なる感情を吐露するかのような片桐のエモーショナルな歌と、次第に変化していく気持ちに寄り添うかのごとく情感あふれるバンドパフォーマンスは必見!また新しい1年に向かっていくこの12月にお届けするHakubiからのメッセージソング。是非ご覧ください。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/11/30

  • 清竜人
    "原点回帰"を掲げた3年ぶりのアルバム『FEMALE』リリース!

    清竜人

    "原点回帰"を掲げた3年ぶりのアルバム『FEMALE』リリース!

     清 竜人がソニー・ミュージックレーベルズへレーベル移籍をし、"原点回帰"を掲げ制作された8枚目のアルバム『FEMALE』を2022年11月30日にリリースした。    今作『FEMALE』は"原点回帰"を掲げているが、アルバムを通して聴くと清 竜人の類いまれなるメロディセンスと、独自の視点から綴られる歌詞が、原点よりさらに磨き上げられたアルバムになっていることがわかる。配信も開始となっているので是非、集大成的な今作を堪能してほしい。     完全生産限定盤は『FEMALE』を含むCD3枚とブルーレイとDVDをバンドルした5枚組としてリリース。ブルーレイには清 竜人が監督・主演・脚本(PartⅡ)・音楽を務め、渋谷ユーロスペースにて1週間で上映された映画『IF I STAY OUT OF LIFE...?』を全編完全収録。    バンドルCDには2020年5月27日配信限定でリリースした、清 竜人が声優やアイドルをはじめとするアーティストへ提供した楽曲をセルフカバーしたアルバム『COVER』と、さらに映画『IF I STAY OUT OF LIFE...?』オリジナルサウンドトラック(1曲を除く、29曲清 竜人作曲作品)の2枚のCDを収録。    DVDには2022年4月16日に開催された『清 竜人 弾き語りTOUR 2022』東京公演を収録。「痛いよ」を始めとする往年の人気曲や、最新曲をピアノ一つで弾き語る。    12月17日には、品川クラブeXにて弾き語りライブを開催予定。チケットは現在一般発売中。こちらも是非会場で、清 竜人の音楽を堪能してほしい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/11/30

  • 坂口有望
    5th Single「サイレント」先行配信スタート!
    5th Single「サイレント」先行配信スタート!

    坂口有望

    5th Single「サイレント」先行配信スタート!

     2022年7月26日にメジャーデビュー5周年を迎え、TikTokのフォロワー数は30万人を超える坂口有望。    テレビ朝日系『科捜研の女 2022』の主題歌を担当する「サイレント」の先行配信がスタートした。    「サイレント」はもう会うことのできない大切な人への想いを綴ったミドルバラードとなっており、新しい坂口有望の音楽性を打ち出す楽曲となった。    さらにリリースを記念してLINE MUSIC再生キャンペーンも実施。抽選で直筆サイン&宛名入りポスターがもらえるので是非チェックしよう。    そして5th Single「サイレント」のリリースを記念して全国ツアー「耳をすましてよtour」の開催が決定した。2023年3月4日の神戸VARIT.公演を皮切りに全9ヶ所での開催。全会場バンド編成でのLIVEで、過去最大規模でのツアーとなっている。    チケットのファンクラブ先行予約は12/7(水)23:59まで、今回もチケット入手困難となること間違いなし!早めにチェックしよう!    さらに10月8日に行ったXL Tour at 渋谷クアトロ公演のダイジェスト映像が公開となった。本公演は、12月7日リリースとなるNew Single「サイレント」の初回生産限定盤に収録されている。    当日、披露した全曲がフルで収録されており、会場の様子が堪能できる映像となっているのでこちらも是非チェック。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/11/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. ばきゅん
    ばきゅん
    Snow Man
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 366日
    366日
    HY
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • カーマイン / ELLEGARDEN
    カーマイン / ELLEGARDEN
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()