音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • imase
    櫻坂46・山﨑天が出演!新曲「恋衣」 ミュージックビデオ公開!
    櫻坂46・山﨑天が出演!新曲「恋衣」 ミュージックビデオ公開!

    imase

    櫻坂46・山﨑天が出演!新曲「恋衣」 ミュージックビデオ公開!

     23歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseが新曲「恋衣」(読み:こいごろも)を2024年2月5日に配信スタート。同日にミュージックビデオも公開。       ミュージックビデオでは、女性アイドルグループ・櫻坂46で新曲「何歳の頃に戻りたいのか?」でセンターをつとめる山﨑天さんが、吹奏楽部に所属し大会の本番に向けて練習に打ち込む、等身大の高校生の日常を演じる。    白い息が出るほど寒いとある冬の朝の河川敷を舞台に、ホットミルクティーを通じて、気持ちまであたたかくなるワンシーンが描かれている。なお、imaseも犬の散歩をしている通行人として、カメオ出演をしているので見逃さずにチェックして欲しい。    新曲「恋衣」は「キリン 午後の紅茶」『さむいのに あたたかい ミルクティーのうた』キャンペーンソングで、キャンペーン参加者が詠んだ「寒い冬の日に飲む、あたたかいホットミルクティー」をテーマとする短歌のフレーズから着想を得て書き下ろされた楽曲。カントリーを基調としたサウンドやストリングスが特徴的な楽曲で、この冬を優しく彩る切なくも温かい、淡いラブソングに仕上がっている。   <櫻坂46・山﨑天コメント> 今回、私は吹奏楽部に所属している高校生を演じさせていただきました。 大会に向けて日々練習に励む中での友達とのすれ違いや、変わらない友情などが描かれています。 撮影した日は本当に寒かったのですが、そんな中で飲む午後の紅茶 ミルクティーがあたたかくて美味しくてすごく救われました。 私自身、普通の高校生活を送る事が出来なかったので、撮影中は等身大の自然な姿でいる事が出来てすごく楽しかったです。 完成した作品を観て心がもの凄くあたたまりました。 まだまだ冷え込む時期なので、午後の紅茶 ミルクティーを飲んで「恋衣」を聴いてあたたまっていただけたら嬉しいです!   ニュース提供:Virgin Music

    2024/02/06

  • ハンブレッダーズ
    ニューアルバムより「DANCING IN THE ROOM」先行配信&MV公開決定!
    ニューアルバムより「DANCING IN THE ROOM」先行配信&MV公開決定!

    ハンブレッダーズ

    ニューアルバムより「DANCING IN THE ROOM」先行配信&MV公開決定!

     ハンブレッダーズの新曲「DANCING IN THE ROOM」が2024年2月7日に各音楽配信サービスで配信スタートすることが明らかになった。    「DANCING IN THE ROOM」は、2月21日リリースの4thフルアルバム『はじめから自由だった』のリード曲で、軽やかなギターのカッティングと16ビートの跳ねるリズムが印象的な、ハンブレッダーズ流ダンスナンバー。    アルバムから先行配信されている「グー」「ビートアディクション」とは違ったバンドの魅力が楽しめる1曲に仕上げられた。配信まとめリンクでは各音楽配信サービスのPre-add / Pre-saveができるので、ぜひアクセスしてみよう。    また同日21:00には「DANCING IN THE ROOM」のミュージックビデオがYouTubeでプレミア公開される。バンドの公式SNSではティザー映像が紹介されているので、合わせてチェックしてみてほしい。    アルバムリリース後のライブも続々決定しているハンブレッダーズ。本日2/5(月)23:59までは3月に東名で行う「放課後JタイムExtra」のチケット先行がオフィシャルファンクラブ「帰宅部」の会員向けに実施中。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/02/06

  • miwa
    ドラマ『厨房のありす』主題歌の新曲「それでもただ」先行配信!アートワークも解禁!
    ドラマ『厨房のありす』主題歌の新曲「それでもただ」先行配信!アートワークも解禁!

    miwa

    ドラマ『厨房のありす』主題歌の新曲「それでもただ」先行配信!アートワークも解禁!

     日本テレビ系日曜ドラマ『厨房のありす』主題歌のmiwaの新曲「それでもただ」が、2月11日(日)に先行配信された。さらに「それでもただ」のアートワークも解禁となった。    さらに、Apple MusicとSpotifyにて、「それでもただ」のPre-add/Pre-save(配信予約)キャンペーンもスタートしている。ここでしか見ることができない貴重な「それでもただ」short MVのSpecial ver.が特典となっている。    ドラマ『厨房のありす』は、生きづらさを抱える人々が織りなす 少し切なくて温かい“新時代のハートフル・ミステリー”。主演は門脇麦が務め、永瀬廉、大森南朋、前田敦子らが出演している。    ドラマ『厨房のありす』と共に、主題歌「それでもただ」や今後のmiwaの活動に注目していきたい。 ©日テレ

    2024/02/05

  • Bye-Bye-Handの方程式
    インディーズラストとなる「春のチャンス」をリリース!5月には日本コロムビアより1stフルアルバムをリリース !
    インディーズラストとなる「春のチャンス」をリリース!5月には日本コロムビアより1stフルアルバムをリリース !

    Bye-Bye-Handの方程式

    インディーズラストとなる「春のチャンス」をリリース!5月には日本コロムビアより1stフルアルバムをリリース !

     平均24歳、大阪発4人組ロックバンド、Bye-Bye-Handの方程式が2024年5月に、1stフルアルバムを日本コロムビアよりリリースすることを発表した。正直に「今」鳴らしたい音楽を追求し活動を続けている彼らがここまでの集大成とも言えるフルアルバムを初めてリリースする。    そして2/4(日)0時に、元レーベルからのラスト曲となる新曲「春のチャンス」を配信リリース。この曲は2/3(土)に地元大阪のBIG CATで行われたバイハンの自主イベント"秘密蜂蜜フェス"(ammo、asmi、ねぐせ。ほか旧友バンドやアーティストが多数出演/SOLDOUT)のトリのステージでファンに向けて初披露された新曲。春の予感を感じさせる、パワフルかつフレッシュな匂いを感じさせるギターロックナンバーだ。新しい出会い、そして懐かしさと甘酸っぱさもブレンドされた春曲となっている。   ■Bye-Bye-Handの方程式「春のチャンス」楽曲コメント   春はチャンスの連続なのかもしれない   春は四季の中でも 1 番個人的に好きです。 ただシンプルなそれだけで描けた楽曲なのかなと思います。 写真や映像なんかに切り取らず僕が見えてる幸せはこの瞳で独占したい、 それが聴いたあなたも同じように映ったら嬉しいです。 この季節はチャンスの連続なのかもしれませんね。    (Vo/Gt. 汐田泰輝 / Bye-Bye-Handの方程式)

    2024/02/05

  • eill
    年齢シリーズ最新作、12th Digital Single「25」がリリース決定!
    年齢シリーズ最新作、12th Digital Single「25」がリリース決定!

    eill

    年齢シリーズ最新作、12th Digital Single「25」がリリース決定!

     シンガーソングライターのeill(エイル)が、新曲「25」を、2月28日にリリースすることが決定した。eill は、これまで自身の年齢の節目ごとに「20」「23」という形でそれぞれの年齢から見える価値観やメッセージを楽曲にして発表してきた。これまで発表してきた「20」と「23」は、ともにeillのアーティスト性を体現する代表的な楽曲となっており、ファンの間でも非常に人気の高い楽曲となっている。昨年アーティストデビュー5 周年を迎えるとともに25 歳を迎えたeill。今作「25」には一体どのようなメッセージを乗せて届けてくれるか、リリースを楽しみに待とう。    また、ジャケット写真も公開された。今作のジャケット写真は、eill自らが手がけたものとなっており、メッセージ性のある印象的な仕上がりとなっている。      さらにeillは、3月19日に約9ヶ月ぶりとなる国内ワンマンライブ「BLUE ROSE SHOW 2024 in TOKYO」を東京・Zepp DiverCityにて開催することも発表している。    チケットのプレイガイド先行が、本日より各プレイガイドにてスタートしている(「チケットぴあ」は2月8日(木)18:00から受付スタート)。チケット先行は今回が最後のタイミングとなるので、ぜひこの機会を逃さないようにしてほしい。

    2024/02/05

  • いきものがかり
    人気楽曲「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」音源が配信決定!
    人気楽曲「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」音源が配信決定!

    いきものがかり

    人気楽曲「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」音源が配信決定!

     いきものがかりが昨年12月にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に出演し大反響だった、「ブルーバード」が2024年2月2日(金)0時より各ストアにて配信。    彼らのライブではもちろんのこと、海外でも絶大な人気を誇る「ブルーバード」を「THE FIRST TAKE」に向けたオリジナルアレンジで初披露した映像の音源化。       「ブルーバード」は2008年にリリースされた楽曲で人気アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のオープニングテーマとして国内外にファンが多い楽曲。    いきものがかり自身の楽曲で最もストリーミングサービスにて聴かれている楽曲で、その再生回数は全世界で2億再生を超えている。    「ブルーバード」の「THE FIRST TAKE」パフォーマンス映像とあわせて、音源もチェックしてほしい。    また、2月4日(日)からは約12年ぶり全国19都市をめぐるホールツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~」を地元である神奈川・海老名市文化会館を皮切りにスタートする。    さらに、5月25日(土)・26日(日)の2日間、「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! ~2024 あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~横浜にじゅうまる公演」と題して、ぴあアリーナMMにて追加公演を開催することも決定しているいきものがかり。2人体制初となる全国ツアーにもぜひ期待したい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/02/02

  • Chilli Beans.
    1stアルバム『Chilli Beans.』が待望のアナログ化決定!
    1stアルバム『Chilli Beans.』が待望のアナログ化決定!

    Chilli Beans.

    1stアルバム『Chilli Beans.』が待望のアナログ化決定!

     Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3 ピースバンドChilli Beans.の1st Full Album『Chilli Beans.』アナログ盤が2024年3月6日にリリースされる。    1st album『Chilli Beans.』は2022年7月13日にリリースされた作品。セルフタイトルの名の通り、活動の中で、自分たちが作りたい音楽を自由に制作し、表現したまさにバンドを代表するアルバムとなっている。    収録曲には、Spotifyバイラルチャート1位を獲得した「lemonade」、ライブの定番曲の「シェキララ」「Tremolo」などが収録されている。アナログ盤はクリアオレンジのカラーバイナル仕様となっている。

    2024/02/02

  • Novelbright
    “円=縁=宴(en)”をテーマにしたアーティスト写真を公開!
    “円=縁=宴(en)”をテーマにしたアーティスト写真を公開!

    Novelbright

    “円=縁=宴(en)”をテーマにしたアーティスト写真を公開!

     昨年9月13日に結成10周年を迎え、2024年4月3日にMajor 3rd Full Album『CIRCUS』 とBlu-ray & DVD『Novelbright LIVE TOUR 2023 ~ODYSSEY~ FINAL SERIES』at 横浜アリーナを発売する、大阪発5人組ロックバンド"Novelbright"。新たなアーティスト写真が公開された。    アーティスト写真のコンセプトは、アルバムのタイトルにもなっている『CIRCUS』。 『CIRCUS』は"円"の形をした場所で、さまざまな技や曲芸を披露するということが言語の由来となっている。    アーティスト写真では『世界中を旅して人との繋がりが縁(en)になり、夢に向かう気持ちと人で大きな円(en)となって、チームで成し遂げた先の景色で皆で宴(en)を開くという想いがアートワークに込められている。    彼らは4月6日(土)北海道のカナモトホール公演を皮切りに、全国25ヵ所を回るワンマンツアー「Novelbright LIVE TOUR 2024」の開催も決定している。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/02/02

  • イチオシ!
    花屋さん300人が選ぶ花のラブソングは!?ミニインタビューも掲載!
    花屋さん300人が選ぶ花のラブソングは!?ミニインタビューも掲載!

    イチオシ!

    花屋さん300人が選ぶ花のラブソングは!?ミニインタビューも掲載!

     2024年2月1日から「フラワーバレンタイン2024」キャンペーンが実施されます。こちらは一般社団法人 花の国日本協議会による、“バレンタインデーに大切な人に花を贈る”、全国約9,000店の花店が参加する一大キャンペーン。今年で14回目となる活動を本格化!    例年、花のあるコミュニケーションを提案するプロモーションとして、気軽な花贈りで愛や感謝の気持ちを伝える「フラワーバレンタイン」をさまざまな異業種企業と連携、推進。本年度は、“花のラブソング”が世の中に多いことに着目し、通信カラオケと初のコラボレーションを展開。    2023年12月、全国の花業界関係者にアンケート(※2023年12月6日~13日、全国20代~60代の花業界に従事する男女330名が回答)を実施。その回答結果を元に、花にまつわる邦楽ラブソングを20曲選出。「全国300人の花屋さんが選ぶ花のラブソングBEST20」として、DAMのデンモクにプレイリストが2月1日より登場します。    さらにそのラインナップが、音楽配信サービス「Spotify」内のフラワーバレンタインオフィシャルアカウントでも視聴でき、一般のお客様をはじめ、花店の店内BGMとしてもお楽しみいただけます。懐かしい曲から最近の曲まで、ヒットソングには花と愛にまつわる素敵な曲がたくさん。バレンタインシーズン、カラオケで花のラブソングを歌って盛り上がりましょう!   ◆「花屋さん300人が選ぶ花のラブソングBEST20」プレイリスト フラワーバレンタイン Spotifyオフィシャルアカウント    また、上記アンケートで、圧倒的な票を獲得し、1位に輝いた楽曲は、Superflyの「 愛をこめて花束を 」です。Superflyより喜びのメッセージが届いております。   <Superfly コメント>   お花屋さんが選ぶラブソング1位に選んでいただき、とても光栄です。   お花をプレゼントするのも、されるのも、お花や植物に囲まれて歌うのも、大好きです。日頃からお花という存在には感謝しています。   世の中にはいろんなプレゼントがありますが、相手のことを想いながらお花を選ぶ行為は、とても特別な瞬間だと思っています。   いつか枯れてしまう儚いプレゼント。もらってからその日まで、空間を華やかに、心を豊かにしてもらえるなんて幸せですね。素晴らしい贈り物です。   みなさんの温かい気持ちが、素敵な花束と共に大切な方の心に届きますように。      さらに、歌ネットでは特別に、「フラワーバレンタイン2024」を実施する花の国日本協議会・担当者の方にミニインタビューを実施! 企画への想いを受け取ってください。   ― フラワーバレンタインとはどのようなものでしょうか。   世界におけるバレンタインデーは「大切な人同士がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日」として、花を贈ることがポピュラーです。実は2月14日は「世界でいちばん花を贈る日」でもあります。   「フラワーバレンタイン」とは、こうしたバレンタインデーの素敵な風習にならい、大切な人に愛や感謝の気持ちをこめて花を贈るきっかけを作り、花贈りを応援するプロモーションで、全国約9,000店の花店からお客様へアピールしています。   本年はメインビジュアルも刷新し、花を片手に相手の喜ぶ笑顔を想像しながら弾むような足取りで歩く様子をイラスト化、花を贈る際のウキウキワクワクする気持ちを表しました(手に持った花がマイクのようにも見えます!笑)。   ― 「全国300人の花屋さんが選ぶ花のラブソングBEST20」第1位に、Superfly「愛をこめて花束を」が選ばれた理由は何だと思いますか?   「想いを花にのせて贈ってほしい」「うまく言葉にできなくても花が全部伝えてくれる」…花屋さんたちが日頃からお客様にお伝えしたい「花を贈る素晴らしさ」を、Superflyさんが力強くかつ爽快に、まさに愛をこめて歌い上げてくださっている点が印象的であることが、大きな支持を集めた理由なのではないでしょうか。   実際に、「花とともに気持ちを伝えるフラワーバレンタインを、まさに象徴するような歌詞だから」という花屋さんの声もありました。   ― フラワーバレンタインにかける想いを教えてください。   私たちはフラワーバレンタインをきっかけに、「もっと気軽で自由な花贈り」を推奨していて、カラオケのような楽しいエンターテイメントを通じて、より多くの方に「フラワーバレンタイン」を知っていただきつつ、“花とは気持ちを伝えるものだ”というシンプルで本質的なことを、花のラブソングを通じて今一度気づいていただけたら、と願っています。   ― ありがとうございました。最後に歌ネットを見ている方にメッセージをお願いします。   多くを語らずとも、心の中の愛や感謝の気持ちを伝えてくれる、という点で、花と音楽はとても似ているものだと思っています。嬉しくて笑顔になったり、その笑顔を見ている方も幸せな気持ちになったり、嬉しすぎて涙が出たり…そんなハッピーな場面に、花も音楽もよく似合います。   四季折々の花が咲く日本では、古来より花の歌が歌われてきました。現代でも、花にまつわる歌や花に愛を託す歌は数多く、老若男女に親しまれ歌い継がれているのは、日本ならではの文化かもしれません。        【花の国日本協議会の取り組み】   花業界の有志により編成され、2010年に発足した「フラワーバレンタイン推進委員会」が、2014年10月に一般社団法人花の国日本協議会となる。   2011年にスタートした花贈りを啓発するプロモーション「フラワーバレンタイン」をはじめ、年間を通じ、花き業界および異業種との連携によって、花や緑が身近にある日本人のライフスタイルを実現させるプロモーションを実施。2015年秋より、ホームユースの消費拡大を推進する「WEEKEND FLOWER」企画を全国で本格展開。   現在は、「令和5年度ジャパンフラワー強化プロジェクト推進」の一環で、花初心者向け「#花のABCワークショップ」や、ジェンダー平等を考える「国際女性デー」や「花業界の環境アクション」、「花とウェルビーイング(#ビタミンF)」など、SDGs課題にも積極的に取り組み中。   フラワーバレンタイン公式サイト 花初心者向けサイト『はじめて花屋』                 フラワーバレンタイン公式X フラワーバレンタイン公式Instagram   #フラワーバレンタイン #花は自由なラブレター  

    2024/02/01

  • CHEMISTRY
    新曲が“J SPORTS STADIUM2024 野球中継テーマソング“に決定!
    新曲が“J SPORTS STADIUM2024 野球中継テーマソング“に決定!

    CHEMISTRY

    新曲が“J SPORTS STADIUM2024 野球中継テーマソング“に決定!

     CHEMISTRYが、2024年3月6日に発売するミニアルバム『BLUE CHEMISTRY』から、リードトラック「Play the Game」が”J SPORTS STADIUM2024 野球中継テーマソング”に決定した。    同曲は、強力なグルーヴのディスコ/ファンク系バンドアレンジに、CHEMISTRYらしい唯一無二のボーカル&ハーモニーが重なった疾走感、爽快感抜群のミドルチューン。    作詞には堂珍と川畑も参加。タイトル「Play the Game」は、野球になぞらえて「試合をする」というストレートな意味もある一方、英語の慣用句では「正々堂々とやる」という意味も持ち、スポーツに限らない普遍性を示唆する内容となっている。    今回、新曲が”J SPORTS STADIUM2024 野球中継テーマソング”に選ばれたことを受け、CHEMISTRYメンバーはそれぞれ「“J SPORTS STADIUM2024 野球中継テーマソング”に選んでいただいたということで、歌詞の中でもスポーツをイメージしています。    勝ち負けももちろん大事だけど、恐れずに飛び込んでいこうという、背中を押すようなメッセージを込めました」(堂珍)、「アップテンポで疾走感があるサウンドからも、ポジティブにゲームを楽しむ気持ちを感じて頂けたらと思っています」(川畑)と、それぞれテーマ曲にかける想いを明かした。    なお、同曲「Play the Game」は、2月14日から各配信サイトで先行配信が決定。先行配信とミニアルバムのアートワーク、最新ビジュアルも併せて公開された。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/01

  • Ado
    新曲「ショコラカタブラ」フルアニメーションMV解禁!
    新曲「ショコラカタブラ」フルアニメーションMV解禁!

    Ado

    新曲「ショコラカタブラ」フルアニメーションMV解禁!

     21歳の歌い手Adoの新曲「ショコラカタブラ」が2024年1月31日に配信スタート。配信日に伴い、フルアニメーションのミュージックビデオも公開。       ミュージックビデオはCM同様、企画・プロデュースには川村元気、監督・キャラクターデザインに吉成曜、アニメーション制作にはTRIGGERを迎え、初タッグとなった日本有数のクリエイターたちによるスペシャルな動画となっている。    2024年第1弾シングルとなる新曲「ショコラカタブラ」は作曲・編曲にTAKU INOUE、作詞にかめりあを迎え、共に海外からの支持も集める音楽家2人が、ロッテ チョコレート60周年記念CMソングとして書き下ろした楽曲。変幻自在の魔法の歌声、やみつき必至のダンスサウンドとリリックが特徴的な楽曲に仕上がっている。   <MVストーリー> 舞台は深夜のチョコレート工場。現実世界から工場に迷い込んだ少女が、魔法世界を生きる女の子と、科学世界で生きる女の子と出会い、美味しいチョコレートがつくられていきます。チョコレートが美味しくなる魔法の呪文『ショコラカタブラ』が、Adoにより魅力的にメロディに乗せて劇中で歌われます。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/02/01

  • THE ORAL CIGARETTES
    2024年3月13日発売のNEW EP『MARBLES』のTeaserを公開!
    2024年3月13日発売のNEW EP『MARBLES』のTeaserを公開!

    THE ORAL CIGARETTES

    2024年3月13日発売のNEW EP『MARBLES』のTeaserを公開!

     2024年3月13日にリリースされるオーラルのNEW EP『MARBLES』のTeaserが、THE ORAL CIGARETTES official YouTube channelにて公開された。『MARBLES』は全曲コロナ禍中に制作した楽曲をコンパイルしたEPだ。    ティザーでは、山中拓也(Vo.Gt)のメッセージと共に、奈良県の地元の駅のホームから始まり、コロナ禍で全員がマスクをして声出しもできなかった頃のライブ映像が流れる。そして最後には、EPに収録される全5曲の一部が視聴できる映像となっている。今作『MARBLES』のコンセプトや収録曲まで楽しめる内容となっているのでぜひofficial YouTube channelをチェックしよう。       また、全国一斉にラジオオンエアもスタートしている。楽曲を聴きながら、EPの発売と東名阪 Zepp Tourを心待ちにしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/01/31

  • 有華
    新曲「告うた」を2024年2月28日にリリース決定!
    新曲「告うた」を2024年2月28日にリリース決定!

    有華

    新曲「告うた」を2024年2月28日にリリース決定!

     シンガーソングライター有華がABEMA『恋する♡週末ホームステイ 2024冬』主題歌に決定している新曲「告うた」を2024年2月28日にリリースすることが決定した。今作品は愛を伝えたい人に背中を押すような告白ソングとなっている。    『恋ステ』シリーズは、ガチで恋がしたい高校生たちが“週末”という限られた時間の中で恋に落ちていく恋愛番組。    2月6日から放送開始する『恋ステ』新シーズン『恋する♡週末ホームステイ 2024冬』では3週間の特別な週末に、日本全国のデートスポットへ遊びに行く。    一緒に過ごす時間のなかで、がむしゃらな恋模様を繰り広げていく高校生たち。はたして、本気の恋をすることはできるのか…。背伸びではない、少し不器用な恋が詰まっている新シーズンに是非ご期待を!    2月3日(日)に大阪で開催される『有華ワンマンライブ2024「messy bag」』のツアーファイナルも、一般発売中なので最後の機会を見逃さないよう奮って応募しよう。   ニュース提供:コロムビア

    2024/01/31

  • 山本彩
    3ヶ月連続配信リリース決定!第1弾となる2月配信楽曲タイトル公開!
    3ヶ月連続配信リリース決定!第1弾となる2月配信楽曲タイトル公開!

    山本彩

    3ヶ月連続配信リリース決定!第1弾となる2月配信楽曲タイトル公開!

     約3年半ぶりとなるアルバム『&』のリリース、全国15公演を巡ったライブハウスツアー『SAYAKA YAMAMOTO TOUR 2023 - & -』も無事完走と、2023年を走り抜けた山本彩。2024年の第1弾となる新曲『Nocturnal』が2月28日に配信リリースされることが決定した。    今作も作詞作曲を自身で務めており、アレンジャーには清水"カルロス"宥人を迎え、今までにないエレクトロでダンサブルなジャンルに挑戦している。またこの楽曲を皮切りに3ヶ月連続配信リリースを行うことも発表し、今後の楽曲にも期待が高まる。    さらに5月、6月にはソロ活動後、初となるアジアツアーも決定した。広州、上海、台北の3都市4公演を予定しており、詳細は後日発表を予定している。    先日より開催していたBillboard Live Tourは東京公演も大盛況に収め、ツアーを締めくくったが、3月にはホールツアーも控えており、2024年の山本彩からもますます目が離せない。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/01/31

  • HY
    名曲「366日」がモチーフのラブストーリー、月9ドラマとして誕生!
    名曲「366日」がモチーフのラブストーリー、月9ドラマとして誕生!

    HY

    名曲「366日」がモチーフのラブストーリー、月9ドラマとして誕生!

     HYの名曲「366日」をモチーフにしたドラマがフジテレビの4月期月9枠にて放送される。    本作はHYの名曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    主演は広瀬アリスが務める。広瀬は今作でゴールデン帯連続ドラマ初主演、かつ月9ドラマ初主演。脚本は、『最愛』(2021年/TBS系)、『リバーサルオーケストラ』(2023年/日本テレビ系)、連続テレビ小説『エール』(2020年/NHK)などの清水友佳子が務める。    メガホンを取るのは『義母と娘のブルース』シリーズ(2018年・2020年ほか/TBS系)、『JIN-仁-』シリーズ(2009年・2011年/TBS系)、『ROOKIES』シリーズ(2008年・2009年/TBS系ほか)をはじめ、視聴者の胸を打つ名作ドラマ、映画を数多く手がけてきた大ヒットメーカー・平川雄一朗。    感涙必至の名作の数々を世に送り出してきた両者が初タッグを組んで描くのは、かなわぬ恋を歌ったHYの「366日」をモチーフにしたオリジナルラブストーリー。    「366日」は、仲宗根泉(Key&Vo)が作詞・作曲を担当した楽曲。かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお色あせることなく、世代を越えて多くの人に愛され、多くのアーティストたちにもカバーされ歌い継がれている。うるう日である2月29日にはビルボードライブ東京にてプレミアライブ「HY 366DAYS Premium Live」が開催される。    4年に一度のうるう年となる2024年に、"一生、忘れられない恋"を描いたオリジナルラブストーリーが月9ドラマとして誕生。世代を越えて愛されるバラード曲「366日」が彼らの手によってどのようにドラマ化されるのか、楽曲とドラマのこれ以上ないシンクロに注目して欲しい。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/01/30

  • 宇多田ヒカル
    ドラマ主題歌の新曲「何色でもない花」ジャケットビジュアル公開!
    ドラマ主題歌の新曲「何色でもない花」ジャケットビジュアル公開!

    宇多田ヒカル

    ドラマ主題歌の新曲「何色でもない花」ジャケットビジュアル公開!

     キャリア初のベストアルバムの発売や、6年ぶりツアーの開催など、話題が目白押しの宇多田ヒカル。    フジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』主題歌として書き下ろした新曲「何色でもない花」のジャケットビジュアルが公開となった。    一昨年リリースのアルバム『BADモード』、昨夏リリースの「Gold ~また逢う日まで~」に続き、写真家のTakay(タケイ)氏が今作も手掛け、撮影は2024年1月に北海道・帯広で行われた。    ジャケットビジュアルの公開に合わせて、2月12日(月)リリースの新曲「何色でもない花」の配信予約キャンペーンがスタート。    特設ページより、Apple Musicのプレアド・Spotifyのプレセーブ、iTunesでのプレオーダー(iTunesについては2月7日より受付開始)をした方の中から抽選で300名に「何色でもない花 オリジナルステッカー」を、キャンペーンに参加した全員に「オリジナル待ち受け画像」もプレゼント。    キャンペーンは全世界から参加することができる。応募期間は楽曲リリースの前日2月11日(日)23:59まで。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/01/30

  • imase
    キリン 午後の紅茶キャンペーンソングの新曲「恋衣」配信決定!
    キリン 午後の紅茶キャンペーンソングの新曲「恋衣」配信決定!

    imase

    キリン 午後の紅茶キャンペーンソングの新曲「恋衣」配信決定!

     23歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseが新曲「恋衣」(読み:こいごろも)を2024年2月5日に配信リリースすることが決定し、ジャケットも公開。    同曲は、キリン午後の紅茶「さむいのに あたたかい ミルクティーのうた」キャンペーンソングとして、キャンペーン参加者が詠んだ「寒い冬の日に飲む、あたたかいホットミルクティー」をテーマとする短歌のフレーズから着想を得て書き下ろされた楽曲。    カントリーを基調としたサウンドやストリングスが特徴的な楽曲で、この冬を優しく彩る切なくも温かい、淡いラブソングに仕上がっている。    さらに、1月31日に放送されるJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」でフル尺音源を初解禁することも決定。是非こちらも併せてチェックしてほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/01/30

  • マルシィ
    日々の努力に寄り添う応援歌の新曲「エール」2月7日に配信決定!
    日々の努力に寄り添う応援歌の新曲「エール」2月7日に配信決定!

    マルシィ

    日々の努力に寄り添う応援歌の新曲「エール」2月7日に配信決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。2023年11月29日に自身2枚目となるアルバム『Candle』を発売。収録曲「ラブソング」が最新のBillboard Japan Heatseekers Songsで13週連続首位を獲得、TikTok内の再生回数が5億再生を突破するなど話題を集めている。    そんなマルシィの新曲「エール」が2024年2月7日に配信されることが発表された。進研ゼミ高校講座55周年キャンペーンソングとして書き下ろされた本作は、日々の努力を肯定するマルシィ流の応援歌。    勉強、仕事、恋愛、部活など、日々頑張る人にそっと寄り添い、 悲しいこと、落ち込むことがあっても、前向きな気持ちに変えてくれる様な楽曲となっている。     TikTokで「エール」の一部音源が先行配信されているので、まずはこちらを試聴して動画投稿を楽しんでほしい。「エール」のジャケット写真も同時公開となっている。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/01/29

  • THE BEAT GARDEN
    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」コラボMVを公開!
    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」コラボMVを公開!

    THE BEAT GARDEN

    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」コラボMVを公開!

     2024年1月21日(日)より放送がスタートした福士蒼汰主演ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌を歌う3人組ボーカルグループTHE BEAT GARDEN。    ドラマの本編映像を使用した「present」コラボMVをTHE BEAT GARDENの公式YouTubeチャンネルに公開した。    本ドラマは福士蒼汰、岡崎紗絵、本郷奏多、成海璃子、前田公輝、深川麻衣、佐々木希演じるアラサー男女7人が、それぞれにワケアリな恋愛観や家族の問題を抱えながらも出会い、触れ合い、愛し合おうとするラブストーリー。    公開したドラマコラボMVは主題歌「present」が男女7人の「人とのつながり=愛」を求める感情を代弁しているように感じることができる素敵な映像となっている。       そんな主題歌「present」は2月11日(日)21:00に配信リリース予定。ドラマの放送と合わせて、楽曲「present」も是非聴いてほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/01/29

  • 菅田将暉
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!

    菅田将暉

    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!

     菅田将暉が、2024年1月26日(金)公開となった『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌で好評配信中の「谺する」のミュージックビデオが解禁!    この楽曲は、本映画の為に、自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた。2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当し、放送終了から3年の月日を経て、劇場版で再タッグとなる。    “これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想いをそのまま表現したい”という気持ちで書き下ろした、ダイナミックなギター音がメインのアップテンポな楽曲となっている。    今回ミュージックビデオは自身初のアニメーションであり、監督はアニメーション作家の山田遼志が担当、クリオネをモチーフにした幻想的な映像となっている。      ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/01/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()