音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • w-inds.
    橘慶太初出演の時代劇主題歌を担当!
    橘慶太初出演の時代劇主題歌を担当!

    w-inds.

    橘慶太初出演の時代劇主題歌を担当!

     6月23日にニューシングル「Addicted to love」をリリースする“w-inds.”。そのボーカル・橘慶太が、初主演を務めるNHK土曜時代劇「まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜」が4月17日(土)よりスタートした。  「次の世代への『人の生き方、行動の仕方というカルチャー』の継承」一柳邦久(NHK番組プロデューサー) と言うように、番組を通じて、見ている人・制作に携わっている人全ての新世代に、江戸の義理人情の世界や、仲間や近所付き合いの人たちを思いやる気持ちという「人間として大切な心」を知ってもらいたい、という部分もこのドラマの大切なテーマとなっている。  そんな注目度高いこのドラマの主題歌は、w-inds.の「Addicted to love」。エンディングで流れるこの楽曲は、人は恋愛において過去にどんなヒドい目にあおうが、傷つこうが、“…それでもやっぱり恋してしまう。”それは愛だけが成す所業であり、また、恋をしたその相手のことを“知りたい”と思うことは、人間の最強の煩悩であるに違いないと、己を客観視している男の歌。  今までの時代劇ドラマの主題歌のイメージを覆すこの楽曲は、ジェニファー・ロペス、アナスタシア、ケリー・ローランド、モニカ、ステイシー・オリコetcを手掛けるLAを拠点に活動する敏腕プロデューサーのデーモン・シャープによる楽曲。近年アジアを拠点に活動を行ってきたw-inds.は、前作Ne-Yoの楽曲提供を受け、一気にワールドワイドなアーティストへと駆け上がろうとしている矢先でのビッグプロジェクト。Bメロからサビにかけての疾走感が、心地よいダンスミュージックに昇華されている。  レコチョクではこのドラマ主題歌を記念して超先行配信をスタート。今や「アイドル」から「ダンスミュージックアーティスト」として認識が変わってきたw-inds.の最新ミュージックをいち早くチェックしてみてはいかがだろうか? ◆「Addicted to love」single 2010年6月23日発売 PCCA-03189、03190、0391 ¥1,545(税込)

    2010/04/20

  • EXILE
    新曲8曲入り“ダブル・マキシ・シングル”と銘打つ新作「FANTASY」発売決定!
    新曲8曲入り“ダブル・マキシ・シングル”と銘打つ新作「FANTASY」発売決定!

    EXILE

    新曲8曲入り“ダブル・マキシ・シングル”と銘打つ新作「FANTASY」発売決定!

     昨年末に発売されたアルバム『愛すべき未来へ』が150万枚という驚異的なセールスを記録した“EXILE”。新メンバー7人の加入から1周年を迎え、半年ぶりとなる新作のリリースを発表、その一部内容が明らかになった。  今回発表されたのは、『史上初!新曲8曲入りダブル・マキシ・シングル』と銘打つパッケージ作品「FANTASY」の発売だ。EXILEの2010年第1弾パッケージが、いよいよ6月9日にリリースされる。  CDには、4月8日からスタートした新曲をデジタル・シングルとして連続配信する企画『DIGITAL FANTASY PROJECT』の配信楽曲が収録される予定。既に配信スタートした第1弾配信楽曲の(財)日本サッカー協会公認 日本代表応援ソング「VICTORY」および、第2弾配信楽曲のメンバーTAKAHIRO、MAKIDAIが出演するキリンレモンのテレビCMソング「My Station」は、レコチョクやミュゥモなど各主要着うた(R)サイトで2作連続1位を獲得し、話題となっている。  その2曲に加えて、5月2日より始まる劇団EXILE第4回本公演「DANCE EARTH〜願い〜」のテーマソング「願い」を含む、ホットで想いの詰まった全8曲が収録される。発売形態として史上初の『8曲』というボリュームでありながら、どの曲もシングルカットをしたい程のクオリティということで、あえて『ダブル・マキシ・シングル』と銘打って新作リリースに挑む。  また、8曲のボリュームでは破格の『1,980円(税込)』、そして新しいビデオ・クリップを3曲収録したDVDがついたバージョンが『2,980円(税込)』と、4曲入りマキシ・シングル2枚購入するより安いスペシャルプライスとなっている。  ツアータイトルと同じの新作「FANTASY」は、この夏行われるEXILE初のスタジアムツアー『EXILE LIVE TOUR 2010 “FANTASY”』を前にして、期待度満点の作品。その他の詳細は近日発表予定ということで、今後のEXILEの“サプライズ”に乞うご期待。 ◆「FANTASY」single 2010年6月9日発売 CD+DVD:¥2,980(税込) CD:¥1,980(税込)

    2010/04/20

  • JYONGRI
    花王 ロリエ SuperスリムガードCMソング決定!
    花王 ロリエ SuperスリムガードCMソング決定!

    JYONGRI

    花王 ロリエ SuperスリムガードCMソング決定!

     天性の力強くハートフルな声質を持つ実力派シンガーソングライター“JYONGRI”の新曲「Walking」が、花王 ロリエ SuperスリムガードCMソングに決定!本日からのTV-CMスタートと同時に「Walking」着うたが全サイトにて配信がスタートする。  「I'm Walking Stepping Walking in my New Shoes 私たちのスタイルで イメージしてた通りに未来 切り開いてゆくよ 輝けるよ 一歩一歩」と歌う、新生活をはじめた人にぴったりの前向きでアップテンポなナンバー「Walking」。「音楽とおでかけキャンペーン♪」として、花王ロリエのキャンペーン対象品を購入した方から、抽選で10,000名に「Walking」などの着うたが当たるキャンペーンを実施中。詳しくはお近くの店頭商品売り場、花王ロリエのホームページをチェック!  今春から大学に復学し、学業とアーティスト活動を両立させているJYONGRIだが、4月からNHKラジオ第1放送「渋マガZ」(毎週日曜19:20-21:55)、FM yokohama「BREAK IT DOWN」 (毎週日曜22:30-23:00)2本のレギュラー番組をスタート!「渋マガZ」では、現役大学生アーティストとして、大学キャンパスへのレポートも行い、「Break it Down」ではMIHIRO 〜マイロ〜、Dickyと共に国際色豊かな音楽トークをくりひろげている。  また2010年6月2日(水)横浜BILTZで行われる「FM yokohama 25th Anniversary MORE MUSIC MORE LIVE! Fヨコフレンズ2010」への出演も決定!MAY'S、BENI、スポンテニア、SAY、MIHIRO 〜マイロ〜と共に会場を盛り上げる。このイベントは完全招待制になっており、応募はFM横浜HPから!

    2010/04/19

  • HALCALI
    今夜はブギーバックの次は、ヤイコの大ヒット曲をカバー!
    今夜はブギーバックの次は、ヤイコの大ヒット曲をカバー!

    HALCALI

    今夜はブギーバックの次は、ヤイコの大ヒット曲をカバー!

     昨年9月23日に発売し、CMでも話題となった“TOKYO No.1 SOUL SET+HALCALI”の名曲コラボカバー「今夜はブギー・バック」がオリコンウィークリーランキング初登場TOP10入りを果たし、配信はトータル80万DLとスマッシュヒットを記録中の“HALCALI”が、矢井田 瞳の大ヒット曲「My Sweet Darlin’」を、なんと矢井田 瞳が参加したスペシャルコラボでカバーすることを発表した。  当楽曲は、5月26日に約3年ぶりにリリースされる“HALCALI”の2枚組のニューアルバム「TOKYO GROOVE」に収録される。他にも豪華プロデューサー陣を多数迎え、TOKYO No.1 SOUL SET+HALCALIのコラボカバー第2弾となるSheena & The Rokketsの「You May Dream -HALCALI ver.-」やトリビュートに参加した楽曲など盛りだくさん!オリジナルSIDEは最新シングルはもちろん、デビュー初期の音源をピストン西沢がDJ ミックスしたスペシャルトラックも収録されており、まさにHALCALI流の“TOKYO GROOVE”を感じさせる内容となっている!  HALCALIがデビュー前の中学生の頃、“ダーリン、ダーリン♪”のキャッチーなフレーズが印象的な「My Sweet Darlin’」が大ヒットし、テレビやラジオなどでオンエアされる中、楽曲はもちろん、力強いボーカルやPVに強い印象を受けていた。彼女たちにとっても身近な楽曲で、テレビを通して見る矢井田 瞳はとてもキュートな印象だったようだ。  今回、スペシャルコラボレーションが実現して、一緒に作業を行うと、TVなどで見るイメージ以上の気さくな人柄に、時間を掛けずに意気投合し、お互いに楽しみながらレコーディング作業は進んでいった。HALCALIは女性のボーカリストと一緒にセッションすることが少なく、矢井田 瞳のレコーディングを生で見て「アーティストとしても沢山勉強するところがありました。」と話す。楽曲はオリジナルの良さを残しながらも、HALCALIらしい切り口でコラボカバーすることができ、とてもステキな仕上がりに、互いに満足な表情を浮かべ楽曲を完成させた。 ◆「TOKYO GROOVE」album 2010年5月26日発売 ESCL-3453〜4 ¥3,059(税込)

    2010/04/19

  • 西野カナ
    宝石ブランドとの夢のコラボレーションが決定!
    宝石ブランドとの夢のコラボレーションが決定!

    西野カナ

    宝石ブランドとの夢のコラボレーションが決定!

     ケータイ世代のカリスマ歌姫“西野カナ”と、ジュエリーブランド株式会社「ジェムケリー」の2010年新作モデル「クラシカルシリーズ」のタイアップが決定した。  今回、株式会社ジェムケリーより、2010年5月1日(土)に発売となるのは、新作ジュエリーモデル「クラシカルクールジュエリー」と「クラシカルスウィートジュエリー」の2バージョン!そのメインキャラクターに、今年最も注目を集める女性アーティスト“西野カナ”が大抜擢となり、CMソングはもちろん、本人出演CM、平面広告まで全て西野カナが担当する!  今回、ジェムケリーCMソングとなるのは、5月19日(水)にリリースとなる、西野カナのニューシングル「会いたくて 会いたくて」。「失恋」に対する西野カナの本気の心の叫びが歌になっており、今回のタイアップが決まったことで『恋の涙はジェムケリーに変わる。』というコラボテーマが生まれた!  ジェムケリーは、2005年の倖田來未の起用から、アーティストTV-CMを続けており、2008年、2009年は男性アーティストを続けて起用したことから、2010年の新作モデルには、女性アーティストの起用を、と考えていたところ、今、最も注目を集める女性アーティストとしてジェムケリーより、西野カナに白羽の矢が立ち、今回コラボレーションが実現した。 <西野カナコメント> 「今回ジェムケリーさんの「クラシカル・シリーズ」とコラボレーションできて本当に光栄です。前からジェムケリーさんは私にはもったいないくらい高価なジュエリーという印象があったのですが、今回コラボレーションさせて頂いた「クラシカル・シリーズ」は、私の好きなガーリーな服装にもとてもあう、キュートな形と色遣いでとても気に入っています」 ◆「会いたくて 会いたくて」single 2010年5月19日発売 SECL-864 ¥1,223(税込)

    2010/04/19

  • 小林太郎
    “SUMMER SONIC 2010”出演決定!
    “SUMMER SONIC 2010”出演決定!

    小林太郎

    “SUMMER SONIC 2010”出演決定!

     1月13日1stアルバム「Orkonpood」をタワーレコード先行リリースし、4月14日にボーナストラック1曲を追加した全国版「Orkonpood」をリリースした“小林太郎”が、“SUMMER SONIC 2010”に出演することが明らかになった。  小林太郎は、静岡県浜松市出身、平成生まれの19歳。鋭く心に突き刺さる歌詞とパフォーマンスで圧倒的な存在感を示す新世代のカリスマ的存在だ。  そんな小林太郎がリリースしたアルバム「Orkonpood」に収録されている楽曲「美紗子ちゃん」は、現在放送中のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「警部補 矢部謙三(TRICKスピンオフ)」主題歌に大抜擢されている。  また、iTunesが発表している2010年、最も活躍が期待できる新人アーティスト、「iTunes JAPAN SOUND OF 2010」にも選出されるなど、大注目を浴びている。  “SUMMER SONIC 2010”以外にも、“ARABAKI ROCK FEST.10”“ROCKS TOKYO”の出演も決定している小林太郎から、今後も目が離せない! ◆「Orkonpood」album Now On Sale AKDR-10001 ¥1,500(税込)

    2010/04/16

  • 星羅
    6月に続々とライブイベントに出演決定!
    6月に続々とライブイベントに出演決定!

    星羅

    6月に続々とライブイベントに出演決定!

     今年1月20日に2ndシングル「ラブレターのかわりにこの詩を。」を発売し、注目を集めているアーティスト“星羅”が、6月に続々とライブイベントに出演することが決定した!  “伝えたくても伝えることができない”そんな切ない失恋の気持ちを優しく柔らかに歌いあげた感涙のバラードソング「ラブレターのかわりにこの詩を。」は、独自の世界観から紡ぎ出される詩が評判となり、関東地区ラジオウィークリーオンエアチャートでは1位を達成。「歌詞に共感できる」「曲を聴くと気持ちが優しくなれる」と全国ラジオでもリクエストが殺到し、楽曲もロングヒット中!  今回ライブ出演が決まったのは、6月8日(火)渋谷 O-nestで行われる「HOT!HOT!HOT! Karakunai」と6月14日(月)下北沢 CLUB Queで行われる「TOKYO LOVER CRUISE」というイベント。「LOVE LOVE LOVE」「のあのわ」をはじめ、「堂島孝平 と あいつ」など今注目のグループばかりが参加し、イベントで対バンを敢行する。  一度観ると、心に響き、やみつきになってしまう星羅のライブを生で体感していない人はぜひチェックしてみよう!

    2010/04/16

  • TUBE
    念願の湘南海岸で初ライブ決定!
    念願の湘南海岸で初ライブ決定!

    TUBE

    念願の湘南海岸で初ライブ決定!

     TUBEの大ヒットシングル「あー夏休み」や「湘南My Love」、ミリオンセールスに迫る大ヒットアルバム「湘南」など数々の名曲のモチーフとなったTUBEゆかりの地「湘南」で、今年25年目の夏を迎える“TUBE”が、大規模野外ライブイベント「Seaside Vibration」を開催することが決定した。  デビュー20周年だった2005年以来、今回で2回目を迎えるこの大規模ライブイベントは、「子供達」「海辺」「地球」を守っていく事をテーマに掲げ、来場者・地域の皆さんと一緒にその意識を高めていく事を目的とし、前回の規模をさらにスケールアップさせた内容となっている。  このイベントを開催するに際して、ボーカルの前田亘輝は、「ライブイベントを湘南で行う事はTUBE史上初めて。湘南で大規模なライブをやりたいという強い思いはずっとあったのですが、交通や場所の問題など様々な問題などがあり、なかなか実現できなかった。でも僕らの長年の夢がやっと実現して本当に嬉しいです。来場者のみなさんといい思い出をたくさん作りたい」と話している。  「SEASIDE TUBE TOWN」と呼ばれる会場内は「Sports Area」「Amusement Area」「Live Area」と3つのエリアに分けられ、入場無料となっている「Sports Area」では、海をきれいにする企画や、ビーチバレー等が予定されている。  同じく入場無料の「Amusement Area」では、子供達が自由に楽しめるKIDSコーナーや各地域の特産品ブース、Vo.前田亘輝の名前にちなんだ焼そば屋「前田屋」等の飲食店など、TUBEと縁のあるブースが多数出店。また場内ではTUBEデザイン一色に染まった車が、全国から集結する企画「TUBEデコレーションCARコンテスト」も開催される。  今回Seaside Vibrationイベント会場の「Sports Area」ではビーチバレーが行われるということで、TUBEとも交流があり、今回のイベントにも出演することになっているビーチバレーの西村晃一選手と菅山かおる選手がその想いを語った。  「小さなころからTUBEを聴いていたので今回イベントでのコラボレーションできることは僕にとって夢のようです。本気のビーチバレーを来場者2万人の前で披露したい。(西村晃一選手)」、「母がTUBEの大ファンであることから子供の頃からよくTUBEを聴いていました。今回のイベントを通して一人でも多くの人たちに“Save The Beach”というテーマを知ってもらい、ビーチバレーを楽しんでもらえれば嬉しいです。(菅山かおる選手)」。    そして一日の締めくくりは、「Live Area」にてTUBEがライブを行い、海をバックに潮風を感じながらTUBE SOUNDを楽しむことができる(Live Areaのみ有料、但し小学生12歳以下のお子様は2名様まで無料)。神奈川県が地元のTUBEはこれまでに数々の「湘南」にまつわる楽曲を制作しているが、湘南でのビーチライブはTUBE史上初の出来事。海が好きなメンバー4人が、その思いを歌にして25年……今回、改めて「海への思い」、「海への恩返し」を参加した全ての人達と共に、「海」への感謝の気持ちを込めて届ける一日となる。

    2010/04/16

  • ココア男。
    謎の新人がオリコン・デイリーチャート10位を獲得!
    謎の新人がオリコン・デイリーチャート10位を獲得!

    ココア男。

    謎の新人がオリコン・デイリーチャート10位を獲得!

     4月14日に発売されたデビューシングル「甘い罠 苦い嘘、、、」がオリコン・デイリーチャート初登場10位(4/13付)に飛び込んだ謎のアーティスト、その名も“ココア男。” なんともふざけたネーミングだが、その正体は5人のイケメン俳優だ。  ヴォーカル・鎌苅健太、ギター・鈴木勝吾、ベース・細貝圭、キーボード・井出卓也、ドラム・米原幸佑という、それぞれドラマや舞台で活躍する人気若手俳優・タレントからなるグループ、ココア男。は、関西テレビで今年3月まで放送された人気番組『イケメンデルの法則』の一企画として誕生。イケメン達が恋愛上手になるべく修練を積むという番組の中で選ばれた究極の(?)手段が“バンド結成”で、バンド名の由来は、甘いモノ好きの女の子に好まれ、また古代メキシコ王が恋の媚薬だと信じてハーレムの前に必ず飲んでいたという『ココア』こそ、モテ男、真の『男』のマスト・アイテムであると確信したからだという。  1月の初顔合わせ段階では、リーダーの鎌苅以外はほぼ全員初対面という状況からスタートしながら、3月15日には、番組の地元・大阪心斎橋のライブハウスBIG CATでのイベントをまたたくまにソールドアウトにするなど、密かに話題を呼んでいた。タイトル曲は熱いロック調のサウンドで、ヴォーカルの鎌苅が本職のシンガー顔負けの歌唱を披露。また付属のDVDではミュージック・ビデオやそのメイキング映像も収録されている。  とにもかくにも、ココア男。・・・、気になる存在である。4月17、18日には大阪(17日・マイカル茨木、千里中央セルシー/18日・TSUTAYA EBISUBASHI、タワーレコードNU茶屋町店)で、4月25日には東京(池袋・サンシャインシティ噴水広場)でデビュー記念イベントを実施する彼ら。お近くの方は是非足を運んでみてはいかがだろうか。 ◆「甘い罠 苦い嘘、、、」single 2010年4月14日発売 AVCD-31819/B ¥1,890(税込)

    2010/04/15

  • スポンテニア
    早くも第2弾デジタルシングル「WHY」をリリース!
    早くも第2弾デジタルシングル「WHY」をリリース!

    スポンテニア

    早くも第2弾デジタルシングル「WHY」をリリース!

     女性ボーカルKaoriを加えた新プロジェクト“スポンテニア”が、新曲「WHY」をリリースする。  音楽がもつ新たな可能性を生み出し、それを武器に新たな時代を切り開いていく新生スポンテニアがプロデュースするデジタルシングル第2弾「WHY」は、本当はすごく大切に思っているのに、言葉にして伝えることができない気持ちを男女の視点から描いたラブソング。  「どうしてか、心の本当の声はなかなか言葉にして伝えることが出来ない。まるで日常に流されてしまうような些細なことなのに。本当はすごくすごく大切な想いを音に乗せました(Kaori)」  「お互い素直に話せば済むのに、付き合いが長くなればなるほど「言わなくてもわかる」だろうって近いけど遠くなっていく。会話が無くなればスゴく不安になっていくので、「ありがとう」や「ごめんね」を伝えてほしいなって思います。 言う事ってスゴく大切だと思うから(Massattack)」  「言わなくてもわかってるだろうという思い込みは男だけ、キチンと相手に伝えなきゃ、という事を歌詞にしてみました(Tarantula)」  この「WHY」の着うた(R)、着うたフル(R)は4月28日からレコチョクで配信開始となる。

    2010/04/15

  • 菅原紗由理
    ツイッタードラマ新曲が早くも首位を獲得!
    ツイッタードラマ新曲が早くも首位を獲得!

    菅原紗由理

    ツイッタードラマ新曲が早くも首位を獲得!

     本日4月15日(木)22時から放送をスタートさせるフジテレビ系ドラマ「素直になれなくて」。その挿入歌に起用された菅原紗由理のニューマキシシングル「素直になれなくて」が早くも話題沸騰中だ。  新曲「素直になれなくて」は、挿入歌にしてドラマと同名タイトルということでマスコミを賑わせたが、先日4月12日(月)に歌詞を公開した大手歌詞検索サイト「歌ネット」ではいきなりのデイリーアクセスランキングの首位を獲得。その後も1位を独走、リリース1ヶ月以上も前に大きな話題を呼んでいる。  ドラマの放送前日となる4月14日(水)には、レコチョクにて先行配信がスタートした着うた(R)も初登場4位と好位置にランクインを果たしており、5月19日のリリースに向けて快調な出足を切っている。  菅原紗由理は、ナカジ(瑛太)とハル(上野樹里)のラブストーリーの中で、主人公の切ない心情を素直に歌い上げる。去年の春まで普通の高校に通い、ブラウン管の中の憧れの世界でしかなかったフジテレビドラマに自身の楽曲が起用され、驚きを隠せない菅原紗由理。  新曲「素直になれなくて」について主人公の1人、ナカジ役を演じる瑛太は、「菅原紗由理さんの歌声を聴いて、切なさと人を想う気持ちを強く感じました。このドラマの伝えたい事を後押ししてくれる、とても素敵な曲だと思います」とメッセージを寄せている。  新曲「素直になれなくて」の歌詞の世界観は早くも10代、20代に共感を呼んでいるが、ドラマと同名タイトルである本当の理由は、今日の放送の中でわかるかも?

    2010/04/15

  • のあのわ
    シングルは豪華5曲入り!アコースティック音源初収録!!
    シングルは豪華5曲入り!アコースティック音源初収録!!

    のあのわ

    シングルは豪華5曲入り!アコースティック音源初収録!!

     チェロを奏で歌うYukko率いる5人組音楽団“のあのわ”の6月2日リリースの3rd Single「グラデーション」の初回限定盤のボーナストラックに、アコースティックセッションが収録されることが分かり、2010年初のリリースとなる3rdシングルの全貌が明らかになった。  アコースティックセッションは、自身のラジオ番組やリリースイベントで披露した際に評判がよく、“音源でちゃんと聞きたい!”というリクエストが多数あり、今回初めてパッケージに収録することになった。  “Acoustic Session〜静かにまわる、ゆめ〜”と題されたこの音源は、2nd Single「ループ、ループ」、Debut Albumに収録されている「ゆめの在りか」をアコースティックでセルフカバー。優しく響くYukkoの声と楽器の音が心地良い楽曲に仕上がった。  亀田誠治がプロデュースを担当した「グラデーション」、NHK「トップランナー」2010年度テーマ曲「もぐらは鳥になる English ver.」も収録されたボリューム満点のこのシングル。今回の情報解禁に合わせて、アーティスト写真もリニューアルされている。 ◆「グラデーション」single 2010年6月2日発売 初回限定盤 VICL-36585 ¥1,000(税込) 通常盤 VICL-36586 ¥1,000(税込)

    2010/04/15

  • DOUBLE
    約5ヶ月ぶりとなる姿をYouTubeにて初披露!
    約5ヶ月ぶりとなる姿をYouTubeにて初披露!

    DOUBLE

    約5ヶ月ぶりとなる姿をYouTubeにて初披露!

     本日4月14日に自身初のバラード・ベスト「Ballad Collection Mellow」のリリースを迎えた“DOUBLE”。アーティスト活動復帰後、初めてその姿を見せたのは、なんとYouTubeで公開されたファンへ向けたメッセージとなった。  昨年10月よりアーティスト活動を休止していたDOUBLEは、今年1月に復帰を発表。約5ヶ月ぶりに元気な姿を見せることとなったオンラインメッセージでは、冒頭でファンへの感謝の気持ちを話している。  そして、オリコンの期待度ランキング(アルバム部門)3位と注目が集まる自身初のバラード・ベスト「Ballad Collection Mellow」についてのスペシャルインタビューも公開。ファンのリクエストをもとにTAKAKOが厳選した16の楽曲について、当時の心境や収録された経緯を丁寧に語る姿がとても印象的だ。  「Ballad Collection Mellow」では、デビュー前のSACHIKOとTAKAKOによる共演を聴くことができる貴重なデモ音源「Through The Fire」(1997 March Rec)から、松尾潔プロデュースの新曲「ストレンジャー」(日本テレビ「ポシュレデパート深夜店」4月オープニングテーマ/日本テレビ系「ハッピーMusic」4月POWER PLAYに決定)、そしてTAKAKOが"姉SACHIKOについて初めて歌った作品"と語る今井了介プロデュースの新曲「For You」まで、全16曲を収録。  オリジナル収録アイテムのセールスを合計すると実に300万枚にものぼり、Queen of R&Bとして常に邦楽ヒットチャートの第一線で戦ってきたDOUBLEのキャリアを改めて振り返ることのできるラインナップが堪能できる。 ◆「Ballad Collection Mellow」album 2010年4月14日発売 初回限定 (CD+DVD) FLCF-4325 ¥3,000(税込) 通常盤 (CD) FLCF-4329 ¥2,500(税込)

    2010/04/14

  • 大島麻衣
    制服姿の五変化をオフィシャル・サイトにて公開!
    制服姿の五変化をオフィシャル・サイトにて公開!

    大島麻衣

    制服姿の五変化をオフィシャル・サイトにて公開!

     5月5日にエイベックスからソロデビュー・シングル「メンドクサイ愛情」をリリースするAKB48卒業生の「まいまい」こと“大島麻衣”が、CDショップのスタッフに扮した画像を公開した。  今回オフィシャル・サイトで公開されたのは、CD購入者特典としてプレゼントされる各大手CDショップチェーンの制服姿。学生時代アルバイトの経験はあるものの、レコード店でのアルバイトは未体験という大島麻衣は、深夜の撮影だったにも関わらずノリノリでこなしたとのこと。  現在レコチョクにて着うた(R)を独占先行配信しているデビュー曲「メンドクサイ愛情」は、昨今隆盛を極める「泣き歌」とは間逆をゆく「前進系女子」のテーマソング。CDリリースを前に歌詞検索サイトでは1位を獲得するなど早くも話題が沸騰中。『「俺のこと分かるの お前だけだよ」とヘビー級の勘違い どこが好きだったんだっけ?』など、そのドSフレーズ満載な歌詞が、昔の恋愛を引きずる未練タラタラな男性諸君の心をボキボキと折り始めているのだとか。  今後、大島麻衣は5月5日のCDリリース前後に全国各地でCDリリース記念イベントを行う予定。本格的にスタートしたエイベックスHPでは、そのイベントや特典情報などの詳細を随時掲載中なので是非チェックしておこう。  もしもこんな店員がレジに立っていたら…と想像すると思わずショップへ足を運びたくなる「まいまい五変化ナマ写真」。これらファン垂涎ものの制服姿と、シングルCDの初回生産限定盤は数に限りがあるとのことなので、確実にゲットするには対象店舗での予約をおススメする。このゴールデン・ウィーク、是非まいまいが働いている姿を想像しながらCDショップへ行こう! ◆「メンドクサイ愛情」single 2010年5月5日発売 初回生産限定盤A (CD+DVD) AVCD-31840/B ¥1,600(税込) 初回生産限定盤B (CD+DVD) AVCD-31841/B ¥1,600(税込) 通常盤 (CD) AVCD-31842 ¥1,000(税込)

    2010/04/14

  • Hilcrhyme
    初のドラマ主題歌&コラボCMのタイアップが決定!
    初のドラマ主題歌&コラボCMのタイアップが決定!

    Hilcrhyme

    初のドラマ主題歌&コラボCMのタイアップが決定!

     4月28日発売の4thシングル「大丈夫」の着うた(R)が配信開始から10日間で早くも15万DL突破、ウィークリーチャートも2位と絶好調の“Hilcrhyme”(ヒルクライム)から、さらなるホットなニュースが到着した。  それは、6月上旬発売される5thシングルが、初のドラマ主題歌に決定したというもの。4月23日(金)スタートの成宮寛貴主演、ヒロイン役に仲里依紗を起用したTBS金曜22時ドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」の主題歌になるのは、Hilcrhymeの新曲「ルーズリーフ」。週刊少年マガジン連載中の古河美希氏による同名作品が原作となるこのドラマのために、Hilcrhymeが書き下ろした曲だ。  またこのドラマのスタートに合わせ「TOYOTAパッソ+Hana」と「ヤンキー君とメガネちゃん」のコラボCMが制作される。出演はドラマヒロイン役の仲里依紗さんで、もちろんこのCM曲にも「ルーズリーフ」が使用されることが決定!CMは4月19日からオンエア予定だ。  今回の主題歌決定についてドラマ担当北川雅一プロデューサーは「青少年特有のストレートで熱い想いと、ラップミュージックをぶつけてみたくなり、ラップミュージシャンの中で今もっとも勢いのあるHilcrhymeさんにお願いしました。何が起きるか楽しみでしたが、想像を超えたものが上がってきました。詩の世界も、一度聴いたら忘れないメロディーも素晴らしい!最高の主題歌を頂き、感謝しています」とコメント。  またMCのTOCも「ドラマと出会えなかったら一生こういう曲は書けなかった。僕らの固定概念を打ち崩すような曲ができた」と曲に対する思いを語る。  なお、4月14日からは、4thシングル「大丈夫」の着うたフル(R)がレコチョク先行で配信スタート。4月16日には、テレビ東京系「流派ーR」、4月23日には日本テレビ系「ハッピーMUSIC」、4月24日にはテレビ東京系「Melodix」などテレビ出演も続々決定中なので、こちらも要チェックだ。

    2010/04/14

  • YUI
    新曲「to Mother」リリース決定!
    新曲「to Mother」リリース決定!

    YUI

    新曲「to Mother」リリース決定!

     「優しさって、残酷だ。」  ねえ幸せよ 多分あたし あなたが居たんだから。。。  YUIから大切な人へ。涙の名曲が完成した。  「母」はもちろん、あなたの心の中の「大切な人」に贈って欲しい!1回聴くだけで涙が溢れ出る歌詞、そして感動の曲のエンディング!涙なしでは語れないピアノが印象的なナンバー「to Mother」。母の日からブライダルシーズンまでぴったりの新たなYUIの代表作がここに誕生した。 <YUIコメント> 「最近は応援歌などを歌わせて頂く機会が多かったのですが、今回は、もっと自分自身の事や大切に思う事について考えて書いてみました。このタイトルを直訳すると「母親へ」となりますが、母親はもちろん、広い意味で、聴いてくれる皆さんにとって「偉大だ」と感じるものに想いを重ねて聴いてもらえたらと思います。早く聴いてもらいたいです!楽しみにしていてくださいね!!」 ◆「to Mother」single 2010年6月2日発売 初回盤(CD+DVD) SRCL-7271~72 ¥1,557(税込) 通常盤(CD) SRCL-7273 ¥1,223(税込)

    2010/04/14

  • KG
    盟友MAY'Sとのヒットシングル「With You〜君といつまでも〜」の続編を発表!
    盟友MAY'Sとのヒットシングル「With You〜君といつまでも〜」の続編を発表!

    KG

    盟友MAY'Sとのヒットシングル「With You〜君といつまでも〜」の続編を発表!

     佐野和真・桐谷美玲主演映画「音楽人」の挿入歌「きっと、ずっと duet with MAY'S」が、遂に配信スタートとなった。  実力派R&Bシンガーの“KG”が展開する人気コラボシリーズ「duet with」の第4弾配信は、インディーズ時代に20万DLを記録しメジャーデビューのきっかけとなった盟友MAY'Sとの名曲「With You〜君といつまでも〜feat.MAY'S」の続編。  「きっと、ずっと duet with MAY'S」は、最高に息の合ったKGとMAY'S片桐舞子の掛け合い、そしてプロデューサーNAUGHTY BO-Zが手掛けたトラックとメロディが感情を揺さぶる。ずっと一緒にいたいという2人のピュアな想いを歌った号泣純愛歌に仕上がっており、既にYoutubeの音楽部門チャートでも2位を記録するなど話題を集めている。  また、この曲は、KGの前作「いとしすぎて duet with Tiara」のPVにも参加していた女優の桐谷美玲と佐野和真が主演する映画「音楽人」の挿入歌に起用されており、音楽を志す若者の葛藤と恋愛を描いた青春ストーリーの感動をさらに引き立てている。  映画は5月15日公開だが、この曲のMUSIC CLIPにはKGとMAY'Sの片桐舞子の出演に加え、映画から感動のシーンが楽曲に併せて使用されており、一足早く桐谷美玲と佐野和真の演技や表情を見ることが出来る。  4月9日には、KGの1stアルバムのリリースパーティとなる初のワンマンライブ「Love for you」@渋谷asiaが行われ、チケットはソールドアウトし満員御礼の大盛況となった。  ライブには、新曲を歌うべくMAY'Sをはじめ、KGをゲストに迎えた楽曲で配信チャートで1位を記録したばかりのTiaraやMay J、滴草由実などが登場し、KGとの配信ヒット曲を豪華なバンド編成をバックに披露した。この模様は4月29日のEX系「Future Tracks→R」で紹介されるので、こちらも是非チェックして欲しい。

    2010/04/14

  • SAY
    注目の歌姫のデビューアルバムが到着!
    注目の歌姫のデビューアルバムが到着!

    SAY

    注目の歌姫のデビューアルバムが到着!

     ちょっぴり切ないスウィートチューンとして、ティーンズ向け雑誌の読者モデル達から、熱い支持を受けている曲である「スーパースター」。読者モデル達から、「リピ聴きマチガイナシ!」と熱く支持されているこの曲を歌うのは昨年メジャーデビューした“SAY”という女性シンガーだ。  本日(4月14日)、発売となったSAYの1stアルバム「One Love」に収録されている「スーパースター」は、ティーン世代の等身大な気持ちを表現した歌詞とちょっぴりせつないメロディーが現役読者モデル達を中心に共感を呼び、先行配信されている着うた(R)、着うたフル(R)は軒並みクラブ系サイトで1位を獲得。第4回レコチョク新人杯でも第3位に入賞しているほか、読者モデル達の反響の多さから、日本最大級の読者モデルポータルサイト「DOKUMOCafe」ではSAYとのコラボレーションが開始されるなど、盛り上がりは日に日に加速を見せている。  また、「スーパースター」は全国15局のラジオ局でヘビーローテーションを獲得、渋谷の街をトラックが「スーパースター」をオンエアしながら運行、ついには有線総合HITランキングでも6位をマークするなど、読者モデルからの人気が全国区へと広がっているのは間違いない状況のなか、まさに満を持してのアルバムリリースとなっている。  気になるアルバムの内容は、DS455、OZROSAURUS、BIG RONなどHIP HOPシーンの重鎮達の参加、そしてサウンド・プロデュースにはクリスタル・ケイやBoA、中島美嘉など多くの実力派アーティストのサウンド・プロデュースでも名高いICEDOWN氏を起用されており、十分に聴き応えのある内容となっている。 ◆「One Love」album 2010年4月14日発売  限定盤[CD+DVD]TOCT-26936 ¥2,980(税込) 通常盤[CD]TOCT-26937 ¥2,500(税込)

    2010/04/14

  • Crystal Kay
    新曲ミュージックビデオで出演ダンサー募集!
    新曲ミュージックビデオで出演ダンサー募集!

    Crystal Kay

    新曲ミュージックビデオで出演ダンサー募集!

     昨年デビュー10周年を迎え、9月にリリースしたベストアルバムが20万枚以上のセールスを記録。全国10箇所のホールツアーも大盛況の内に幕を閉じたCrystal Kayが4月10日、大阪・堂島リバーフォーラムで行われた「FM802 GB STRUT 03」 に出演した。  この日は、加藤夏希やエリーローズ、クリスティーナといったゲストモデルが会場を沸かせる中、イベントの大トリで登場。ヒットソングに加えオダギリジョー出演Canon「IXY」TV CMソングとしてO.Aされ話題沸騰となった「FLASH」と、今回も本人が出演しているTully’s Coffee TV CMソング「Victoria」といった新曲も初披露。これまでにないアグレッシブな楽曲とダンスで超満員の観客を魅了した。  Crystal Kayは、この新曲2曲を含むBrand New Album「FLASH」を6月16日にリリース。そしてなんと現在この「FLASH」のミュージックビデオに出演するダンサーを大募集中!締め切り間近ということなので、ダンスを志している方はすぐに彼女のHPにアクセスしてみてはいかがだろうか。 ◆「FLASH」album 2010年6月16日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) ESCL-3455〜3456 ¥2,100(税込) 通常盤 (CD) ESCL-3457 ¥1,835(税込)

    2010/04/13

  • FUNKY MONKEY BABYS
    新曲の顔ジャケ&ミュージックビデオに女優の成海璃子が出演!
    新曲の顔ジャケ&ミュージックビデオに女優の成海璃子が出演!

    FUNKY MONKEY BABYS

    新曲の顔ジャケ&ミュージックビデオに女優の成海璃子が出演!

     初のベストアルバム「ファンキーモンキーベイビーズBEST」が出荷65万枚を突破した“FUNKY MONKEY BABYS”のニューシングル「大切」が、映画『書道ガールズ!!わたしたちの甲子園』の主題歌に決定。主演の成海璃子が、FUNKY MONKEY BABYSと言えばお馴染みの顔ジャケ&ミュージックビデオに出演している!  ファーストシングル『そのまんま東へ』で、当時・そのまんま東として芸人活動をしていた、東国原英夫・宮崎県知事をジャケットのモデルに起用して以来、一貫して有名人の顔のアップをジャケットに起用し続けているFUNKY MONKEY BABYS。その後、戸田恵梨香、北乃きい、蒼井優、貫地谷しほりらが登場。成海璃子が記念すべき20組目の「顔」になる。  楽曲についてFUNKY MONKEY BABYSは「忙しく過ぎていく日常の中で、見落としがちな“何気ない幸せ”を歌った曲です。大切な人は、一番近くにいるんです」と語るようにひとりひとりのなかにある、大切な何かを思い出させ、思わずほろりとさせられる楽曲に仕上がっている。  先日、FUNKY MONKEY BABYSはミュージックビデオの撮影で成海璃子と対面。それぞれ「不思議なオーラをまとった女優さんでした。とても魅力的な方で、話をするたびに引き込まれていきます」(ファンキー加藤)、「ほわっとした印象でかわいい子だなと思いました」(モン吉)、「魅惑の深海パーティー」(ケミカル)とコメント。成海璃子さんの不思議な魅力に引き込まれていったようだ。  成海璃子さんも「FUNKY MONKEY BABYSさんのCDジャケット、PV撮影をさせていただきました。ふだん自分がやっていることととは少し違い、難しかったです。FUNKY MONKEY BABYSさんは仲が良さそうで、親切にいろいろと話しかけて下さり、うれしかったです。この『大切』という曲を聴かせていただいて、難しいことは分からないですが、すごくグッときました。映画も主題歌に負けないぐらい、いい作品になっていると思います。」とコメントしている。 ◆「大切」single 2010年5月12日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) MUCD-9013 ¥1,365(税込) 通常盤 (CD) MUCD-5172 ¥1,050(税込)

    2010/04/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  2. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()