音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • MiChi
    MiChi初となるコラボシングル&2マンLIVEも決定!
    MiChi初となるコラボシングル&2マンLIVEも決定!

    MiChi

    MiChi初となるコラボシングル&2マンLIVEも決定!

     4月21日に5thシングルをリリースし、未だにロングセールスを記録している“MiChi”が、早くもニューシングルをリリースするというニュースが飛び込んだ!しかも今作は、MiChi初となるコラボレーション・シングル!そのコラボ相手とは、なんと・・・日本中を揺らし続ける最強のダンスロックバンド“the telephones”。  歌詞はMiChiがペンを取り、the telephonesのヴォーカルである石毛輝が楽曲を手掛け、MiChiファンもさることながら、the telephonesのファンも「待ってました」と言わんばかりの“アゲアゲアップチューン”!石毛輝が創造する様々な音楽の情報量を感じさせる楽曲と、エネルギッシュ且つ個性溢れるMiChiの歌声が合わさり、音楽のジャンル、MiChiファン・the telephonesファンの垣根をも越えた最高傑作がここに誕生!“2010年MiChiロック宣言”に相応しい、新しすぎるこのコラボレーションは、全音楽ファンの間で話題沸騰となる事、間違いなし!  そして、6月25日には、MiChi×the telephonesとしてのレコ発2マンライブも決定している。5月18日より、イープラス他で先行発売が決定しており、生でこのコラボレーションを拝めるチケットはプレミア化必至!更に「WoNdeR WomaN」は、原作が全米でシリーズ400万部を突破し、ドラマも大ヒットを記録した、アメリカのヤング層の間では「オシャレ・ドラマ」としてダントツに話題を集めている、ヤング版“SEX AND THE CITY”、ポスト“The OC”との呼び声も高い、5月20日深夜オンエアスタートの、日本テレビ 木曜深夜海外ドラマ「ゴシップガール」のエンディングテーマに決定!タイトル通り、全国のワンダーウーマン達に届くことになるだろう! ◆「WoNdeR WomaN」single 2010年6月23日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) ¥1,500(税込) 通常盤 ¥1,200(税込)

    2010/05/14

  • ステレオポニー
    2ndアルバムのリリースが決定!
    2ndアルバムのリリースが決定!

    ステレオポニー

    2ndアルバムのリリースが決定!

     沖縄出身の人気ガールズロックバンド“ステレオポニー”が、6月9日に2ndアルバム「OVER THE BORDER」をリリースすることが決定。さらに6月には、アメリカ・ニュージャージーでワンマンライブを開催することが決定し、それに伴い、ステレオポニーの1stアルバムと2ndアルバムの一部を全米配信リリースすることも発表された。  ステレオポニーは、昨年、仏カンヌのMIDEM(ミディム)、独ベルリンのPOPKOMM(ポプコム)と並ぶ世界3大国際音楽産業見本市である、アメリカ・ニュージャージー州のSXSWにてライブを披露。そのステージを見て、彼女達のライブパフォーマンスに惚れ込んだ現地のイベントプロデューサーからの熱烈なオファーがあり、今年は6月に同州で開催されるイベント「AnimeNEXT」にてワンマンライブを披露することが決定した。  この「AnimeNEXT」は、アメリカで最大のアニメコンベンションのひとつで、全米から大きな注目を集める一大イベント。この舞台でワンマンライブを開催出来るということは、彼女達の音楽が、広く世界から認められていることに他ならないだろう。 ◆「OVER THE BORDER」album 2010年6月9日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) SRCL-7277〜78 ¥3,300(税込) 通常盤 (CD) SRCL-7279 ¥3,059(税込)

    2010/05/14

  • MINMI
    m-flo ☆Takuプロデュースの新曲「ハイビスカス」の着うた(R)配信スタート!
    m-flo ☆Takuプロデュースの新曲「ハイビスカス」の着うた(R)配信スタート!

    MINMI

    m-flo ☆Takuプロデュースの新曲「ハイビスカス」の着うた(R)配信スタート!

     MINMIのニューシングル「ハイビスカス」の着うた(R)が5月12日より配信スタートとなった。  この「ハイビスカス」は、m-flo ☆Takuプロデュースのライブで盛り上がること間違いなしのサマーダンスチューン。女性から圧倒的な支持を得るMINMIが、スイートな女の子の本音を描いた、これからの季節、恋する女の子にぴったりな楽曲に仕上がった。  妊娠5ヶ月の体で収録したミュージックビデオは必見!Perfumeの振り付けでも有名なMIKIKOによる振り付けダンスシーンや、好きな男性に恋をし、自分磨きに奮闘するカワイイ女性を七変化ならぬ、10変化で演ずる見応え十二分のミュージックビデオとなっている。  YouTubeのユニバーサルミュージック公式サイトでショートバージョンを公開中なので、ぜひチェックしてほしい。 ■「ハイビスカス」single 2010年5月26日発売 初回盤 (CD+DVD) UMCF-9526 ¥1,500(税込) 通常盤 (CD) UMCF-5057 ¥1,200(税込)

    2010/05/13

  • 久保田利伸
    話題の新曲が着うた1位を獲得!
    話題の新曲が着うた1位を獲得!

    久保田利伸

    話題の新曲が着うた1位を獲得!

     久保田利伸の新曲「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」が、5月11日付けレコチョクデイリーランキングをはじめ、各着うた配信サイトで続々と1位を獲得した。  同曲は春の新作ドラマの中でもダントツの注目を集めている木村拓哉主演フジテレビ系月曜9時ドラマ「月の恋人 Moon Lovers」の主題歌!木村拓哉と久保田利伸と言えば、14年前に「ロングバケーション」で強力タッグを組んだ二人!当時の主題歌「LA・LA・LA LOVE SONG」は、久保田利伸の代表曲となった。  そして、この度の楽曲は、久保田利伸ならではの最高にハッピー&胸キュンなPOPチューン!5月10日(月)の初回放送が高い視聴率を獲得した「月の恋人 Moon Lovers」の主題歌である「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」も、久保田利伸を代表する1曲になること間違いなし! ◆「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」single 2010年6月16日発売 SECL-887 ¥1,223(税込)

    2010/05/13

  • 阿部真央
    ニューシングル「ロンリー」が3作連続歌詞検索サイト1位を獲得!
    ニューシングル「ロンリー」が3作連続歌詞検索サイト1位を獲得!

    阿部真央

    ニューシングル「ロンリー」が3作連続歌詞検索サイト1位を獲得!

     2010年1月にリリースされた2ndアルバム「ポっぷ」がオリコン・ウィークリーチャート5位を記録し、同世代の女性を中心にそのリアルな歌詞に、幅広い層からカリスマ的な支持を受けている“阿部真央”。  はんにゃ金田、川島海荷出演の2010年「カルピスウォーター」CMソングとしてオンエアされすでに問い合わせが殺到している、ニューシングル「ロンリー」が、3作連続で大手歌詞検索サイト「歌ネット」にて着うた発売を前にデイリーチャート1位を獲得し、前々作「貴方の恋人になりたいのです」、前作「いつの日も」に続く快挙を達成した。  この「ロンリー」は阿部真央のポップスセンスが光るシンプルで、ストレートなラヴ・ソング。 “孤独”をストレートに表現したタイトルとは対照的で、軽快なミディアム・テンポにのせて綴られる詞は、付き合っていても、いなくても、決して満たされる事のない寂しさや、ひたむきに恋焦がれる異性を本気で想う強さに、求めても届かない…求めすぎて届かない痛いほどの切ない“恋心”がぎゅっとつまっている。  なお、この阿部真央のニューシングル「ロンリー」の発売を記念してモバイル特設サイトがオープン。特設サイトではあの「あいのり」に参加、今最もブログでのアクセスを誇る桃とクロや、女子高生のカリスマ・てんちむが、阿部真央の「ロンリー」に共感した自身の恋愛感を語るスペシャルコンテンツが展開されている! ◆「ロンリー」single 2010年6月9日発売 PCCA-03197 ¥1,050(税込)

    2010/05/13

  • Juliet
    新曲「23:45」に問い合わせ殺到!USEN総合チャート1位を獲得!!
    新曲「23:45」に問い合わせ殺到!USEN総合チャート1位を獲得!!

    Juliet

    新曲「23:45」に問い合わせ殺到!USEN総合チャート1位を獲得!!

     シブヤ系3人組“Juliet”が昨日、ニューシングル「23:45」をリリースした。  この曲は、“大事な記念日が終わる最後の15分。。。すれ違いに揺れる二人の記念日を切り取った激泣きソング”として、10代20代の圧倒的支持を受け、レコチョク着うたフル(R) ウィークリーランキングで5位を記録した。  Julietはデビュー曲「ナツラブ」から「フユラブ」「ハルラブ」「ハルラブ2」「23:45」と全てのシングルが、着うたフル(R) ウィークリーTOP5に入る快挙を成し遂げている。  そんなJulietの「23:45」に現在、ありえない程の問い合わせが殺到しており、『USEN J-POP 総合チャート』で1位を記録している!  そんなJulietの今後の予定は、5月29日「MTV WORLD STAGE VMAJ 2010」にゲスト・セレブリティとして出演、6月26日「音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2010 みんな海にあつまれ2010 VOL.1」出演などが決定しており、今後も目が離せない状況になっている。

    2010/05/13

  • PENGIN
    PENGIN×山田優×オードリー春日、奇跡のコラボミュージックビデオ完成!
    PENGIN×山田優×オードリー春日、奇跡のコラボミュージックビデオ完成!

    PENGIN

    PENGIN×山田優×オードリー春日、奇跡のコラボミュージックビデオ完成!

     モデルで歌手の山田優が自身初のフィーチャリングとして参加している“PENGIN(ペンギン)”の新曲、「世界に一人のシンデレラ feat. U」(5月19日発売)ミュージックビデオに、オードリーの春日が友情出演をしていることが分かった。  山田優の初のフィーチャリング作品であり、配信前から「Uは誰だ?!」との問い合わせがPENGINのHPや所属レコード会社に殺到するなど、かねてより大きな話題となっている「世界に一人のシンデレラ feat.U」。そのミュージックビデオでは、“U”である山田優は、ウェディングドレス姿の新婦役として、さらに、オードリーの春日が新郎役として出演をしている。  サプライズウェディングパーティー、愛と友情の物語!!というコンセプトのもと、山田優とオードリー春日は籍は入れているが、何らかの理由があって結婚式を挙げられずにいるカップルを演じている。オードリー春日は真剣な演技に挑戦し、普段とは違った一面を見せている。  なお、「世界に一人のシンデレラ feat. U」は、5月12日より、着うたフル(R)配信がスタート。各配信サイトでも、大きく展開されるなど、今もっとも話題のPENGIN「世界に一人のシンデレラ feat. U」。シングルリリースに先駆けて、着うたフル(R)でもチェックしよう! <オードリー春日 コメント> 「このたび、プロモーションビデオを好演した日本の春日です。楽曲が良かったので出演を快諾いたした次第。果たしてどこぞで登場かは明けてビックリ玉手箱。注意すべきは春日に目を奪われすぎないこと。メインはPENGINくんの曲でございやす。素敵なメロディーライン。まぁ、山田優くんのウェディング姿もなかなかアリでしたな。国民よ、今すぐレコード屋に走れ!」 ◆「世界に一人のシンデレラ feat. U」single 2010年5月19日発売 ESCL-3439 ¥1,050(税込)

    2010/05/12

  • キマグレン
    ニューシングル「リメンバー」ミュージックビデオ視聴スタート!
    ニューシングル「リメンバー」ミュージックビデオ視聴スタート!

    キマグレン

    ニューシングル「リメンバー」ミュージックビデオ視聴スタート!

     6月16日に通算7枚目のニューシングル「リメンバー」をリリースする“キマグレン”。この曲はリリース前にも関わらず、早くも4月28日付USEN J-POP総合チャートにて2位に初登場するという異例の注目度の高さで話題になっている!  この「リメンバー」は、“人生で迷ったり悩んだりしても、初めての時に感じた気持ちを思い出して、今を精一杯生きていこう”と歌いかける、彼らの代表曲である「LIFE」の続編とも言える感動感涙のメッセージソング。そしてこの度、その世界観を見事に表現したミュージックビデオが完成し、視聴がスタートした!  伊豆下田の美しい海岸での2人の熱いパフォーマンスも必見だが、インサートされるドラマも注目。小学館CanCamの人気モデルとしてはもちろん、5月15日公開の映画『音楽人』など女優としても幅広い活躍で注目されている“徳澤直子”、CX系『クイズ!ヘキサゴン?』レギュラーでつるの剛士とのユニット“フレンズ”も人気の“崎本大海”、集英社non-noモデルとしても大活躍しつつTVレギュラー日テレ系『Going!Sports&News』もスタートし話題の“佐藤ありさ”出演によるドラマ仕立ての内容は詳細が気になるところだが、その全貌は来週5月18日(火)に明かされる模様。続報に注目したい。  なお、キマグレンが経営する神奈川県逗子海岸の海の家ライブハウス“音霊 OTODAMA SEA STUDIO”も6月25日にオープンが決定!今年でオープン6年目を迎え、出演ラインナップも例年以上に豪華になりそう。詳しくはオフィシャルホームページをチェックしよう。今年もキマグレンの夏がやってくる! ◆「リメンバー」single 2010年6月16日発売 UMCK-5280 ¥1,000(税込)

    2010/05/12

  • ケツメイシ
    餃子の王将で仲間定食登場!
    餃子の王将で仲間定食登場!

    ケツメイシ

    餃子の王将で仲間定食登場!

     5月12日に2年4ヶ月ぶりのニュー・シングル「仲間」をリリースする“ケツメイシ”と、餃子の王将がコラボレーションをすることがわかった。餃子の王将とアーティストがコラボレーションをするのは、今回が初めてとなる。  今回のコラボレーションについて、ケツメイシメンバーは「撮影時は開店前のお忙しい時間にお邪魔し、朝から餃子にビールという最強の組み合わせを堪能させて頂きました!インディーズの頃、スタジオが近くにあった為、下北沢店ではよく食べさせて頂きました。昔は座敷があり、よく長居したものです。若い頃に食べた王将は、当時の思い出と共に脳裏に焼きついており、私にとってもソウルフードと言えます。ただ、昔より格段に美味しくなっているのは気のせいでしょうか?また行かせて下さい!ありがとう王将!ありがとう餃子!!」…と、餃子の王将は「アーティストとのコラボレーションは初めてですが、『仲間』の楽曲の素晴らしさ、そしてケツメイシメンバーの人柄に惚れ込みました」とコメントしている。  注目のコラボレーションは、餃子の王将直営店345店舗で5月12日から、餃子の王将の店舗で撮影されたケツメイシメンバーのポスターとステッカーが店内に、お持ち帰り窓口にはポップがそれぞれ掲出され、同時にキャンペーンサイトがスタートする。そして、5月17日からはニュー・シングル「仲間」を餃子の王将の店長それぞれがイメージした「仲間定食」が店舗限定で提供される。  そんな中、ケツメイシは早くも今年2枚目となるシングル「お二人Summer」のリリースが7月21日に決定!全国大型夏フェス7カ所の出演も決定しており、ケツメイシにとってますますアツい一年になりそうだ。 ◆「仲間」single Now On Sale TFCC-89297 ¥1,260(税込)

    2010/05/12

  • Mr.Children
    1日だけでDVDウィークリーチャート1位を獲得!
    1日だけでDVDウィークリーチャート1位を獲得!

    Mr.Children

    1日だけでDVDウィークリーチャート1位を獲得!

     デビュー18周年を迎えた5月10日(月)にリリースとなった“Mr.Children”11枚目のLIVE DVD「Mr.Children DOME TOUR 2009〜SUPERMARKET FANTASY〜IN TOKYO DOME」が、発売わずか1日にして、5月17日付オリコンDVD総合ウィークリーチャート1位という快挙を達成した。  今回チャートの対象となったのは発売日前日、店頭に商品が届く5月9日(日)の1日のみ。これまでも数多くの記録を持ち、日本を代表するロックバンドとして不動の地位を確立。今もなお圧倒的な存在として走り続けるMr.Childrenにとっても、CD/DVD 共に発売わずか1 日という異例の早さでウィークリーチャート1 位獲得は初の快挙。また同作品でMr.Childrenは「ミュージックDVDランキング:7作品連続首位獲得」となり、嵐、KAT-TUNと並ぶ歴代1位タイ記録となった。  本作は2009年11月〜12月に45 万人を動員したMr.Children4年ぶりとなる全国ドームツアー最終東京公演3daysの模様を最新鋭の技術とクリエイティブの総力を挙げ新たに創り上げた “The Cutting Edge Live at Tokyo Dome 3 Days”。大ヒットシングル「HANABI」「ニシエヒガシエ」「箒星」「名もなき詩」「終わりなき旅」「and I love you」「GIFT」、人気曲「ラヴ コネクション」「Dance Dance Dance」「ロードムービー」「ALIVE」、更に映画「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」主題歌として配信限定でリリースとなった新曲「fanfare」、そして“NTT 東日本・NTT 西日本CFタイアップソング ”のCM でO.A.され、未だ配信&CD共に発売未定の新曲「365日」の初映像化含む、全24曲を収録! ◆「Mr.Children DOME TOUR 2009〜SUPERMARKET FANTASY〜IN TOKYO DOME」DVD Now On Sale TFBQ-18111 ¥6,300(税込)

    2010/05/12

  • 福原みほ
    ローラ・イジボアとのコラボ楽曲「BABY BABY」が遂に解禁!
    ローラ・イジボアとのコラボ楽曲「BABY BABY」が遂に解禁!

    福原みほ

    ローラ・イジボアとのコラボ楽曲「BABY BABY」が遂に解禁!

     実力派シンガーの“福原美穂”と、レディ・ソウルのニュースター、ローラ・イジボアのコラボ楽曲「BABY BABY(feat. Laura Izibor)」の音源が、5月10日にオンエアされたJ-WAVEの「RENDEZ-VOUS」(月〜木 14:00〜16:30)内にて音源が初解禁され、大きな話題を呼んでいる。  ローラ・イジボアと福原美穂の出会いは昨年の夏。福原美穂がたまたま“ジャケ買い”したのが、スティーヴィー・ワンダーも実力を認めたレディ・ソウルのニュー・スター、ローラ・イジボアのデビュー・アルバム「素顔のローラ」だ。  ローラ・イジボアは、ジェームス・ブラウン、アレサ・フランクリン、ジョン・レジェンド、アンジー・ストーン、ザ・ルーツなどの錚々たるアーティストのオープニング・アクトを務めたこともあるアイルランド出身の22歳。  福原美穂は、そのサウンドに惚れ込んだのはもちろん、彼女が自分と同じ年で、5人兄弟という家族構成まで同じだったことに運命を感じ、お気に入りのCDとしてブログで紹介した。  そのブログがきっかけで、プロモーション来日時に共演しないかという誘いが福原の元に届いた。本国ではほとんど共演をしないローラ・イジボアだが、福原が彼女のアルバムを絶賛していることを非常に喜び、キャロル・キング「You'veGot A Friend」で共演しよう提案。そのオファーを、福原は即快諾した。  彼女のイベントにサプライズゲストとして出演した福原にとっても、洋楽アーティストとのコラボレーションは初めてのことで2大レディーソウル、一夜限りの奇跡のコラボレーションとして、多くのメディアが取り上げた。  その後も、ローラのワンマンツアーでの共演や、メール交換などで絆を深めた2人。「次は一緒に楽曲を作ろう」という約束がこの度果たされることとなり、コラボ曲「BABY BABY(feat. Laura Izibor)」が完成した。今年2月にNYで収録されたこの曲は、ワールドワイドな素晴らしいデュエット作品としてこの世に生み出された。  この話題のデュエット曲は、5月19日までJ-WAVEでのみ聴くことが出来る。現在リリースの予定がないという超レア楽曲なので、ぜひチェックしてみよう。

    2010/05/11

  • Honey L Days
    ドラマ「タンブリング」主題歌、着うた(R)デイリーチャート2日連続1位を獲得!
    ドラマ「タンブリング」主題歌、着うた(R)デイリーチャート2日連続1位を獲得!

    Honey L Days

    ドラマ「タンブリング」主題歌、着うた(R)デイリーチャート2日連続1位を獲得!

     男性デュオ“Honey L Days(ハニーエルデイズ)”の新曲「まなざし」が、着うた(R)配信開始以来快進撃を続けている。  「まなざし」は、4月から放送されているドラマ『タンブリング』(TBS系土曜19時56分〜)の主題歌で、5月5日の着うた配信開始以来、レコチョク「着うた(R)」総合ランキングで3日連続デイリー・ランキング3位、そして5月8日と本日(5月9日)のランキングで2日連続1位を獲得し注目を集めている。  歌詞に込められた“ひたすらに夢を追いかける思い”“がむしゃらに頑張るから自分の夢はゆずれない思い”がテーマ。男の友情、仲間の絆、そして夢を追いかける思いが込められた『まなざし』に世代を越えて共感の輪が広がっている。一度聴いたら耳に残るメロディと、ドラマ同様まさにドラマチックに熱く盛り上がる楽曲展開が印象的なこの曲は、5月26日にCDリリースが決定しており、まだまだその勢いを維持しそうだ。  6月にはファースト・アルバムもリリースするという彼ら、今後全国各地で積極的にライブやイベントを行なっていくということなので、是非チェックしてみてほしい。 ◆「まなざし」single 2010年5月26日発売 AVCD-31857 ¥1,050(税込)

    2010/05/11

  • スポンテニア
    新生スポンテニアが初ライブ!ニューシングル発売も決定!!
    新生スポンテニアが初ライブ!ニューシングル発売も決定!!

    スポンテニア

    新生スポンテニアが初ライブ!ニューシングル発売も決定!!

     新たなメンバーKaoriを迎えた“スポンテニア”が、5月10日、仙台サンプラザホールで新生“スポンテニア”と して初ライブを行った。  このライヴは仙台のラジオ局「Date FM」が現在行っているキャンペーン「STAND(Sendai Takes Action No Drinking & Driving)」の一環で、“飲酒運転”による交通事故根絶を目標としている。ライブの参加者は仙台育英学園高等学校の2,000人ほどの全校生徒。  満員の会場の中、すべての照明が暗くなり、本人達が登場。新生スポンテニアとしての初のデジタルシングル「NOW OR NEVER」でライブがスタート。激しいビートと照明との連動で一気に会場の雰囲気が変わり、新たに加わったKaoriの歌唱力とルックスで会場を圧倒する。  続いて第2弾デジタルシングル「WHY」イントロが始まると、生徒達も夢から覚めたかのように、手を上げ騒ぎ始めた。会場が熱気に包まれると、スポンテニアからプレゼントとして即興で仙台の生徒へ向けた楽曲を披露。メンバーのMassattackもDJに加わり、Kaoriの歌、Tarantulaのラップに2,000人の生徒達はヒートアップ。  ボルテージが最高に上がったところで新曲「JAM」を初披露すると、会場はこの日一番の盛り上がりをみせ 、半分以上の生徒が指定された席を離れ、いつの間にかステージ前を埋め尽くすほどだった。最後はライブ限定の楽曲を披露し、一体感が生まれた中、初ライブが終了した。  この日初披露となった新曲「JAM」は、6月2日にリリースされることが決定。これまでのセツナ系泣き歌から一転、疾走感あふれるダンスチューンに仕上がっている。 ◆「JAM」single 2010年6月2日発売 UMCF-5058 ¥1,200円(税込)

    2010/05/11

  • ROCK'A'TRENCH
    2010年第一弾シングルは初の両A面!
    2010年第一弾シングルは初の両A面!

    ROCK'A'TRENCH

    2010年第一弾シングルは初の両A面!

     昨年、リリースしたドラマ主題歌「My SunShine」が130万DLを越える大ヒットを記録。1stアルバム「ACTION!」はオリコンアルバムチャート初登場9位と大ヒットを記録した“ROCK'A'TRENCH”が、2010年第一弾シングルとなる7thシングルの発売を、超満員の5月9日ZEPP OSAKA公演にて発表した。  ニューシングルは、既に配信がスタートし、大ヒットを記録した2曲を収録したバンド初の両A面シングル「言葉をきいて/ビューティフル サン」。彼らの名を全国広めるきっかけとなった2008年8月リリースの「Every Sunday Afternoon」は大阪のラジオ局 FM802を中心に火が点き、チャートでトップ10入りするなど異例の反響となり、全国24局のパワープレイを獲得。「My SunShine」ではFM802ヒットチャート「OSAKAN HOT100」で年間1位を獲得。「ACTION!」発売記念イベントを大阪・豊中の千里セルシー広場で行い、同会場レコードタイの60,000人を集客。ワンマンライブも毎回、必ずソールド・アウト。大阪は彼らの活動の節目節目でターニング・ポイントとなる縁の地。  今回のツアーでの大阪ワンマン・ライブは、完全ソールド・アウトとなった超満員のZEPP OSAKA。セットリストも初期シングルの「Heat Island」から始まり「Every Sunday Afternoon」、「JUMP STAR」、「真夏の太陽」と新旧ヒット曲満載の正にベスト・オブ・ロッカトレンチ!大盛り上がりのライブ中にシングル・リリース発表を行い、更にアンコールでは「言葉をきいて」のライブ・バージョンのプロモーション・ビデオ撮影も実行とサプライズも用意された本ライブは、大盛況のうちに終了した。  「言葉をきいて」は、資生堂「SEA BREEZE」CMソング。CM(出演:川島海荷)との相乗効果もあり、現在、着うたのみがリリースされており、レコチョク・チャート初登場5位とリリースを前に早くもヒットを記録しているせつな系ラブソング!昨年の大ヒット・シングル「My SunShine」を超える名曲との呼び声も高い。一方の「ビューティフル サン」は、今年2月に行われたスノーボードのイベント「14th TOYOTA BIG AIR」テーマソングとして起用され、CD化の要望も多かった激アツROCKチューンだ。 ◆「言葉をきいて/ビューティフル サン」single 2010年6月23日発売 WPCL-10792 ¥1,000(税込)

    2010/05/11

  • DEEN
    年に一度の武道館公演で、シングル・アルバムリリースを発表!
    年に一度の武道館公演で、シングル・アルバムリリースを発表!

    DEEN

    年に一度の武道館公演で、シングル・アルバムリリースを発表!

     5月8日(土)に“DEEN”が日本武道館で「DEEN LIVE JOY Special 日本武道館 2010」を実施した。デビュー15周年目を記念するスペシャルライブとして、3年前に初の武道館公演を敢行して以来、年に一度の恒例ライブとなり2010年で3回目を迎えた。  ライブ当日は、年に一度のスペシャルライブを楽しもうと全国から8,000名のファンが集まった。会場が暗くなると総勢6名による和太鼓の演奏でライブがスタート。2009年はラッパーの登場により盛り上げたが、毎回趣向を凝らしたオープニングで会場の期待を煽る。  見事な演奏が終わるとDEENのメンバーが登場。ボーカルの池森秀一を含め全員のギター演奏による「Power of Love」で会場は総立ちになった。続いて「Keep On Dancin’」やサビのパートで池森が武道館のセンターステージへ移動した「果てない世界へ」で客席を盛り上げた。  「DEEN LIVE JOY Specialへようこそ!!」と会場に呼びかけ、デビュー曲「このまま君だけを奪い去りたい」やヒット曲「夢であるように」で駆け抜け、中盤戦はDEENのライブではお馴染みのコーナーであり、初期の曲を今のDEENのアプローチで披露しようというコンセプトで毎回演奏楽曲が選ばれるアコースティックコーナーへ突入した。  会場のセンターステージへ全員で移動し「A day in my life」を披露。1年振りの武道館公演ということもあり、メンバーそれぞれのライブに対する想いを交えた自己紹介で会場はアットホームな空気に包まれた。続いて「夢のつづき…Love in my dream」のパフォーマンスでコーナーを締めくくった。  後半戦は、ギター田川伸治のソロコーナーからスタート。幅広い世代に支持される見事なまでのギターテクニックで会場を魅了した。続いてこの日最大サプライズ。池森秀一がダンサー2人を従え本格的なダンスを披露。池森がデビュー前からずっと好きだったマイケル・ジャクソンにささげたいと、この日の為に猛練習を重ねたダンスは、会場満員のファンから拍手喝采がまきおこった。引き続き池森がキレのあるダンスを披露し会場を驚かせた「Dance with my Music」や「ダイヤモンド」「瞳そらさないで」「STRONG SOUL」を含む怒涛のメドレーで会場の盛り上がりは最高潮へ。  「どうもありがとう!!楽しんでいますか?「このまま君だけを奪い去りたい」という曲と出会い、全く未来が想像出来ない中でライブを積み重ねながらたくさんの人々と出会い、今年で17歳になりました。デビュー15周年目から始まった武道館公演ですが、20周年迄毎年やりたいと思います!!LIVEによって成長していく自分たちがいることに改めて気付きました。皆さんに感謝です。ありがとう!!」と語り、「ANOTHER LIFE」で本編は終了した。  アンコールでは、ステージ上の巨大風船から登場したキーボード山根公路が「ロンリーウルフ〜上海ロックスター」を披露し、続いてDEENと会場が一体になる「ひとりじゃない」、「翼を広げて」を含む4曲をパフォーマンス。興奮冷めやらない会場からはダブルアンコールが沸き起こった。  「ダブルアンコールありがとう!!夏にシングルリリースが決まりました!!今年の夏はこの曲に決まりという渾身の1曲です!今年は夏DEENでいきたいです!!」と今夏リリースが決定した新曲「coconuts feat.kokomo」を初披露。この曲はTHE BEACH BOYSの全米No.1ヒット『kokomo』を大胆にサンプリングしたサマーソング。DEENらしい爽やかなメロディーに夏らしさ全開のトロピカル・サウンドが会場を包んだ。  他にも今秋、ファンの人気投票により選曲されるLIVE BEST ALBUM リリース決定も発表され、盛りだくさんのDEENからのプレゼントに拍手と歓声に包まれ大盛況でDEEN史上三度目となる武道館公演は幕を閉じた。

    2010/05/10

  • 綾瀬はるか
    2年5ヶ月振りの楽曲リリースは「赤いスイートピー」!
    2年5ヶ月振りの楽曲リリースは「赤いスイートピー」!

    綾瀬はるか

    2年5ヶ月振りの楽曲リリースは「赤いスイートピー」!

     5月12日に発売されるコンピレーションアルバム「松本隆に捧ぐ−風街DNA−」に収録されている“綾瀬はるか”の「赤いスイートピー」の先行配信が好調なスタートを切っている。  松本隆活動40周年を記念したこのアルバムは、松本隆が手がけてきた数々の名曲が“今の時代”を駆けるアーティスト達によって鮮やかによみがえるという作品で、全10曲の収録曲のうち、7曲をこの作品のために新録。福山雅治、?永英明、持田香織、CHEMISTRY、青山テルマなど幅広い世代に支持されているアーティストの名前が並ぶなか、綾瀬はるかも松田聖子の「赤いスイートピー」で参加となった。  「赤いスイートピー」は1981年1月21日に発売された松田聖子の大ヒット曲。作詞が松本隆、作曲は呉田軽穂。呉田軽穂は、ユーミン(松任谷由実)が匿名性をもって楽曲を提供する際に用いていたペンネームで、現在は殆どつかわれていないとのこと。  話題となった映画「おっぱいバレー」で第52回ブルーリボン賞主演女優賞、第33回日本アカデミー賞優秀主演女優賞に輝くなど、女優として大きな成長を遂げている綾瀬はるかだが、楽曲のリリースはシングル2007年12月の「飛行機雲」以来2年5ヶ月ぶり!彼女の透明感のあるヴォーカルが映えるアレンジに仕上がった今作は、12日のアルバム発売を前にスタートしたiTunesの配信でJ-Popチャート5位と急上昇中だ。

    2010/05/10

  • AI
    デビュー10周年シングル第2弾は、トリプル・コラボ・シングル!
    デビュー10周年シングル第2弾は、トリプル・コラボ・シングル!

    AI

    デビュー10周年シングル第2弾は、トリプル・コラボ・シングル!

     今年デビュー10周年を迎え、先日第一弾シングル『FAKE feat. 安室奈美恵』で日本最強コラボレーションを実現した“AI”が、第2弾のコラボレーション・シングルをリリースすることが分かった。  デビュー10周年の今年、リリースするシングルはすべてにおいて豪華なコラボレーションを続けていくことを明言したAIだが、今回のシングルではなんと国内外合わせて3名もの豪華アーティストとのコラボが実現した!  まず一人目はインディーズながらシングル、アルバム共にオリコン初週トップ10入り、ライブ会場を一瞬のうちに即完させる現在日本最強ラッパーのAK-69!!トラックはAIのヒット曲、「Believe」のメロディーを手がけたJiNとDJ WATARAIが「I Wanna Know」以来のタッグでプロデュースと、まさにストリート最強のコラボレーションが誕生!!  そして2人目は10億人が聞いた歌声との奇跡のコラボレーションが実現!!映画「THIS IS IT」で、生前のマイケルとデュエットをしていたあの女性コーラスのジュディス・ヒルである。ステイプルズ・センターで行われたマイケルジャクソン追悼式典で「Heal the World」のリードボーカルを務めたのもこのジュディス・ヒルだ。映画と合わせておよそ10億人が彼女の歌声を聞いたとされる彼女とのコラボレーションは必聴だ!  そして最後に世界最大のイベント、2010年南アフリカW杯において、オフィシャルパートナーコカ・コーラ(R)のグローバル・キャンペーン・ソングでアフリカのソマリア出身のラッパー、ケイナーン(K'NAAN)とのコラボレーションが実現!ケイナーンはデビュー作でジュノ・アワード(カナダのグラミー賞といわれる音楽アワード)の最優秀ラップ・アルバムを受賞したソマリア出身のラッパー。コカ・コーラ社のワールドカップ・キャンペーン曲である「Wavin' Flag」が世界150カ国で響く中、日本ではAIとのコラボレーションでリリースされることとなった。  そしてこのシングルにはケイナーンとの「Wavin' Flag - Coca Cola(R) Celebration Mix with AI」の他に、なんと全編日本語で綴ったカバー、「Wavin' Flag - Coca Cola(R) Celebration Mix -Version AI-」も収録されることが決定している。 ◆「Still... feat.AK-69」single 2010年6月30日発売 DVD付初回限定盤 UPCI-9539 ¥1,500(税込) 通常盤 UPCI-5082 ¥1,200(税込)

    2010/05/10

  • Miss Monday
    電撃コラボシングルのスペシャルサイトがOPEN!
    電撃コラボシングルのスペシャルサイトがOPEN!

    Miss Monday

    電撃コラボシングルのスペシャルサイトがOPEN!

     毎回、多彩なアーティストとのコラボレーションが話題になる“Miss Monday”。次なる新作は「Life is beautiful feat. キヨサク from MONGOL800, Salyu, SHOCK EYE from 湘南乃風」。昨年リリースした奇跡のコラボ作「The Light feat. Kj from Dragon Ash, 森山直太朗, PES from RIP SLYME」同様、今回もKj(Dragon Ash)プロデュースによる豪華コラボレーションだ。  この曲のスペシャルサイトがOPENした。このサイトは、今回のコラボレーションに関するエピソードを、Miss Mondayのインタビューなどを交えながら紹介していくブログ形式のサイトだ。今回の参加アーティストたちからのコメント、そしてKjにプロデュースを依頼するに至るMiss Mondayの想いなどが今日までにUPされているが、CDの発売に向けて、ここでしか読めないエピソードが少しずつ明かされていく。  また、この曲の着うた(R)が、5月5日からレコチョクで先行配信されている。3月には「さよなら feat.菅原紗由理」、4月には「あなたに出会って feat.YU-A」の着うた(R)を配信、今回の「Life is beautiful 〜」で3ヶ月連続の着うた(R)配信となる。「さよなら〜」、「あなたに出会って 〜」は、いずれもレコチョクの着うた(R)ウイークリーチャートでBEST10入りを果たしており、Miss Mondayの名前がチャートを賑わせている。今作も注目の1曲となりそうだ。

    2010/05/07

  • BONNIE PINK
    未発表曲「Is This Love?」が、配信限定シングルとしてリリース決定!
    未発表曲「Is This Love?」が、配信限定シングルとしてリリース決定!

    BONNIE PINK

    未発表曲「Is This Love?」が、配信限定シングルとしてリリース決定!

     ライオンのデオドラントスプレー「Ban」のCMソングとしてオンエアされ、大きな話題を呼んでいた“BONNIE PINK”の未発表曲「Is This Love?」が、配信限定シングルとしてリリースされることが決定。5月12日に着うたフル(R)とPC配信が開始される。これに先駆ける形で iTunesでも先行配信が5月5日にスタートした。  フジテレビ「めざにゅ〜」のテーマソング「Morning Glory」に続く、BONNIEPINKの2010年第2弾作品となる「Is This Love?」は、加藤ローサ出演のライオン・デオドラントスプレー「Ban」のCMソングとして既にテレビではオンエアされている曲。商品のイメージにピッタリなフレッシュでポップなチューンが、CMオンエア直後から大反響を呼び、4月からは着うた(R)が配信されていたが、「1曲全部が聴きたい!!」という声が多く寄せられたため、今回の配信限定リリースが決定した。  今年9月21日には、デビュー15周年を迎えるBONNIE PINKは、それにちなんで今回の歌詞に「15」というワードを散りばめているとのことなので、ぜひ歌詞も合わせてチェックしてみてはいかがだろうか。

    2010/05/07

  • SCANDAL
    映画で4役に挑戦!
    映画で4役に挑戦!

    SCANDAL

    映画で4役に挑戦!

     4月21日に配信スタートしたZONEの名曲のカバー「secret base〜君がくれたもの〜」の着うた(R)が、twitter発の音楽ヒットとして話題の4人組ガールズバンド“SCANDAL”が、アニメ映画「ルー=ガルー」(2010年8月28日公開)で、主題歌・挿入歌・エンディング曲・アニメ出演の4役に挑戦している。  作家・京極夏彦氏の人気ミステリーをアニメ化した映画は、管理システムで統制された近未来の日本で、連続殺人事件を機に管理社会を打破しようとする少女たちの戦いを描いたSF。SCANDALは劇中の3曲を担当するほか、本人たちの演奏風景をモーションキャプチャーしてCGで再現し、声優にも挑戦した。  井上陽水、安全地帯らを育てたキティレコード創業者の多賀英典氏が映画を企画。「映画に参加させるにふさわしいアーティストに育てる」という目的で、SCANDALをデビューからプロデュースしてきた。単なるタイアップでなく、「映像と音楽のプロデュースを同時に行う」という強い意志のもと、SCANDALが新境地を開く。 ◆「太陽と君が描くSTORY」single 2010年6月2日発売 ESCL-3449 ¥1,223(税込) <ライブ情報> ◆雨上がりの決戦 〜江戸編〜 「絶対に負けられない戦いがここにはある」 6月14日(月) SHIBUYA AX OPEN18:00/START19:00 ◆雨上がりの決戦 〜浪速編〜 「絶対に負けられない戦いがここにはある」 6月16日(水)なんばHatch OPEN18:00/START19:00

    2010/05/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  5. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()