音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • kaho
    ビヨンセ名曲カバーで本人ピアノ弾き語り映像初公開!
    ビヨンセ名曲カバーで本人ピアノ弾き語り映像初公開!

    kaho

    ビヨンセ名曲カバーで本人ピアノ弾き語り映像初公開!

     先日、両A面デビューシングル「Every Hero/Strong Alone」(11月27日発売)でソニー・ミュージックレコーズよりCDデビューすることを発表したシンガーソングライター“kaho”が、ビヨンセの名曲「broken hearted girl」のカバーで本人ピアノ弾き語り映像を公開した。  各方面で注目されているkaho。既にデビューシングル「Every Hero」ミュージックビデオは、公開済みだが、kaho本人によるピアノ弾き語り映像は初公開。映像は約1年前に資料用に収録されたそうだが、力強いkahoの"生声"が確認できる。要チェックだ。 ◆「Every Hero/Strong Alone」 2013年11月27日発売 SRCL-8409 ¥1,260(税込)

    2013/11/05

  • イチオシ!
    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!
    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!

    イチオシ!

    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!

     2013年11月6日にコンピレーションCD「X'mas LOVE SONGS〜冬の涙の処方箋」が発売される。これは、クリスマスをテーマにしたラブソング・コンピレーションで、裏テーマは“失恋クリスマス”となっている。  これまで、クリスマスをテーマにしたコンピレーションCDは、悲喜こもごもとにかく沢山のクリスマス・ソングを集めたものが多く見られたが、本作はクリスマス時期における失恋ソングに限定した、いわば“お一人さま限定のクリスマスCD”で、これまでコンピレーションとしては前例がない。80年代〜00年代の名曲を多数収録しているので、20代後半〜40代まで幅広く堪能することができる。  実際に通して聴いてみると、クリスマスの“別れ唄”は、必ずしも物悲しいものではないことも大きなポイント。つまり、歌詞だけ読んでみれば悲しい状況なのに、サウンドはどこかファンタジックなものが多く、全体としては「時には一人もいい。明日も頑張ってみようか」と前向きな気持ちにさせてくれ、その「前向き」というのも、エールソングのようなアゲアゲな雰囲気ではなく、ごく自然で、だからこそクリスマス・ソングには長く愛されている楽曲が多いのではないだろうか。  また、本作は「涙活」を推奨する全米感涙協会のオススメ作品に認定されている。「涙活」とは、1か月に2〜3分だけでも能動的に涙を流すことによって心のデトックスを図る活動で、離婚プランナーの寺井広樹氏が提唱された運動で、泣ける映画・音楽・詩の朗読など毎回テーマを変えて「涙活」イベントを開催されている。また、ジャケットや解説付きのブックレットには、猫ちゃん達がクリスマスに独りぼっちでいる写真が使われていて可愛い感じになっている。  考えてみれば、山下達郎「クリスマス・イブ」、桑田佳祐「白い恋人達」、B'z「いつかのメリークリスマス」などJ-POPのクリスマスの名曲は悲しい歌がとっても多く、このCDでも、そのアーティストの人気の楽曲が多数収録。また、2,000人を対象としたアンケートによると、「クリスマスイブは誰と過ごす?」という質問で、最も多かったのが「一人で過ごす」の43%で、これは決して珍しいことではない(ガジェット通信調べ)。このCDを聴いて、一人の夜にそっと「涙活」してみるのも悪くないかもしれない。 ◆「X'mas LOVE SONGS 〜冬の涙処方箋〜」 2013年11月6日発売 UICZ-8132 ¥2,415(税込) 1. もしも雪なら/DREAMS COME TRUE 2. Midnight Flight ―ひとりぼっちのクリスマス・イブ/浜田省吾 3. メリークリスマスが言えない/稲垣潤一 4. 最後のHoly Night/杉山清貴 5. サイレント・イヴ(re-recording) /辛島美登里 6. I LOVE YOU/徳永英明 7. サヨナラ/岡本真夜 8. 嘆きの雪/小谷美紗子 9. 何も言えなくて/J-WALK 10.クリスマスの夜/岡村孝子 11.12月のエイプリルフール(Acoustic Version) /EPO 12.最後のX'mas eve/中原めいこ 13.X'mas in the Blue/山本英美 14.いとしいひとへ〜Merry Christmas〜/大黒摩季 15.8月のクリスマス/山崎まさよし

    2013/11/05

  • cinema staff
    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!
    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!

    cinema staff

    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!

     TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマでも話題となった“cinema staff”の新曲「dawnrider」が、カプコンの新作iOS/Androidアプリ「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソングに決定した。  10月29日(火)に配信開始された「モンハン 大狩猟クエスト」は、人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズを題材とし、ユーザーが「モンハン」のカードを使うカードハンターとして、様々なクエストを受注し、モンスターを狩猟して遊べるアプリ。最大50人で戦う「大狩猟」や対人戦の「七竜杯」など、バトルイベントなども盛りだくさんの内容となっている。  このゲームのテーマソングとなるcinema staffの新曲「dawnrider」は、近日公開予定。発売などに関しては現状未定とのことなので、ファンは続報に期待しよう。なお、カプコン「モンハン 大狩猟クエスト」公式HPでは、今回のコラボ発表に合わせてcinema staffからのコメントを公開中。今後、「dawnrider」と「モンハン 大狩猟クエスト」がコラボした映像などもこちらのHPで観られるそうなので、こちらも是非チェックを。

    2013/11/01

  • 片平里菜
    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!
    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!

    片平里菜

    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!

     デビュー曲「夏の夜」は、全国50局以上のラジオ/CS局にてパワープレイを獲得し、日本人女性で初めてギブソンのギターブランド・エピフォンの公認アーティストにも選ばれた福島出身福島在住のシンガーソングライター“片平里菜”が、待望の2ndシングル「女の子は泣かない」を2014年1月15日に発売することを発表した。  新曲「女の子は泣かない」は、ガーリーな言葉の中に女の子の本音が詰まった歌詞と、耳に残るキャッチーなメロディで、ライブでは既に同世代の女性を中心に大きな反響を呼んでいる楽曲。昨日放送のTOKYO FM系全国ネット「SCHOOL OF LOCK!」内で初O.Aされ、更には、11月1日以降全国のラジオ局で片平のコメントと共にO.Aされる事も決まっている。ぜひ各局でのオンエア情報をチェックしてみよう。 <片平里菜コメント> 「1月15日に『女の子は泣かない』をリリースすることが決まって、今日からまた全国のラジオで自分の曲が流れるのがとっても嬉しいです。デ ビュー曲の『夏の夜』は発売が決まる前からいろんな人に聴いてもらっていましたが、『女の子は泣かない』を聴くのは初めての方がほとんどだと 思います。どんな反応をもらえるのかとてもドキドキしてます。気に入ってもらえたら嬉しいです!」 ◆「女の子は泣かない」 2014年1月15日発売 PCCA-03959 ¥1,260(税込)

    2013/11/01

  • イチオシ!
    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!
    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!

    イチオシ!

    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!

     プロ志望のクリエイター必見!ソニー・ミュージックエンタテインメントが主催するアーティスト/クリエイター養成講習【年末アーティスト講習2013】に、国内アーティストから海外アーティストまで幅広く作品を手掛ける“いしわたり淳治”が作詞塾、その名も『そうだったのか!いしわたり淳治の使える作詞術』を開講。  日本の音楽シーンの最先端で言葉と向き合いながら数々の作品を生み出し続ける“いしわたり淳治”ならではの、目からウロコの「明日から使える作詞術」を伝授する1回だけの定員限定・特別講座をお送りします。あなたの歌詞を実際にいしわたり淳治が添削してアドバイスします! <そうだったのか!いしわたり淳治の使える作詞術> 開講:12月15日(日) 講義時間90分  定員:15名 〜講義内容〜 現代作詞の基礎知識 「いい歌詞、わるい歌詞、ふつうの歌詞」の違い にほんごであそぼう(基礎トレーニング) そうだったのか!使える作詞術(実践編・課題の添削) <開講に際してのコメント> 『作詞に教科書はない、こう書けば間違いないというような理論も型もない、大切なのはあなた自身の言葉だ、そう言われ続けて来ました。でも、だからと言って書きたいことをただ熱く書けばいいという精神論だけでもないような気もします。じゃあ、どう書くか。こうでしょ。今の時代に機能する、明日からすぐに使える発想と技術のヒントを。』 いしわたり淳治

    2013/11/01

  • miwa
    新曲「It's you!」が、「C1000」テレビCMソングに決定!
    新曲「It's you!」が、「C1000」テレビCMソングに決定!

    miwa

    新曲「It's you!」が、「C1000」テレビCMソングに決定!

     今年は5月にリリースした3rdアルバム「Delight」がオリコン1位を記録、初の本格的なツアーも全国でソールドアウトと次代を担うシンガーソングライターとして注目を集める“miwa”が、ハウスウェルネスフーズ「C1000」テレビCMに新曲「It's you!」を提供、11月1日(金)よりオンエアが始まることが発表された。  「It's you!」は、このCMの為にmiwaが書き下ろした明るく軽快なPOPナンバー。新しい恋のはじまりのトキメキをリズムでも表現したそう。「男子〜♪女子〜♪」とLIVEでおなじみの掛け声を使った歌詞も注目だ。また、「It's you!」は、11月6日より着うたR配信されることが決定している(CDの発売は未定)。  12月の23、24日には、ZEPP TOKYOでクリスマス恒例のイベント「miwa -39 live- “miwanissimo 2013”」を開催、24日公演では、miwa初のライブビューイングも決定しており、映画館の大スクリーンと迫力の音響で、miwaのライブを生中継で体感することが出来るということで、こちらからも目が離せない。

    2013/11/01

  • GLAY
    新曲「DIAMOND SKIN」MVのビジュアルが一部公開!
    新曲「DIAMOND SKIN」MVのビジュアルが一部公開!

    GLAY

    新曲「DIAMOND SKIN」MVのビジュアルが一部公開!

     GLAYが11月27日にリリースするトリプルAサイドシングル「DIAMOND SKIN/虹のポケット/CRAZY DANCE」から佐久間正英氏と再びタッグを組んだ楽曲「DIAMOND SKIN」のMVのビジュアルが一部解禁となった。  今作は、GLAYが誰にも言えない「許されない恋」をテーマにしたミドルロックチューン。儚くも哀しい男女の関係を赤裸々に綴ったTAKUROの詞の世界感を見事に表現した今作のMVでは、MV初出演となるあの女優が、濃厚なベッドシーンなど大胆な演技を披露。「大人の関係」という微妙なニュアンスも見事に演じ切った。その女優とは一体・・・!?全貌を明かすMVの公開は11月6日を予定。公開をお楽しみに。  またdwango.jpでは「DIAMOND SKIN」の着うたRを独占先行配信中。そしてGLAYが11月度のマンスリーパーソナリティを務めるJFN「アーティスト・プロデュース スーパーエディション」も早い地域ではすでにOAがスタート!「DIAMOND SKIN」が初解禁となる。気になる楽曲も要チェック。 ◆「DIAMOND SKIN/虹のポケット/CRAZY DANCE」 2013年11月27日発売 CD+DVD PCCN-00011 ¥1,800 CD Only PCCN-00012 ¥1,200

    2013/10/31

  • MAY'S
    初となるソロ作品のアー写・JK写を公開!
    初となるソロ作品のアー写・JK写を公開!

    MAY'S

    初となるソロ作品のアー写・JK写を公開!

     結成から11年目を迎え、それぞれのソロ作品をリリースする事が注目を集めている“MAY'S”が、それぞれのアーティスト写真・ジャケット写真を自身のオフィシャルサイト・ブログ・SNSにて公開した。  片桐舞子は初ソロアルバム「Solo」のアーティスト写真・ジャケット写真をスペインのバルセロナで撮影。動と静が混在するバルセロナの街並の中で等身大の女性を描いたアートワークは、MAY'Sの片桐舞子とは少し違った、一人の女性としての片桐舞子を映し出しており、女性の心情を描いたソロ楽曲が表現されている。  一方、河井純一(Junichi Kawai)は「Aozora」の写真をタイのバンコクで撮影し、写真の監修やジャケットデザインまで自らが行うセルフプロデュースとなっている。加えて、今回一部楽曲のレコーディングおよびミュージックビデオの撮影もバンコクで行っているので、今後公開されるそれらの動向にも注目していきたい。  また、片桐舞子の注目のリード楽曲「TOKYO BLUE」の着うた(R)が11月6日よりレコチョクにて先行配信される事が決定!この機会に、どこよりも早く初のソロ楽曲を是非チェックして欲しい。  そして、アルバムリリース直後の12月6日には仙台darwinでのイベントに片桐舞子として参加することも決定しており、ソロアーティストとしてのステージパフォーマンスも楽しみに待たれるところだ。 ◆片桐舞子(from MAY'S) 1st Album 「Solo」 2013年12月4日発売 KICS-1996 ¥1,800(税込) ◆Junichi Kawai(from MAY'S) 1st Album 「Aozora」 2013年12月4日発売 CHSI-1013 ¥1,680(税込)

    2013/10/31

  • ファンキー加藤
    ソロデビューシングル&インストアライブツアー決定!
    ソロデビューシングル&インストアライブツアー決定!

    ファンキー加藤

    ソロデビューシングル&インストアライブツアー決定!

     今年6月1日、2日にグループ結成からの10年を締めくくる集大成となるラストライブを東京ドームで行い、人気絶頂の中、惜しまれつつも解散したFUNKY MONKEY BABYSのリーダー“ファンキー加藤”が、2014年2月12日に待望のソロデビューシングル「My VOICE」をリリースする事が分かった。  デビューシングル「My VOICE」は、アップテンポなナンバーに乗せ、ファンキー加藤がファンに向けた決意表明とも思える歌詞が真っ直ぐに飛び込んでくる。悩みも迷いも、何もかもさらけ出して、それでも前に一歩踏み出す前向きな楽曲に背中を押される事は間違いない。  6月のFUNKY MONKEY BABYS解散後、ソロ活動を宣言した後は表立った露出はせずに制作活動に励んでいたファンキー加藤。レコーディングに入り楽曲の完成が近付いたという事で今回の発表に至ったのだが、4ヶ月も先のリリースを早くも発表したのにはもう一つ理由がある。早くもファンキー加藤のソロライブが観られるというのだ。  しかも全国各地を廻るツアーの発表である。そのツアータイトルは「ファンキー加藤 インストアライブツアー 〜原点回帰〜」。そうタイトルにもあるようにファンキー加藤ソロプロジェクト第一弾はなんと、インストアライブだというのだ。  インストアライブとは、2006年デビュー当時から2010年頃までFUNKY MONKEY BABYSが行っていたショッピングモールでのフリーライブである。東京ドームに10万人を集めたFUNKY MONKEY BABYSのファンキー加藤があなたの街までフリーライブをしに訪れるというのだからビックサプライズだ。 ◆「My VOICE」 2014年2月12日発売 初回生産限定盤 MUCD-9065 ¥1,365(税込) 通常盤 MUCD-5250 ¥1,050(税込)

    2013/10/30

  • シド
    ニューシングル「ANNIVERSARY」MV完成!
    ニューシングル「ANNIVERSARY」MV完成!

    シド

    ニューシングル「ANNIVERSARY」MV完成!

     今年、シドはバンド結成10周年のアニバーサリーイヤー。横浜スタジアムライヴ、夏の野外ツアーと精力的な活動を続けてきた10周年プロジェクトもいよいよ残すところあと僅か。この10周年イヤーのクライマックスを飾るにふさわしいニューシングル「ANNIVERSARY」のMVが完成した。  今回のMVは、楽曲が人気TVアニメ「マギ」のタイアップということで、そこを発想の起点とし、日本の誇る文化であるアニメ、漫画、イラストなどへのオマージュを込めて制作された。「音楽とアニメのクロスポイント」を強く意識し企画、そのカルチャーの担い手である「絵師」たちの作りだす作品を楽曲とコラボレーションさせていく手法にチャレンジしている。  楽曲の音や歌詞にインスパイアを受けた8人の超人気「絵師」たちの手によって作品が描かれていく様を映像に収め、完成していく過程を網羅。作品に命が宿っていくような高揚感とシドの楽曲がリンクし、躍動感と疾走感あふれる内容になっている。絵師たちの撮影は一人約10時間。内容によって作業時間は2〜3日を費やしたものも。  あえてメンバーの演奏シーンをシンプルに統一することによって、あたかも白いキャンバスに「絵師」たちの作品が描かれていくようでもあり、そこに徐々に彩りが咲くように重なっていく。MVの終盤のクライマックスは必見だ。

    2013/10/30

  • タニザワトモフミ
    世界放浪の旅の末に出来た新作MV公開!
    世界放浪の旅の末に出来た新作MV公開!

    タニザワトモフミ

    世界放浪の旅の末に出来た新作MV公開!

     2012年9月24日から2013年9月25日の約1年間、音楽活動を休止し、世界放浪の旅に出ていた“タニザワトモフミ”の新作MVが公開された。  これは、2012年に発売された3rdアルバムに収録される「世界一周ノスゝメ」という曲で、映像は、タニザワ自身が、世界放浪中に撮りためた動画素材を元に制作された。北中南米、南極、ヨーロッパ、北アフリカ、中東、インド、アジア、そして最後はタニザワの地元、岐阜県飛騨市と旅を回想する内容。  今後のタニザワの音楽活動に関しては、10/31(木)、帰国後初となるワンマンライブ「おかえり!タニザワトモフミ?」を青山月見ル君想フで明らかになるとのこと。同ライブの来場者には先着特典として、新曲が収録された、オリジナルCDが配布されるとのこともわかった。また、当日、ライブをUSTREAM配信されることも発表された。こちらも是非チェックしてほしい。

    2013/10/30

  • lecca
    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!
    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!

    lecca

    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!

     全国2大ツアーも大盛況に終わり、レゲエフェスのみならず、ROCK IN JAPAN FESTIVAL初登場など、各地夏フェスにも引っ張りだこだった“lecca”が、前作「ZOOLANDER」より1年、早くも8枚目となるフルアルバムのリリースが決定した。  夏フェスで披露し話題を集めた「SOLA」に加え、RHYMESTERを迎えた新曲「Sky is the Limit feat.RHYMESTER」など、全13曲を収録。初となるRHYMESTERとのコラボレーションは、「私ひとりで言うよりも、×4にとどまらず、×100くらいの強い説得力を出すことができた。」とleccaが語る強力なメッセージナンバーに仕上がっている。“限界はない 限界はない そう思えたヤツに限界はない”というサビのフックが、心を奮い立たせ、リスナーに勇気を与えてくれる。  また、アルバムにはTEEが参加したナンバーも。実はこの2人、同時期にカナダのトロントのジャマイカンコミュニティーに居たようで、その当時の話やそこに至るまでの話をなんとなくするうちに出てきた曲のテーマで制作されたそう。アガるダンスホールナンバーから、心に染みるバラードソングまで、ぎっしり詰まった1枚となっている。 ◆「TOP JUNCTION」 2013年12月11日発売 ALBUM+DVD CTCR-14813/B ¥3,360(税込) ALBUM CTCR-14814 ¥2,940(税込)

    2013/10/29

  • ザ・クロマニヨンズ
    初のライブアルバム発売決定!
    初のライブアルバム発売決定!

    ザ・クロマニヨンズ

    初のライブアルバム発売決定!

     2013年2月、7thアルバム「イエティ対クロマニヨン」を発売した“ザ・クロマニヨンズ”。このアルバムを引っ提げての全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン」でのライブ・アルバムの発売が決定した。  2013年2月6日に発表したザ・クロマニヨンズ7枚目となるアルバム「イエティ対クロマニヨン」。このアルバムには、テレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」オープニング・テーマとなったシングル「突撃ロック」、TBSテレビドラマNeo「イロドリヒムラ」の主題歌となった「燃えあがる情熱」、関西テレビ「プロ野球2013」テーマ曲「黄金時代」、そして現在オンエア中のWOWOW「NBAバスケットボール」イメージソングの「人間マッハ」など、話題満載のロックン・ロールが12曲詰まっており、2/18付のオリコンweeklyチャートでは4位を記録した。  このアルバムを引っ提げて2月20日からスタートした全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ対クロマニヨン」は、最新アルバム「イエティ対クロマニヨン」からはもちろん、ファン垂涎の曲たちも随所で披露し全国各地を熱狂させた。残すところ沖縄公演のみとして、全67本にも及ぶツアーも終わりに近づこうとしている。そんななかライブをまさに実況収録したかのような、臨場感満載のライブ・アルバムの発売が決定した。  今回もアナログ盤とCDが同時発売され、CDは初回仕様盤のみ紙ジャケット、24p豪華写真集付。無くなり次第通常プラケースに切り替わる。そして同時発売の完全生産限定アナログ盤。こちらにも24p豪華写真集が付属され、2枚組のフルボリュームで発売される。アナログ盤サイズでの写真集は圧巻そのものなので、是非とも手に取って見てほしい。

    2013/10/29

  • 華原朋美
    「アメイジング・グレイス」をカバー!
    「アメイジング・グレイス」をカバー!

    華原朋美

    「アメイジング・グレイス」をカバー!

     華原朋美が6月にリリースしロング・セールスを続けているセルフカバー・ベストアルバム「DREAM -Self Cover Best-」のプレミアム・エディション盤が、来月11月13日に発売が決定し、その中に追加収録される「アメイジング・グレイス」ミュージックビデオがついに完成した。  かつて、本田美奈子.がこの世を去る直前に作品として発表し、大きな感動を残したことでも知られる世界的スタンダード・ナンバー「アメイジング・グレイス」。前作に続き、武部聡志氏プロデュースによる荘厳に響くパイプオルガンと12人のクワイヤーをバックに、どこまでもピュアに響くメロディとメッセージが華原朋美の生まれ変わった歌声でこの時代に届けられる。  9月下旬に都内の教会を舞台に撮影が行われたミュージックビデオは、完全ライブレコーディングの模様を収めたドキュメンタリータッチの映像で構成。「アメイジング・グレイス」(=賛美歌)へオマージュを捧げ、神聖な空気に包まれ、美しさと煌めきが感じられる世界観を持った作品に仕上がっている。  レコーディングに臨んだ華原は、『世界的に有名な曲をこういうかたちで歌えることになって凄く嬉しかったです。この歌に関しては、オペラに近い歌い方のレッスンをしてきたので、たくさんレッスンを積んだ部分を皆さんに良いかたちで届けられたなと思っています。今まで、高音という意味では沢山聴いてもらってきたと思いますが、今回は、歌い方全てが違うところにあって、聴いていてものすごく癒される部分を一生懸命練習してきたので、皆さんも一緒にこの歌を口づさみながら聴いて頂けると嬉しいです。』と、語っている。  また、来月11月2日(土)から、TOKYO FM(※東京ローカル)にて、12年振りのラジオレギュラー番組「スカルプDボーテ presents 華原朋美の寝てる場合じゃないのっ」がスタートすることもアナウンスされた。流行に敏感な華原朋美とリスナーが翌週から元気に輝く毎日を過ごすための最新情報をお届けする。等身大のリアルな「華原朋美」の魅力が感じられる番組になりそうだ。

    2013/10/29

  • Fear, and Loathing in Las Vegas
    ニューマキシシングルリリース決定!
    ニューマキシシングルリリース決定!

    Fear, and Loathing in Las Vegas

    ニューマキシシングルリリース決定!

     新世代ロックモンスターとして、ライヴハウスシーンで話題沸騰のラスベガス。急速な進化・成長を続け活況を呈している新世代ラウドシーンにおいても、他の追随を許さない唯一無二なポジションを築きつつある。  そんな彼らが、先月バンドで更なる高みを目指していくために、ポジティブなメンバーチェンジを行った。べーシストのMashuが脱退し、Keiが加入。そして、25日に行われた2マンツアー初日では、新体制ではじめて制作した約1年半ぶりとなる超待望のマキシシングルのリリースが発表された。  Keiの加入によりアレンジの幅も広がり、常に自分達の壁を壊して挑戦し続けてきたラスベガスの新たなる一歩を踏み出すにふさわしい躍動感に溢れたぶちあがりのマキシシングルになっている。石野卓球、BOOM BOOM SATELLITES、ヒャダインという豪華な顔ぶれのREMIXトラックも激必聴!前マキシ「Just Awake」同様初回生産限定盤だ。  尚、10/25からスタートしているラスベガスならではの多彩なアーティストをむかえての2ManShows Tour 2013は全ヶ所ソールドアウト。2014年3月には初のワンマンとなる神戸ワールド記念ホールでのライブが控えている。 ◆「Rave-up tonight」 2014年1月15日発売 VPCC-82316 1,524+tax

    2013/10/28

  • 石崎ひゅーい
    新曲「メーデーメーデー」配信決定!
    新曲「メーデーメーデー」配信決定!

    石崎ひゅーい

    新曲「メーデーメーデー」配信決定!

     1stアルバム「独立前夜」の発売後、新たなスタートを切った“石崎ひゅーい”の最新曲「メーデーメーデー」の配信リリースが決定した。  テレビ東京系ドラマ24「みんな!エスパーだよ!」のエンディングで話題となった石崎ひゅーいが初めて書き下ろしをした楽曲「夜間飛行」に続き、書き下ろし第二弾は「テレビ東京系 柔道グランドスラム東京2013 テーマソング 」となる。  柔道グランドスラムとは、今年はパリ・バクー・モスクワ・東京と年間で4大会開催されるグランドスラムは国際柔道連盟(IJF)が主催するワールドツアーの中でも高いグレードを誇る大会であり、柔道発祥の地日本で開催される唯一の国際大会として国内外からの注目が高い大会。  11月29日(金)、11月30日(土)、12月1日(日)の三日間、東京体育館で開催。大会に合わせてテレビ東京系で11月29日(金)から3日連続放送される。番組キャッチコピーは「だから僕らは、強くなる。」石崎ひゅーいが選手の気持ちに寄り添った書き下ろしに挑戦した。新曲「メーデーメーデー」は、11/27にiTunes他一斉配信となる。  なお、石崎ひゅーいが初インターネットラジオ「ナイトミルク」の配信を来月7日(木)よりスタートする。内容は石崎ひゅーい本人が自分の好きな詩や文章を朗読し、シンプルな伴奏にあわせてカバー曲を歌うなど、彼の第三の表現の場としての番組構成となり、彼の新たな面を発信してく場としてファンとしては非常に興味深い番組となりそうだ。

    2013/10/28

  • amazarashi
    新曲「あんたへ」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエア!
    新曲「あんたへ」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエア!

    amazarashi

    新曲「あんたへ」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエア!

     amazarashiの11月20日にリリースされるニューアルバム「あんたへ」から表題曲「あんたへ」が、本日10月28日(月)放送のTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」にて初オンエア!その後、10月28日(月)24:00からオフィシャルHP上のスペシャルページより、24時間限定フル試聴が開始される。この楽曲「あんたへ」は、苦悩しながらも必死に生きている人へ向けたメッセージ性の強い楽曲になっている。  ニューアルバム「あんたへ」の初回限定盤には、文庫本型のブックレットに歌詞と詩集が掲載され封入される他、9月30日にリキッドルームで行われたライブ映像が収録されたDVDが付属する。また、通常盤は秋田ひろむ自身がコラージュされた写真が使われたデザインとなっている。  なお、レコ発ツアーが1月11日 東京 Zepp Tokyoを皮切りに、名古屋、福岡、大阪、札幌の五大都市で行われる。 ◆「あんたへ」 2013年11月20日発売 初回生産限定盤(CD+DVD+文庫本ブックレット) AICL-2603 ¥2,100(税込) 通常盤(CD) AICL-2605 ¥1,800(税込)

    2013/10/28

  • 倖田來未
    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!
    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!

    倖田來未

    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!

     「バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップ2013」テーマソングに決定している“倖田來未”の新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEOが遂に解禁となった。  今作では、新しい世界への挑戦、そして、そこに挑む気持ちを表現したパワフルな歌詞を表現するために、荒野を想定した海辺で撮影を決行。新しい未来、新しい世界を目指して過酷な荒野を歩き続ける民族というストーリー仕立てで、復帰後初ともいえる倖田來未の激しいダンスパフォーマンスが随所に見られる今回のMUSIC VIDEOの撮影は、気温も低く、強風に加えて雨が降り続いたという悪条件な天候での撮影だったそうだが、その甲斐あってか迫力満点の映像に仕上がっている。  「悪天候の撮影でしたが、ある意味その風や雨のおかげで、かなり迫力のある映像になりました!体の全てを使って、戦い続ける強い意志、そして前を向いて歩き続いていく気持ちを表現している激しいダンスシーンにも注目です。このMUSIC VIDEOを通じて、スポーツを始め、世界に挑戦する全ての人と応援者であるオーディエンスに、夢を諦めない、そしてその夢を応援する気持ちの強さを伝えることができたら嬉しいです。」−倖田來未  雨、風、濡れた大地の中でも、前をまっすぐ見据えた倖田來未の目線と、彼女の武器であるパワフルでエネルギッシュなダンスをふんだんに盛り込んでいる作品では、楽曲の持つ都会的なサウンドに対し、あえて土着的なロケーションを使い、創造の世界ではなくリアルな戦いの世界を表現しているという部分もポイントの1つ。衣装、髪型、セット等、細部に渡り監督と何度もディスカッションし、作品を創りあげたという彼女のこだわりが詰まった見どころ満点の映像を是非チェックしてみよう。

    2013/10/25

  • Aimer
    最新作に、haruka nakamuraの参加が決定!
    最新作に、haruka nakamuraの参加が決定!

    Aimer

    最新作に、haruka nakamuraの参加が決定!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティスト“Aimer(エメ)”。今年春にリリースされた5thシングル「RE:I AM EP」はオリコンCDシングル週間ランキングで初登場6位(4/1付)を記録。注目を集める中、来月11月20日には、早くも新作となる初のミニアルバム「After Dark」をリリースする。  「After Dark」には、阿部真央による初の書き下ろし楽曲「words」が収録されることが決定しており、実力派女性アーティスト同士による夢のコラボレーションに期待が高まっている。  そんな中、1st album「Sleepless Nights」に収録され、ファンの中でも人気の高い楽曲である「AM02:00」のREMIXという形で、haruka nakamuraの参加が決定した。今年9月に故nujabes氏と制作していた新作「MELODICA」をhydeout productionsより発表したばかりのharuka nakamura氏だが、Aimerの楽曲をいったいどんな風に再構築するのか、はやくも期待が高まる。  そして、前述の「words」や「ポラリス」などすでに収録が決定しているものに加えて、さらなる新曲「After Rain」が収録されることもあわせて発表された。全12曲という、充実の収録内容となったAimer「After Dark」。リリースが待ち遠しい限りだ。 ◆「After Dark」 2013年11月20日発売 DFCL-2046 ¥2,200(税込)

    2013/10/25

  • NICO Touches the Walls
    来年1月に初の自主企画ツアー開催とベスト盤の仕様を発表!
    来年1月に初の自主企画ツアー開催とベスト盤の仕様を発表!

    NICO Touches the Walls

    来年1月に初の自主企画ツアー開催とベスト盤の仕様を発表!

     NICO Touches the Wallsが来年1月に初の自主企画ツアーの開催を発表した。  「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト」と題されたこのツアーは、1/14(火)大阪なんばHATCHでのBIGMAMAとの2マンからスタート。1/15(水)は、愛知クラブダイアモンドホールでの〔Champagne〕、そして最後は、1/23(木)六本木に新たにオープンするEX THEATER ROPPONGIにて、クリープハイプとの共演となる。3公演とも、貴重な2マン公演になる事は、間違いないであろう。  また、併せて2014年2月5日に発売になる初のベスト盤の仕様も発表になった。初回生産限定盤と通常盤の2形態。初回生産限定盤に付属されるDVDには、新たに撮影されるスタジオライブの模様が収録される。今後の詳細発表が待ち遠しい。 ◆「タイトル未定」 2014年2月5日発売 初回限定盤(CD+DVD) KSCL2423-2424 ¥3.619(税抜) 通常盤(CD) KSCL2425 ¥2.667(税抜)

    2013/10/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()