音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • フジファブリック
    ミニアルバム『GIRLS』のジャケット&アーティスト写真公開!
    ミニアルバム『GIRLS』のジャケット&アーティスト写真公開!

    フジファブリック

    ミニアルバム『GIRLS』のジャケット&アーティスト写真公開!

     10月14日にコンセプト・ミニ・アルバム『GIRLS』をリリースするフジファブリック。収録楽曲など詳細は既に発表されていたが、遂に、CDジャケットのデザインと、最新アーティスト写真が公開となった。  6月にリリースした第1弾『BOYS』は、少年性を感じさせる絵具の勢いあるペインティングでデザインされていたが、本作のジャケットには、女性の柔らかさをイメージしたカラフルな布が舞っている。所々に見える炎は女性の強さが表現されている。  そして、初回生産限定盤の豪華BOXに封入されるグッズも発表になった。前作は夏の発売だったので、大きな丸い氷が作れる製氷器が入っていたが、『GIRLS』には、ロゴが一面に入ったオリジナルブランケットが封入。これから寒くなる季節にピッタリのアイテムとなっている。  若手ヒットメーカー百田留衣プロデュースの珠玉のウインターバラード「夜明け前」、トップアレンジャーCHOKKAKUプロデュースの華やかでダンサブルな「Girl! Girl! Girl!」など、メンバー3人が『GIRLS』をテーマに作詞作曲に取り組んだ色とりどりの5曲が揃い、フジファブリックが全ての女性へ贈るGIFTのような1枚となっている。  そして『BOYS』と『GIRLS』2作品を携え秋に行う全国ホールツアー『フジファブリック HALL TOUR 2015 Hello!! BOYS & GIRLS』のチケット2次先行販売がスタート。男心を描いた『BOYS』と、女性へ向けた『GIRLS』がどうライブで披露されるのか、今から楽しみでならない。   ◆Mini Album『GIRLS』 2015年10月14日発売 初回生産限定盤[CD+オリジナルブランケット] AICL-2968〜9 ¥2,300(tax out) 通常盤[CD] AICL-2970 ¥1,850(tax out)

    2015/09/02

  • MACO
    待望のファースト・フルアルバム『FIRST KISS』発売決定!
    待望のファースト・フルアルバム『FIRST KISS』発売決定!

    MACO

    待望のファースト・フルアルバム『FIRST KISS』発売決定!

     シンガー・ソングライターMACOがファースト・フルアルバム『FIRST KISS』を11月5日にリリースすることをTwitterで発表した。    昨年、インディーズよりミニアルバム『22』、メジャーデビュー・ミニアルバム『23』、デラックス・アルバム『23 plus』と立て続けに作品を発表し音楽シーンを賑わしてきたMACOだが、フルアルバムとしては今作が自身初。    Popteenモデル、8月に卒業したみずきてぃや藤田ニコルら、が出演した口パク動画も話題となったロングヒット中のラブソング「LOVE」やレコチョクのシングルランキングでデイリー1位に輝いた最新ヒット「ふたりずっと」などが収録される。    新作『FIRST KISS』を引っさげ、自身初となる学園祭ツアーを全国9地区で行うことが発表された。さらには、アルバムの発売を記念した一夜限りのプレミアムライブの開催も決定し、チケットはファンクラブ限定で9月2日より先行受付が開始する。 ◆ファースト・フルアルバム『FIRST KISS』 2015年11月4日発売 初回限定盤(CD+DVD) UICV-9143 ¥3,333円(税別) 通常盤(CD) UICV-1058 ¥2,593(税別)

    2015/09/02

  • aiko
    3万6千人が酔いしれた茅ヶ崎フリーライブ「Love Like Aloha vol.5」
    3万6千人が酔いしれた茅ヶ崎フリーライブ「Love Like Aloha vol.5」

    aiko

    3万6千人が酔いしれた茅ヶ崎フリーライブ「Love Like Aloha vol.5」

     8月30日、神奈川・サザンビーチちがさきにてaikoの3年ぶりとなるフリーライブ『Love Like Aloha vol.5』が行われた。不定期で開催され、今年で5回目を向かえるが、過去最大の3万6千人ものファンが茅ヶ崎に集結した。  この日は朝から雨が降ったり止んだりと不安定な空模様で、開催が危ぶまれる中、会場に集まったファンの思いが通じたのか、開演前には雨が降り止んだ。心地よい潮風にさらされながら、バンドメンバーが登場し演奏がはじまる。聴き入っていたのも束の間、最新曲「夢見る隙間」のイントロが流れ始めると会場が一気に沸いた。8月11日に終えたばかりの全国ツアー『Love Like Rock vol.7』中にリリースされた新曲だったのだが、4ヶ月のツアーを終えて一気に、ライブで盛り上がること必須な人気曲へと押し上げられたといっても過言ではないだろう。この曲のイントロが流れれば、自然と手があがり、飛び跳ね、歓声があがる。そこにaikoがステージ中央にポップアップで登場し、会場のボルテージは一気に最高潮へ。    一曲目を終え「みなさんこんばんは!aikoです!」と挨拶もさながらに激しいロックナンバー「Loveletter」へ。続く「ボーイフレンド」では客席に伸びる50メートルもある花道を進みファンとの距離はさらに近いものに。「この会場にいる皆さんに感謝を込めて”お中元”をお届けしたいと思っています」と話し、「オレンジな満月」「キラキラ」「夢のダンス」と続く。長い花道を行き来するaikoに手を伸ばす観客が応える。後ろのみんなまで届きますようにと披露された「KissHug」では、ピアノの弾きはじめと波の音がマッチし、一時会場が静寂に包まれ、幻想的に歌うaikoの姿が、ステージ横に設置された巨大スクリーンに映し出される。    その美しくも妖艶な姿に見惚れるのも束の間、そこから怒涛のメドレーへと突入。リズミカルに「beat」からスタートすると「彼の落書き」「あなたの唄」と盛り上げる。ボサノヴァ調にアレンジされた「恋のスーパーボール」のサビでは花道の先にあるセンターステージで回転しながら歌ってみせ、会場からは思わず歓声があがる。さっきまで歌い踊っていた会場が、思わず息を呑み聴きいらずには入られない「カブトムシ」。さらに『Love Like Aloha』恒例のサザンオールスターズのカバー曲は「エロティカ・セブン」を披露し、会場はさらに盛り上がりが加速。そのまま「運命」へとなだれ込み、メドレーのラスト「花火」へ。サビに合わせて会場中が大きく手を振り、真夏の定番曲にオーディエンスはひとつになる。    aikoのライブの醍醐味、ファンとのコールアンドレスポンスでは、恒例の「男子〜!女子〜!そうでない人〜!」に加え「マンション!」「海の家!」と茅ヶ崎中をaikoのライブへと誘い一気に後半戦へ。「どろぼう」に続き「be master of life」では大サビで火花がステージ上に打ち上がる。再びMCで会場を煽りながら「鏡」では「OKキミをガン見さ」と、3万6千人の会場が大合唱。畳み掛けるように「あたしの向こう」で何度も会場を駆け抜ける。途中から雨がパラパラと降り始めるが照明が雨粒をキラキラ照らし、それもまた美しい演出の一部になったようにさえ思える。「17年、デビューして経ちましたが、これから先もみんなと一緒に年をとっていけるようにみんなでおじさん、おばさんになって、アホな時間を過ごしましょう」と感謝を述べ、最後に「シアワセ」を熱唱し幕を閉じた。    全13曲を歌い終えてaikoがステージを後にすると、ステージ後方からはこの夏の最後を彩る1500発もの花火が打ち上げられた。会場に訪れた3万6千人の心にはこの夏最後の最高の思い出として深く刻み込まれたであろう。 M1 夢見る隙間 M2 Loveletter M3 ボーイフレンド M4 オレンジな満月 M5 キラキラ M6 夢のダンス M7  KissHug M8 メドレー beat〜彼の落書き〜 あなたの唄〜恋のスーパーボール〜 カブトムシ〜エロティカ・セブン〜 運命〜花火 M9 どろぼう M10 be master of life M11 鏡 M12 あたしの向こう M13 シアワセ

    2015/09/01

  • go!go!vanillas
    停電、過剰噴射、美女乱入!“バニラズ”新ミュージックビデオ公開!
    停電、過剰噴射、美女乱入!“バニラズ”新ミュージックビデオ公開!

    go!go!vanillas

    停電、過剰噴射、美女乱入!“バニラズ”新ミュージックビデオ公開!

     go!go!vanillasが9月16日発売、メジャー2ndシングル「カウンターアクション」のミュージックビデオをリリースに先駆けて公開した。  「カウンターアクション」は、ロックシーン最前線を突破するロックンロール・アンセムともいえるナンバー。前作シングル「バイリンガール」から一転、躍動感と高揚感で突き進むダンス&ロックンロール・ナンバーで、各地夏フェスを早くも大沸騰させている。  本日公開されたMVでは、撮影監督が本番中に大暴走、さまざまな演出を仕掛けるあまり、停電、過剰噴射、美女乱入などハプニングが続出。不測の事態に見舞われたバンドはそれらの状況に"カウンター"を食らわせて完奏することが出来るのか?!反動、抵抗、妨害、といった"カウンターアクション"の語意をモチーフに作られたMVを最後まで楽しんで欲しい。  また、本日9月1日から『go!go!vanillas×TOWER RECORDS“go!go!キャンペーン!”』の一環として、特製フリーペーパー「号!外!バニラズ」最新号の配布がTOWER RECORDS全店にて開始された。ここでしか見られないメンバーの言葉や、8月20日(=バニラの日)にTOWER RECORDS渋谷店にて行われた「バニラ祭り」のレポートが掲載されており、ファン必携となっている。  勢いを止めることなく進むバニラズ。今まで以上に、最高の音楽と話題を届けてくれるであろう彼らに、引き続き注目して欲しい。 ◆Major 2nd Single 「カウンターアクション」  2015年9月16日発売 5,555枚完全限定生産盤(CD+DVD) VIZL-867 ¥1,600+税 通常盤(CD) VICL-37098 ¥1,200+税

    2015/09/01

  • でんぱ組.inc
    でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」Music Video公開!
    でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」Music Video公開!

    でんぱ組.inc

    でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」Music Video公開!

     9月16日に発売される、でんぱ組.incのNew Single「あした地球がこなごなになっても」のMusic VideoがYouTubeにて公開された。  本作は、いま最も若者の支持を集める漫画家、浅野いにお氏がCDジャケットのイラストの他に、作詞も担当し、公開前から話題を呼んでいたコラボレーション楽曲。  MVの監督は、でんぱ組.incの作品を数多く手がける志賀匠。初の海外、全編イタリアロケ、6台のカメラを同時に使っての360度撮影など、独特な映像とでんぱ組のシングルとしては今までにない新鮮な仕上がりとなっている。  また、「あした地球がこなごなになっても」では初の海外レコーディングを敢行。世界的名門スタジオである、ロンドンのアビーロードスタジオにて行われた。ショップ購入者特典のデザインと詳細も発表!先着でのプレゼントとなるので早めに予約しよう。 ◆New Single「あした地球がこなごなになっても」 2015年9月16日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-89568 ¥1,389+税  初回限定盤B(CD+DVD) TFCC-89569 ¥1,389+税 初回限定盤C(CD) TFCC-89570 ¥1,111+税 通常盤(CD) TFCC-89571 ¥926+税 カセット(完全生産限定盤) TFSC-48009 ¥926+税

    2015/09/01

  • SPYAIR
    「ハイキュー!! セカンドシーズン」OPテーマ「アイム・ア・ビリーバー」決定!
    「ハイキュー!! セカンドシーズン」OPテーマ「アイム・ア・ビリーバー」決定!

    SPYAIR

    「ハイキュー!! セカンドシーズン」OPテーマ「アイム・ア・ビリーバー」決定!

     昨年のバンド活動停止期間を経て、今年3月復活後初となるシングル「ROCKIN’OUT」を携え4月からスタートした約1年ぶりの全国ツアー『SPYAIR LIVE 2015 “ROCKIN’ OUT”』(全国9公演)は発売と同時に全公演即完売!パワーアップした圧倒的なライブパフォーマンスを繰り広げると同時に、バンドの固い結束とネクストステージに突き進んでいく強い姿勢を全国のファンに見せつけたSPYAIR。7月には2015年第2弾となるシングル「ファイアスターター」(日テレ×Hulu共同製作ドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」主題歌)をリリースしたばかり。  そんな彼らの新曲「アイム・ア・ビリーバー」が、週刊少年ジャンプで人気連載中、10月より放送開始となるTVアニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』(MBS・TOKYO MX・CBC・BS11他にて放送)のオープニングテーマに決定した!!SPYAIRがTVアニメ『ハイキュー!!』のオープニングテーマを担当するのは、ファーストシーズンの「イマジネーション」(2014年4月30日発売)に続き2作目。この発表は、本日8/30(日)神奈川県・パシフィコ横浜で約1万人を動員して行われた「ハイキュー!!祭り!」にて行われた。オープニングテーマアーティストにSPYAIRが発表された後、シークレットゲストとして彼らがステージに姿を現すと、予期せぬサプライズに場内は割れんばかりの拍手と大歓声に包まれた。ファーストシーズンのオープニングテーマとして「ハイキュー!!」ファンにはおなじみの「イマジネーション」と新曲「アイム・ア・ビリーバー」を2曲続けて披露。アニメのハイライトシーンを背に、新オープニングテーマ「アイム・ア・ビリーバー」が初披露されると、大歓迎ムードに包まれた。セカンドシーズンの華々しい幕開けを、この日集まった「ハイキュー!!」ファンと祝福した。  この「ハイキュー!!セカンドシーズン」オープニングテーマ「アイム・ア・ビリーバー」は10月21日(水)に発売決定!疾走感溢れるリフ、突き抜けるようなさわやかなメロディーにのせ“自分自身を信じて、次の自分の進むべき道は、自分で切り開いていく”というSPYAIRらしさ全開のポジティブなメッセージと「ハイキュー!!」の世界観とが見事にオーバーラップする会心作となっている。カップリングには今年8月8日に富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催されたSPYAIR単独1万人野外ライブ『JUST LIKE THIS 2015』にてプレイされた「イマジネーション」のライブテイクを収録!「イマジネーション」はリリースより1年以上経た今も多くの音楽ファンに愛され、Music VideoのYou Tube再生回数は驚異の1,000万再生超え!現在もロングセールスを記録している。期間限定盤は【『ハイキュー!!』描き下ろしアニメ絵柄 コミック風ジャケット】に決定! ◆ニューシングル「アイム・ア・ビリーバー」 2015年10月21日発売 期間限定通常盤 【『ハイキュー!!』描き下ろしアニメ絵柄 コミック風ジャケット】 価格:¥1,111+税/AICL 2996 通常盤 価格:¥926+税/AICL 2997

    2015/08/31

  • フラチナリズム
    「裸一貫」5,000枚達成でメジャー継続決定!
    「裸一貫」5,000枚達成でメジャー継続決定!

    フラチナリズム

    「裸一貫」5,000枚達成でメジャー継続決定!

     8月19日に発売されたメジャーデビューミニアルバム「裸一貫」が8月30日までに5,000枚売れなければ即メジャー契約解除という崖っぷちバンド“フラチナリズム”の5,000枚達成か否かの報告会が、8月30日、活動の拠点である八王子横山町公園で開催された。  デビューから僅か12日間で5,000枚を売るという過酷な条件にメンバー自身が6月下旬に四国、8月上旬に北海道に各2週間滞在し、飲み屋での“流し”やイベント活動で予約取りに奔走。発売週からは毎日、八王子でイベントや“流し”を行い目標達成へ向け全力疾走してきた。  この日開催された、ミニライブ&報告会には彼らがインディーズ時代から応援してきたという地元、八王子のファンが雨の中500人集まり異様な熱気のもとミニライブがスタート。ライブ終了後にステージ上に所属レコード会社のレーベル代表が登場し注目の売上げ枚数を発表した。  注目の結果は、見事5,000枚を突破し、契約続行が決まると会場内から大歓声が沸き起こった。さらにサプライズとして12月にシングルの発売がレコード会社から伝えられるとステージ上に元メンバー?の大木凡人が祝福にかけつけた。  大木は、かつてメンバー入りを表明し、一度のライブで「歌詞が覚えられない」との理由で脱退を表明したがこの日見事に5,000枚をクリアしたメンバーに「売れそうなのでもう一度メンバーに入れて」と懇願。メンバーからは「ごめんなさい」と即答で断られていた。 ◆メジャーデビューミニアルバム「裸一貫」 2015年8月19日発売 ¥1,852+税 CRCP-40422

    2015/08/31

  • 山崎あおい
    恒例のバースデイイベントで22才の抱負を宣言。
    恒例のバースデイイベントで22才の抱負を宣言。

    山崎あおい

    恒例のバースデイイベントで22才の抱負を宣言。

     山崎あおいが恒例のバースデイイベント「Happy LIVE Day with YOU」を渋谷クラブクアトロで行いました。このバースデイライブも今年で3回目。この日、22才の誕生日をむかえた今回は「1年の計は誕生日にあり」とタイトルされた映像からスタート。映像は昨年のバースデイライブ以降のシングルリリース、イベント、ジャケット撮影、ツアー、レコーディングなど彼女の1年間の活動を荘厳なBGMにのせて走馬灯のようにフラッシュする。そして、9月16日発売のコンセプトミニアルバム「ピンヒールベイビー」のジャケット写真に"また今年も山崎あおいの一年がはじまる"とテロップが浮かび上がると1曲目「ふたりで歩けば」のイントロがスタート。今年のバースデイライブのテーマは、お祝いだけでなく、彼女の1年の節目としてのライブであり、22才の1年をどう過ごすか決意表明するライブとなっていました。最初のMCで「22才になりました!このLIVEは私がお祝いされたいってことから始まったんですが、最終的には皆さんが楽しかったね、で帰れるといいなと思います。」  そしてライブ中盤には、今回のテーマである今年1年の3つの目標を発表。ひとつめは『海外旅行』。まだパスポートも取得していないらしく、まずは早々に申請することから始める。ふたつめは『クリスマス曲』夏の曲は多いけどクリスマスの曲が無いので創りたい。そして最後の目標は『浮気される』。山崎あおいらしい謎の目標だったが、これは"浮気される"までには、出会いがあって、恋におちて、付き合って、ラブラブな時期があって、倦怠期があって、たどり着くのでシンガーソングライターとしては経験してみたいということらしい。  そして、最新作「ナインスではじまる恋」のミュージックビデオが初公開されました。このMVは、シンガーソングライターの山崎あおいと、居酒屋の看板娘の山崎あおいが登場し、ふたりの山崎あおいが交差する。看板娘が心よせるイケメンの登場に店内は笑顔があふれ手拍子でこの歌を盛り上げる。そして、ふたりの山崎あおいが歌うのは同じ曲。"あの歌はこの歌でありますように"。 女子から女性へ、学生から社会人へ22才の揺れる女子心をテーマにしたミニアルバム「ピンヒールベイビー」に収録されている"大人になっても変わらない気持ち"をうたった「ナインスではじまる恋」のミュージックビデオは淡い恋心ともし違う人生だったら?といったミニアルバムともリンクするコンセプトで制作されました。  ミュージックビデオが終わり再度ライブがスタート。ステージには、ジャケット写真やミュージックビデオと同じワンピースで再登場。客席からも大きな歓声があがりました。後半はミニアルバムに収録される新曲「ほめられたくないワンピース」、「ピンヒールベイビー」、「shibuya cynic」、「ツマサキ」を披露。本編最後はまさに夏の終わりにぴったりな「花火のあと」で締めくくった。アンコールでは、MVが初公開された「ナインスではじまる恋」をバンドで初披露。これで新作ミニアルバム全曲をリリースに先駆けて全公開となりました。  「デビュー3年目をむかえ、こうして多くの人に誕生日ライブに来ていただきましたが、まだまだ届いてない人も多いと思います。今回のコンセプトミニアルバムでもっと多くの人に届けたいと思います。」と話した。22才の初ライブは今年1年の計画・目標も掲げ、大盛況に締めくくりました。 ◆ミニアルバム「ピンヒールベイビー」 2015年9月16日発売 初回限定スペシャルパッケージ【CD+40Pフォトブック】 VIZL-843 ¥2,300+税 通常盤【CD】 VICL-64410 ¥1,800+税

    2015/08/31

  • 秦基博
    過激アクションに挑戦!?『天空の蜂』の主題歌「Q & A」MVが完成!
    過激アクションに挑戦!?『天空の蜂』の主題歌「Q & A」MVが完成!

    秦基博

    過激アクションに挑戦!?『天空の蜂』の主題歌「Q & A」MVが完成!

     ベストセラー作家・東野圭吾が20年前に発表し、そのスケール感の大きさと原発テロを描いた内容から、長く映像化不可能と言われてきた作品を堤幸彦監督の手により今年待望の映像化が実現した話題の超大作クライシス・サスペンス映画『天空の蜂』の主題歌として書き下ろされた楽曲だが、この度、そのMVが完成し、YouTube Augusta Channelにて公開された。  今回のMVを手掛けたのは、数々の日本を代表するアーティストの映像作品を手掛け、多くの受賞歴を誇る番場秀一監督。秦基博サイドは、これまでも何度か番場監督にオファーを試みるも、多忙な互いのスケジュールがなかなか合わず実現してこなかったが、今回、「Q & A」のアグレッシヴでエモーショナルな楽曲の世界観を映像化出来るのは番場監督しかいない、と改めてオファーし、初のコラボレーションが実現した。  撮影は、8月の中旬、AM3:00に集合。日の出と共にスタートし、炎天下の中、休むことなく陽が落ちるまでおこなわれた。気球を使用した躍動感のある映像や、黒く塗られた秦の右腕、そして黒く焼け焦げたギターなど見どころの多い作品だが、何と言ってもファンが悲鳴をあげるであろう衝撃のシーンは、秦と見られる人物が崖を勢いよく転げ落ちていくアクションシーン。監督が納得するまで、何度も何度も繰り返し転げ落ちるシーンを撮影したということで、迫力のある映像に仕上がっているので、是非、注目して欲しい。  秦自身、撮影終了後に、「これまで見たことのないようなかっこいい作品になると思います」と語ったように、近年、ミディアム、バラード調のシングルが続いていたMUSIC VIDEOでの穏やかなイメージとは違う、秦 基博のワイルドで強い印象的な佇まいは、ファンならずとも新鮮に映るに違いない。 ◆ニューシングル「Q & A」 2015年9月9日発売 初回生産限定盤 AUCL-185 ¥1,700(税込) 通常盤 AUCL-186 ¥1,300(税込)

    2015/08/28

  • Dream Ami
    E-girlsから初のソロデビューDream Amiが「Numero TOKYO」に初登場!
    E-girlsから初のソロデビューDream Amiが「Numero TOKYO」に初登場!

    Dream Ami

    E-girlsから初のソロデビューDream Amiが「Numero TOKYO」に初登場!

     E-girlsのメンバーとして活躍し、7月29日にリリースしたファーストシングル「ドレスを脱いだシンデレラ」でグループとして初のソロデビューを果たしたDream Ami。歌手を夢見て14歳という若さで上京し、現在27歳となった彼女が「ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)」2015年10月号に初登場。夢を叶えるまでの軌跡といまの思いを、赤裸々に語った。  インタビューでは、メインヴォーカルとして歌うことへのプレッシャーや、意外な素顔、さらにソロデビューの心境などについても語っている。さらに、撮り下ろしのファッションヴィジュアルでは、タイトなボディスーツに身を包み、真っ赤なルージュと漆黒のキャットアイメイクを施すなど、大人の女性としてのセンシュアルな魅力が満開。セルフスナップによるデジカメ日記も見逃せない。「こんな彼女、見たことない!」ページをめくるたびに新たなAmiの魅力に触れ、そうつぶやいてしまうはずだ。  デビューシングル「ドレスを脱いだシンデレラ」は、Amiがもつキュートさはそのままに、ひとりの女性としてより美しく輝きをまとった作品。お茶の間では見ることのできない新たなAmiの表情を「Numero TOKYO」で、いち早くチェックしたい。

    2015/08/28

  • スキマスイッチ
    世界へ羽ばたくことを夢見る高校ラガーマンたちへエール!
    世界へ羽ばたくことを夢見る高校ラガーマンたちへエール!

    スキマスイッチ

    世界へ羽ばたくことを夢見る高校ラガーマンたちへエール!

     2015年12月27日から2016年1月11日まで開催される「第95回全国高校ラグビー大会」大会テーマソングをスキマスイッチが担当することが発表された。  全国高校ラグビー大会は、たったひとつの目標「聖地・花園」を目指して、全国の高校ラガーマンが日頃の厳しく苦しい練習を経て仲間とともに戦う、年に一度の真剣勝負の場。第95回となる今年も全国47都道府県・51校の出場校数に4校を記念大会枠として加えた、55校が出場する。    今回の大会テーマソングの起用は、さわやかなイメージでありながら、力強い歌声、多種多様な感情表現を盛り込んだ楽曲に定評のあるスキマスイッチに白羽の矢が立った。スキマスイッチは楽曲制作のため、いち早く選手の夏の合宿地である長野県の菅平高原を訪れており、選手たちの熱き思いをどのように表現するか期待が膨らむ。楽曲は、今後、毎日放送「ちちんぷいぷい」をはじめ、試合中継、大会ハイライト番組等で使用され、選手たちの熱き戦いをバックアップする。  また、スキマスイッチは、日本武道館で開催された、全国ツアー追加公演『スキマスイッチTOUR2015“SUKIMASWITCH”SPECIAL』の模様を収録したライブアルバム(10月7日発売)とライブBlu-ray & DVD(11月11日)の発売が決定しており、収録曲等、詳細が発表となった。    ライブアルバムには、ボーナストラックとして、本ツアーNHKホール公演(2015.4.3)のライブ音源「桜夜風」を収録。初回仕様限定盤には貴重なライブ写真やメンバー2人のアフターインタビュー等を掲載した、TOUR 2015“SUKIMASWITCH”を振り返るパンフレット的内容の豪華ブックレットが付属。ライブBlu-ray & DVDは、全曲完全収録に加え、特典映像として、追加公演3公演のバック・ステージに密着した、貴重なドキュメント映像、インタビューを収録、初回仕様限定盤にはLIVE PASSステッカーが付属。    また、両タイトルとも初回仕様限定盤には当日のライブ写真をプリントした、透明スリーブ仕様となっており、マストで手に入れたい方はぜひ早めにチェックして欲しい。

    2015/08/28

  • ゲスの極み乙女
    夏の終わりの儚さを描いた「無垢な季節」8月28日0時より配信開始!
    夏の終わりの儚さを描いた「無垢な季節」8月28日0時より配信開始!

    ゲスの極み乙女

    夏の終わりの儚さを描いた「無垢な季節」8月28日0時より配信開始!

     4月にリリースした「コカ・コーラ」ネームボトルキャンペーンCMソングタイアップの2nd single「私以外私じゃないの」、6月にリリースした映画「ストレイヤーズ・クロニクル」主題歌の3rd single「ロマンスがありあまる」が共に大ヒットとなり、尚もロングセールスを続ける中、配信Single「無垢な季節」のリリースが8月28日0時よりスタートする。  ゲスの極み乙女。らしいエレガントなピアノのリフレインを主体としながら、目まぐるしく展開していく高速チューンに乗せ、誰もが感じる夏の終わりの儚さを、川谷絵音らしい詩情豊かな言葉で描き出している。メンバーそれぞれが独自のキャラクターを持っていると同時に、卓越した技術を有するプレイヤー集団でもあるというバンドの稀有な個性が、本作からも確かに感じられることだろう。  「フジロックフェスティバル」や「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」をはじめ、今年も多数出演を果たした夏フェスでは、代表曲「キラーボール」を大胆にアレンジしてライブのハイライトとして披露するなど、彼らの音楽的探究心がますます加速し、日本の音楽シーンを塗り替え続けているゲスの極み乙女。!    この配信告知のタイミングと合わせて、メンバー全員がクールな男装に身を包み、ソリッドな雰囲気が光る最新アーティスト写真も公開となった。こちらも是非ご注目下さい。 <ゲスの極み乙女。 川谷絵音(Vo/Gt)コメント> 「無垢な季節」はゲスの極み乙女。にとって初の夏ソングで、ここまで季節感を意識して歌詞を書いたのは初めてだったんですが、全く違和感なく「ゲスの極み乙女。サウンド」に溶け込んだと思います。一聴するとポップですが、夏が終わっていく儚さをギリギリのアレンジで表現しています。途中のベースオンリーになる所からの展開が僕の作曲者的目線から言う一番の聴き処です。新たなゲスの極み乙女。を体感して下さい。

    2015/08/27

  • 凛として時雨
    ニューミニアルバム「es or s」から収録楽曲ダイジェストが公開!
    ニューミニアルバム「es or s」から収録楽曲ダイジェストが公開!

    凛として時雨

    ニューミニアルバム「es or s」から収録楽曲ダイジェストが公開!

     先日、“凛として時雨 Tour 2015 FINAL Hyper S.O.S.”と称したワンマンライブを、11月20日に神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールで開催することを発表した凛として時雨。来週9月2日にリリースとなる待望ともいえるオリジナル音源を5曲収録したミニアルバム『es or s』の収録楽曲全曲のダイジェストがオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。  また、リリース特設サイトにて限定公開となっていたアナグラムとしてのリード曲「SOSOS」のMusic Videoも満を持して同チャンネルにて公開に。今作は監督に丹修一を迎え、Slit Scanという特殊な撮影方法を用いて撮影され、演奏する凛として時雨のメンバーや楽器が歪み交じり合うなど、抽象的表現が楽曲の混沌とした美しさを際立たせるアーティスティックな作品となっている。  凛として時雨は、このミニアルバム『es or s』を引っさげ、9月10日の福岡DRUM Be-1を皮切りにワンマンツアー“凛として時雨 S.O.S. TOUR 2015”を行う。そして、1月にリリースとなったベストアルバム『Best of Tornado』、シングル『Who What Who What』から今作にかけてと精力的に活動してきた2015年の集大成とも言える“凛として時雨 Tour 2015 FINAL Hyper S.O.S.”を11月20日に神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールで開催する。 ◆New Mini Album「es or s」 2015年9月2日発売 初回生産限定盤 AICL-2947〜8 ¥4,000(tax out) 通常盤 AICL-2949 ¥1,850(tax out)

    2015/08/27

  • 柴田淳
    ファン投票によるオールタイムリクエストベストアルバムが発売決定!
    ファン投票によるオールタイムリクエストベストアルバムが発売決定!

    柴田淳

    ファン投票によるオールタイムリクエストベストアルバムが発売決定!

     今年に入ってバラエティ番組や歌番組などのテレビ番組への出演機会が重なり、その独特の世界観に男女問わず世代を超え、多く人々から注目が集まりはじめているシンガーソングライター“しばじゅん”こと柴田淳が今秋より、いよいよデビュー15周年記念イヤーに突入する。  2001年10月にシングル「ぼくの味方」でメジャーデビューし透明感あふれる歌声と切ない歌詞が注目され、現在まで数多くの名曲を自らの実体験を通して産みだしてきた。いままでにシングル作品19作品、オリジナル作品は昨年リリースの「バビルサの牙」を含め10作品をリリース。    企画アルバムとしては70年代カバーアルバム「COVER 70`s」(2012年発表)をリリースなど、1つ1つの作品のクオリティーにおいても評価が高く、ミュージシャンや著名人にも“しばじゅん”ワールドに魅了された多くのファンがいる。そして今回、15周年記念の第1弾企画としてファン投票によるオールタイムリクエストベストアルバム(タイトル未定)の発売が11月25日に決定した!  その待望のベストアルバムの選曲はファンと歩み続け支えられてきた“しばじゅん”ならではの内容となっていてる。下記特設サイトからレーベルの垣根を越えた15年分の名曲の数々を3曲を選んで投票、そのファン投票の結果をもとに収録楽曲が決定する。尚、投票期間は15周年にちなんで<8/31〜9/31>までの15日間となっている。

    2015/08/27

  • tofubeats
    「すてきなメゾン feat. 玉城ティナ」ミュージックビデオ公開!
    「すてきなメゾン feat. 玉城ティナ」ミュージックビデオ公開!

    tofubeats

    「すてきなメゾン feat. 玉城ティナ」ミュージックビデオ公開!

     昨年、10 月2 日トーフの日にリリースしたメジャー1st アルバム「First Album」がロングセールスを記録。2015 年に入ってからもリミックス盤「First Album Remixes」や過去作品のアナログ化、そして4月1日エイプリルフールにメジャー3rd EP『STAKEHOLDER』をリリース、さらにはゆずのサウンドプロデュースを始め、SMAPや平井堅のREMIXを手掛けるなど、常に話題に事欠かないtofubeats。9月16日(水)に豪華8組のゲストを迎えたメジャー2ndアルバム『POSITIVE』の発売が決定している。  アルバム『POSITIVE』に収録される、女性ファッション雑誌『ViVi』にて専属モデルを務める、玉城ティナをゲスト・ボーカルに招いた「すてきなメゾン feat. 玉城ティナ」のミュージック・ビデオが本日公開となった。玉城ティナ本人が出演しており、ガーリー、ロック、アーバンと、異なるテイストに扮した玉城ティナが、3面マルチ編集にてアクションシンクロする内容となっている。又、tofubeatsもカメオ出演している。  楽曲も、女性の一人暮らしを飾らない文体で綴った歌詞に、前向きなメロディーと管楽器をアレンジに多様した、今回のアルバムのテーマでもある”ポジティブ”を体現した1曲に仕上がっている。又、同楽曲のコーラスには今年FUJI ROCK FESTIVAL ’15に初出演するなどし、話題の女性シンガーソングライター大比良瑞希が参加する等、随所にtofubeatsらしさが光る内容。 ◆メジャー2ndアルバム『POSITIVE』 2015年9月16日発売 初回限定盤 WPZL-31099 ¥3,600(税別) 通常盤 WPCL-12238 ¥3,000(税別)

    2015/08/26

  • SILENT SIREN
    主催フェス『サイサイフェス2015』開催!
    主催フェス『サイサイフェス2015』開催!

    SILENT SIREN

    主催フェス『サイサイフェス2015』開催!

     2015年・夏、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015やSUMMER SONIC 2015をはじめとする大型フェスでのステージがロックファンの心をがっつり掴み、話題を集めた4人組ガールズバンドSilent Siren。そんな彼女たちが8月25日に東京・新木場Studio Coastで主催フェス「サイサイフェス2015」を開催した。   「夏休み終盤の平日の昼間にも関わらずたくさんの人が集ってくれて嬉しいです」とリーダーのひなんちゅ(Dr)が笑顔で話すほどたくさんの人が集ったこの日。「仲が良いバンドやアーティストなど一緒にライブをしたかった方たちを呼んでいます。サイサイも凄く今日を楽しみにしていたので、みんなも最後まで全力で楽しみましょー!」とゆかるん(Key)が語ったように、この日はサイサイらしい豪華なラインナップになった。  サイサイフェスはMAINステージとTRUCKステージの2ステージが展開され、TRUCKステージではサイサイのサポートギターでお馴染みのみっちーがミチルロンドとして登場。オープニングを盛り上げる。MAINステージでは、phatmans after school、片平里菜、9nine、パスピエという旬なアーティスト達が次々とステージを熱狂の渦に巻き込んで行く。そして、ステージ上にバンドのマスコットキャラクターサイサイくんが登場すると会場が大歓声に包まれる。サイサイくんとしては、この日1番の見せ場だったが、次の瞬間、さのまるがすぅ(Vo&Gt)とともにステージに乱入。その流れから緊急企画“サイサイくんVS さのまる かけっこ対決”に。この世紀の対決はさのまるに軍配が上がったが、会場を大いに盛り上げた。  そして、このイベントのトリを飾るSilenrt Sirenがステージに上がる。大歓声の中、1曲目から8月5日にリリースしたばかりの「八月の夜」を披露。畳み掛けるように夏の定番ソング「BANG!BANG!BANG!」で会場を完全にサイサイワールドに引き込む。すぅが「盛り上がっていますか? サイサイフェス!」と叫ぶ。続けて、「夏の最後にみんなに自慢出来るような思い出をここにいるみんなで作りましょう!」と語り、未発表曲の「ナンバーワン」披露。さらに「ぐるぐるワンダーランド」で満員の会場を一つにすると「ビーサン」で会場の熱気は最高潮に。アンコールでは、サイサイくん、さのまるもステージにあがり大熱狂の「What show is it?」で大盛況の主催フェスを締めくくった。

    2015/08/26

  • クリープハイプ
    話題の楽曲「クリープ」のティザー映像が完成!
    話題の楽曲「クリープ」のティザー映像が完成!

    クリープハイプ

    話題の楽曲「クリープ」のティザー映像が完成!

     今年4月、森永乳業「クリープ」とロックバンド「クリープハイプ」のコラボレーションにより、ボーカル尾崎世界観が楽曲「クリープ」を書き下ろしたことで話題となっていた“愛のプロジェクト”。スペシャルサイトの立ち上げ、そしてクリープハイプ初の日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブにて行われたスペシャルサンプリングは各所で話題を呼んだ。    そんな話題の楽曲「クリープ」のティザー映像が、本日解禁された。ティザー映像には、クリープハイプに向かって走る娘と、我が子の帰宅を待つ親との親子愛が描かれており、尾崎世界観が弾き語る姿も。これは、9月12日公開の映画『私たちのハァハァ』の後日談が舞台となっており、先日公開された「わすれもの」に引き続き「クリープ」も松居大悟監督がメガホンをとっている。  2つのミュージックビデオが『私たちのハァハァ』を通じてリンクしていることなので、近日公開される「クリープ」のミュージックビデオも期待して待とう。  また、幕張メッセ『TOWER RECORDS presents Bowline2015』に森永乳業ブースとして参加が決定!!この日だけのスペシャルサンプリングが行われるとのことなので、ファンはチケットを手に入れて会場に足を運ぼう!!

    2015/08/26

  • 西野カナ
    20万人アリーナツアーファイナルで話題の新曲『トリセツ』を初披露!
    20万人アリーナツアーファイナルで話題の新曲『トリセツ』を初披露!

    西野カナ

    20万人アリーナツアーファイナルで話題の新曲『トリセツ』を初披露!

     昨年11月にリリースした5thアルバム「with LOVE」が、平成生まれのアーティストでは初となる4作連続首位を記録した西野カナが、その最新アルバム「with LOVE」を受けて今年5月から全国11会場18公演、のべ20万人規模に渡る全国アリーナツアー「with LOVE tour」を開催。8月22日、8月23日の大阪城ホール公演にて無事ファイナルを迎えた。  本ツアーは西野カナとして3度目となるアリーナツアーとなっており、アルバム「with LOVE」のコンセプト同様、『みんなの日常生活にそっと寄り添うような、心温まるツアーにしたい』という西野カナ本人の思いを込めたツアーとなっている。  大阪ファイナル当日、会場には西野カナの衣装を真似た多くの女性や、カップル、家族など老若男女様々なファンが約9,000人来場。パープルの豪華な幕がゆっくりとセンターから開くと、幻想的、かつ壮大なイントロと共に、幕中からドライアイスの立ち込めたステージが現れ、カラフルな華が描かれた大幕がゆっくりとステージ上から天に向かって引き上げられていく。そして、イントロが終わると同時にその大幕が一気に上まで上がると大幕裏からブランコに乗った西野カナがサプライズ登場。まさかの登場シーンに会場は割れんばかりの大歓声に包まれた。  演出から衣装とサプライズ続きの本編であったが、本編終了後に、ファンからもお返しのサプライズが。西野カナのヒットシングル「Best Friend」を替え歌にしてファンからアンコールのアツい合唱が会場内に響いた。そして、そんな観客からの「Best Firend」合唱に応えてアンコールがスタート。アンコールには、光ファイバーで様々な色に変化するシックなハート柄ドレスを纏い、アルバム「with LOVE」のリードシングル「好き」を歌唱。こちらも「寄り添うようなあたたかいツアー」のアンコール頭に相応しいあたたかいバラードで会場を包んだ。  さらに、「Best Friend」の合唱のお返しとして、そしてツアーファイナルのサプライズとして西野カナより、9月9日に発売のニューシングル「トリセツ」が初披露された。ニューシングル「トリセツ」は、女の子の乙女心を「取り扱い説明書」になぞらえて表現したキュートでコミカルなラブソング。9月19日に公開の映画「ヒロイン失格」主題歌として、すでに巷で話題となっておりその話題曲の初披露プレゼントに、ファンは大喜びの中、「with LOVE tour」は幕を閉じた。  「ファンのことを友達だと思っている」「ライブはそんな友達と久しぶり会う感覚」とMCでも語る西野カナ。単に自分の歌を披露するだけではなく、Blogに書き込んでくれたファンのメッセージをステージで読み上げてみたり、ステージ上やトロッコからも絶えずファンと会話をしてみたり「with LOVE」に溢れた、どこかアットホームであたたかいライブ。それが西野カナのライブに、多くのファンが足を運ぶ理由なのかもしれない。まだ次回のツアーは未定とのことだが早くも次回のライブが楽しみになる、そんなツアーファイナルであった。 ◆New Single「トリセツ」 2015年9月9日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1768〜1769 ¥1,481+税 通常盤(CD) SECL-1770 ¥1,165+税

    2015/08/25

  • ザ・なつやすみバンド
    新曲「D.I.Y. 〜どこまででもいけるよ〜」が完成!
    新曲「D.I.Y. 〜どこまででもいけるよ〜」が完成!

    ザ・なつやすみバンド

    新曲「D.I.Y. 〜どこまででもいけるよ〜」が完成!

     自主制作ながらロングセールスを続け話題となっていたファーストアルバム『TNB!』から、約3年振りとなるセカンドアルバム『パラード』をスピードスターレコーズから3月に発表。東京インディーシーンを飛び出し、メジャー進出を果たしたザ・なつやすみバンドの新曲「D.I.Y. 〜どこまででもいけるよ〜」が、NHK Eテレで平日毎朝7時から放送されている番組 「シャキーン!」内うたコーナーで、8月24日から約1ヶ月間ヘビーローテーションでオンエアされる。  「D.I.Y. 〜どこまででもいけるよ〜」は、ザ・なつやすみバンドとめい&モモエ 名義となっており、番組キャラクターとのコラボレーションとなっている。「シャキーン!」は、子どもたちを“シャキーン!”と目覚めさせて、楽しい一日のスタートを切ってもらう知的エンターテインメント番組。舞台は、若い「シャキーン!の木」がある丘の上の秘密基地で、愉快な仲間、ジュモクさん、めいちゃん、ネコッパチが、学校で友だちと話題にしたくなるようなトピックを次々と紹介する。ジュモクさんは、片桐仁(ラーメンズ)が、ネコッパチは、やついいちろう(エレキコミック)が演じている。  ザ・なつやすみバンドは、中川理沙(ボーカル、ピアノ)、高木潤(ベース)、村野瑞希(ドラム)、MC.sirafu(スティールパン、トランペット)の4人組で、2008年4月に「毎日が夏休みであれ!」という信念の元、結成。温かくも透き通った伸びやかな歌声、叙情的かつセンチメンタルな歌詞とメロディにはどこか懐かしさがあり、ピアノ・ベース・ドラム、そしてスティールパン・トランペットなども加わったアンサンブルは、トロピカリズモにも通ずる、ストレンジで癖になる唯一無二のサウンドを生み出している。  結成後、メンバーチェンジを経てライブを重ねるうちに東京インディーズ界隈で話題となり、下北沢の街全体で開催されているサーキットイベント「下北沢インディーファンクラブ2011」では、リリース作品が一枚もない中での出演にも関わらず入場規制となった。2012年6月に、満を持してファーストフルアルバム『TNB!』をリリース。自主制作ながら好セールスを記録し、第5回CDショップ大賞では、錚々たるメジャーアーティストと並んでノミネートされ、現在でもロングセールスを続けている。    2013年には、「サマーゾンビー」を短冊8cmシングルCDでリリース。2014年夏には新作となる4曲入りのEP『S.S.W』の無料配信が話題となった。2015年、約3年振りとなるセカンドアルバム『パラード』をスピードスターレコーズからリリースしメジャー進出。NHK総合『助けて!きわめびと』のテーマ曲や、ルックJTB ナツタビナツビトのCMでも楽曲が使用されている。  メンバーのMC.sirafu は、スティールパンやトランペットを手に、ザ・なつやすみバンドの他にも、自らのもうひとつのバンド・片想い や、人気バンド・ceroのサポートメンバーとしても活躍している。

    2015/08/25

  • indigo la End
    女性の複雑な心情をリアルに描く「雫に恋して」MVがついに公開!
    女性の複雑な心情をリアルに描く「雫に恋して」MVがついに公開!

    indigo la End

    女性の複雑な心情をリアルに描く「雫に恋して」MVがついに公開!

     川谷絵音がフロントマンを務めるロックバンド“indigo la End”が4枚目のシングル、そして初の両A面シングルとなる「雫に恋して/忘れて花束」のリリースを9月16日に迎えるが、1曲目に収録されている「雫に恋して」のMVが公開された。  本作品の中では、ジャケット写真にも登場した女優の小島藤子が出演。川谷絵音(Vo/Gt)との過去〜現在の時間軸の中で描かれる切ない恋路を熱演している。楽曲が持つ切なさと温かさが絶妙に入り混じる感情と、エモーショナルな演奏の中に感じられる繊細な描写をMVで表現する上で、細部の演出まで細かく拘り、かつリアリティーたっぷりに描き、何度も何度も見返したくなるような作品に仕上がっている。  過去のTシャツをはじめとする物販商品やポスターもリアリティーを保つために効果的に使われ、時間軸をきちんと描く為に、数度に渡っておこなわれている衣装チェンジ!撮影場所もindigo la Endがインディーズ時代に何度も出演し、非常になじみの深いライブハウス=下北沢ERAのスペースを使って撮影された。indigo la Endのファンも多数参加した、手作り感溢れる本作品!  また、各CDショップでの先着購入特典(対象店舗別)が“クリアしおり”に決定!並びに9月1日から全国のCDショップで楽曲の先行試聴が行われることになった。こちらも併せてご注目下さい。 <indigo la End:川谷絵音 コメント> 今回のMVはインディゴの歴史と共に曲を描く、今までで一番リアルなMVです。それだけに切ない。何より小島藤子さんの熱演に助けられて僕も演技が出来ました。あとはエキストラをやってくれたファンの皆さんや下北沢ERAの店長の熱演もあって素晴らしい映像になったと思います。何回も見て欲しい作品です。 ◆4th 両A面シングル「雫に恋して/忘れて花束」 2015年9月16日発売 WPCL-12230 ¥1,200(本体)+税

    2015/08/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()