音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Matt Cab
    マット・キャブ×MACOのラブソング「To You feat. MACO」初披露!
    マット・キャブ×MACOのラブソング「To You feat. MACO」初披露!

    Matt Cab

    マット・キャブ×MACOのラブソング「To You feat. MACO」初披露!

     サンフランシスコ生まれ日本在住のR&B貴公子=マット・キャブが、ニュー・アルバム『春夏秋冬』リリースに先立ち、東京・六本木ヒルズ内YouTube Spaceにて、応募招待制『春夏秋冬』先行試聴会イベントを9月5日に実施。抽選で選ばれた約100名の幸運な観客へ向けて、アルバム『春夏秋冬』を、歌唱を交えつつ初披露した。どこよりも早く最新作がマットとともに聴けるともあって、観客からは期待が募るばかり。日本人だけでなく外国人の姿も決して少なくないところにマットのファンベースが以下に国際的なのかを実感した。  六本木ヒルズから望む東京タワーをバックにしたステージにマットが登場すると、観客からは大きな声援が。まずはマットと進行役MCとの、アルバム『春夏秋冬』についての制作秘話からスタート。マット「このアルバムは一年近く制作をしてきて、ようやく一枚のアルバムとしてリリースできることになりました。今までより成長した自分を表現できていると思います」と、新作への手応えやそのコンセプトや内容について語ると、距離も近いこともあって、観客からも質問が。それに対してマットが応えるなど、終始アットホームな空気が流れる空間となった。  続いては楽曲を聴きながら、マットが歌唱を交えつつ楽曲解説をするコーナーへ。アルバム『春夏秋冬』より「That Touch」、「Someone I Can Love」など複数曲を披露した。そして、試聴パートの最後の曲として「MACOが参加してくれた曲です」と、「To You feat. MACO」を披露。マットがワンコーラスを歌唱したところで「シークレットゲストです!」と煽ると、MACOがステージ裏から登場し、そのまま二人で楽曲をフル歌唱。MACOの登場を知らされていなかった観客からは大きな歓声が飛び交った。    MACOのプロデュースをマットが手がけたりするなど、アーティストとして活発に交流している両者だが、マットのオリジナル作品にMACOが参加するのは意外にもこの楽曲がはじめて。歌唱後、MACOは「実は(この曲を)パフォーマンスするのは今日がはじめてだったので、緊張しました!」と話した。マットは「今日、みんなに「春夏秋冬」を聴いてもらえて嬉しかったです。このアルバムを1人でも多くの人に届けたいです」とコメントした。  尚、歌ネットではこの「To You feat. MACO」の歌詞を独占先行掲載中!英詞の対訳も載っているので、マットとMACOによる愛の掛け合いを是非、チェックしてみては!? ◆メジャー・セカンド・アルバム「春夏秋冬」 2015年10月7日発売 WPCR-16889 ¥2,200(本体)+税

    2015/09/11

  • キュウソネコカミ
    個性豊かな秋の対バンツアーのゲストアーティスト第一弾を発表!
    個性豊かな秋の対バンツアーのゲストアーティスト第一弾を発表!

    キュウソネコカミ

    個性豊かな秋の対バンツアーのゲストアーティスト第一弾を発表!

     キュウソネコカミが、10月26日の大阪BIGCATよりスタートする対バンツアー「試練のTAIMANツアー2015」のゲストアーティスト第一弾を発表した。今回発表となったのは、全29本中20本。    同世代のパスピエ、04 Limited Sazabys、レーベルメイトのgo!go!vanillas、SAKANAMON、関西の盟友tricot、フレデリック、夜の本気ダンス、良き先輩グッドモーニングアメリカ、The Mirraz、フジファブリック、予測不能なTAIMAN必至の水曜日のカンパネラ、キュウソとしては初の対バンとなる憧れのa flood of circleと、バラエティ豊かな顔ぶれが揃った。第二弾発表も楽しみに待とう。  なお、キュウソネコカミは対バンツアー直前の10月21日に約3年ぶりとなるフルアルバム「人生はまだまだ続く」をリリースすることが先日発表となった。初回限定盤に付属となるDVDには、先日6日に行われた"OTODAMA'15〜音泉魂〜"で伝説のヘッドライナーとなった感動のライブを収録予定なので、こちらもお楽しみに! ◆3rd Full Album「人生はまだまだ続く」 2015年10月21日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-894 ¥3,400+税 通常盤(CD) VICL-64437 ¥2,700+税 <CD収録曲> 01. 泣くな親父 02. MEGA SHAKE IT ! 03. イマジネンス 04. ビーフ or チキン 05. NEKOSAMA 06. フラッシュバック 07. 春になっても 08. 記憶にございません 09. ハッピーポンコツ 10. ヤブ医者 11. 適度に武士道、サムライBOYS。

    2015/09/10

  • ねごと
    舞台裏、オフショット、メイキングも公開!TOURトレーラー公開!
    舞台裏、オフショット、メイキングも公開!TOURトレーラー公開!

    ねごと

    舞台裏、オフショット、メイキングも公開!TOURトレーラー公開!

     ねごとが9月30日にリリースするライブ映像作品「“VISION”TOUR 2015」のトレーラー映像が公開された。  「“VISION” TOUR 2015」は、2015年3月にリリースした3rd Album「VISION」を引っ提げて、全16本開催したねごとpresents 「お口ポカーン?!初の全国ワンマンツアー2015 〜VISIONは続くよどこまでも♪〜」のツアーファイナル Zepp DiverCity (TOKYO)のライブを全曲収録したもの。トレーラー映像では、ライブ本編映像に加え、完全生産限定盤に収録される特典映像、ライブ当日の舞台裏密着映像やマルチアングルスクリーンでのライブ映像、MV集、MVの未公開メイキング、オフショットの一部が見られるので是非チェックしよう。  【豪華な完全生産限定盤】Disc 1(Blu-ray)には、ライブ本編に加え、BONUS MOVIE -behind the scenes- としてツアーファイナル当日の舞台裏密着映像+マルチアングルスクリーンでのライブ映像(2曲)+終演後のメンバーコメントを収録。そしてDisc 2(Blu-ray)には、「nameless」から「endless」までの8本のMVと、未公開のメイキングやオフショットを特別収録した2nd Video Collection「ZZZ 2」を収録。さらに、44pの別冊フォトブックと、デビュー5周年を記念したプレミアムグッズ 「ねごと ミニバクまくら」付きの超豪華仕様となる。    なお、ねごとは11月23日、東京・LIQUIDROOMにて自主企画イベント、ねごと presents『お口ポカーンフェス?! NEGOTO 5th Anniversary 〜バク TO THE FUTURE〜』」を開催。本フェスでは、出演アーティストが、ねごと / ねごと / ねごと / ねごと / ねごと / 蒼山幸子 / 沙田瑞紀 / 藤咲佑 / 澤村小夜子という、前代未聞のラインナップが公表されている。チケットオフィシャルHP先行は、9月13日までの受付となる。こちらの続報も楽しみにしておこう。

    2015/09/10

  • チームしゃちほこ
    現役女子高校生6人組アイドル新曲『BASYAUMA ROCK』MV完成!
    現役女子高校生6人組アイドル新曲『BASYAUMA ROCK』MV完成!

    チームしゃちほこ

    現役女子高校生6人組アイドル新曲『BASYAUMA ROCK』MV完成!

     今年の夏に愛知県ラグーナ蒲郡にて単独野外公演「しゃちサマ 2015」を約5,000人の動員で大成功のうちに終了した現役女子高校生6人組アイドル“チームしゃちほこ”の3ヶ月連続リリース第一弾、9月30日リリースの5曲入りEP「いいじゃないか」から、クリエイティブディレクター・箭内道彦氏が作詞を手掛けた新曲「BASYAUMA ROCK」のミュージックビデオが完成した。  今回、監督を務めたのはこれまでも「首都移転計画」等数々のチームしゃちほこの作品を手掛けてきたスミス氏。馬車馬のように夢に向かってひたすらに突き進む人達に送った応援ソングとなっている詞の世界観を受けて、彼女達が8月28日に行われた単独公演「しゃちサマ 2015」のステージに立つまでの、そしてステージでの模様を描いた「エンターテイメント ドキュメント」となっている。  MV中ではライブを成功させるために、彼女達の原点ともいうべき「名古屋城」を背にタイヤを引いたり、公園で鉄アレイをつかったトレーニングする様子、名古屋の観光名所でもあるテレビ塔を背にパフォーマンスする様子、大須の商店街でポスター張りをしたり、ビラ配りをする様子がユーモラスに描かれていると同時に、川沿いを制服姿で歩くメンバーの姿も描かれており、まさに現役女子高校生アイドルの日常からステージまでを描いた内容となっている。  メンバーの衣装もそれに対応して、彼女達には珍しい制服姿、ジャージ姿、衣装と変化しているところにも注目したい。特に坂本遥奈以外のメンバー5人は来年の3月で高校を卒業ということで、制服姿での撮影は感慨深かったようだ。撮影も実際に8月28日におこなわれた「しゃちサマ 2015」のRH期間に開始され、当日のライブ裏までを追いかけていて、どこからどこまでが本当か分からないけど、誰もが共感できる「エンターテイメント ドキュメント」に仕上がっている。  なお、この「BASYAUMA ROCK」は9月30日発売のEP「いいじゃないか」に収録され、10月28日にはEP第二弾「ええじゃないか」、そして11月18日には「しゃちサマ 2015」の模様を収めたDVD/Blu-rayが発売と、3ヶ月連続リリース、そして9月30日からはハロウィンをテーマにした、約東海3県をまわる(他には静岡・大阪・長崎にもいきます)ホールツアー、“約東海3県ホールツアー”「ホールツアー2015 さきどりハロウィンパーティーあそんでくれないと踊っちゃうぞ〜」を控えている。 ◆ニューシングル「いいじゃないか」 2015年9月30日発売 初回限定名古屋盤 WPZL-31061/62 ¥4,500(税抜) 全国盤 WPCL-12175 ¥1,852(税抜)

    2015/09/10

  • 斉藤和義
    初LAレコーディングを敢行した孤高の新作『風の果てまで』発売決定!
    初LAレコーディングを敢行した孤高の新作『風の果てまで』発売決定!

    斉藤和義

    初LAレコーディングを敢行した孤高の新作『風の果てまで』発売決定!

     斉藤和義が約2年ぶり通算18枚目となるニューアルバム『風の果てまで』を完成、10月28日にリリースすることが発表された。  この『風の果てまで』は、斉藤和義初となるロサンゼルスレコーディング作品。盟友でもあるドラマー、チャーリー・ドレイトンを中心に、ローリング・ストーンズのサポートベーシスト、ダリル・ジョーンズ、ビースティ・ボーイズやジャック・ジョンソンのサポート等で活躍するキーボーディスト、マニー・マーク、LA を拠点に活動するMy Hawaii の鹿野洋平といった名うてのミュージシャンたちが参加。斉藤が自らの音楽を静かに追求した、孤高の作品が完成した。    今作はCD+特典CD+DVDの初回限定盤A、CD+特典CDの初回限定盤B、CDのみの通常盤という3形態でリリース。CD収録内容は、ハウス「ウコンの力」TV-CMソング「攻めていこーぜ!」にチャーリー・ドレイトンがドラム参加したアルバムバージョン、ドラマ「婚活刑事」主題歌「傷口」、昨年TV-CMやWEB上で公開された「タイムスリップ!堀部安兵衛」主題歌の「Endless」アルバムバージョン、夏木マリへ提供した自身のプロデュース曲「Player」のセルフカバーなどを含む全12曲。    初回特典CD には、栃木発地域ドラマ「ライド ライド ライド」主題歌として書き下ろした「ワンダーランド」をはじめ、泉谷しげる「明日も今日の夢のつづきを」のカバーを含む3曲の新録音源が収録。さらに初回限定盤A 付属のDVD は、2008年発表の「やぁ 無情」から最新シングル「攻めていこーぜ!」まで、大ヒットシングルを含む全15曲のVIDEO CLIP 全15曲が実に7年ぶりに作品化。ファン待望の豪華仕様に!  また、9月2日に発売されたシングル『攻めていこーぜ!/傷口』とニューアルバム『風の果てまで』のスペシャルW購入キャンペーン、そしてチェーン別オリジナル特典も決定。W 購入キャンペーンでは豪華プレゼントも用意されているので要チェックだ! ◆New Album『風の果てまで』 2015年10月28日発売 初回限定盤A(2CD+DVD) VIZL-1020 ¥4,400+税 初回限定盤B(2CD) VIZL-1021 ¥3,500+税 通常盤(CD) VICL-64600 ¥3,000+税

    2015/09/09

  • Every Little Thing
    19作目の『映画プリキュアシリーズ』主題歌にELT新曲が決定!
    19作目の『映画プリキュアシリーズ』主題歌にELT新曲が決定!

    Every Little Thing

    19作目の『映画プリキュアシリーズ』主題歌にELT新曲が決定!

     この度、『映画プリキュアシリーズ』の19作目となり、10月31日に公開の『映画Go!プリンセスプリキュア GO!GO!!豪華3本立て!!!』の主題歌に“Every Little Thing”の新曲が決定!  今作は、プリキュア史上初の試みとなる、豪華3本立て!!!で公開日が実在世界のハロウィン時期とあって、物語もハロウィン仕様となっているなど、豪華で見応えたっぷりの作品。その長編主題歌を、「Every Little Thing」が書き下ろしで担当する。映画の主題歌としては、『はながっぱ 花さけ!パッカ〜ん♪ 蝶の国の大冒険』以来となる。  新曲「タイトル未定」は11月4日に通算47枚目となるシングルとして発売され、作詞・ボーカルを担当する持田香織は「子供たちが、大人になった時にでもずっとキラキラとするような、素敵なものにできるよう、頑張ります。」と、完成に向けての意気込みを語るほど気持の入った作品となりそうだ。  そして、ELTとしては9月23日に20周年記念ベストアルバム「Tabitabi + Every Best Single 2〜MORE COMPLETE〜」のリリースや、10月17日から全国28ヵ所にて「住宅情報館 presents Every Little Thing 20th Anniversary Best Hit Tour2015-2016 〜Tabitabi〜』ツアーもスタートと、20周年イヤーがスタートしたばかりの2人に要チェック! <Every Little Thing(持田香織)コメント> 友人の姪っ子が大好きなのを聞いていたので、お話をいただけた時に嬉しくて、大至急お知らせしました!大変光栄な役割に心より感謝致します。その子供たちが、また大人になった時にでもずっとキラキラとするような、また私達世代の方々にも、懐かしさと憧れを思い出せるような素敵なものにできるよう、頑張ります。 <鷲尾天プロデューサーコメント> Every Little Thingさんの楽曲は、強さと優しさがミックスされていて、正に今回の映画「プリンセスプリキュア」の目指すイメージとぴったりと重なることから、主題歌を担当して頂きたくてお願いをしました!持田さん、伊藤さんのお二人が紡ぎだす楽曲が、この映画のプリキュアたちの思いと重なって、素晴ら しいハーモニーを奏でることを確信しています!皆様、ご期待ください!

    2015/09/09

  • パスピエ
    本日発売のニューアルバム「娑婆ラバ」より「つくり囃子」MVを公開!
    本日発売のニューアルバム「娑婆ラバ」より「つくり囃子」MVを公開!

    パスピエ

    本日発売のニューアルバム「娑婆ラバ」より「つくり囃子」MVを公開!

     本日、9月9日にメジャー3rdフルアルバム「娑婆ラバ」(読:シャバラバ)をリリースしたパスピエが、アルバムよりリードトラック「つくり囃子」のMusic Videoを公開した。  今作は「娑婆ラバ」のジャケット写真にも登場する、Vo.大胡田なつきデザインによるお面を実際に制作。メンバー全員が装着し、深夜の学校内で繰り広げられる妖しいお祭り騒ぎを表現。サイケデリックな色彩と、どこか祭り囃子を想像させる楽曲が、バンド史上最も妖艶かつ摩訶不思議な世界観を作り上げた。2人のダンサー陣の常人離れした動きにも注目!ぜひチェックして下さい。  また、本日より各配信サイトにて3rd Full Alubum「娑婆ラバ」の配信がスタート。iTunesでは世界111カ国で配信されることも明らかとなった。 ◆メジャー3rdフルアルバム「娑婆ラバ」 2015年9月9日発売 初回限定盤 WPZL-31097/8 ¥3,500(本体)+税 通常盤 WPCL-12236 ¥2,500(本体)+税

    2015/09/09

  • 水曜日のカンパネラ
    11月11日にニューアルバムアルバム「ジパング」発売&ツアー発表!
    11月11日にニューアルバムアルバム「ジパング」発売&ツアー発表!

    水曜日のカンパネラ

    11月11日にニューアルバムアルバム「ジパング」発売&ツアー発表!

     ヤフオク!のCMでお馴染みの「ツイッギー」が収録された100円CDが全店のタワーレコードにてヤフオク!(8209)枚の限定発売となる。それに合わせて11月11日に1年ぶりのアルバム『ジパング』の発売を発表した。また『ジパング』に合わせた7ヵ所でのワンマンライブツアーも解禁された。  1年ぶりのアルバムには、「ツイッギー」や北海道の地名をラップしたライブでも人気の高い「シャクシャイン」。そして、先週のBAYCAMP2015でも披露され、昨日9月7日のJ-WAVE POP UP内でも初OAされた「ラー」の3曲を含む合計10曲入りになるとのこと。  ジャケットや他の楽曲の発表は、音源やミュージックビデオの解禁と共に徐々に明かされるとの事で、今後の水曜日のカンパネラの情報を要チェックしていこう。 ◆ニューアルバム「ジパング」 2015年11月11日発売 TRNW-0150 ¥2,315+(税)

    2015/09/08

  • 赤い公園
    「小粋なバンドになりたい。」1年2か月ぶりニューシングル発売決定!
    「小粋なバンドになりたい。」1年2か月ぶりニューシングル発売決定!

    赤い公園

    「小粋なバンドになりたい。」1年2か月ぶりニューシングル発売決定!

     今夏開催ロックフェスでのパフォーマンスが話題となっている赤い公園から、新たなアナウンスが届きました。今年5月から行われたツアー「赤い公園マンマンツアー2015 初夏 〜迫る!初っ夏ー!〜」でもパフォーマンスされた新曲がついにシングルとして発売が決定しました。  1年2か月ぶりのリリースとなる今作「KOIKI」はプロデューサーに蔦谷好位置さんを迎え、アップテンポなビートに開放感たっぷりのメロディーが気持ちいい小粋な1曲になるとの事なので、完成をお楽しみに!    そしてカップリングには久保田利伸さん作詞/作曲の「 LA・LA・LA LOVE SONG 」のカバーも収録。初回盤DVDには「KOIKI」MUSIC VIDEOと撮影やレコーディングのオフショットも入ったドキュメント映像を収録します。 <赤い公園 メンバーコメント> 佐藤千明(Vocal) 「お久しぶりです。 新曲を待っていてくれた皆様、これから出会える皆様にとって、こんなヒーローになるのが夢です。 KOIKIが、皆の笑顔の近くにいつもありますように。 超絶お楽しみに!」 津野米咲(Guitar) 「小粋なバンドになりたいなあ、と、思うわけです。お久しぶりの一曲、可愛がってくださいませ!」 藤本ひかり(Bass) 「お久しぶりです!お元気ですか? 最近すっかり秋になってきましたね…。ごはんが美味しい季節ですね。 さようなら夏……。 さぁ!気を取り直して、春のワンマンツアー、夏フェスで粋なお客さんと赤い公園で育てた曲がリリースされることになりました!!とっても嬉しいです!!!愛がいっぱい詰まってます!! 秋の夜長に是非とも「KOIKI」をごひいきによろしくお願いします!」 歌川菜穂(Drum) 「生きていたらいろんなことがあって忙しいけど、どんなときでも小粋に生きていたい。とっても人間らしい曲です!」 ◆ニューシングル「KOIKI」 2015年11月25日発売 初回盤(CD+DVD) UPCH-7079 ¥1,800(税抜) 通常盤(CD) UPCH-5861 ¥1,200(税抜)

    2015/09/08

  • 中島美嘉
    ドラマ『表参道高校合唱部!』でオリジナルソング発表!ゲスト出演も!
    ドラマ『表参道高校合唱部!』でオリジナルソング発表!ゲスト出演も!

    中島美嘉

    ドラマ『表参道高校合唱部!』でオリジナルソング発表!ゲスト出演も!

     TBS系で放送中のドラマ『表参道高校合唱部!』(金曜よる10時)で主人公・香川真琴(芳根京子)が両親の離婚を阻止するために探し続けている、合唱部に古くから伝わるという「愛の歌」。このドラマオリジナルソングを中島美嘉が歌い、ドラマ挿入歌となることが決定した。中島がドラマ劇中曲を歌うのは2010年放送の「うぬぼれ刑事」(TBS)以来5年ぶり。  ドラマのストーリーが進み、「愛の歌」はドラマストーリー上も最終回に向けて大きな役割を果たす曲となっている。これまで「愛の歌」という曲の存在はドラマ中で触れられていたが、実際にどんな歌なのかは明かされておらず、ファンからの注目が集まっていた。ドラマも終盤となり、この「愛の歌」は真琴の両親が高校時代に付き合うきっかけとなった思い出の曲として登場するほか、恋人、友人、夫婦、親子・・・出演者たちはこの「愛の歌」を歌うことでさまざまな絆を深めていく。  最終回に向けてのドラマストーリーの盛り上がりの中で「この「愛の歌」を出演者がシーン中で歌うだけではなく、挿入歌としても使いたい」と考えたプロデューサーが中島にオファーして、コラボレーションが実現した。同楽曲は9月25日より、配信先行にてリリースが決定している。  また、あわせて9月11日放送の第8話に中島がゲスト出演することも決定。表参道高校合唱部のOGで、現在はプロのアーティスト・神島カナとして活動しているという設定。ドラマ中では合唱部の部員たちと一緒に、自身もカヴァーしたことのあるBEGINの「恋しくて」を歌った。久しぶりのドラマ出演に緊張していたという中島だが、そんな様子は感じさせず終始笑顔で収録に臨んでいた。  友人である神田沙也加(瀬山えみり役)と前日にドラマについて話したそうで、撮影当日も神田と仲の良い様子を見せていた。撮影を終えた中島は「5年ぶりのドラマ出演でとても緊張して臨みましたが、共演者の方にも支えていただき楽しく演じることが出来ました。私の歌う曲が少しでもドラマのストーリーを盛り上げることが出来たらうれしいです。」とコメントしている。 <高成麻畝子プロデューサーコメント> 「輝ける場所とは大切な人がいるところ」というドラマの最終テーマを表すのが「愛の歌」の役目。すべてを包み込むような歌声の持ち主に歌って欲しいと考えたとき、 数々のラブソングを情緒豊かに表現してきた中島美嘉さんが思い浮かびました。中島さんの「声」でなければこの「愛の歌」で表現したい世界観は完成しないと確信し、ゲスト出演だけでなく挿入歌も歌っていただきたいとお願いしました。

    2015/09/08

  • スキマスイッチ
    約一年振りのニューシングル「LINE」はNARUTOと二度目の強力タッグ!
    約一年振りのニューシングル「LINE」はNARUTOと二度目の強力タッグ!

    スキマスイッチ

    約一年振りのニューシングル「LINE」はNARUTOと二度目の強力タッグ!

     9月7日スキマスイッチオフィシャルHPにて、ニュー・シングル「LINE」が11月11日に発売されることが発表となった。約一年振りとなるニューシングルは、テレビ東京系にて好評放送中の大人気TVアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」オープニングテーマに決定しており、10月の放送回から使用される。  今作は、今までに発売した6作のオリジナル・アルバムが全てチャートTOP10入りするなど、日本を代表するアーティストへと成長を遂げてきた彼らの今までにはない新たなる可能性を示す意欲作。2014年の劇場版『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』主題歌「星のうつわ」に続けて、NARUTOと二度目の強力タッグを組む。  二度目となるNARUTOとのタッグに「再びナルトの作品に携われることにとても喜びを感じています。楽曲の主人公のひたむきさをナルトと照らし合わせながら共にこれからの展開を楽しんでいきたいと思います!」(常田)、「昨年の『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』主題歌の時と同じく、いい意味でナルトファンの皆さんを裏切る、僕たちならではのコラボレーションが出来たらと思っています。」(大橋)と喜びと意気込みを語っている。  カップリングには先日発表となった「第95回全国高校ラグビー大会」大会テーマソングが収録される。その他、収録曲詳細は今後オフィシャルHPにて発表されるので、チェックして欲しい。  初回生産限定盤は前作で好評を博した、ラジオ風トーク・コンテンツの映像版第二弾となる「スキマスイッチのミッドナイト・グッドモーニン!! -2- THE MOVIE」を収録した特典DVDも付属。アニメ盤・期間生産限定盤は「NARUTO -ナルト- 疾風伝」描き下ろしジャケット&デジパック仕様。前作「星のうつわ」時のNARUTO-ナルト-描き下ろしジャケットが、ナルトファンを中心に早くから話題となり、完売店が続出したため、今作のアニメ盤描き下ろしジャケットにも期待が高まる。 ◆New Single「LINE」 2015年11月11日発売 初回生産限定盤 AUCL-30032〜3 ¥1,800+税 アニメ盤・期間生産限定盤 AUCL-191 ¥1,300+税 通常盤 AUCL-190 ¥1,200+税

    2015/09/07

  • 安室奈美恵
    全国ツアースタート!3年ぶりのアジアツアーも発表へ。
    全国ツアースタート!3年ぶりのアジアツアーも発表へ。

    安室奈美恵

    全国ツアースタート!3年ぶりのアジアツアーも発表へ。

     安室奈美恵がさいたまスーパーアリーナにて全国ツアー「namie amuro LIVEGENIC 2015-2016」の初日を迎えた。今年のツアーでは、全国15カ所44公演、40万人を動員する。  6月に発売されたオリジナルアルバム「_genic」を引っさげたツアーということもあり、オープニングムービーは、「_genic」の文字が「LIVEGENIC」に変化していく様を表現。安室奈美恵が12人のダンサーを従えてステージ中央から登場すると、観客からは大歓声が巻き起こった。  シャッターやストロボが表現された映像を背景に「Photogenic」を歌唱し、続く「NAKED」ではダンサー10名を従え、ステージに一列に並び迫力のパフォーマンスを披露。Youtubeの再生回数が1000万回を突破した話題曲「Golden Touch」も披露され、タイトルのイメージ通り、衣装もステージも照明もゴールド一色に。  ライブ中盤では、ステージ上にダイヤモンドの巨大オブジェが登場し、DOUBLEとのコラボーレション楽曲「BLACK DIAMOND」で観客を圧倒。この日、安室がステージ上で発した言葉は「さいたまスーパーアリーナー!騒げ!」とアンコールサイドの「ありがとうございました!バイバイ!」のみ。今年もMCはほぼ無く、約2時間ほぼノンストップで全29曲を熱唱した。  また、ライブ終演後にはHPで3年ぶりのアジアツアー開催が発表された。台湾と香港で計3日間、約3万人を動員予定だ。全国ツアーは、アジア公演も含めると残り46本。ファンの期待を裏切らない“安室奈美恵のライブスタイル”は今年も全国を駆け巡る。今年も安室奈美恵から目が離せない。

    2015/09/07

  • Da-iCE
    “顔面偏差値75グループ”11月4日発売の新曲タイトルは「HELLO」!
    “顔面偏差値75グループ”11月4日発売の新曲タイトルは「HELLO」!

    Da-iCE

    “顔面偏差値75グループ”11月4日発売の新曲タイトルは「HELLO」!

     昨年2014年にメジャーデビューし、グループのキャッチフレーズの「顔面偏差値75グループ」・「イケメン界の東大生」が各メディアで話題沸騰。「第29回 日本ゴールドディスク大賞」では「ベスト5・ニューアーティスト賞」を受賞、今年本格ブレイクが期待されるDa-iCE(ダイス)。    そんなDa-iCEが11月4日に発売する7th singleのタイトルが、9月6日札幌で行われた「HTBイチオシ!まつり」のステージにてメンバーよりサプライズ発表された。そのタイトルは「HELLO」。この楽曲はまだライブ等でも披露された事がない完全未発表曲。    従来のシングルは応援ソング系が多いDa-iCEだが、今作の歌詞は「恋愛」がモチーフ。宿った恋心を相手に伝えたい気持ちを「HELLO」という印象的なフレーズでちりばめた内容に仕上がっているという。今年1月に発売された失恋ソング「もう一度だけ」もiTunesチャート1位にランクインするなど恋愛ソングにも定評のあるDa-iCEなだけに楽曲を聴くのが今から楽しみである。    そして、この新曲のタイトルの発表に伴い、11月から開催される全国TOURのタイトルも「Da-iCE Live House Tour 2015-2016 -PHASE 4- 〜HELLO〜」に変更された。既にチケットが入手困難になっているというこのTOUR、こちらも期待して待とう。 ◆7th single「HELLO」 2015年11月4日発売 初回盤A(CD+DVD) UMCK-9776 ¥1,500(+tax.) 初回盤B(CD+DVD) UMCK-9777 ¥1,500(+tax.) 通常盤(CD only) UMCK-5586 ¥1,000(+tax.)

    2015/09/07

  • KEYTALK
    新曲がアニメ「「ドラゴンボール超(スーパー)」新エンディングに!
    新曲がアニメ「「ドラゴンボール超(スーパー)」新エンディングに!

    KEYTALK

    新曲がアニメ「「ドラゴンボール超(スーパー)」新エンディングに!

     “KEYTALK”が2015年10月14日に発売する6枚目のシングル「スターリングスター」表題曲『スターリングスター』がフジテレビ系アニメ「ドラゴンボール超(スーパー)」の新エンディング・テーマとして10月4日からオンエアされることが決定した。    『スターリングスター』は目標や夢に向かって一歩踏み出す勇気を歌ったメッセージソング。彼らがレギュラーパーソナリティを務めるJ-WAVE「THE KINGS PLACE」で先月27日に初オンエアされ解禁したが、すでにファンからの反響も大きく、一刻も早いLIVEでの初披露を熱望されている。人気アニメ番組のエンディング・テーマ決定により新たなるファンの獲得が予想される。  更に2015年9月30日リリースのミュージックビデオ集「MUSIC VIDEO COLLECTION 2010-2015」Blu-ray, DVDの封入追加特典、各チェーン店特典、2015年10月14日リリースのシングル「スターリングスター」収録曲、ジャケット写真、アーティスト写真、封入追加特典、各チェーン店の購入者特典も一挙に発表された。初のミュージックビデオ集、NEWシングル、日本武道館単独公演と更なる進化を果たす準備は整った。    2013年11月20日シングル「コースター」でセンセーショナルなデビューを果たし、今やロックシーンで話題が止まらないKEYTALK。LIVEで鍛え上げたパフォーマンスは多くのロックファンを唸らせファンを劇的に増殖させ、各メディアからも絶賛、高評価を得ている。常勝軍団“KEYTALK”に引き続きご注目下さい。 ◆6th SINGLE「スターリングスター」 2015年10月14日発売 10,000枚完全限定生産盤(CD+GOODS) VIZL-887 ¥2,200+税 通常盤(CD) VICL-37103 ¥1,200+税

    2015/09/04

  • SCANDAL
    ワールドツアーの軌跡を追ったドキュメント映画最新トレイラー到着!
    ワールドツアーの軌跡を追ったドキュメント映画最新トレイラー到着!

    SCANDAL

    ワールドツアーの軌跡を追ったドキュメント映画最新トレイラー到着!

     9カ国41公演のワールドツアーを大成功におさめ、いまや日本のトップをひた走る“ガールズバンド日本代表”SCANDAL。来週9月9日リリースとなる「ダンス×ロック」を融合したガールズロックアンセムの待望の新曲「Sisters」がリリースされるが、10月17日より全国の映画館にて封切となる、映画『SCANDAL “Documentary film「HELLO WORLD」”』の最新トレーラーが届いた。  ワールドツアーから世界8カ国10公演に完全密着し、海外での活躍の模様やメンバーの素顔が収められたドキュメンタリー作品となっている。また、最新トレーラーの公開に合わせ、彼女達の成長を見守り続けているROCKIN’ON JAPAN編集長・小?大輔氏もこのドキュメント映画の感想を寄せた。 「僕はSCANDALが大好きだ。なぜかというと、自分たちの振る舞いやイメージにどこまでも責任を取ろうとしている、とても気持ちのいい4人だからである。弱音を吐かない――どころか、弱っている姿すら匂わせもしない。しかも、その振る舞いの影にある何かが精一杯の「頑張り」としてバレてしまうのではなく、あくまでナチュラルにその姿勢が保たれているのもすごいことだと思う。 このドキュメンタリーフィルムの中で、4人は何度も何度も「楽しい!」と叫ぶ。SCANDALほど、「楽しい!」に貪欲なバンドはいない。そして、この姿勢こそが、4人をして「SCANDALのプロ」でいさせ続ける最大の秘訣なのだろうとも思う。だが、ファンはきっと知っているだろう。この「楽しい!」こそが、4人の心を支える魔法のような言葉なのだ、ということを。このドキュメンタリーフィルムは、こちらが目を隠してしまいたくなるほど赤裸々に4人の姿をとらえていく。 どんなシビアなやり取りにおいても、4人は4人だけでしっかりとやり抜いてみせる。話し合い、目を合わせ、全員がお互いのことを、話し合いが行われる前よりもずっと深く分かり合えるまで、しっかりと争い抜いてみせる。このやり取りこそが4人を、「SCANDAL」にしてきたのだろう、と僕は思っている。そして、そんなシビアなやり取りを重ねたあと、また新たな国の地面を踏みしめた4人はやはり4人でまっすぐにこう叫んでみせるのである。「めっちゃ楽しい!」と。 4人は4人のやり方で強く明るくいようとすることで――もっと言うなら、そういう4人でいようと決めることで、ここまでSCANDALを守ってきたのだ。それを実直にやり抜いてきた4人は、だからこんなにカッコよくなれた。4人は集まった瞬間から今のようにカッコよかったわけじゃない。SCANDALはちゃんと自分たちの足で、日本を周り、世界の大地を踏みしめ、一歩一歩進んでいくことで、ちゃんとカッコよくなっていったのだ。 このフィルムはそんな4人が今また、ちゃんと「SCANDAL」になっていく過程を包み隠さず見せる素敵なドキュメンタリー作品である。「SCANDALの裏側」には、いつも「楽しい!」と叫びながら、不器用に進んでいく4人の足跡が刻まれている。そんな赤裸々な姿を堂々を見せてしまう気持ちのいい4人組、SCANDAL。だから、僕はSCANDALのことが大好きなのである。(※一部抜粋コメント)」  こちらの全文は映画オフィシャルサイトで公開されており、映画公開への期待が高まるコメントとなっている。また、公開されたトレーラーには、笑顔の4人のほかにRINA(Dr.&Vo.)が涙をみせるシーンもあり、普段見せない彼女の涙の真相は!?と映画の内容がさらに気になる場面もおさめられている。そして劇場限定でリリースとなる主題歌「ちいさなほのお」も初解禁されているので、是非公開を心待ちにトレーラーをチェックしよう。 ◆New single 「Sisters」 2015年9月9日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) ESCL-4506〜7 ¥1,528+税 通常盤(初回仕様限定盤) ESCL-4508 ¥972+税

    2015/09/04

  • UNISON SQUARE GARDEN
    アメリカドラマ「ザ・ラストシップ」の日本版EDテーマを書き下ろし!
    アメリカドラマ「ザ・ラストシップ」の日本版EDテーマを書き下ろし!

    UNISON SQUARE GARDEN

    アメリカドラマ「ザ・ラストシップ」の日本版EDテーマを書き下ろし!

     “UNISON SQUARE GARDEN”が新曲「パンデミックサドンデス」を、BSフジにて10月12日(月・祝)よりスタートするアメリカドラマ「ザ・ラストシップ」の日本版エンディングテーマとして書き下ろしたことを発表した。  「ザ・ラストシップ」は映画「トランスフォーマー」や「アルマゲドン」で知られるマイケル・ベイ監督が初めてテレビドラマ界に進出し、製作総指揮を務めた海洋アクションドラマ。BSフジでの放送は日本語吹き替え版となり、エリック・デイン演じる主人公のトム・チャンドラーは俳優の神尾佑氏が声を担当する。  「パンデミックサドンデス」は、自分の思い通りにならない状況に追い込まれ、それを打破していく状況を描いた疾走感あるナンバー。作詞作曲を手掛けた田淵智也(B)が、ドラマの1話〜3話を観てイメージを膨らませて書き下ろした楽曲だ。  「ザ・ラストシップ」は10月12日(月・祝)23:00より初回放送がスタートし、全10回を予定している。また「パンデミックサドンデス」のリリースは未定のため、ぜひ番組のエンディングをお見逃しなく。  なおUNISON SQUARE GARDENは11月から1月にかけて全国ツアー「プログラムcontinued」を開催。現在、7月にリリースされたバンド結成10周年記念アルバム「DUGOUT ACCIDENT」購入者向けの先行予約を行っている。

    2015/09/04

  • 三浦大知
    最新アルバム『FEVER』がiTunes Storeアルバムランキング1位を記録!
    最新アルバム『FEVER』がiTunes Storeアルバムランキング1位を記録!

    三浦大知

    最新アルバム『FEVER』がiTunes Storeアルバムランキング1位を記録!

     9月2日に5枚目となるアルバム『FEVER』をリリースした三浦大知。同日に放送された日本テレビ「スッキリ!!」にて“世界を魅了する歌&ダンスで注目を集めるアーティスト”という紹介でスタジオライブを披露し、その圧倒的なパフォーマンスを視聴者に印象付けた。なお、放送直後には、同アルバムがiTunes Storeアルバムランキングで1位を記録するなど更なる話題を呼んでいる。  2014年NIVEAソング「ふれあうだけで 〜Always with you〜」、フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オープニング「Unlock」、TBS系ドラマ「夜のせんせい」主題歌「Anchor」、アニメ「寄生獣 セイの確率」エンディング「IT'S THE RIGHT TIME」、日本工学院2015CMソング、TBS系テレビ「ひるおび!」7月度エンディング「music」、そしてアルバムからの先行リード曲で、フジテレビ系「ウチくる!?」8・9月度エンディングにも起用されている「SING OUT LOUD」と、豪華タイアップ楽曲が6曲も収録されており、ファン以外も手に取りやすい1枚となっている。  また、タワーレコードが毎月、おすすめのアーティストやアイテムをピックアップしてさまざまな企画を展開する<Monthly Tower Push!!!>の9月度アーティストに起用され全店でオリジナルポスターが展開されているほか、同店で配布されているフリーペーパー・bounce最新号の表紙にも登場。また、TSUTAYA発行のフリーペーパー“Va”の表紙にも起用されるなど、レコード店各店舗も2年振りとなるオリジナルアルバムの発売に“フィーバー”している。  最新アルバムを引っ下げ9月10日からスタートする全国ツアー『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2015 “FEVER”』も、今から楽しみだ! ◆ニューアルバム『FEVER』 2015年9月2日発売 CD+DVD AVCD-16541/B ¥3,800(税抜)+税 CD+Blu-ray AVCD-16542/B ¥4,200(税抜)+税 CD ONLY AVCD-16543 ¥3,000(税抜)+税 OFFICIAL FANCLUB“DAICHISHIKI” Edition AVC1-16544/B ¥3,800(税抜)+税

    2015/09/03

  • クリープハイプ
    ニューシングル「リバーシブルー」最新アー写&ジャケ写が解禁に!
    ニューシングル「リバーシブルー」最新アー写&ジャケ写が解禁に!

    クリープハイプ

    ニューシングル「リバーシブルー」最新アー写&ジャケ写が解禁に!

     9月30日にリリースされる、クリープハイプ話題のニューシングル「リバーシブルー」の最新ジャケット写真、およびアーティスト写真が解禁された。  アーティスト写真は、ミュージックビデオで描かれている“日本一夏が似合わない人”というコンセプトのもと、夏が似合わないクリープハイプが爽やかな青空に舞うという違和感を狙った、気持ちの表裏がテーマになった写真に仕上がっている。  ジャケット写真に関しても、誰もが持っている気持ちの表裏、その真逆の気持ちをちゃぶ台返しで表現しており、爽やかな青空とちゃぶ台という表裏が、クリープハイプらしいユニークな作品の仕上がりだ。  既に発表されている通り、初回限定盤・通常盤のCDにおける収録内容は同一で、表題曲「リバーシブルー」に加え、新曲「カップリング」、そして9月12日より全国公開される松居大悟監督がメガホンをとった話題の映画『私たちのハァハァ』の主題歌である「わすれもの」の3曲が収録される。  また、初回限定盤のDVDには「リバーシブルー」のミュージックビデオ、ミュージックビデオ収録時のメイキング映像、そして、今年5月に行われ、プレミアチケット化したクリープハイプ初の日比谷野音ワンマンライブより、10曲が収録される。クリープハイプにとっては久々のワンマンライブ映像、こちらも見逃せない内容となっている。 ◆ニューシングル「リバーシブルー」 2015年9月30日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9770 ¥1,944 通常盤(CDのみ) UMCK-5583 ¥1,296

    2015/09/03

  • 城南海
    カラオケ女王、自身3枚目となる待望のオリジナルアルバム発売決定!
    カラオケ女王、自身3枚目となる待望のオリジナルアルバム発売決定!

    城南海

    カラオケ女王、自身3枚目となる待望のオリジナルアルバム発売決定!

     テレビ東京「THEカラオケ★バトル」初出演時より高得点を連発し、9月2日放送の同番組で8冠を達成するなど、快進撃を続けるシンガー・城 南海(キズキミナミ)。    本年発売した「サクラナガシ」「ミナミカゼ」と2枚のカバーアルバムも好評な彼女が、本年3枚目、そしてキャリアとしても3枚目となるオリジナルアルバムを11月4日に発売することが同日発表された。    待望となるオリジナルアルバムのタイトルは、「尊々加那志〜トウトガナシ〜」。昨年担当した、NHKワールドの音楽番組「J-MELO」のエンディングテーマであり、初の自作詞曲となる「祈りうた〜トウトガナシ〜」の歌詞中にも登場する言葉、尊々加那志(読み:トウトガナシ)。    “トウトガナシ”は、奄美の言葉で、先祖や神、自然や人々への最大限の感謝の言葉だという。2枚のカバーアルバムを経て、満を持してのオリジナルアルバム発売に際し、城 南海の想いが詰まったタイトルとなっている。オリジナルアルバムへの収録楽曲詳細は後日発表となる。また、オリジナルアルバムの前後には、東京・大阪でのワンマンライブも決定しているので、こちらもお楽しみに! ◆オリジナル3rdアルバム「尊々加那志〜トウトガナシ〜」 2015年11月3日発売 PCCA-04286 ¥2,778+tax

    2015/09/03

  • 加藤ミリヤ
    ミリヤ&峯田が映画『ピース オブ ケイク』記念イベントで愛を叫ぶ!
    ミリヤ&峯田が映画『ピース オブ ケイク』記念イベントで愛を叫ぶ!

    加藤ミリヤ

    ミリヤ&峯田が映画『ピース オブ ケイク』記念イベントで愛を叫ぶ!

     9月5日より全国ロードショーとなる映画『ピース オブ ケイク』の公開を記念したイベントが9月1日、豊洲PITでおこなわれ、映画主題歌として話題を呼んでいる『ピース オブ ケイク ―愛を叫ぼう― feat. 峯田和伸』を加藤ミリヤと峯田和伸がライブで初披露した。  イベントは、出演者の多部未華子、綾野剛、監督の田口トモロヲらが登壇し制作秘話や、お気に入りのシーンを来場した1000人に語った。そして、加藤ミリヤと峯田和伸、大友良英バンドによるスペシャルライブが披露され、会場を大いに盛り上げた。  この日初披露となる、加藤ミリヤ、峯田和伸による『ピース オブ ケイク ―愛を叫ぼう― feat. 峯田和伸』では、それまで座っていた観客が総立ちとなり、配布されたサイリウムを振り楽曲を共に楽しむ姿が印象的だった。  ライブを終えた加藤ミリヤは、「ピース オブ ケイクという素晴らしい作品に加藤ミリヤを選んでくださった田口監督、本当に有難うございます。中学生の時からファンだった峯田さんとこうして御一緒することが出来て本当に感謝しています」と述べ、それに対し田口監督も「それぞれのシーンのアイコンにこうして御参加頂き、本当に光栄。ごちそうさまでした!」とコメントした。  映画『ピース オブ ケイク』はいよいよ9月5日全国ロードショー。それに先立ち、主題歌の『ピース オブ ケイク ―愛を叫ぼう― feat. 峯田和伸』は9月2日リリースが決定している。 ◆「ピース オブ ケイク ―愛を叫ぼう― feat. 峯田和伸」 2015年9月2日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-8880〜1 ¥1680(税込) 通常盤初回仕様(CD) SRCL-8882 ¥1300(税込)

    2015/09/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()