音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 綾野ましろ
    クリスマスライブで「春想の街」初パフォーマンス!ミュージックビデオ解禁!
    クリスマスライブで「春想の街」初パフォーマンス!ミュージックビデオ解禁!

    綾野ましろ

    クリスマスライブで「春想の街」初パフォーマンス!ミュージックビデオ解禁!

     12月20日(日)に地元北海道・札幌で開催されたクリスマスイベントライブで、綾野ましろが新曲「春想の街」の初パフォーマンスをおこなった。  地元北海道・札幌で開催された「Anison-R presents Special Xmas LIVE 2015!!」に出演。ライブ冒頭2曲は1月13日発売のコンセプトアルバム「early days」に収録される綾野ましろのプレ・デビュー曲「Wingless Diver」「刹那クロニクル」を披露して会場の熱を一気に上げていく。そしてこちらも同アルバムに収録されるリードトラック新曲「春想の街」をライブ初パフォーマンス。この曲は北海道庁「クールHOKKAIDO」公認ソングにも決定していて「北海道の冬から春の美しい情景を歌った曲で、この曲を聴いてみんなにも故郷や大切な人に想いを馳せてほしい」という思いが込められた綾野ましろの透明感ある伸びやかな歌声に会場は酔いしれた。そして1st シングル「ideal white」2nd シングル「vanilla sky」と続け、会場のムードは最高潮のままに綾野ましろのクロニクルを辿るようなセットリストで2015年のライブ納めとなった。(この日のライブでは公開収録もおこなわれその模様は12月25日のFM NORTH WAVE「Anison-R」で放送。)  なお、新曲「春想の街」のミュージックビデオ(ショートバージョン)が12月21日(月)正午に解禁。このミュージックビデオは綾野ましろの出身地洞爺湖で撮影されている。生まれ育った地での撮影ということもあり、自然体の綾野ましろが垣間見ることができる心に染みる作品に仕上がっている。 ◆「Anison-R presents Special Xmas LIVE 2015!!」セットリスト M-1「Wingless Diver」 M-2「刹那クロニクル」 M-3「春想の街」 M-4「ideal white」 M-5「vanilla sky」 ◆「early days」 2016年1月13日発売 BVCL-692 ¥1,852円(+税)

    2015/12/21

  • WEAVER
    イブに「WEAVER TV」スペシャル生配信!ニューアルバムの情報満載!
    イブに「WEAVER TV」スペシャル生配信!ニューアルバムの情報満載!

    WEAVER

    イブに「WEAVER TV」スペシャル生配信!ニューアルバムの情報満載!

     “WEAVER”が聖夜の12月24日(木)に、ニコニコ生放送及びツイキャスにて「WEAVER TV クリスマススペシャル!聖夜の贈り物編!」を配信することが決定した。今回の「WEAVER TV」では、ホールツアー「WEAVER HALL TOUR 2015 Still Boys & Girls 〜Sing Like Dancing In Our Hall〜」も終え、早くもニューアルバム、来春ツアーへと動き出したWEAVERが、都内某所からお届けする特別編となる。    この日はシングル「Boys & Girls」の購入特典として、「WEAVER Christmas Premium Night」が開催されており、イベント終了後の配信となる。クリスマスを迎えメンバーからのメッセージや、ニューアルバム「Night Rainbow」の新情報の発表が届けられるとのことなのでお見逃しなく!  WEAVERは先日、3年ぶりのオリジナルアルバム「Night Rainbow」を2016年2月10日にリリースし、全国9箇所のツアーを行う事を発表したばかりで、年明け1/8よりチケット先行がスタートする。ナイトレインボーとは、見ると幸福になれるという逸話があり、なかなか見ることができない奇跡的現象。まさに今回、聖夜に、メンバーから幸せな最新情報が届くかもしれない!!楽しみにチェックしよう! ◆ニューアルバム「Night Rainbow」 2016年2月10日発売 初回盤(CD+DVD) AZZS-43 ¥3,611(tax out) 通常盤(CD) AZCS-1053 ¥2,500(tax out)

    2015/12/18

  • 大橋トリオ
    新曲「愛で君はきれいになる」がハウスメイト新作CMソングに決定!
    新曲「愛で君はきれいになる」がハウスメイト新作CMソングに決定!

    大橋トリオ

    新曲「愛で君はきれいになる」がハウスメイト新作CMソングに決定!

     先日、約1年ぶりのオリジナルアルバムのリリースを発表した大橋トリオ。そのニューアルバムに収録される新曲「愛で君はきれいになる」が2015年12月19日(土)より全国で放送開始の「ハウスメイトTVCMソング」に決定した。今回のCMテーマである「まごころ」を表現した書き下ろし楽曲で、思いやり溢れるCMの世界観と見事にマッチした大橋トリオらしい1曲に仕上がっている。  2016年2月3日に発売されるニューアルバム「10(TEN)」。“歌”と“リズム”で極限までにシンプルにロックした、大橋トリオ通算10枚目のオリジナルアルバム。本作は2013年に「ロック」をテーマに発表されたアルバム「plugged」の延長線上にあるものの、より彼の真骨頂であるピアノ、キーボード、ギターにフォーカスし、ピアノロックやディスコファンクなどのテイストを反映した個性的な楽曲達で新たなるサウンドスケープを展開。これこそ間違いなく大橋トリオのメロウネス・ロックと呼べるのではないか。  そしてDVD付きには新曲「愛で君はきれいになる」のMVと前回のNHKホールでのツアーファイナルライブ映像を完全収録。さらに大橋トリオの映像を高画質・高音質で楽しめるBlu-ray盤の発売も決定している。このオリジナルアルバムを引っさげた全国ホールツアーも決定しているのでぜひそちらもチェックしてほしい。新作の発表とともに2016年は、大橋トリオの動向から目が離せなくなりそうだ。 ◆new album「10(TEN)」 2016年2月3日発売 [CD] RZCD-86008 ¥3,000 [CD+DVD] RZCD-86006/B ¥4,200 [CD+Blu-ray] RZCD-86007/B ¥5,000 (CD収録内容) 1、恋するライダー 2、GOLD FUNK 3、愛で君はきれいになる 4、はじまりの唄 5、君は悪魔か少女になって 6、アンジュリア 7、赤いフィグ 8、Wonderland 9、そして君と星になって 10、so pretty

    2015/12/18

  • 吉澤嘉代子
    来春、東京国際フォーラムワンマン開催発表!
    来春、東京国際フォーラムワンマン開催発表!

    吉澤嘉代子

    来春、東京国際フォーラムワンマン開催発表!

     妄想系個性派シンガーソングライター“吉澤嘉代子”が12月17日、ワンマンツアー「吉澤嘉代子 秘密ツアー 〜8都市をめぐる秘密公演〜」の東京公演・LIQUIDROOMにて、来春4月30日、東京国際フォーラム ホールCでのワンマンを含む全国ツアー開催を発表した。  この日のライブは、最新ミニアルバム「秘密公園」収録曲で“初恋”をテーマにした新曲「ユキカ」からスタート。そして、女性目線の狂気やエゴを表現した吉澤流ラブソング「綺麗」、孤独をテーマに書かれた「真珠」など、ミニアルバムの新曲が次々と披露された。  途中、ファンにはお馴染みのナンバー「チョベリグ」では、吉澤嘉代子が客席を縦横無尽に駆け巡り、観客とのコールアンドレスポンスで会場が一つに。「ストッキング」「泣き虫ジュゴン」「美少女」など代表曲も披露!  アンコールでは、来春2月17日にリリースされる2ndアルバム「東京絶景」からタイトル曲を歌い上げ、集まったファンを楽しませた。早くも、フルアルバムの全貌に期待が高まる! 撮影:森 久 ◆2nd ALBUM「東京絶景」 2016年2月17日発売 初回限定盤(CD+DVD) CRCP-40446 ¥3,241+税 通常盤(CD) CRCP-40447 ¥2,778+税

    2015/12/18

  • いきものがかり
    10周年記念ベストアルバムジャケット解禁!今度は宇宙服!
    10周年記念ベストアルバムジャケット解禁!今度は宇宙服!

    いきものがかり

    10周年記念ベストアルバムジャケット解禁!今度は宇宙服!

     2016年3月15日でメジャーデビュー10周年を迎えるいきものがかり。それを記念してまさに10周年を迎える3月15日にリリースされるベストアルバム「超いきものばかり〜てんねん記念メンバーズBESTセレクション〜」のジャケットが公開された。今回、タイトルに“超”をつけた意図は、累計出荷175万枚を突破した前作「いきものばかり」を“超える”曲数・収録時間・新曲の数・CD枚数・価格といったことによる。  それをジャケットで表現するために“地球”ではおさまりきらず、大気圏を超えて“宇宙”へ飛び出した、宇宙服を着たいきものがかりの3人と“地球外生命体”や“天然記念物”といった生物が配置されている。ちなみにいきものがかりが着ている宇宙服はJAXA全面協力のもとに用意されたレプリカ。まさにいきものがかりならではの、本気の遊び心にあふれたジャケットに仕上がっている。  「超いきものばかり〜てんねん記念メンバーズBESTセレクション〜」は、「SAKURA」「ブルーバード」「YELL」「じょいふる」「ありがとう」「風が吹いている」などのシングル曲を中心に、「あなた」「ラブとピース!」といったアルバム未収録のシングル曲や今後発表となるタイアップ付きの新曲多数、インディーズ・メジャーの名曲をリアレンジした新録曲、ツアーでもおなじみのアルバム曲、それらをいきものがかりメンバー自らが超セレクトした超ベストアルバム。絶賛予約受付中! ◆Best Album「超いきものばかり〜てんねん記念メンバーズBESTセレクション〜」 2016年3月15日発売 初回生産限定盤(4CD) ESCL-5555〜58 ¥4,444+税 初回仕様限定盤(3CD) ESCL-5560〜62 ¥3,333+税

    2015/12/17

  • 乃木坂46
    乃木坂46のリクエスト第1位&第2位のMusic Videoが公開!
    乃木坂46のリクエスト第1位&第2位のMusic Videoが公開!

    乃木坂46

    乃木坂46のリクエスト第1位&第2位のMusic Videoが公開!

     初となる乃木坂46のMusic Clip集「ALL MV COLLECTION〜あの時の彼女たち〜」の発売を記念して、今までMusic Video化されていなかった楽曲で、Music Video化して欲しい楽曲のリクエストをファンから募り、第1位を獲得した「あらかじめ語られるロマンス」と第2位を獲得した「せっかちなかたつむり」のMVが12月17日公開となった。  「あらかじめ語られるロマンス」では、齋藤飛鳥と星野みなみが目覚めると、なぜかベットの横にレッドカーペットが敷かれており、導かれるようにレッドカーペットの上を歩いていくと、その周りに謎の赤い服を着た星座の妖精たちが集う。といった現実世界と妖精の世界がミックスされた不思議な世界で冒険するMVとなっており、全身を使って星座を表現する為に、創作バレエをその場で何度も覚えながらの撮影を繰り返したというエピソードも。  「せっかちなかたつむり」では1960年代をモチーフに、マンションに住む女の子たちが楽しくそしてドキドキしながら毎日を過ごす模様を収めた内容となっており、とにもかくにもメイクチェンジと衣装チェンジを何度も繰り返し、撮影時間が長時間にも及んだという力作のMVとなっている。  上記2曲とも12月23日に発売する「ALL MV COLLECTION〜あの時の彼女たち〜」に収録される事が決定しており、ファンにとっても嬉しい内容になる事は間違いない。

    2015/12/17

  • 大森靖子
    出産後復帰第一弾!両A面シングル発売決定&新ビジュアル公開!
    出産後復帰第一弾!両A面シングル発売決定&新ビジュアル公開!

    大森靖子

    出産後復帰第一弾!両A面シングル発売決定&新ビジュアル公開!

     大森靖子が出産後復帰第1弾となる作品、「愛してる.com / 劇的JOY!ビフォーアフター」を両A面シングルとして2016年2月17日に発売することが決定した。    「愛してる.com」でサウンドプロデューサーに迎えるのは初タッグとなる亀田誠治。「愛してる.com」は2015年1月に公開された松居大悟監督による橋本愛・蒼波純ダブル主演映画『ワンダフルワールドエンド』の劇中歌として使用されていた。劇中では弾き語りだった楽曲を、亀田誠治をサウンドプロデューサーに迎えることによって、洗練されたアレンジによるアンサンブルが鳴り響く新たな曲として生まれ変わっている。  「劇的JOY!ビフォーアフター」は、今までの大森靖子サウンドを支えてきたひとりである奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)をサウンドプロデューサーに迎えて制作された楽曲で、今年10月に公開された“シブカル映画祭。”上映作品『Heavy Shabby Girl』主題歌となっている。これら2曲に弾き語り曲「ファンレター」を加えた計3曲が収録されている。商品形態は3曲収録の通常盤のほか、完全限定生産盤が用意されている。  完全限定生産盤は豪華BOX仕様で、縷縷夢兎(るるむう)のデザイナーとして絶大な人気を誇る東佳苗がデザインを手掛けた特製Tシャツや大森靖子黒歴史年表が付いており、さらに、すべて本人直筆によるシリアルナンバー&サイン入りとなっている。BOXのイラストを手掛けたのは今注目の若手イラストレーター火野文子で、今までの大森靖子の歴史を独特のタッチで描いた味わい深いものとなっている。  そして、新たな大森靖子を打ち出すかのようなアーティスト写真も公開された。スタイリストに北澤“momo”寿志、ヘアメイクに冨沢ノボル、カメラマンに宮原夢画を迎え、可憐ななかにも凛とした力強さを秘めたアーティスト写真となっている。先日発表された詩人で作家の最果タヒと大森靖子の共著となる単行本『かけがえのないマグマ 大森靖子激白』が2016年1月30日に発売されたりと、2016年も目まぐるしく動いていく大森靖子から目が離せない。 <大森靖子コメント> 産後一発目のシングル、皆様の2016年を彩るカラフルなメロディーの両A面の2曲と、弾き語り1曲のシングルです。愛っぽいものと愛は違い、芸術らしいものと芸術は違い、みんなが本物の喜びや愛に溢れて過ごすことができるようにつくっています。手にとって体温のあがるそのときを、楽しみにしていてくださると幸いです。 ◆両A面シングル「愛してる.com / 劇的JOY!ビフォーアフター」 2016年2月17日発売 完全限定生産盤 AVZD-83443 ¥10,000+税 通常盤 AVCD-83444 ¥1,000+税

    2015/12/17

  • Little Glee Monster
    Little Glee Monster、1stアルバムから“全編”生歌1発撮りMV公開!
    Little Glee Monster、1stアルバムから“全編”生歌1発撮りMV公開!

    Little Glee Monster

    Little Glee Monster、1stアルバムから“全編”生歌1発撮りMV公開!

     2016年1月6日待望の1stアルバム『Colorful Monster』をリリースするリトグリこと“Little Glee Monster”がアルバムの中からリード曲「小さな恋が、終わった」のミュージックビデオを公開した。  オリコン4位を獲得した最新シングル「好きだ。」(TBS系金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」主題歌)のミュージックビデオにも生歌を取り入れるなど大きな話題となり、YouTubeの再生回数が430万回を超えている中、今作では、さらに進化した“全編”生歌・1カメ・1発撮り映像作品が完成した。  楽曲の世界観にぴったりな幻想的な洞窟内からスタートする作品中では、生歌ならではの表情や、音の微妙な変化も味わえる作品となっているのでぜひチェックしていただきたい。なお、この楽曲の先行配信は12月16日からスタートする。 ◆1stアルバム『Colorful Monster』 2016年1月6日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-8962〜3 ¥3,600(税込) 通常盤(CD+CD) SRCL-8964〜5 ¥3,300(税込) 期間生産限定盤(CDのみ) SRCL-8966 ¥1,980(税込)

    2015/12/16

  • サザンオールスターズ
    全国ツアー映像作品“おいしい葡萄の旅ライブ”トレーラー映像公開!
    全国ツアー映像作品“おいしい葡萄の旅ライブ”トレーラー映像公開!

    サザンオールスターズ

    全国ツアー映像作品“おいしい葡萄の旅ライブ”トレーラー映像公開!

     すでにファンの間ではそのスペシャルな内容で大評判となっている、2016年1月6日発売の全国ツアー映像作品『おいしい葡萄の旅ライブ -at DOME & 日本武道館-』。その完全生産限定盤に収録されるボーナスディスク「Document Film -サザンオールスターズとおいしい葡萄の旅- & 旅のMC集」のドキュメンタリートレーラー映像がサザンオールスターズ公式YOUTUBEチャンネルにて公開された!  ドキュメントフィルムは、3月に始まった『おいしい葡萄の旅』ツアーのリハーサルから始まり、初日の愛媛から最終日の日本武道館まで11箇所23公演全て、メンバーに完全密着し、400時間以上にもわたって撮影された素材を編集したもの。舞台裏の貴重な映像に加え、桑田佳祐をはじめ、メンバーそれぞれのインタビューを交えて構成される。各メンバーがバンドメンバーそれぞれのことに対して言及する場面などは必見。    サザンオールスターズにとって、「おいしい葡萄の旅」は一体どんな旅だったのか、ツアーを通してサザンオールスターズの「今」に迫る、長編ドキュメンタリーとなる。さらにドキュメンタリー加えて、全国各地で繰り広げられたMC集も収録。会場によって、それぞれ違う内容のMCをまとめて見られるという、ファンにとってはたまらないボーナスディスクである。  いち早く、ボーナスディスクの内容を垣間見ることができるトレーラー映像となっているので是非チェックして欲しい!

    2015/12/16

  • がんばれ!Victory
    ニューシングル「青春!ヒーロー」のニュービジュアルを公開!
    ニューシングル「青春!ヒーロー」のニュービジュアルを公開!

    がんばれ!Victory

    ニューシングル「青春!ヒーロー」のニュービジュアルを公開!

     2016年1月27日に3rdシングル「青春!ヒーロー」をリリースする佐賀県唐津市出身・メンバー全員が20歳のバンドル、がんばれ!Victory。そのニューシングルの特設サイトがオープンし、最新アー写、ジャケ写が公開となった。    今回のアーティスト写真はメジャーデビュー以降、初となるメンバーそれぞれの衣装を身にまとったビジュアルに。特設サイトでは、ニューシングルの楽曲を1コーラス試聴できるうえ、店頭にてシングル購入者対象に配布される「プライベートセルフフォト」の 絵柄や、ポニーキャニオンショッピングクラブでの購入者対象の特典「青春!ヒーロー」オリジナルマフラータオルの絵柄も公開。どちらも先着での配布となるため、ご予約はお早めに!  そしてがんばれ!Victoryは今夜放送となるフジテレビ「指原カイワイズ」に出演し新曲「青春!ヒーロー」をテレビ初披露する。 ◆3rd Single「青春!ヒーロー」 2016年1月27日発売 初回限定盤 PCCA-4328 ¥1,389+税 通常盤 PCCA-70467 ¥926+税 あやき盤 PCCA-04329 ¥741+税 れな盤 PCCA-04330 ¥741+税 まゆこ盤 PCCA-04331 ¥741+税 しのぶ盤 PCCA-04332 ¥741+税 みなみ盤 PCCA-04333 ¥741+税

    2015/12/16

  • MACO
    初ドラマ主題歌「恋心」書き下ろし!『東京センチメンタル』に起用!
    初ドラマ主題歌「恋心」書き下ろし!『東京センチメンタル』に起用!

    MACO

    初ドラマ主題歌「恋心」書き下ろし!『東京センチメンタル』に起用!

     2016年1月よりスタートするテレビ東京系ドラマ24『東京センチメンタル』に、MACO(24歳)が新曲「恋心」を書き下ろした。MACOにとっては初の連続テレビドラマ主題歌となり、同曲の作詞を手掛けた。MACOは11月に発売した初のフルアルバル『FIRST KISS』がiTunes1位、オリコンTOP5入りを記録、YouTube総再生回数が5,000万回を突破し、若者から絶大な支持を受ける新世代のシンガー・ソングライター。    ドラマの阿部真士プロデューサーが「老若男女、すべての人の心にストレートに響くためには圧倒的な歌唱力と魅力的な歌詞の世界観、そして歌い手のカリスマ性が必要だ」という想いからMACOに主題歌をオファーし決定した。MACOは今回の起用について「実らないかもしれない恋だけど、この恋心にありがとう、出逢えてよかった、と思える気持ちを全面に書きました。」とコメントしている。    ドラマは、「GQ Men of the YEAR 2015」を受賞し、今年最も輝いた俳優の一人として注目を集める吉田鋼太郎(56歳)が連ドラ初主演で演じる東京・言問橋の老舗和菓子屋『くるりや』の職人・久留里卓三の「淡い恋心」を描いたラブストーリー。MACOと同学年でもあり、NHK朝ドラのヒロインに決まった今注目の若手女優・高畑充希(23歳)も「くるりや」のアルバイト店員・須藤あかね役として出演する注目作。 <MACO コメント> 主題歌のお話を頂いた時は 素直にとっても嬉しくて、ドラマを見る方々の心に真っ直ぐ届くようなラブソングを書こうと常に自分を奮い立たせながら制作していました。純粋に人を好きになる心やそこから生まれるもどかしさ。実らないかもしれない恋だけど、この恋心にありがとう、出逢えてよかった、と思える気持ちを全面に書きました。ドラマも、私の主題歌もお楽しみください! <吉田鋼太郎 コメント> 久留里卓三という中年の恋の話に、この歌によって爽やかな風が吹くような気がします。今聞きながら自分のやった芝居、シーンと重ねあわせて、ふと頭の中で思い描いてみると、少しウルっとくるような感じもあり、とても素敵な曲をありがとうございます。 <高畑充希 コメント> 『東京センチメンタルという鋼太郎さんの自伝のような作品に、とても爽やかな、胸がキュッと音を立てるような曲をかいていただけて、すごく嬉しいです。何歳になっても恋は慣れないし、毎回初恋みたい。そんな甘酸っぱい音で、毎週ドラマの最後を彩っていただけるのを楽しみにしています。 <阿部真士(テレビ東京編成局ドラマ制作部) コメント> 『いくつになっても恋をしたいし、いくつになっても恋っていいなと思える主題歌。その主題歌が老若男女、すべての人の心にストレートに響くためには圧倒的な歌唱力と魅力的な歌詞の世界観、そして歌い手のカリスマ性が必要だと思いました。この3つを今の音楽シーンで叶えてくれるアーティストを考えたとき、真っ先に思い浮かんだのがMACOさんでした。本当に素敵な曲をありがとうございました! ◆ニューシングル「恋心」 2016年2月3日発売 通常盤 UICV-5048 ¥1,200(税抜) 初回限定盤(CD+DVD) UICV-9161 ¥1,500(税抜)

    2015/12/15

  • go!go!vanillas
    2ndアルバム「Kameleon Lights」ジャケット写真&収録楽曲解禁!
    2ndアルバム「Kameleon Lights」ジャケット写真&収録楽曲解禁!

    go!go!vanillas

    2ndアルバム「Kameleon Lights」ジャケット写真&収録楽曲解禁!

     “go!go!vanillas”が2016年2月10日発売のメジャー2ndアルバム「Kameleon Lights」のジャケット写真、収録楽曲を発表した。    ジャケット写真はタイトルの通り、全身がカラフルなカメレオンがあしらわれた、遊び心満載のものとなっている。初回限定盤の表面にはカメレオンが型抜きされたカードが封入され、カードの下に隠されたアルバムブックレットの表紙にはアルバム曲数分のカメレオンをかたどった様々なビジュアルが潜んでいるという。初回限定盤でしか見ることのできないアルバム世界観を投影したユニークなアートワークにも注目したい。  収録楽曲は、シングル「カウンターアクション」「バイリンガール」の他、TOKYO FM 『SCHOOL OF LOCK!』(JFN系列全国38局ネット月-金22:00〜)とロッテとのコラボ菓子『トッパ(Toppa)』のテーマソングの「ニューゲーム」も含む全11曲となっている。初回限定盤にはボーナストラック「デッドマンズチェイス (kameleon version)」が収録される。メンバー4人が交互にボーカルを務めるファン必聴ナンバーだ。  また、初回限定盤に付属するDVDの収録楽曲も発表された。このDVDには、12月3日に赤坂ブリッツで行われた「COUNTER ACTION TOUR 2015」ファイナル公演の模様を全8曲収録。大熱狂のうちに終了したライブより、「カウンターアクション」「バイリンガール」「マジック」など、オイシイところを余すところなく収録しているので、こちらも必見。  さらに、初回限定盤にはライブチケット先行抽選予約用のシリアルナンバーも封入される。このシリアルナンバーは、今後発表される「Kameleon Lights Tour 2016」 追加日程分の先行予約に応募が可能なものとなっており、さらにツアーとは異なるスペシャルな公演の最速先行も予定されているとのこと。  そしてチェーン別特典も発表された。今回は3チェーンそれぞれ違ったホログラム仕様の「カメレオンホログラムステッカー」となっており、光を7色に反射して輝く、まさに「カメレオン」のごときステッカーとなっているので、こちらも是非ゲットして欲しい。勢いを止めることなく進むバニラズ。今まで以上に、最高の音楽と話題を届けてくれるであろう彼らに、引き続き注目して欲しい。 ◆2nd album「Kameleon Lights」 2016月2月10日発売 初回限定盤 VIZL-919 ¥3,200+tax 通常盤 VICL-64500 ¥2,700+tax

    2015/12/15

  • 加藤ミリヤ
    新曲はダフト・パンク「ONE MORE TIME」を引用したダンスナンバー!
    新曲はダフト・パンク「ONE MORE TIME」を引用したダンスナンバー!

    加藤ミリヤ

    新曲はダフト・パンク「ONE MORE TIME」を引用したダンスナンバー!

     先月、同世代のためのメッセージソング「リップスティック」をリリースしたばかりの加藤ミリヤが、年明け2016年1月13日に、新曲『FUTURE LOVER-未来恋人-』(読み:フューチャーラバー)をリリースすることを発表した。  この楽曲は、ダフト・パンクが2000年にリリースした超名曲「ONE MORE TIME」のフレーズを引用したアッパーダンスナンバー。ライブでも鉄板の盛り上がりを見せるダンスナンバー「HEART BEAT」の興奮とエナジーをもう一度、という思いを込めて制作されたそうで、「止まらないMUSIC 君とひとつになるから」という「HEART BEAT」から引用した一節も登場するという。  2004年にBUDDHA BRANDの「人間発電所」をサンプリングした「夜空」でデビューして以来、J-POPシーンでは馴染みの薄かった“サンプリング”的な手法を積極的に取り入れた楽曲を多数リリースし、革新を繰り返してきた加藤ミリヤ。自身名義のシングルとしては2011年の「BABY!BABY!BABY!」(「リンダリンダ」をサンプリング)以来、約5年半ぶりとなる原点回帰的な楽曲ということになる。  また、2016年の全国ツアーも会場などの詳細が発表となった。全国23ヵ所/25公演に及ぶツアーで、先行して発表されていた、さいたまスーパーアリーナ公演がファイナルとなる。オフィシャルファンクラブ『MILIYAH Loveheart Club』〜モバイルファンクラブサイト「加藤ミリヤ/MILIYAH」から順に、1月からチケット先行販売も行なわれるということだ。 ◆ニューシングル『FUTURE LOVER-未来恋人-』 2016年1月13日発売 通常盤 SRCL8967 ¥926+税

    2015/12/15

  • 浜田ばみゅばみゅ
    「なんでやねんねん」のMV全貌解禁!相方・松本人志も友情出演♪
    「なんでやねんねん」のMV全貌解禁!相方・松本人志も友情出演♪

    浜田ばみゅばみゅ

    「なんでやねんねん」のMV全貌解禁!相方・松本人志も友情出演♪

     今年6月に放送された日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の「浜田アイドル化計画」から生まれた、ダウンタウン・浜田雅功扮するキャラクター“浜田ばみゅばみゅ”。その新プロジェクトとして、中田ヤスタカ(CAPSULE)が作詞作曲を手掛け、原宿Kawaiiの仕掛け役でもある増田セバスチャンがミュージックビデオ、衣装やCDのアートワークなどのビジュアル面を担当し、12月16日にCDデビューシングル「なんでやねんねん」を発売することを発表。その奇跡のコラボレーションが早くも話題になっている。  さらに、先日より世界111ヵ国での楽曲配信がスタートしたiTunes Storeでは、初日より総合チャートの3位を記録するなど、ヒットチャートも賑やかし、もはや社会現象になっている。そして、いよいよ来週のCDリリースに先駆け、待望のミュージックビデオのフルバージョンが12月13日に放送の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で遂に初公開となった。  バスタイムを満喫するセクシーシーンや世界中の女の子が嫉妬するパンチラシーンといったサービスショット満載のいつも通りの“カワイイ浜田ばみゅばみゅ”から、ハリセンを振り回し恐ろしい形相のゴリラを身にまとった“怒りの浜田ばみゅばみゅ”への変身する姿が惜しみなく収められた、ファンにはたまらない内容になっている。    さらにそれだけではなく、実はこのミュージックビデオには新たなサプライズが盛り込まれており、そのビデオの後半、こちらも可愛らしいユニコーン姿で吟遊詩人のように三日月の上でギターを奏でる神秘的な謎の男が登場…実は、この男役、浜田ばみゅばみゅの世界を操っているかのような存在役として友情出演が実現したダウンタウンの松本人志。これは一目瞭然、全編はより素晴らしいコラボレーションが実現した奇跡のミュージックビデオとなっている。  尚、12月16日発売のCD購入者への期間限定、超レアな購入者特典も急遽決定致した!激レアの浜田ばみゅばみゅフィギュアがプレゼントされる期間限定のキャンペーンとなりますのでこちらも合わせてご注目いただきたい。 <監督 増田セバスチャン コメント> 僕の持っているカワイイものを全て詰め込んで、世界中の女の子が羨むとびきりKawaiiミュージックビデオを目指しました。浜田さんの素の可愛さを活かしつつ、Kawaiiの深層部に触れるような、ばみゅばみゅにしかできないビデオになっています。信頼しているスタッフ陣と共に、細かくたくさん仕掛けを作っているので、何度も何度も見て、楽しんで頂けると嬉しいです! <監督 泰永優子 コメント> このMVには、子供の頃アニメのオープニングで見た様な夢いっぱいのシチュエーションが沢山登場しますが、各シーンで浜田ばみゅばみゅさんの可愛さを色々な角度から表現することが狙いでした。撮影が始まると、どのカットも表情やしぐさなど全てがとても可愛く、面白く、素晴らしくて!絶対に良いものが出来ると確信を持って完成までやり切ることが出来ました。シーンごとに違う色々な可愛さを発見して楽しんでください! ◆デビューシングル「なんでやねんねん」 2015年12月16日発売 WPCL-12300 ¥1,000(+tax)

    2015/12/14

  • 手嶌葵
    月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌に起用!
    月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌に起用!

    手嶌葵

    月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌に起用!

     2016年1月18日スタートの新月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』。耳に残るそのタイトルの響きからして既にせつなさを感じさせるこのドラマは、『東京ラブストーリー』以降、『愛し君へ』、『それでも、生きてゆく』、『mother』、『最高の離婚』など数々の名作を世に送り出してきた坂元裕二脚本による本格ラブストーリー。有村架純、高良健吾、高畑充希、西島隆弘、森川葵、坂口健太郎という今もっとも旬な若手俳優陣を迎え、東京という街に飲み込まれそうになりながらも必死に生きようとする若者たちのリアルな恋を丁寧に描いていく。  そんな、作品をさらに彩り豊かする主題歌が、このたび発表となった。主題歌に決定したのは、聞き手の心が震える神秘的な歌声の女性シンガー“手嶌葵”が歌う『明日への手紙』。このドラマの世界観に見事にはまる歌詞とせつなくなるような珠玉のメロディーを、聴く者の心の奥深くまで染み込んでいく“特別な歌声”をもった手嶌葵が歌い上げる名曲。東京という街の片隅で、自分の抱える困難に縛られながらも必死でもがき、前向きに生きようとしている若者たちの恋を描くこの作品にとって、一体どんな曲が主題歌に相応しいのだろうと考えていたドラマプロデューサーの村瀬健氏がたどり着いたのが、手嶌葵の声だった。    「人から見たら過酷すぎる境遇にありながら、決して暗くならずに明るく前向きに生きてきたことで、練(高良健吾)という運命的な相手と出会うことになる主人公・音(有村架純)の心情を『歌』という形で表現できるのは手嶌さんの声以外にないと思いました」と村瀬氏は言う。「手嶌さんの歌声は、今の日本でもっとも“せつない声”だと思います。曲の前に、手嶌さんのあの『声』こそがこのドラマの世界には必要だと思ったのです」そして、そうした思いをもって手嶌のアルバムを聴いていた村瀬氏は、ある曲に出会う。それがアルバム『Ren'dez-vous』に収録された『明日への手紙』。    <元気でいますか。大事な人はできましたか。いつか夢は叶いますか。この道の先で>という歌い出しから始まるこの曲の描く世界は、まさにドラマの世界そのもの。手嶌のせつない歌声で唄い上げられるその曲が、故郷の町から東京の街に出てきて右も左もわからないまま一人で生きようとする音の人生と見事に重なって聴こえ、この曲こそこのドラマの主題歌にふさわしいと考えた村瀬氏は、すぐさま手嶌サイドに連絡。主題歌起用の快諾はもちろんのこと、そういうことであれば、もう一度この曲を作り直しましょう、という話になり、このドラマのためだけのオリジナルバージョンを作ることが決定した。    村瀬氏が以前から親交のあった音楽プロデューサーの蔦谷好位置に依頼。現代の日本音楽シーンを牽引し、若手NO.1との呼び声も高い蔦谷が村瀬氏から送られた『明日への手紙』を聴き、その楽曲の良さと、坂元裕二氏による脚本の内容に感銘を受け、リアレンジ、ピアノ演奏を含むトータルプロデュースを快諾。村瀬氏からの「都会のアスファルトに咲く一輪の花のようなイメージにしてください」というオーダーに応え、シンプルかつ感動的なアレンジを施し、隠れた名曲に新しい命を吹き込んだ。その新アレンジを受け、手嶌葵が新たにヴォーカルのレコーディングを行い、完全なる新バージョンの『明日への手紙』が誕生。手嶌自身も、台本を読み、このドラマの内容に合わせて、二十歳くらいの頃の気持ちを思い出し、新しい気持ちでレコーディングを行った。  物語の中で運命的に出会う音と練のように、奇跡ともいえる出会い方を果たした『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』と『明日への手紙』。ドラマの中でこの曲が流れるたびに、多くの人が涙を流すことになるのは間違いない。 <有村架純さんコメント> こんなにストレートに作品と合致する歌があるなんて、、と凄く凄く驚きました。そしてなにより、作品の中で生きる人たちの気持ちが歌詞で表されていて本当に心が締め付けられるような思いでした。手嶌さんの歌声はきっとこのドラマをより切なく、より愛おしくして下さると思います。壊れないように大切に大切にしたくなります。私はこの歌が大好きです。作品を観て下さる方々にこの歌の想い、ドラマの想いが届きますよう心から願っています。 <高良健吾さんコメント> 聞いた瞬間本当に鳥肌がたちました。もともとあった曲だと聞いてドラマの最後に手嶌葵さんのすてきな声が流れてくるイメージが浮かんで、ぴったりだと思いました。一生懸命に生きている方々が東京にもたくさんいるはず。うまくいかなくても東京に生きていて、自分に何もないと腐れてしまいそうになってる人物もこのドラマには出てきます。そんな役を通して視聴者の皆さんに届けられるものがたくさんあるはずと信じています。ドラマの登場人物それぞれが抱えている過去や今が描かれたあとに、最後に手嶌さんの主題歌が癒やしてくれることになると思います。 <手嶌葵コメント> 昨年リリースしたアルバムに収録されていた私自身にとっても大事な曲でしたので、今回ドラマの主題歌に選んでいただけたことで、また多くの方々に聴いていただける機会になることを嬉しく思っています。ドラマを見て下さる方々に優しく寄り添えればいいなと思っています。 ◆ニューシングル「明日への手紙」 2016年2月10日発売 VICL-37147 ¥1,200+税

    2015/12/14

  • イチオシ!
    続々と<歴代人気曲>として記録を残したフジテレビのドラマ主題歌!
    続々と<歴代人気曲>として記録を残したフジテレビのドラマ主題歌!

    イチオシ!

    続々と<歴代人気曲>として記録を残したフジテレビのドラマ主題歌!

     Yahoo!ニュースに、今年のドラマを振りかえる内容の記事が掲載されておりました。制作力の高さが際立つTBS。特異な存在感を放つ作品が目立つテレ東。そして、視聴率の苦戦が話題になりがちなものの、意欲的なドラマを制作し続けたフジテレビ。中でも歌ネットでは、そのフジテレビのドラマ主題歌が続々と<歴代人気曲>として記録を残した1年だったように思えます。まさに今夜、最終回を迎える月9「5→9〜私に恋したお坊さん〜」の主題歌であるback number「クリスマスソング」は、今年中に歌詞アクセス数400万回を突破しそうな勢いを持つ大ヒット!本日のニュースでは、そんなフジテレビのドラマ主題歌で今年、歴代人気曲に認定された歌詞を振り返ってみたいと思います。 “あなたに恋をしてみました 初めて会った日から 何か違う トキメキを 感じていたの あなたに恋を始めました 何でも出来そうな ああ 力が湧くのは ああ それは ああ それは 恋の魔法ね” 「あなたに恋をしてみました」/chay “だれかを責めるときには 「みんなとちがう」というけど 毎回「みんな」にあてはまる  そんなやつなんているのかよ” 「もんだいガール」/きゃりーぱみゅぱみゅ  どちらの楽曲も今年1月〜3月のドラマ主題歌。chay「あなたに恋をしてみました」は、杏&長谷川博己による月9『デート〜恋とはどんなものかしら〜』を彩った胸キュンソング♪ このドラマは久々の“王道・恋愛モノ”で、恋愛力ゼロの「どこか欠点のある男女」が織りなすラブストーリーでした。今作をきっかけに月9は再び“恋愛作”に力が入ってきた気がします。一方、きゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」は、真木よう子主演の木曜ドラマ『問題のあるレストラン』に起用。ドラマ内の過激なセクハラシーンは物議を醸しました。しかし、いろんな“問題”を抱えた登場人物それぞれの心情や、人間の“弱さ”や“強さ”を描いた作品に、メッセージ性の強いきゃりーの楽曲がぴったり寄り添っており、ドラマ・主題歌、共に大きな支持を得たのです。 “君の歌を聴かせて 澄み渡り世界救うような 君の歌を聴かせて 深い闇でも 月の上も すべては思い通り” 「SUN」/星野源  こちらは、4月〜6月の水曜ドラマ『心がポキッとね』の主題歌! 阿部サダヲは、2011年4月の『マルモのおきて』以来4年ぶりの連続ドラマ主演となりました。登場人物全員、どこか心が壊れてしまっているけれど、懸命にがむしゃらに生き進んでいく…。そんな作品のエンディングを毎回“太陽”のように照らしてくれたのが、星野源の「SUN」です。シングル「SUN」は、オリコンウィークリーチャートにおいて自己最高となる2位、各配信チャートで軒並み1位となり、現在も尚ロングヒット中!このドラマ主題歌のヒットもあり、星野源は今年紅白にも初出場が決定!白組のステージを輝かしく照らしてくれる歌声に期待大です! “思うままに 色付いてくと思ってた 答えなんか 見つけられずに それでもこの世界 廻り続けて 君がくれた夏 その奇跡 僕は忘れない oh 溢れそうな想い あの夕日に隠して so, why... 気づいていた true love true love” 「君がくれた夏」/家入レオ  最後は、記憶に新しい今夏の月9ドラマ『恋仲』主題歌!“本田翼×福士蒼汰”の切なく甘酸っぱいラブストーリーが、若者から大きな支持を集め<恋仲現象>を巻き起こしました。また、副音声や生放送なども組み合わせた取り組みも話題になりましたよね!そして、ドラマのラストをより一層盛り上げたのが家入レオの「君がくれた夏」です。歌ネットでも、ミリオンリリックに認定された大人気楽曲。音楽番組では『恋仲』出演者であった“大原櫻子”とのコラボも絶賛されておりました♪  さて、2016年1月スタートの新月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌として、手嶌葵「明日への手紙」起用が発表されました。来年はさらに、どんなドラマや主題歌が誕生していくのでしょうか…。楽しみです!

    2015/12/14

  • 安田レイ
    ツアーファイナルで2ndアルバム「PRISM」をサプライズ発表!
    ツアーファイナルで2ndアルバム「PRISM」をサプライズ発表!

    安田レイ

    ツアーファイナルで2ndアルバム「PRISM」をサプライズ発表!

     今年、レコード大賞新人賞を受賞し注目の安田レイが、12月13日(日)東京・ラフォーレミュージアム原宿で「安田レイ TOUR 2015“WILL” 〜Tweedia〜」のファイナルを迎えた。本ツアーは安田レイとしては3度目のワンマンツアーで、東京、大阪、名古屋、福岡の4都市で1,300人を動員。最終日の東京公演は、前回ツアーに続き、チケット完売。600人ものファンが詰めかけ、会場は開演前から熱気に包まれていた。  客電が落ち、ライブ1曲目は、DHC [F1]スキンケアシリーズのCMタイアップ曲「Just for you」。今回のツアーは安田レイ初となるバンドセット。迫力のあるサウンドと彼女の清涼感のある歌声が合わさり、ライブならではの高揚感が会場を包み込み、序盤からファンのテンションは急上昇。ライブ中盤には、彼女が歌手を目指すきっかけとなった曲である宇多田ヒカルの「First Love」や、元気ロケッツ時代の楽曲「Touch Me(kz Remix)」などのカバーを披露。    その後も後半戦に向けて「恋詩」「Best of my Love」「Mirror」といった代表曲を立て続けに歌い、会場のボルテージを高めていく。ライブ中にはフリンジと柄で魅せる70’sガーリースタイルやピンクのスパンコールが花をイメージさせるキラメキスタイルなど、そのキュートなファッションでも観客を魅了。会場の女性ファンから「かわいい!」という声が多数聞こえた。終盤の「Lots of Love」では会場にタオルの華を咲かせ、「I&U」では会場を揺らす程のオーディエンスのジャンプを煽る安田レイの姿が、ライブならではの見所と言える。    本編ラストを締めくくったのは、ツアータイトルにもなっている「Tweedia」。感謝の気持ちを歌ったこの楽曲で、改めていつも支えてくれるファンやへの気持を伝えている姿が印象的だった。会場から鳴りやまないアンコールに応えて再び登場すると、客席から「レコード大賞新人賞おめでとう!」の声が。安田レイは「みんなのおかげです。ありがとう!」とファンに改めて感謝を伝えると、会場は大きな拍手に包まれた。  会場を埋め尽くす一体感の中、アンコールでは、TBS系 火曜ドラマ「結婚式の前日に」主題歌として今話題の新曲「あしたいろ」を披露。「誰しも悩んで立ち止まってしまう時もあると思うけれど、自分の強さも弱さも受け入れることで見える景色もあるのかなって。頑張りすぎず自分のペースで進めばいいのかなって。みんなの心に届くように、心を込めて歌います。」と本楽曲に対する思いを熱く語った。  そしてラストには重大発表として2016年2月3日に待望のセカンドアルバム“PRISM”を発売する事を発表!アルバムに収録された一曲一曲が持つ輝き、それが一つのアルバムになったときにみせる色とりどりの表情。それが聴く人の明日を照らす光になれば、そんな思いが”PRISM”というタイトルには込められている。またそのアルバム“PRISM”をたずさえた2016年最初のワンマンツアー「安田レイ TOUR 2016 “PRISM”」も合わせて発表!来年5月に東名阪3か所を回る。ツアーファイナルは東京・赤坂BLITZ。  アルバム発売、次回ツアーの決定と、ツアー最終日に駆け付けたファンには嬉しいサプライズとなった。興奮冷めやらぬ中、ラストはライブの定番曲「フォゲミナ」をファンと共に大合唱し、3度目のワンマンツアーを大盛況の内に締めくくった。主題歌を担当するTBS系 火曜ドラマ「結婚式の前日に」最終回(12月15日放送)へ出演する事が決まっている他、年末の「第57回 輝く!日本レコード大賞」では新人賞も受賞し、来年2016年もさらなる飛躍が期待されている安田レイからますます目が離せない!

    2015/12/14

  • スガシカオ
    1月20日に入門編ベストアルバム「THE BEST -1997〜2011-」発売決定!
    1月20日に入門編ベストアルバム「THE BEST -1997〜2011-」発売決定!

    スガシカオ

    1月20日に入門編ベストアルバム「THE BEST -1997〜2011-」発売決定!

     スガ シカオの入門編 ベスト・アルバム「THE BEST -1997〜2011-」が2016年1月20日にリリースされることが<THE BEST -1997〜2011- 特設サイト>にて発表された。今作「THE BEST -1997〜2011-」は1997年にリリースされたデビュー・シングル「ヒットチャートをかけぬけろ」から2011年にリリースされた「約束」までの全シングル曲を初網羅!  NHK総合テレビ『プロフェッショナル 仕事の流儀』の主題歌「Progress」をはじめ、TVCMソング・主題歌など、タイアップ曲も多数収録した3枚組、45曲収録の超豪華盤。初回プレス分には歴代アーティスト写真でデザインされたスリーブケースジャケットが付属されており新たなファンにとっては代表曲が網羅された入門編として、コアなファンにとってはデビューからのヒストリーを耳でそして目で楽しむことができる、まさにベスト!な構成となっている。  また、LINE MUSIC、Apple Music、AWA、KK BOX等のオンデマンド型ストリーミングサービスにて、LIVEベスト・アルバム2タイトル「THE BEST HITS OF LIVE RECORDINGS−THANK YOU−」(2003年リリース)と「ALL LIVE BEST」(2007年リリース)からライブ音源の配信がスタートしており、ベストな選曲によるライブ音源を存分に楽しむ事が出来る。是非、ライブ音源のストリーミングサービスでスガ シカオの魅力を堪能しながら、ベスト・アルバム「THE BEST -1997〜2011-」のリリースに期待を膨らませて欲しい。 ◆ベスト・アルバム「THE BEST -1997〜2011-」 2016年1月20日発売 AUCL195〜7 ¥3,900(税抜)

    2015/12/11

  • モノブライト
    レギュラー番組「limelight music」元旦から生放送でスタート!
    レギュラー番組「limelight music」元旦から生放送でスタート!

    モノブライト

    レギュラー番組「limelight music」元旦から生放送でスタート!

     “モノブライト”のフロントマン・桃野陽介が、DJとして独自の視点から音楽の楽しみ方をリスナーに奨めていく新番組「limelight music」がInterFM897にて元旦、1月1日(金)24:00からスタートすることが明らかになった。桃野はUKロックシーンを自身のベースとしながらも、邦楽・洋楽・時代を問わない幅広い知識と懐の深さ、そして、音楽への豊かな愛があふれるMCから今回のレギュラー番組に抜擢。ラジオレギュラーはFM802「MUSIC FREAKS」以来、約7年振りとなる。  番組では桃野の発案を基に、自身が持つルーツから1曲に焦点を当てながら「昔」と「今」で楽曲の聴き方や在り方を検証していくコーナーや、一見異なるところにあると思わせるアーティスト同士の共通点を導き出し、そこを軸にピックアップしていく企画など、徹底的に「音楽」にこだわり、等身大の感覚で一曲一曲を丁寧に紐解いてく。なお、初回は生放送となり、レコーディング中の新作から「ビューティフルモーニング(Wake Up!)」のオンエア初解禁もあるので、お聴き逃しのないように。  また、自身が立ち上げた新レーベル“kiraku records”からの第一弾作品として、「冬、今日、タワー」(読み・トウキョウタワー)の配信もスタートした。これは2013年11月に発表した6th Album「MONOBRIGHT three」以来、モノブライトとしては約2年振りとなる。きらめきがあふれるようなリフと鈴の音が冬の訪れを告げ、12弦ギターの音色が白く染まる街の中で起こるドラマを映し出し、東京タワーだけに留まらずマリンタワーやテレビ塔、展望塔など、聴く人それぞれに持つタワーの景色を鮮明に思い起こさせる。  年末に行われるCOUNTDOWN JAPAN 15/16での新体制披露、そして1月の東阪ワンマンも待ちきれないところではあるが、桃野が持つ新しい音楽へのあくなき欲求を原動力に、結成10周年に向かって走り続けて行く彼らからは引き続き、目が離せない。

    2015/12/11

  • ナオト・インティライミ
    2016年第1弾シングル「未来へ」発売決定&新ビジュアル公開!
    2016年第1弾シングル「未来へ」発売決定&新ビジュアル公開!

    ナオト・インティライミ

    2016年第1弾シングル「未来へ」発売決定&新ビジュアル公開!

     今年“デビュー5周年イヤー”を迎え、6月に発売した初のベストアルバム「THE BEST!」は20万枚を突破。今月、12月23日(祝・水)には初のドーム公演を京セラドーム大阪で開催。その約4万枚のチケットは約1分で完売。更に、来年1月からはミュージカルに初出演。いきなり初主演を務める事が決定し、その勢いを増すばかりのナオト・インティライミ。    そのナオト・インティライミが、「いつかきっと」以来、約9か月ぶりとなる新曲・16th single「未来へ」を来年1月27日に発売する事が決定!そのジャケットデザインと新アーティスト写真が公開された。ミディアムスロー楽曲の「未来へ」は、「今は苦しくて思い通りにいかなくとも、あきらめない気持ちを持って自分を信じて、輝く未来を想像してみること。逆境の中、闘っている方々の明日の一歩が少しでも軽くなったら嬉しいです。」というナオト・インティライミのメッセージ・願いが込められた楽曲になっている。  なお、カップリングにはテレビ番組で披露し、話題となった名曲「今のキミを忘れない」のピアノ弾き語りバージョンを収録。更に、初回限定ファンクラブ盤には、上記、京セラドーム大阪にて行われる初ドーム公演の模様を収めたメモリアルフォトブックが付く。そして、初回限定盤のDVDには、旅人ナオトの新骨頂である旅のドキュメンタリー映像が。42か国目の訪問国となる「ベトナム」にて、人を感じ、音楽を感じた、台本のない旅のドキュメント「旅歌ダイアリー番外編 in ベトナム」が30分以上に渡り収録される。 ◆16th single「未来へ」 2016年1月27日発売 初回限定ファンクラブ盤(CD+フォトブック) PROS-5901 ¥1,300(税抜) 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9807 ¥1,800(税抜) 通常盤(CD only) UMCK-5590 ¥1,000(税抜)

    2015/12/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()