音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 半崎美子
    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!
    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!

    半崎美子

    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!

     2017年4月に「うた弁」でメジャーデビューするやいなや、聴く人の心に寄り添う楽曲、そして音楽に向き合う姿勢で、世代を超えた多くの人々から支持を得た半﨑美子。“ショッピングモールの歌姫”として注目を集める彼女の2018年第一弾シングルとなる「明日への序奏」が、来年2月21日に発売されることが決定した。  「うた弁」がロングヒットを続ける中、9月にシングルカットした「サクラ~卒業できなかった君へ~」で第50回日本有線大賞の新人賞を受賞。曲の生まれる背景や、彼女自身の生き方などが数々のメディアに取り上げられ、今年デビューしたアーティストの中で最も話題となった。  新曲「明日への序奏」は11月に開催されたコンサートで合唱団と共に初めて披露され、さらに先日放送されたNHK総合「目撃!にっぽん」で紹介されると問い合わせが殺到。楽曲をいち早く耳にした方にとっては待望の発表となった。  今作では、サウンドプロデューサーに武部聡志氏を迎え、未来への不安や焦りを持つ人々の背中をそっと押し、人生の助走を続ける人達に贈る“未来への賛歌”ともいえる作品に仕上がっている。ライブで大好評を博した合唱ヴァージョンや、新曲「僕はぞうきん」を収録。  また同日発売で11月4日にEXシアター六本木で開催された「半﨑美子「うた弁」発売記念ツアーファイナルコンサート2017~特選!感謝の根菜盛り合わせ弁当~」の模様を完全収録したBlu-ray、DVDの発売も決定。  メジャー後初のコンサートでチケットが即完売となった同公演は、歌手を目指し上京してから17年間の集大成ともいえるステージ作品であり、彼女のライブの魅力を、涙と笑顔に包まれた会場の熱気と共に余すところなく収録されている。 ◆New Single『明日への序奏』 2018年2月21日発売 CRCP-10389 ¥1,111+税 <収録曲> 1.明日への序奏 2.僕はぞうきん 3.明日への序奏 合唱ver. 4.明日への序奏 カラオケ 5.明日への序奏 合唱ver. カラオケ ※合唱譜付き ニュース提供:日本クラウン

    2017/11/29

  • キュウソネコカミ
    アルバム『にゅ~うぇいぶ』特設サイトで全収録曲の歌詞公開!
    アルバム『にゅ~うぇいぶ』特設サイトで全収録曲の歌詞公開!

    キュウソネコカミ

    アルバム『にゅ~うぇいぶ』特設サイトで全収録曲の歌詞公開!

     2017年12月6日にニューアルバム『にゅ~うぇいぶ』を発売するキュウソネコカミの特設サイトがオープンした。未だオンエアされていない9曲を含む、アルバムに収録されている14曲の歌詞が全て公開されている。  「☆断捨離☆」「自由恋愛の果てに」「ギラギラおじさん」「TaiFu is coming to Town」など、既に発表されていたタイトルだけでも楽曲への注目が集まっているキュウソネコカミのニューアルバム。エッジの効いた歌詞が評判の彼らだけに、楽曲を聴く前に、公開された彼らの歌詞をじっくり読みこんでみてはいかがだろうか。  またこの特設サイトでは、12月7日(木)21:00から配信されるキュウソネコカミのLINE LIVE「キュウソネコカミの初噛み」に関する情報も公開。アルバムに封入されている全国ツアーチケット最速先行予約用のシリアルナンバーをLINE LIVE終了予定の22:00までに登録しておくと、抽選でメンバーによる手書きの年賀状が送られてくるというプレゼント企画も発表されている。  その他にもこの特設サイトでは、アルバムに収録されている楽曲のミュージックビデオが一覧にまとめられていたり、店舗別の購入者特典であるステッカーの全デザインが公開されているなど、2年ぶりのアルバムに関する情報が網羅されており、今のキュウソネコカミを知る上で非常に価値ある構成となっている。 ◆ニューアルバム「にゅ~うぇいぶ」 2017年12月6日発売 初回限定盤 VIZL-1263 ¥3,500 通常盤 VICL-64880 ¥2,800 <収録曲> 1.5RATS 2.サギグラファー 3.メンヘラちゃん 4.TOSHI-LOWさん 5.☆断捨離☆ 6.自由恋愛の果てに 7.NO MORE 劣化実写化 8.ギラギラおじさん 9.冬幻狂 10.邪邪邪 VS ジャスティス 11.TaiFu is coming to Town 12.俺は地球 13.サクランボウイ 14.わかってんだよ ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/28

  • 宇多田ヒカル
    『あなた』×アトレ恵比寿コラボキャンペーンが12月1日より開始!
    『あなた』×アトレ恵比寿コラボキャンペーンが12月1日より開始!

    宇多田ヒカル

    『あなた』×アトレ恵比寿コラボキャンペーンが12月1日より開始!

     宇多田ヒカルの最新楽曲「あなた」(映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』主題歌/ソニー『ノイキャン・ワイヤレス』CMソング)12月8日の配信、そして、自身初の歌詞集「宇多田ヒカルの言葉」の12月9日に発売を記念し、アトレ恵比寿とのコラボキャンペーンが12月1日(金)よりスタート。  アトレ恵比寿館内の装飾に宇多田ヒカル「あなた」のジャケットや歌詞がフィーチャーされる他、4F フォンテーヌ広場では今年発表された新曲「あなた」「Forevermore」「大空で抱きしめて」の3曲がハイレゾ音質で試聴できるコーナーを設置。  また、本館3Fクリスマスウィンドウディスプレイでは、宇多田ヒカルが寵愛する「くまちゃん」の着ぐるみも特別展示され、さらに西館1Fにある猿田彦珈琲店の店内では最新のアーティスト写真が掲示され、コラボメニュー「カプくーま」をお楽しみながらご覧いただけます。  そして本館5F 有隣堂では12月9日~12月25日の期間限定で、歌詞集「宇多田ヒカルの言葉」を大展開。コーナー企画「宇多田書店」も実施。アーティスト本人がレコメンドする書籍も一緒に展開されます。対象書籍を購入された方には、先着で「宇多田ヒカルの言葉」特製しおり をプレゼント!  さらにさらに、キャンペーン期間中、館内で税込5,000円以上お買い上げの先着5000名様にスクラッチカードをプレゼント。スクラッチを削って「アタリ」の出た200名様には宇多田ヒカル「あなた」オリジナルタンブラーがプレゼントされます。「アタリ」のカードをアトレ恵比寿本館3Fインフォメーションにお持ちください。賞品引き換え期限は12月25日(月)PM6:00までとなります。 ニュース提供:EPICレコード

    2017/11/28

  • 瀬川あやか
    未発表曲「MIKE」がゆるふわ猫日常アニメ『まめねこ』主題歌に決定!
    未発表曲「MIKE」がゆるふわ猫日常アニメ『まめねこ』主題歌に決定!

    瀬川あやか

    未発表曲「MIKE」がゆるふわ猫日常アニメ『まめねこ』主題歌に決定!

     北海道富良野市出身、アーティスト&看護師の“二刀流”シンガーソングライター瀬川あやかの未発表曲「MIKE」が、2018年1月よりTOKYO MX で放送スタートするゆるふわ猫日常TVアニメ『まめねこ』の主題歌に決定した。『まめねこ』は、やんちゃな猫の“あずき”とおっとり系猫の“だいず”がくすりと笑えるボケとツッコミで繰り広げる、かわいいゆるふわねこライフを描いた同タイトルの漫画が原作のアニメ。    猫好きとしても知られている瀬川あやかの未発表曲「MIKE」が主題歌となる。この「MIKE」はまさに猫をモチーフにした歌詞で、これまでライブでは歌われてきたものの、CDには未収録の楽曲だ。今回『まめねこ』の主題歌に決定したことを受けて、新たに歌詞を書き下ろした部分もあるとのことで、生まれ変わった「MIKE」の音源化にも期待が高まる。  瀬川あやかは、11月22日には4thシングル「カレイドスコープ」を発売。ティーン向けファッション雑誌Popteenとコラボし、人気モデル“ちゃんえな”こと中野恵那と、実際の彼氏でK-1の選手でもある平本蓮のリアルカップルの2人が出演した胸キュンミュージックビデオも話題となっている。    12月には自身初となるアコースティックライブ「瀬川あやかアコースティックライブ2017 東京・札幌~つないだ季節の隙間から~」を東京・札幌で開催。さらに大阪では「FM OH! presents 瀬川あやか SPECIAL LIVE ワンコインでうふふ」の開催も決定している。 ◆4thシングル「カレイドスコープ」 2017年11月22日発売 初回限定盤 PCCA-04594 ¥1,500(tax in) 通常盤 PCCA-70519 ¥1,000(tax in) <収録曲> M1.カレイドスコープ M2.take a chance M3.カレイドスコープ(Inst.) M4.take a chance (Inst.) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/11/28

  • flumpool
    ニューシングル「とうとい」初回限定盤 DVDのTeaser映像を公開!
    ニューシングル「とうとい」初回限定盤 DVDのTeaser映像を公開!

    flumpool

    ニューシングル「とうとい」初回限定盤 DVDのTeaser映像を公開!

     12月26日にリリースとなる、flumpoolのニューシングル「とうとい」初回限定盤に収録されるDVDのTeaser映像が公開された。  今回の初回限定盤DVDは新曲「とうとい」をテーマにした、ソロインタビューが収録。今作でしか聞けないメンバーインタビューをレコーディング中のメンバーのプライベートスタジオ、練習中の街中のリハーサルスタジオ、買い物中のコンビニ(!?)などの場所で自撮り撮影によっておさめたプライベートインタビューが収録されている。    更に、ライブメンバーをスタジオに集め一発録りにてレコーディングされた、「とうとい」スペシャルアレンジのStudio Sessionが収録という、ここでしか見ることができない豪華な内容となっている。リリースまで残り約一ヶ月。今後の動きもSNS等で是非チェックしていただきたい。 ◆New Single 「とうとい」 2017年12月26日発売 初回限定盤(CD+DVD) AZZS-71 ¥2,000 (tax out) 通常盤 AZCS-2070 ¥1,200 (tax out) <収録曲> M1.とうとい M2.To be continued... M3.WINNER M4.とうとい (Instrumental) M5.To be continued... (Instrumental) M6.WINNER (Instrumental) ニュース提供:A-Sketch

    2017/11/27

  • MISIA
    SOUL JAZZ限定ライヴを収録したLIVE Blu-ray&DVDがいよいよ発売!
    SOUL JAZZ限定ライヴを収録したLIVE Blu-ray&DVDがいよいよ発売!

    MISIA

    SOUL JAZZ限定ライヴを収録したLIVE Blu-ray&DVDがいよいよ発売!

     来年デビュー20周年を迎えるMISIAが、いよいよ11月29日にリリースする最新LIVE Blu-ray&DVD『MISIA SOUL JAZZ SESSION』の発売を記念して、東京/ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて特別先行上映会&トークショーイベントを開催した。  映像商品の発売を前に、いち早く映像を観たい!というファンが会場に溢れ、上映会がスタートすると、約2時間半の間、観客は息をのむようにスクリーンに釘付けになっていた。映画館ならではの5.1chサラウンドでの上映は迫力満点!LIVE会場にも劣らないほどの環境で、2017年7月に”SOUL JAZZ”をテーマに開催された限定LIVEを堪能していた。  また会場では、先日解禁されたばかりの最新MUSIC VIDEOも上映。映画『鋼の錬金術師』(12/1全国ロードショー)の主題歌であることから、MISIAが錬金術師になりきるというスペシャルな内容で、映画のCGをそのまま作品に使用していることもあり、ハガレンの世界を一足先に劇場で観ることができたような、なんとも贅沢な環境だ。  さらに上映の前後には、なんとMISIAが登場!20年間MISIAのLIVEを見続けているという、音楽評論家・平山雄一をゲストに、ファンと至近距離でトークを繰り広げた。途中、ファンとの会話も交えながら行われたトークショーでは、MISIAにとってはめずらしい“ライヴハウス”での開催となった今ライヴでの様々なエピソードを公開。    自身の楽曲を“SOUL JAZZアレンジ”でパフォーマンスするうえで感じたことや、“SOUL JAZZ”という正解のないフリースタイルでの演奏の難しさなど、実力派アーティストの知られざる努力を垣間見ることのできる内容ばかりで、さらにはリハーサルや楽屋でのエピソードなども加わり、会場が笑いに包まれる瞬間も。  最後にはファンとともに記念写真をするなど、ファンにとってはまさに至福のひとときとなり、20周年を前にMISIAのパフォーマンス力はもちろん、常に努力と挑戦をし続けるMISIAの姿を間近で目にすることのできる貴重なイベントとなった。  なお、LIVE Blu-ray&DVD「MISIA SOUL JAZZ SESSION」には、20周年を記念して開催されるツアー” 20th Anniversary THE SUPER TOUR OF MISIA Girls just wanna have fun”の先行チケット予約シリアルナンバーも封入!争奪戦必須のチケットをゲットできるチャンスをぜひ逃さないでほしい! ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/11/27

  • チャットモンチー
    来春発売のトリビュートアルバム参加アーティストを一般公募!
    来春発売のトリビュートアルバム参加アーティストを一般公募!

    チャットモンチー

    来春発売のトリビュートアルバム参加アーティストを一般公募!

     先日11月23日に活動を“完結”させることを発表したチャットモンチーだが、2018年春リリース予定でトリビュートアルバムが企画されており、参加アーティストの一般公募を行う事が発表された。  参加希望者は、自分の好きなチャットモンチーカバー音源 / カバー映像を、応募ページを通じて送付。チャットモンチーメンバー&スタッフの審査を経て決定した最優秀作品は、豪華アーティストが参加予定のトリビュートアルバムの1曲としてCDに収録される。  応募は、ソニーミュージックのオーディション応募ページを通じて、11月27日(月)12時~2018年1月9日(火)17時まで行われる。バンド / 宅録 / 弾き語りなど形態は不問。そしてアマチュア / プロも不問(※特定のレコードメーカーに専属所属のある方は除く)のオーディションとなっている。 ニュース提供:キューンミュージック

    2017/11/27

  • GLIM SPANKY
    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」シングル発売決定!
    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」シングル発売決定!

    GLIM SPANKY

    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」シングル発売決定!

     3rdアルバム『BIZARRE CARNIVAL』を引っ提げて、現在、初の香港・台湾での単独海外公演を含む全国ツアー「BIZARRE CARNIVAL Tour 2017-2018」真っ只中で、勢いの止まらないGLIM SPANKY。俳優・松坂桃李が初めてのダークヒーローを演じることで話題の、【立証不可能犯罪】スリラー・エンターテインメント映画『不能犯』(2018年2月1日(木)公開、配給:ショウゲート)の主題歌を担当することが決定し、注目を集めている。  映画『不能犯』の主題歌「愚か者たち」が、1月31日にシングル発売されることが決定した。さらに、5月12日には自身初となる日本武道館でのワンマンライブも決定した。大阪でのライブ中にメンバー自らが観客に向けて発表した。  5月の「GLIM SPANKY LIVE AT 日本武道館」決定に対して、GLIM SPANKYの松尾レミは「高校一年生でGLIMを結成し、10年が経ちました。一度も活動休止せずやり続けてきて、気づけば武道館!これは最高の夜にしたい!全国から、いや世界から集まれ~!」とし、亀本寛貴は「僕たちが高校生の時にバンドを結成してからのひとつの大きな節目になるイベントです。ぜひ遊びに来てください!」とコメントしている。  全国ツアー「BIZARRE CARNIVAL Tour 2017-2018」が真っ只中、12月10日名古屋DIAMOND HALLと1月6日新木場STUDIO COASTのチケットは既に売り切れとなっている。1月シングル発売と5月の日本武道館のワンマンライブに向けて、さらに勢いを増したGLIM SPANKY旋風。この歌声と楽曲が全国に響き渡るに違いない。今後のGLIM SPANKYの動向に目が離せない。 ◆3rdシングル「愚か者たち」 2017年1月31日発売 TYCT-30072 ¥1,300+税 ニュース提供:Virgin Music

    2017/11/24

  • Uru
    ドラマ『コウノドリ』主題歌「奇蹟」の原作漫画コラボMV公開!
    ドラマ『コウノドリ』主題歌「奇蹟」の原作漫画コラボMV公開!

    Uru

    ドラマ『コウノドリ』主題歌「奇蹟」の原作漫画コラボMV公開!

     TBS系金曜ドラマ『コウノドリ』主題歌としてレコチョク、話題を呼んでいるUruのニューシングル「奇蹟」。このリリースを記念して、鈴ノ木ユウの原作漫画『コウノドリ』(講談社刊)とのコラボレーション映像が公開された。  「奇蹟」は、Uru本人がドラマのために歌詞を書き下ろした切なくも優しさが溢れ出すバラード曲。通常盤のCDジャケットは、ドラマビジュアルの綾野剛が演じる鴻鳥サクラをイラスト化した鈴ノ木ユウによる描き下ろし仕様となっておりドラマ×原作漫画×主題歌のコラボレーションで注目を集め、楽曲は現在レコチョクやMoraなど各配信サイトで軒並み1位を獲得し、配信ヒットを記録している。  コラボレーションMVの映像は原作漫画のイラストから歌詞のイメージとリンクしたシーンを映像化した特別なもので、シングルの発売日となる11月8日に第一弾としてショートバージョンが公開されていたが、今回公開されたのはドラマでも毎週オンエアされているTVサイズの楽曲を使用したロングバージョンの映像。各シーンがドラマ・漫画のシーンとシンクロする胸を打つ内容に仕上がっている。 <鈴ノ木ユウさん コメント> 感激…感動…チョット違うな…。単純にドキドキしました。連載を続けていると、あの妊婦さんに、こう言わせて良かったのかな?とか、あの妊婦さんや家族にああ言って正解だったのかな?とか、後悔ではなく、迷いに似た感覚のまま次の〆切が迫って来ます。振り返る時間もない。ひょっとしたら、誰かを傷付けてきたのかもしれない…。そんなコトを思う時もあります。そんな中、Uru『奇蹟』×『コウノドリ』のMVを観させて頂きました。Uruさんの歌声に「大丈夫だよ」と優しく肩を叩かれた気がしました。 <Uruコメント> たくさんの方に愛されている『コウノドリ』という作品に携わらせて頂いたという事だけでものすごく感激だったのに、このようなコラボレーションをさせて頂けて、本当に感慨深く、感謝の気持ちで溢れております。原作の鈴ノ木ユウさんの『コウノドリ』を拝読させて頂いていると、今私がこうやって生きていて、そして歌までも歌わせてもらっていて…ということが、如何に幸せなことなんだろうと思いました。そして、まだまだ周知されていない部分や、医療現場ではどんな風にして関わってくださっているのか等を、この『コウノドリ』を通して知ることができているなぁと実感しています。鈴ノ木さんの描く柔らかな表情の鴻鳥先生にホッと安心したり、涙する妊婦さんの心と連動したり、本当に素敵だなと思います。 ◆5th Single「奇蹟」 2017年11月8日発売 初回生産限定盤 AICL-3420~1 ¥1,500(税別) 通常盤 AICL-3422 ¥1,000(税別) <収録曲> 1.奇蹟 2.あなたがここにいて抱きしめることができるなら 3.奇蹟 -instrumental- 4.あなたがここにいて抱きしめることができるなら -instrumental- ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/11/24

  • Daoko
    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!
    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!

    Daoko

    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!

     先日アルバム発売が決定したDAOKOが、ジャケット写真、そしてアーティスト写真を公開した。今回撮影は、篠山紀信氏が手がける。DAOKOメジャーデビューからこれまでの集大成となる本作を、印象的なDAOKOブルーを背景に、吸い込まれるような透明感のある彼女をグラフィックの中に表現した。  DAOKO×米津玄師「打上花火」は未だ勢い衰えず、DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」も先日のMステーション出演と話題の絶えない彼女から、これまで様々なアーティストやクリエイターとの制作を重ねた楽曲全14曲をCDに収録。サウンドプロデューサーはDAOKOのデビューからレコーディングエンジニアを担当している浦本雅史が手がける。  さらに、初回特典のDVDの内容が発表。タイトルは『チャームポイント』。インディーズからこれまでの印象的な楽曲をリアレンジ。映像は彼女のLIVE映像演出をデビュー当時から手掛けてる佐伯雄一郎が監督。  楽曲は、ポエトリーで綴られた、タイトル曲となる「チャームポイント」をAAAMYYY。LIVEでもパフォーマンスしてきた椎名林檎の名曲「歌舞伎町の女王」を江島啓一(サカナクション)、インディーズ時代の代表曲「BOY」を starRo、「Fog」を GOTH-TRAD、DAOKO ファンが待ち焦がれた「okay!」をMummy-D (RHYMESTER)、1stアルバムより「ぼく」を STUTS、「さみしいかみさま」を女王蜂よりアブちゃんが手掛けた。  初回特典 DVD でしか見られない映像は、これまでとは一味違う映像に仕上がっている。本DVDの内容はクロスフェードミュージックビデオとして公開された。  CDは、1stシングル「ShibuyaK」、2ndシングルよりCygames 2016年TVCM「もしも僕らがGAMEの主役で」、学校法人・専門学校HAL2016年度CMソング「ダイスキ with TeddyLoid」、配信シングルと3rdシングルよりTVアニメ『神撃のバハムートVIRGIN SOUL』のエンディングテーマ「拝啓グッバイさようなら」・「Cinderella step」、そしてDAOKO×米津玄師「打上花火」、DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」、先日ミュージックビデオが発表されたD.A.N. との共作 「同じ夜」、さらに新曲が収録される。  メジャーデビューから現在までの活動すべてを詰め込み、ベスト盤ともよべる本作は、タイトルにもあるようにDAOKOが打ち立てた“青の時代”への感謝と惜別を込めた作品として仕上がった。 ◆2nd アルバム『THANK YOU BLUE』 2017年12月20日発売 初回限定盤 TFCC-86624 ¥3,888(税込) 通常盤 TFCC-86625 ¥3,024(税込) ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/11/24

  • indigo la End
    配信限定シングル『冬夜のマジック』が12月3日に発売決定!
    配信限定シングル『冬夜のマジック』が12月3日に発売決定!

    indigo la End

    配信限定シングル『冬夜のマジック』が12月3日に発売決定!

     indigo la Endが12月3日に約1年ぶりとなるシングル作品『冬夜のマジック』(読み:トウヤノマジック)を配信限定にて発売することが決定した。  川谷絵音の誕生日である12月3日にリリースを迎える本作は、indigo la Endの真骨頂ともいえる叙情的な歌詞と切ないメロディーが琴線に触れる表題曲の「冬夜のマジック」の他、先行配信がスタートとした「Play Back End Roll」、ゲスの極み乙女。「私以外私じゃないの」のRemixも手がけているPARKGOLFがRemixを行なった「愛の逆流 Remix by PARKGOLF」、アコースティックギターによる弾き語りが新鮮な「夕恋」の計4曲が収録されている。  またフォトグラファーKAZUHEI KIMURAが撮影を手掛けたジャケット写真と新たなアーティスト写真も公開となった。ジャケット写真のモデルには女優の山川未菜が起用されており、アーティスト写真と同様にレトロ感のあるデザインが印象的な、今までのindigo la Endのアートワークとはまた異なるテイストに仕上がっている。  『冬夜のマジック』の発売日である12月3日にはZepp Tokyoで開催される「エノンの日」へ出演する他、12月8日からは豪華ゲストとのツーマンイベント「インディゴラブストーリー vol.2」の開催も決定している。どちらもチケットは発売中なのでチェックしてみよう。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/11/22

  • SHE'S
    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!
    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!

    SHE'S

    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!

     聴けば、きっと囚われる。旋律に愛されたバンド、SHE'Sが2017年12月6日にリリースするセカンドアルバム『Wandering』の収録曲「White」のミュージックビデオがついに公開。    二人の男女が繰り返される日常の中、それぞれの時間を過ごしていく。その中で何かが起きるわけでもなく、ただ、ふとした瞬間の"小さな幸せ"を感じることができるシネマルックな映像に仕上がっている。なお、SHE'Sのメンバーもそれぞれが異なる役柄でカメオ出演しているので、どこに映っているか是非探してみてほしい。このミュージックビデオの監督は、あいみょん「愛を伝えたいだとか」やゼクシイ縁結び「愛をしようぜ」など数々のMUSIC VIDEOやCMなどを手掛けている林響太朗(DRAWING AND MANUAL inc.)が担当している。  このミュージックビデオのコンセプトについて林響太朗は「今回のこの楽曲は美しい時間を感じる楽曲だなと感じたのでシンプルに美しい時間を考えて作らせていただきました。だからと言って、思い出とか、明るい未来だとか、そういう「時」とかではなく今回は「今」という時間にフォーカスしました。それぞれが別の時間で別の所にいて、何が起きるわけでもない、ただ生活しているだけの今。だけど、そこが一番ダイレクトに幸せな時間なんじゃないかなと。そんなことを思いながら音楽に二人の表情をのせさせていただきました。」とコメントしている。  キャストとして「今」という時間を表現したのはメンズノンノモデルをはじめ、今やドラマやCMなど活躍の場を拡げている人気若手俳優の清原翔と、Seventeenモデルをはじめ、バラエティからドラマまでマルチに活躍の場を拡げている人気若手女優の岡本夏美といった今大注目の2人。  清原翔は「平凡な日常。そう感じている生活の中にもきっとたくさんの幸せが詰まっていると思います。人それぞれ幸せを感じる部分は違うと思いますが、日常にあるそれに気付けるようなMVになってたら嬉しいです。 僕自身、歌詞にとても共感できる部分が多くて何回も読ませていただきました。自分とリンクする部分もあったり、単純に雰囲気が好きだなと。 想いを込めて参加させていただきました。時が経ってもまた観たくなるようなMVになってたらとても幸せです。」と。  岡本夏美は「何気ない日常の中の"幸せ"を切り取った温かみのある作品です。私の凄く好きなテイストの映像になっています。この曲にのせて、生活のきらめく瞬間をみつけて頂いたら嬉しいです!」とコメントしている。  いよいよアルバムの発売まで1ヶ月を切り、ミュージックビデオの公開にあわせて同曲「White」と「Flare」は11月22日よりiTunes他にて先行配信がスタート。なお、iTunesのプレオーダー受付もスタートし、全曲の楽曲試聴もスタートした。  iTunesのプレオーダー特典として、先月に行われたホールツアー「SHE'S Hall Tour 2017 with Strings~after awakening~」草月ホール公演のアンコールで演奏された「The World Lost You」のライブ映像をプレオーダーした方限定でダウンロードすることができる。この映像はアルバムの初回盤に収録される特典DVDには未収録のライブ映像となるため、この機会逃さないで欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2017/11/22

  • 手嶌葵
    新曲「東京」ミュージックビデオに女優・森川葵が出演!
    新曲「東京」ミュージックビデオに女優・森川葵が出演!

    手嶌葵

    新曲「東京」ミュージックビデオに女優・森川葵が出演!

     11月22日に初のEP盤『東京』をリリースする手嶌葵。表題曲「東京」のミュージックビデオが公開となった。  出演は女優の森川葵。東京で暮らす1人暮らしのOL を好演、時には落ち込んだりしながらも前向きに生きる1人の女性の姿を表現したストーリー仕立ての作品となっている。女優・森川葵のさまざまな表情と夜空に美しく灯る東京タワーが印象的だ。監督は田中のぞみ。繊細な心情表現や情景描写は女性監督ならではの視点で描かれている。  EP盤『東京』には月9ドラマ主題歌としてヒットした「明日への手紙」に続く名曲として早くも注目されている「東京」、手嶌葵作品では珍しいサスペンスドラマ主題歌「赤い糸」、昨年大注目となった映画『永い言い訳』挿入歌「オンブラ・マ・イフ」、カバーで新録のCM曲「瑠璃色の地球」、ライブ音源からクリスマススタンダードカバー「The Christmas Song(Live)」を収録と充実した内容となっている。  現在、手嶌葵はワンマンツアー『手嶌葵 Concert Tour ~J' adore chanter~』開催中。12/3(日)神奈川・パシフィコ横浜国際会議センター メインホール、12/17(日)東京・中野サンプラザホール、1/13(土)地元の福岡・福岡市民会館、1/27(土)愛知・名古屋市芸術創造センターと続く、また各地にて「東京」EP盤の発売イベントも開催予定(後日発表)にて、その唯一無二の歌声に包み込まれる感覚をぜひ生で体感してほしい。 ◆EP盤「東京」 2017年11月22日発売 VICL-64898 ¥1500+税 <収録曲> 1. 東京 2. 赤い糸 3. オンブラ・マイ・フ 4. 瑠璃色の地球 5. The Christmas Song 6. 東京(instrumental) 7. 赤い糸(instrumental) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/22

  • Cocco
    12月6日リリースとなる20周年記念武道館作品のトレーラーを公開!
    12月6日リリースとなる20周年記念武道館作品のトレーラーを公開!

    Cocco

    12月6日リリースとなる20周年記念武道館作品のトレーラーを公開!

     2017年12月6日、7月に行われた「Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~」をLIVE Blu-ray/DVDと自身初となるLIVE ALBUMとしてリリースするCocco。同作品のトレーラーがYouTubeにて公開となった。    先だって放送されたWOWOWの映像とは別編集を加え、全身全霊をかけて歌い上げた40曲を完全収録。~一の巻~では、2001年リリースのベスト盤「ベスト+裏ベスト+未発表曲集」にのみ収録されていたファン待望の名曲「もくまおう」をライブ初披露。    ~二の巻~では、SINGER SONGER名義でリリースした「オアシス」、最新アルバム「アダンバレエ」収録の「有終の美」など幅広いレパートリーを演奏し、計三種類の美しい衣装を纏い歌い、踊る姿も披露。20周年イヤーの締め括りに相応しい伝説のライブ映像作品とLIVE ALは必見必聴である。  またそのリリース日当日、今年3回目となるLINE LIVEの生配信を行うことも発表となった。12月6日21:00~ビクターチャンネルにて配信となるCocco出演のLINE LIVE。「Cocco 20周年記念 スペシャルLINE LIVE」として、1回目は3月21日のベスト盤「20周年記念リクエストベスト+レアトラックス」のリリース日に。    2回目は9月10日にWOWOWにて「Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~」がオンエアーされる直前に放送となり、話題の企画の第3弾。今回視聴者から募集するテーマは、20周年イヤーも終盤に差し掛かった年末ということで、「今年の幸せ&来年の欲望大募集!」。専用のメールアドレスにて受付を開始する。  そして、7月の20周年武道館公演以降の胸中を唯一語り、「いま、この瞬間の願い」と題され、16年ぶりに表紙を語った雑誌「SWITCH」が発売を迎えた。ひとつひとつ繙くように自身が歩んだ20年という時を語り尽くしており、「Cocco 20周年記念 Special Live at 日本武道館 2days ~一の巻×二の巻~」のLIVE Blu-ray/DVD、LIVE ALBUMとともにこちらも注目の1冊となっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/21

  • 坂本真綾
    来年1月31日にニューシングル「CLEAR」をリリース決定!
    来年1月31日にニューシングル「CLEAR」をリリース決定!

    坂本真綾

    来年1月31日にニューシングル「CLEAR」をリリース決定!

     2018年1月から放送開始、新作TVアニメシリーズ『カードキャプターさくら クリアカード編』のオープニングテーマを担当することが発表された坂本真綾。  楽曲の仕上がりにあつい注目が集まっているなか、シングルリリースが決定した!坂本は、同アニメ前シリーズのOPテーマとして大ヒットした「プラチナ」(99年10月Sg.リリース)も担当しており、約20年ぶりに『カードキャプターさくら』の主題歌を再び歌うことに。  カップリングには、堂島孝平書き下ろしで、ノスタルジーを感じさせるしっとりとしたナンバー「レコード」と、2017年に広島・嚴島神社で披露された、貴重な野外ライブ音源「プラチナ~acoustic live ver.~」を収録。3月には、初の海外単独公演を含む、ライブツアーの開催も決定している彼女。まずは楽曲「CLEAR」の解禁に注目してほしい。 ◆NEW SINGLE「CLEAR」 2018年1月31日発売 VTCL-35268 ¥1,300+税 ニュース提供:FlyingDog

    2017/11/21

  • back number
    12月20日発売の「瞬き」MV&ジャケットビジュアル公開!
    12月20日発売の「瞬き」MV&ジャケットビジュアル公開!

    back number

    12月20日発売の「瞬き」MV&ジャケットビジュアル公開!

     back numberのニューシングル「瞬き」(読み:まばたき)のMUSIC VIDEOが完成した。佐藤健×土屋太鳳W主演による奇跡の実話を映画化した『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(12月16日全国ロードショー)の主題歌として書き下ろした楽曲。  ミュージックビデオは、普遍的なテーマの歌詞の世界観からくみ取られた人間の内面にある様々な感情などを、メンバーの演奏シーンにインサートし作り上げたミュージックビデオ。インサート映像は4人のカメラマンが様々なカットを撮り下ろしたので撮影場所も様々で、どこか現実とは離れた架空の場所を表現した作品。  back numberは昨年末にリリースしたベストアルバム「アンコール」を携えて今年2月から行っていた、全国15箇所30公演のアリーナツアーからさいたまスーパーアリーナの模様を収録したライブDVD & Blu-ray「All Our Yesterdays Tour 2017 at SAITAMA SUPER ARENA」を11月15日にリリースし、11月14日付けオリコンデイリーチャートでDVD・Blu-rayとも1位を獲得している。 ◆ニューシングル「瞬き」 2017年12月20日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9928 ¥1,800(tax out) 通常盤(CDのみ) UMCK-5643 ¥1,000(tax out) <収録曲> 1.瞬き 2.ゆめなのであれば 3.ARTIST 4.瞬き(instrumental) 5.ゆめなのであれば(instrumental) 6.ARTIST(instrumental) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/11/21

  • フレデリック
    シルエットのみの出演!?新曲「たりないeye」MVの公開!
    シルエットのみの出演!?新曲「たりないeye」MVの公開!

    フレデリック

    シルエットのみの出演!?新曲「たりないeye」MVの公開!

     現在全国ツアー中のフレデリックの「たりないeye」のミュージックビデオが、A-SketchのYouTube公式チャンネルにて公開された。「たりないeye」はミニアルバム『TOGENKYO』に収録されている楽曲で、ミニアルバムから先行して公開されている「かなしいうれしい」のミュージックビデオは500万再生を超えており、続いて公開された「TOGENKYO」も100万再生を超え、とどちらも話題の作品となっている。  「たりないeye」はループするベースラインが主軸のミディアムチューンで、今、メンバーが一番伝えたいメッセージが込められている。タイトルを決めるにあたり、ボーカル・ギターの三原健司が「ライヴやってる最中に自分達が目の前にいるお客さんを見る目と、お客さんが自分達を見る目が、ちゃんと同じ方向を向いてるなっていう感覚が最近凄くあるので、その素晴らしさみたいなものも強く込めたいなと思った。さらに、まだまだこれから一緒に見たい景色もいっぱいあるんだっていう願いとか意志を込めました。」と話していたが、まさに今回のツアーでも「TOGENKYO」と同じく大事なポイントを担っており、バンドにとって重要な楽曲となっている。  なので今回のミュージックビデオは、特に歌詞の内容にフォーカスさせたいという強い意志のもと、メンバーはシルエットのみでほとんど出演せず、全編に歌詞が映画の字幕のように表示されている。フレデリックのミュージックビデオでは恒例となった謎の美少女が出てくるという共通点はあるものの、過去の作品とは全く違ったテイストのに仕上がっている。  また、今回のワンマンツアーもチケットが完売したため追加公演として新木場スタジオコースト2DAYSが発表されたばかりだが、さらなるリリリピート公演として、台湾単独公演も追加で発表となった。 <林響太郎監督コメント> シンプルに「たりない」ということをどう見せるか。というところをテーマに二人の女性の関係を描きました。切なくも儚い二人のふわついた関係が崩れたあとの想いを捨てきれない女性の視点で描いた映像です。性別関係なく、友情や、恋愛などでもありうる空虚な瞬間を二人には想い思われる人をそれぞれに演じてもらいました。?今までのフレデリックと良い意味で違う別次元のミュージッックビデオになるようにと思い、儚くて美しい映像を目標に作らせていただきました。 ◆mini Album『TOGENKYO』 2017年10月18日発売 初回限定盤 AZZS-69 ¥2,700(税別) 通常盤 AZCS-1067 ¥2,200(税別) <収録曲> 1. TOGENKYO 2. スローリーダンス 3. かなしいうれしい 4. たりないeye 5. ミッドナイトグライダー 6. パラレルロール 7. RAINY CHINA GIRL ニュース提供:A-Sketch

    2017/11/20

  • flumpool
    12月26日発売のニューシングル「とうとい」の詳細が明らかに!
    12月26日発売のニューシングル「とうとい」の詳細が明らかに!

    flumpool

    12月26日発売のニューシングル「とうとい」の詳細が明らかに!

     flumpoolのニューシングルの概要が遂に明らかになった。今回のシングルのタイトルは「とうとい」。  今回のアートワークは「とうとい」歌詞の世界感が漫画調で表現されており、flumpoolのメンバーもイラストで描き下ろされている。また、初回限定盤、通常盤のJK写も公開された。こちらも、描き下ろしイラストで、謎の美女が描かれたものとなっている。  初回盤のDVDには、リードトラック「とうとい」にまつわる、メンバーソロインタビューを収録。今作でしか聞けないメンバーインタビューをレコーディング中のメンバーのプライベートスタジオ、練習中の街中のリハーサルスタジオ、買い物中のコンビニ(!?)などの場所で自撮り撮影によっておさめたプライベートインタビューとなっている。    また最後には、ライブメンバーを集め一発録りにてレコーディングされた、「とうとい」スペシャルアレンジのStudio Sessionも収録されている。  タイトルも、アートワークもまだまだ謎が多い今回のシングル。「とうとい」に込められた思いとは?謎の美女の正体は?リリースに向けて、随時新たな情報が公開されその何層にも積み重ねられたストーリーは明らかになっていく。是非チェックしていただきたい。 ◆New Single 「とうとい」 2017年12月26日発売 初回限定盤 AZZS-71 ¥2,000 (tax out) 通常盤 AZCS-2070 ¥1,200 (tax out) <収録曲> M1.とうとい M2.To be continued... M3.WINNER M4.とうとい (Instrumental) M5.To be continued... (Instrumental) M6.WINNER (Instrumental) ニュース提供:A-Sketch

    2017/11/20

  • DISH//
    新曲「勝手にMY SOUL」がアニメ『銀魂』銀ノ魂篇OP曲に決定!
    新曲「勝手にMY SOUL」がアニメ『銀魂』銀ノ魂篇OP曲に決定!

    DISH//

    新曲「勝手にMY SOUL」がアニメ『銀魂』銀ノ魂篇OP曲に決定!

     DISH//の新曲「勝手にMY SOUL」が1月から始まるテレビ東京系アニメ『銀魂』銀ノ魂篇の新オープニングテーマとして2018年1月よりオンエアされる。DISH//が同アニメのオープニングテーマを担当するのは初。  彼らは「この度、テレビ東京系アニメ『銀魂』銀ノ魂篇のオープニングテーマを担当させて頂くことになりましたDISH//です!銀魂には沢山の感情を揺さぶられてきました。ゲラゲラ笑ったり、時には涙したり、食事シーンでお腹が空いたり…笑 ハッとする言葉に溢れていて、思わず携帯にメモしたこともあります。こんなに大好きな作品と関わることができて、本当に本当に嬉しいです。世界中の銀魂ファンの皆さまと一緒に銀ノ魂篇のスタートを待ちたいと思います!」と意気込みをコメントしている。  是非、放送を楽しみにしていただきたい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/11/20

  • 片平里菜
    3rdアルバム「愛のせい」新曲7曲を含む全11曲のトラックリスト公開!
    3rdアルバム「愛のせい」新曲7曲を含む全11曲のトラックリスト公開!

    片平里菜

    3rdアルバム「愛のせい」新曲7曲を含む全11曲のトラックリスト公開!

     片平里菜が2017年12月20日にリリースする3rdアルバム『愛のせい』のトラック・リストが公開された。  前作『最高の仕打ち』から約2年ぶりにリリースされる待望のアルバムには、TVアニメ『迷家-マヨイガ-』のエンディングテーマ「結露」、映画『パパのお弁当は世界一』の主題歌「なまえ」を弾き語りで収録。その他レディースファッション通販『RyuRyu(リュリュ)』のTV-CM曲「lucy」、そして新曲「愛のせい」、「異例のひと」を含む全11曲で構成される。  今作の初回プレス分は数量限定生産のスペシャル紙ジャケット仕様となっており、更には初回特典として「弾き語りコード譜」を封入した豪華な内容となっている。初回プレス分は終了次第、通常仕様に切り替わるとの事なので確実に手に入れたい人は今すぐ予約した方が良さそうだ。 ◆ニューアルバム『愛のせい』 2017年12月20日発売 PCCA-04605 ¥3000+税 <収録曲> 01.「愛のせい」 02.「子供時代」 03.「デイジー」 04.「lucy」 05.「異例のひと」 06.「山手通り」 07.「wash brain」 08.「なまえ -naked-」 09.「Howling wolf」 10.「結露」 11.「からっぽ」 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/11/17

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  2. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  3. さくら(独唱)
    さくら(独唱)
    森山直太朗
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. 恋風
    恋風
    幾田りら
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
  • スロウ・サマー / Awesome City Club
    スロウ・サマー / Awesome City Club
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()