音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ゆずグレン
    超貴重なレコーディング映像を本日より配信!
    超貴重なレコーディング映像を本日より配信!

    ゆずグレン

    超貴重なレコーディング映像を本日より配信!

     今年最大のコラボとして話題の『ゆず』と『キマグレン』によるスペシャルユニット『ゆずグレン』。新曲「two友」の超貴重なレコーディング風景が、本日よりオフィシャルサイト等でアップされた。  「2人組」「神奈川県出身」という共通点を持つ彼らだけあって、初コラボとは思えない息のあったレコーディングだったとのことで、この映像からはその充実した制作風景が十二分に伝わってくる。  ゆずとキマグレンの初対面は、昨年の夏の「情熱大陸ライブ」でのこと。その場であっという間に打ち解けた彼らに映画「鈍獣」の主題歌の話が舞い降り書き下ろされた楽曲「two友」は、「2人組」であるという事と「友情」をテーマに、空に羽ばたくようなイメージのさわやかな「夏曲」。まるでゆずの代表曲「夏色」とキマグレンの「LIFE」を組み合わせたような、この夏のアンセムになるであろう新たな名曲の誕生!  4月8日からmu-mo、4月15日からレコチョク他にて着うた(R)が先行配信されるので、いち早くチェックしよう!  なお、ゆずは4月22日にニューシングル「逢いたい」(NHKドラマ8「ゴーストフレンズ」主題歌)とクリップ集「録歌選 緑」をリリース、キマグレンはニューシングル「天国の郵便ポスト」が絶賛発売中。 ■「two友」single 2009年5月13日発売 SNCC-89909 (初回盤 CD+DVD) ¥1,300(税込) SNCC-89910 (通常盤 CD) ¥900(税込)

    2009/04/08

  • TRIPLANE
    「アイコトバ」の着うた(R)がレコチョクにて独占先行配信スタート!
    「アイコトバ」の着うた(R)がレコチョクにて独占先行配信スタート!

    TRIPLANE

    「アイコトバ」の着うた(R)がレコチョクにて独占先行配信スタート!

     昨年11月に配信をスタートしたシングル「白い花」が、レコチョクデイリーランキング5位(2008年11月19付)を記録した『TRIPLANE』の2009年第1弾となるニューシングル「アイコトバ」が完成。ダイドーブレンドコーヒー/ダイドーデミタスコーヒーCMソングとして現在放送されており、♪「逢いたい」君との合言葉を〜♪という、キャッチーなサビが話題を呼んでいる。  この、遠距離恋愛の切ない気持ちと希望を歌った“遠恋応援ソング”が、待望の着うたをスタート!レコチョクの「着うた(R)」サイト「レコチョクうた」含む3サイトで、本日4月8日より独占先行配信が始まった。RBT(メロディーコール・待ちうた)の配信も同時スタートしている。  この「アイコトバは」、「レコチョク」タイアップTV-CFソングとしても現在絶賛放送中。その映像もレコチョクケータイサイトとPCサイトにて、期間限定無料ストリーミング配信を実施、耳に残るサビが音でも映像でも楽しめる。  なお、レコチョクでは昨年のシングル「白い花」でも実施したTRIPLANE×レコチョクコラボ企画「キミのコトバが唄になる♪」第2段も展開中。  先日、東京・赤坂BLITZでのワンマン公演を大成功に収めた『TRIPLANE』。CDリリース前より、ダブルタイアップとして話題の「アイコトバ」は、TRIPLANE完全ブレイクの予感です! ■「アイコトバ」single 2009年5月13日発売 NFCD-27180/B (初回生産限定盤 CD+DVD) ¥1,800(税込) NFCD-27181 (通常盤 CD) ¥1,000(税込)

    2009/04/08

  • イチオシ!
    「蟹工船」インスパイア・アルバムでアーティスト募集!
    「蟹工船」インスパイア・アルバムでアーティスト募集!

    イチオシ!

    「蟹工船」インスパイア・アルバムでアーティスト募集!

     昨年ある書店の一枚のPOPから始まり、あらゆるメディアにとりあげられ、昨年末流行語大賞のTOP10入りを果たすなど、時代を超えて再び脚光を浴びた「蟹工船」。  原作の骨格を残しながらも、スタイリッシュな映像と独特のユーモアを武器に現代的なアレンジを施した映画「蟹工船」の公開を記念して、無名アーティスト達による前代未聞の「蟹工船」インスパイア・アルバムの発売が決定した。  SABU監督の設定した映画内容とリンクした曲名に詞曲つけ応募し、採用されたアーティストの楽曲が本インスパイア・アルバムに収録され、全国発売される。蟹工船の世界観と「立ち上がれ!そして、このセカイを突き破れ!」このメッセージに賛同した全国の名も亡き者達に、経験もスキルもステータスも関係なく、セカイへむけた熱き咆哮を募集する。 ■インスパイア・アルバム アーティスト募集詳細 <応募方法> 映画「蟹工船」SABU監督が設定した、映画の内容とリンクした以下の曲名の中から、曲名に詞曲を付けて、録音をしたもの送付。 <募集楽曲のお題> 「カムサッカ・ダンディー」「来世に賭けろ!」「大切なのは今」「北の北の外れで」「そろそろ楽になろうぜ」「My Sweet みよちゃん」「地獄絵図」「膝を抱えて」「あの娘が叫んでた」「想像しろ!」「お金ナーイ!」「今を生きろ」「Try Again」「Cossack beat」「BEAT BOAT」「うちに来いよ」「536」「バッカァーン兄弟」「糞壷」「海の上のアーティスト」「Worker 労働者」「海と闇と君」「死ぬ気で働け」「タラバの愛」「闇の中」「ロシアン・ポップ」「突風」「負け犬ロック」「自決」「Cossack Dance コサックダンス」「ムッシュコサック」(12曲前後を予定) <応募先> ?キューンレコード「蟹工船インスパイア・アルバム」係 ※4/30必着

    2009/04/07

  • SATOMi
    イベントに人気雑誌読モデルが集結!!
    イベントに人気雑誌読モデルが集結!!

    SATOMi

    イベントに人気雑誌読モデルが集結!!

     4月5日(日)にSHIBUYA-AXにて行われた@peps!ミュージック主催の音楽イベント「桜祭り Vol.“春”ぽっぽ」にて、切ない恋心を歌ったキセキの遠恋ソング「アイうた3部作」など全8曲を熱唱した『SATOMI'』。  そんなSATOMI'のパフォーマンスにCanCam、Cawaii、fineなど人気雑誌で活躍中の読者モデルが集結した。  “「Candy magic」を聞いたときからずっとファンです!昔の思い出が込み上げてきて泣きそうだった”“SATOMI'ちゃんの声がとにかく大好き。歌詞も女心をそのまま綴ってあるようで共感できる!”など、同年代の女の子たちから絶大な人気を誇るSATOMI'。  前半は、「No.1」「What!?」「King'n'Queen」、そして「Baby Doll」と、アップテンポのダンスナンバーを立て続けに披露すると会場は一気にヒートアップ。そして、ミディアムバラードの「Candy magic」を歌唱し始めると、会場のオーディエンスはゆったりとしたリズムに身を任せるとともに、ステージに釘付けとなった。  さらに、現在3ヶ月連続配信中の「アイうた3部作」の、「Miss U」「Love U」「Precious days -With U-」。この切ない遠距離恋愛の恋心を歌った3部作や、この続編となるウェディングソング「All for U」が披露されると、会場に来ていた女の子達は、その歌詞のひとつひとつを聴き入るように、じっとステージに見入っていた。  なお、この「アイうた3部作」の最終章である「Precious days -With U-」のPVには、携帯サイト@peps!にて一般公募から選ばれた、原田あかねさん(21歳)が出演する。  PVの公開は4月中を予定しているが、最も印象的な横顔に選ばれた彼女の出演シーンにも是非期待して欲しい!そして、5月20日には待望のSATOMI'ベスト・アルバムをリリース予定!!

    2009/04/07

  • BoA
    全米デビューのBoA、日本で凱旋ライブ!
    全米デビューのBoA、日本で凱旋ライブ!

    BoA

    全米デビューのBoA、日本で凱旋ライブ!

     先日、アメリカデビューした『BoA』が、日本で発売した世界初ベストアルバム「BEST & USA」をひっさげて一日限りのライブを東京STUDIO COASTにて行った。  ライブは、日本のヒット曲のメドレーや新曲「永遠」、アメリカデビューアルバムの中からも「I Did It For Love(featuring Sean Garrett)」など数曲を歌唱し、クールなダンスパフォーマンスを披露した。  更に、アメリカデビューを祝いにサプライズゲストとしてクリスタル・ケイ、VERBAL(m-flo)も駆けつけ、コラボ曲「UNIVERSE feat.Crystal kay & VERBAL(m-flo)」を歌唱し、オーディエンスを盛り上げた。  アメリカデビューアルバム「BoA」は、America i-tunesが発表するリアルタイムアルバム販売集計チャートで最高で5位、統合Topアルバムチャートでも20位を記録、更に新人のチャートであるBillboard Top Heatseekers チャートで総合3位、パシフィックエリアでは1位を記録するなど、順調なアメリカでビューをスタートさせている。  BoAは韓国、日本に続く3度目のデビューに関して「サイン会などをして、英語でファンとのコミュニケーションが取れることがすごく楽しいし、私のことを知らない人ばっかりなので、変に歌詞やダンスのミスなどを気にすることもの無く、ステージに集中することを改めて学んだりして、本当に音楽活動を楽しんでますし、私は歌うこととダンスが本当に好きなんだなと感じたり、だからこそアメリカで挑戦することも楽しく出来ています。」と語る。  当日は会場にこれなかったファンにもライブを見られるようYahoo!動画で生中継もされた。

    2009/04/07

  • 菅原紗由理
    4/1付USENの総合チャート11位に初登場!
    4/1付USENの総合チャート11位に初登場!

    菅原紗由理

    4/1付USENの総合チャート11位に初登場!

     秋田出身の18歳の女性ヴォーカリスト『菅原紗由理』の4月8日リリースのmini album「キミに贈る歌」から3月20日〜3月26日の期間にリード楽曲「キミに贈る歌」が有線で大量にオンエアーされた事を受け、問い合わせが殺到。4月1日付USENの総合チャート11位に初登場した。  収録曲の「Destiny」も2月のCANシステムの問い合わせ3位に入っており、3月18日に配信されたレコチョク着うた(R)のデイリーランクも9位に初登場した。  業界で話題になったフォーライフミュージックの“7DAYSオーディション”&“30DAYSオーディション”からの初の合格者であり、伸びやかで透明感のある歌声は、早くも一般ユーザーの注目を集め始めている。  杏里、今井美樹と言った正統派女性ヴォーカリストを送り出したフォーライフミュージックである事も、久し振りに、大いに期待を感じさせてくれる。  4月からのTX系「JAPAN COUNTDOWN」のオープニングテーマにも決定など音楽ユーザーにも菅原紗由理の真っ直ぐな想いが、届くに違いない。 ■「キミに贈る歌」mini album 2009年4月8日発売 FLCF-4272 ¥1,500(税込み)

    2009/04/06

  • 河口恭吾
    「桜」が再び満開に!!
    「桜」が再び満開に!!

    河口恭吾

    「桜」が再び満開に!!

     東京では桜が満開を迎えるこの頃、桜ソングの定番である河口恭吾の「桜」が再ブレイクしていることが分かった。  3月31日、日本テレビ系の人気番組「誰も知らない泣ける歌」に河口恭吾が出演し、「桜」の新バージョンとなる「桜'09ヴァージョン」を歌唱した所、着うた、着うたフルがオンエア前日比で10倍を超えるダウンロードを記録した。  河口本人は、「たくさんの人に僕の事を知ってもらうきっかけとなった大切な曲です。この楽曲が改めて評価を頂いている事を素直に嬉しく思います。」とコメントしている。  なお、「桜'09ヴァージョン」は現在、主要配信サイトにて着うた、着うたフルを配信限定で配信中。4月7日オンエアのNHK「歌謡コンサート」でも披露される。  今年も新しい桜ソングが続々と誕生しているが、桜ソングの定番中の定番と言える「桜」のニューバージョンということで、注目を集めそうだ。

    2009/04/06

  • 伊藤由奈
    六本木MIDTOWNで最強“さくらソング”&限定さくらスィーツを発表!
    六本木MIDTOWNで最強“さくらソング”&限定さくらスィーツを発表!

    伊藤由奈

    六本木MIDTOWNで最強“さくらソング”&限定さくらスィーツを発表!

     3月23日に超先行配信をスタートさせた、 伊藤由奈 feat. Spontania「今でも 会いたいよ…」。配信チャートレコチョクでは、配信開始と共にアクセスが殺到!レコチョクでは、第4位を記録するなどと好調なスタートをきっている。  そんな伊藤由奈が、4月4日さくら満開の東京ミッドタウンにて、さくらをテーマにしたイベント“TOKYO Midtown Blossom 2009”に出演し、ライブを行った。  「今でも 会いたいよ…」は、さくらの季節をテーマにしたせつなソング。今回は、音楽仲間としてお互いリスペクトしているSpontaniaと、女と男のリアルについてかなり深い部分まで話し合って制作した楽曲。  伊藤は「恋愛のリアルを女の子の視点と男の子の視点で掛け合いをする斬新なスタイルが出来ました!満開のさくらの中で歌えて幸せです!そして、今日は私がプロデュースしたさくらスィーツも持って来ました!」とコメント。  Spontaniaは「ユナちゃんのスィーツまじでおいしいです!皆さんも是非食べてみて下さい!そして、僕達の新曲「今でも 会いたいよ…」は、満開のさくらに負けない“最強のさくらソングです!”恋愛における男のリアルを、今回ユナちゃんにぶつけて創り上げました!お互い全部さらけ出して歌っているからこそ、みんなにも共感してもらえるはずです!」と自信をみせた。  伊藤は、最後に「みなさんにここでお知らせがあります!私の3枚目のアルバムがいよいよ5月27日に発売になります!タイトルは「DREAM」です!自分で夢を描くことが出来れば、その夢はかなう!と私は信じています!みんなが夢に向かって、歩いていけるといいな!」と語った。  この日訪れた約1000人の観客は、突然の発表に、歓声の声を上げた。伊藤由奈がプロデュースした限定“さくらスイーツ”はあっという間に完売!満開のさくらと共に伊藤由奈の歌声によいしれていた。

    2009/04/06

  • THE ALFEE
    超話題映画に初の楽曲提供!
    超話題映画に初の楽曲提供!

    THE ALFEE

    超話題映画に初の楽曲提供!

     ここ日本でも映画『レッドクリフ』が大ヒットして話題となったが、その『レッドクリフ』を超えてアジアの映画界を席捲している超話題作が、この『ウォーロード/男たちの誓い』。  2007年の中国興行収入?1に輝き、第27回香港電影金像奨では、最優秀作品賞、最優秀監督賞(ピーター・チャン監督)、最優秀主演男優賞(ジェット・リー)、最優秀撮影賞(アーサー・ウォン)、最優秀美術賞、最優秀衣裳デザイン賞、最優秀音響効果賞、最優秀視覚効果賞と、なんと8部門を独占。さらに、第45回台湾金馬賞でも、最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀視覚効果賞と主要3部門を見事に制覇するなど、あの『レッドクリフ』をはるかに超える高い評価を獲得している。  そして今回、映画「ウォーロード/男たちの誓い」の日本版エンディングテーマソングに、今年デビュー35周年を迎える『THE ALFEE』が、書き下ろしの新楽曲『風の詩〜Stay Gold』(仮題)を提供する事が決定した。これは、THE ALFEEにとっても海外の映画作品に楽曲を提供するのは初の試みとなる。  作詞・作曲を担当するのは、リーダーの高見沢俊彦。映画を観て作曲された「風の詩」は、まさに映画の熱い男たちのドラマを、静かに見守るような熱いバラードになっている。メインボーカルは、桜井 賢が担当する。  映画『ウォーロード/男たちの誓い』日本版エンディングテーマソングとなる「風の詩〜Stay Gold」(仮題)は、5月13日にEMI Music Japanより発売。映画「ウォーロード/男たちの誓い」は、5月8日よりTOHOシネマズ六本木ヒルズ他全国でロードショーされる。 <THE ALFEE 高見沢 俊彦コメント> 史実に基づいた、3人の男たちの愛と友情と戦いの物語を見て、心が震える程感動しました。今回、この『ウォーロード/男たちの誓い』の日本版エンディングテーマ曲を担当することになり、映像を見る前に、ある程度イメージしていた楽曲が自分の中にはあったのですが、そのパワーと情熱の映像は、すべてを書き直させる迫力を持っていました。「ウォーロード」という壮大な物語と共に「風の詩」とタイトルされた35年目のアルフィーの新曲を、是非とも劇場の大スクリーンでご堪能下さい。          ■「桜の実の熟する時/風の詩」Single 2009年5月13日発売 TOCT-45007 /TOCT-45008/TOCT-45009 ¥1,000(税込)

    2009/04/03

  • LINDBERG
    あの名曲が約19年の時を経て、再びドラマ主題歌に!
    あの名曲が約19年の時を経て、再びドラマ主題歌に!

    LINDBERG

    あの名曲が約19年の時を経て、再びドラマ主題歌に!

     先日、20周年を記念して再始動した『LINDBERG』。4月22日には、新たに再レコーディングしたメンバーセレクトによる代表曲12曲に8年8ヶ月振りとなる新曲も加えた、20周年記念ベストアルバム「LINDBERG XX」が発売される。  その中から、「今すぐKiss Me -20th-」が、NHK総合で4月3日夜10時からスタートする金曜ドラマ「コンカツ・リカツ」の主題歌になっている。  「今すぐKiss Me」は、'90年のフジテレビ系月9ドラマ「世界で一番君が好き!」の主題歌として大ヒット。約19年の時を経て再びドラマ主題歌に決定した。  ドラマ「コンカツ・リカツ」は、アラサー、アラフォーを中心に、大人の女性の生き方、今の時代の空気をテンポよく描いた、たくさん笑ってホロッと泣ける、“アラフォーの、アラフォーによる、アラフォーのための”ドラマ!  LINDBERGの曲がドラマ主題歌になるのは、'96年のフジテレビ系ドラマ「もう我慢できない!」に「Green eyed Monster」が起用されて以来、約13年ぶりとなる。  また、「今すぐKiss Me -20th-」の「着うた(R)」が大好評配信中。レコチョクでは本日から新たなヴァージョンも加わって、ますます盛り上がりを見せている。新しく生まれ変わった名曲「今すぐKiss Me -20th-」と共に「コンカツ・リカツ」を楽しんでみては?? ■「LINDBERG XX(リンドバーグ トゥウェンティ)」album 2009年4月22日発売 AVCD-23861/B (CD+DVD) ¥3,990(税込) AVCD-23862 (CD) ¥3,150(税込)

    2009/04/03

  • 井上陽水
    デビュー40周年・第1弾シングルはビューティー・コラボレーション!
    デビュー40周年・第1弾シングルはビューティー・コラボレーション!

    井上陽水

    デビュー40周年・第1弾シングルはビューティー・コラボレーション!

     4月2日(木)、資生堂「ザ・コラーゲン」TV-CM&モデル発表会と井上陽水「40th Special Thanks Tour」のゲネプロ(最終リハーサル)会場取材が、千葉県文化会館で同時に開催された。  1979年、アンドレ・カンドレとしてのデビューから数え、今年で40周年を迎える井上陽水。そのアニバーサリー・イヤーの第1弾として約3年ぶりのニューシングル「Love Rainbow」のリリースが発表された。  「Love Rainbow」は、いろいろな個性で輝きながら、前向きに頑張っている女性たちを“七色に輝く虹”にたとえて歌詞をつづった女性コーラスが印象的な楽曲。資生堂「ザ・コラーゲン」のTV-CMソングとしてこの4月から大量オンエアが決定しており、女性の“美を生み出すチカラ”を体の奥から応援する「ザ・コラーゲン」と、40年にわたり独自の音楽美を追求し続けてきた井上陽水のコラボレーションで、新時代のヒット・チューンとなることを予感させる一曲となっている。  この日の記者発表は、千葉県文化会館小ホールで資生堂「ザ・コラーゲン」のTV-CM及びモデルの発表から始まった。その後、隣の大ホールにて通常は非公開であるゲネプロ会場での取材を行い、井上陽水が「Love Rainbow」を同TV-CMに出演したモデル10名によるコーラスと共に唄い上げた。来場したマスコミ関係者は約200名にものぼり、今回限りのビューティー・コラボレーションに沸いた。  4月3日(金)より同会場にてスタートする「40th Special Thanks Tour」(全国34公演)では、各会場で来場客から女性コーラスを一般公募し、抽選でこの曲をステージ上でセッションするというアニバーサリー・イヤーならではのサービス・プログラムも実施が決定している。  デビュー40周年という記念すべき年を迎え、ますます精力的な活動が続く井上陽水。これからどんなサプライズを届けてくれるのか、今後の展開に大注目だ!

    2009/04/03

  • 大塚愛
    “THE ROLLING STONES”との夢のコラボレーションが実現!
    “THE ROLLING STONES”との夢のコラボレーションが実現!

    大塚愛

    “THE ROLLING STONES”との夢のコラボレーションが実現!

     大塚 愛と、世界的ロック・バンド“THE ROLLING STONES”による夢のコラボTシャツが完成した。  フロントには大塚リデザインの『まる愛』ならぬ『まるベロ』マーク!バックには墨字でTHE ROLLING STONESとデザインしている。  デザインのポイントについて大塚 愛は、『愛は転がる。音楽は廻る。LOVE MUSIC!! ?』とコメント。また、ストーンズに対する思いについては、『伝説のバンドのこのマークは世界的に有名で、まさか自分がそれを使って遊べるとは思ってもみなかったですが、こういうラッキーって人生あるんですね。Thank you「THE ROLLING STONES」』とコメントした。  ポータルサイト「syncl」にて公開中のエイベックスの松浦社長サイトにて、4月1日(水)16:00〜4月20日(月)16:00まで受注販売を開始。また、mu-moショップでは同じく4月1日(水)16:00〜、そして現在ツアー中のライブ会場では、4月25日(土)のZepp Sapporo会場から受注販売を開始する!  このコラボ企画は、ライブなどで、“THE ROLLING STONES”の有名な舌のロゴの入ったTシャツを好んで着ていた大塚 愛が知り合いつてに、偶然コラボレーションのお話しを頂き、まる愛マークでのコラボを提案したところ、“THE ROLLING STONES”のメンバーも気に入って頂き、商品化となった。  数量限定のプレミアアイテムということで、ファンのみならず注目のアイテムです! ラインナップ(全4色) THE ROLLING STONES コラボTシャツ 黒 THE ROLLING STONES コラボTシャツ ピンク THE ROLLING STONES コラボTシャツ グレー THE ROLLING STONES コラボTシャツ 白

    2009/04/03

  • 凛として時雨
    待望のアルバム収録曲目解禁!
    待望のアルバム収録曲目解禁!

    凛として時雨

    待望のアルバム収録曲目解禁!

     3ピースとは思えない音圧と変幻自在のサウンド、他の追随を許さないアグレッシブなライブパフォーマンスを武器に、日本のロックシーンにおいて確固たる地位を築き上げている『凛として時雨』。前作アルバム「Inspiration is DEAD」以来、約1年9ヶ月ぶりとなる3rdアルバムが遂に完成した。  1stシングル「Telecastic fake show」がウィークリーチャート17位、続く先述の「moment A rhythm」がデイリーチャート4位を記録。全国ツアーは新木場STUDIO COAST、赤坂BLITZなどを含め、各地でSOLD OUT続出と、俄然注目を集めている彼らが久々にリリースするアルバムのタイトルは「just A moment」。  前作同様Vo & Gt 担当のTKがトータル・プロデュース。全楽曲の詞・曲をはじめ、エンジニアとしてもほとんどの楽曲のREC & MIXを手掛けている。彼らの真骨頂とも言える、既存のロックフォーマットを鮮やかに「破壊」しながら突き進む楽曲は勿論、アートにも似た「美」を追求するような楽曲、アコースティックにアグレッシブに疾走する楽曲、初のインスト曲など、さらに表現の幅を広げた別次元の作品がここに誕生。彼らの進化と深化の歴史を是非感じとって欲しい。 ■「just A moment」album 2009年5月13日発売 AICL-2014 ¥2,800(税込) 01.ハカイヨノユメ 02.Hysteric phase show 03.Tremolo +A 04.JPOP Xfile 05.a 7days wonder 06.a over die 07.Telecastic fake show 08.seacret cm 09.moment A rhythm (short ver.) 10.mib126

    2009/04/02

  • 浜田省吾
    浜田省吾×マスターズ甲子園2009」特設サイトオープン!
    浜田省吾×マスターズ甲子園2009」特設サイトオープン!

    浜田省吾

    浜田省吾×マスターズ甲子園2009」特設サイトオープン!

     「浜田省吾×マスターズ甲子園2009」特設サイトが、本日リニューアルオープンした。  特設サイトでは、大会テーマソング「光と影の季節」、プログラムテーマソング「I am a father」の、最新DVDに収録されているビデオクリップのフル試聴や、携帯電話の着信音をプレゼントできる「着うたギフト」を展開中。  そして今回は、配信サイト「moraケータイフル」で特集展開中の4月1日配信の浜田省吾の着うたフルを購入した人の中から抽選で、6月14日に開催される「マスターズ甲子園2009」の「甲子園キャッチボール【親子編】」に10組20名様を無料ご招待!  野球経験の有無は不問、夢の舞台甲子園球場で、親子でキャッチボールを楽しめる。応募締切りは4月30日、お見逃しなく! ※「マスターズ甲子園」とは 全国の高校野球OB/OGが、性別、世代、甲子園出場・非出場、元プロ・アマチュア等のキャリアの壁を超えて出身校別に同窓会チームを結成し、全員共通の憧れであり野球の原点でもあった『甲子園球場』で白球を追いかける夢の舞台を目指そうとするもの。この中で、チームを結成しなくても自由な組み合わせで参加できるオープンプログラムとして「甲子園キャッチボール」が行われる。浜田省吾は大会テーマソング「光と影の季節」、プログラムテーマソング「I am a father」で「マスターズ甲子園」をサポートしている。

    2009/04/02

  • 一青窈
    移籍第一弾シングルを今夏リリース!ライブツアーも決定!!
    移籍第一弾シングルを今夏リリース!ライブツアーも決定!!

    一青窈

    移籍第一弾シングルを今夏リリース!ライブツアーも決定!!

     昨年末に「第59回NHK紅白歌合戦」に自身5度目の出場を果たした『一青窈』が、フォーライフミュージックエンタテイメントに移籍し、新しい環境で音楽活動をスタートすることが決定した。移籍第一弾シングルの発売は今夏に予定、現在新曲のレコーディングを行っている。  一青窈は、台湾人の父、日本人の母をもつ、76年生まれの女性歌手。02年10月、「もらい泣き」でデビュー。04年2月、もともとは9・11の同時多発テロをきっかけに作られたという名曲「ハナミズキ」を発売。同年の日本有線大賞優秀賞をはじめ数々の賞を総なめにする。  9月には、井上陽水が作曲を手掛けた「一思案 (ひとしあん)」が主題歌として使用された初主演映画『珈琲時光』が公開されたのち、日本アカデミー賞新人賞を受賞し、歌手としてのみならず女優としても注目を浴びる。  06年には自身初となるベスト・アルバム『BESTYO』を発売。90万枚を超えるビッグセールスとなった。昨年は9月16日に開催された初の武道館公演【一青窈 武道館 LIVE !LOCK YO UP!】も大盛況に収め、12月には岩松了が書下ろした音楽劇「箱の中の女」で主演を務めた。  そして2009年の活躍にも更なる期待が高まるなかで、ライブツアーの開催が決定。ツアータイトルは「一青窈 premium acoustic tour`09 produced & performed by 武部聡志 × 小林武史」。東京、大阪、名古屋の3都市だけの公演で、豪華なメンバーで行われるこのツアーは、まさにpremiumな内容となるだろう。  一青は自身のHPで、「ピアノと旅するライブ、私が一番楽しみです。新しいのは中身です。ミニマルな味付けでどうぞ。」とライブの意気込みを述べている。 <一青窈 premium acoustic tour'09> 2009年6月12日(金) 名古屋 愛知県芸術劇場 大ホール 2009年6月15日(月) 大阪 大阪厚生年金会館大ホール 2009年6月17日(水)、18日(木) 東京 東京厚生年金会館大ホール

    2009/04/02

  • 髭
    ROCK界に激震!髭(HiGE)新メンバーに動物が加入!!
    ROCK界に激震!髭(HiGE)新メンバーに動物が加入!!

    髭

    ROCK界に激震!髭(HiGE)新メンバーに動物が加入!!

     ニューアルバム「D.I.Y.H.i.G.E.」をリリースしたばかりのロックバンド『髭(HiGE)』に新メンバーが加入する事が決定した。  驚くことに、新メンバーは人間ではなくウサギだという。バンドと新メンバーは5月12日より福岡から始まる全国ツアー「D.I.Y.H.i.G.E.TOUR」にむけて、ウサギを含めた綿密な打ち合わせに入っているとのことで、「おとなしいやつだが、リズム感が抜群だ!」という。  マスコットキャラクター的な参加にとどまるのか、歌ったり踊ったりできるウサギなのか。コラボ・ブームの音楽界に一石を投じるこの事件の真相やいかに。  本日4月1日、インディーズ時代に熱演を重ねた三軒茶屋のライブハウスHEAVEN'S DOORに久々に登場するバンドの動向に熱い注目が集まっている。 ■「D.V.D.H.i.G.E.」DVD 2009年4月22日発売 VIBL-580 ¥3,500(税込)

    2009/04/01

  • エレファントカシマシ
    サントリー焼酎「はなうた」CM曲に決定!
    サントリー焼酎「はなうた」CM曲に決定!

    エレファントカシマシ

    サントリー焼酎「はなうた」CM曲に決定!

     4月29日にリリースされる『エレファントカシマシ』のニューアルバム「昇る太陽」に収録される「ハナウタ〜遠い昔からの物語〜」がこの度、サントリー焼酎「はなうた」のCMソングに決定した。  CMには、俳優の田辺誠一&大塚寧々夫婦が出演。“夫婦で一緒に晩酌を楽しむ”をコンセプトに田辺・大塚夫妻を起用したCMは、本日4月1日よりオンエアされる。  「ハナウタ〜遠い昔からの物語〜」は、エレファントカシマシが、今回のCMのために書き下ろした楽曲。実際にCMの撮影現場に顔を出し、曲作りに刺激を受けたようだ。同曲の着うた(R)は4月15日から配信開始する。  4月11日(土)に武道館コンサートを控えているエレファントカシマシ。これからも目が離せない彼らに乞うご期待!! ■「昇れる太陽」album 2009年4月29日発売 UMCK-9276 (初回盤 CD+DVD) ¥3,300(税込) UMCK-1306 (通常盤 CD) ¥3,000(税込)

    2009/04/01

  • Base Ball Bear
    新曲が人気アニメ「銀魂」のオープニングテーマに決定!
    新曲が人気アニメ「銀魂」のオープニングテーマに決定!

    Base Ball Bear

    新曲が人気アニメ「銀魂」のオープニングテーマに決定!

     アニメ「銀魂」は放送4年目を迎える大人気番組。4月2日(木)の放送からは『Base Ball Bear』の新曲「Stairway Generation」がオープニングを飾る。  Base Ball Bearは2009年に入って、1月に発売したシングル「LOVE MATHEMATICS」がオリコン・ウィークリーチャートで初登場5位にランクイン。第1回沖縄国際映画祭グランプリ・ゴールデンシーサー賞を受賞した話題の映画「鴨川ホルモー」の主題歌「神々LOOKS YOU」が4月15日にリリースされる。  さらに先日発表されたシーブリーズCM曲(タイトル未定、CD発売日未定)に続いての新曲「Stairway Generation」(CD発売日未定)の発表ということになり、その勢いがますます加速することは間違いない。  本日から『Stairway Generation』の着うた(R)配信がスタートするので、まずはそちらをチェックしてみよう。

    2009/04/01

  • BENI
    恋愛応援企画スタート&イベント決定!
    恋愛応援企画スタート&イベント決定!

    BENI

    恋愛応援企画スタート&イベント決定!

     4月8日にリリースするニューシングル「Kiss Kiss Kiss」の着うた(R)先行配信が好評な『BENI』。恋のはじまりのドキドキ感を歌った新曲のリリースを記念して、BENIが新しい恋を応援するスペシャル企画がスタートした。  BENIオフィシャルモバイルサイトのスペシャル企画コーナーでは、「みんなの恋愛アンケート」を実施。アンケートに参加してくれた人の中から抽選で、BENIがコーディネートした「恋がはじまる!春コーデ」を全身丸ごとプレゼント!さらに新曲「Kiss Kiss Kiss」がCMソングとなっている「花王ビオレボディデリ」のボディケア&ウォッシュアイテムセットが10名に当たる。  また、発売日当日となる4月8日には渋谷109前に登場し、イベントを行うことが決定!当日は「恋がはじまる!春コレクション」と題して、思わず恋したくなる春スタイル満載のファッションショーを開催!雑誌で活躍中の大人気モデルたちが出演する。  他にもオフィシャルモバイルサイトでは期間限定でオリジナル待受もプレゼント中。この春ステキな恋をゲットしたいガールズはBENIモバイルサイトをチェックしよう! ■「Kiss Kiss Kiss」single 2009年4月8日発売 UPCH-80123 ¥1,100(税込)

    2009/03/31

  • girl next door
    新曲が堀北真希主演のドラマ主題歌に決定!!
    新曲が堀北真希主演のドラマ主題歌に決定!!

    girl next door

    新曲が堀北真希主演のドラマ主題歌に決定!!

     4月15日には2009年第1弾シングル「Seeds of dream」を発売する『GIRL NEXT DOOR』。その新曲の発売を前に、早くも次の新曲「Infinity」(6月3日発売予定)が4月14日から始まるフジテレビ系ドラマ「アタシんちの男子」(毎週火曜21時放送)の主題歌に決定したことがわかった。  このドラマは主演の堀北真希がホームレス&20歳のママに挑戦という話題作で、義理の息子6人との生活を描く新感覚コメディー。借金取りから逃走中でホームレスの峯田千里(堀北真希)が、ひょんなことから血の繋がっていない6人のイケメンの義理の母になり、「家族」になっていくというコミカルなストーリー。出演者は、主演:堀北真希、共演:要潤、岡田義徳、山本裕典、つるの剛士、山本耕史、高島礼子、草刈正雄など、豪華なラインナップ。  またGIRL NEXT DOORは、4月1日からmixiの公認アカウントを開設することが決定。昨年の7月以来、加藤ミリヤ、HY、JUJU、若旦那(湘南乃風)、倉木麻衣など多くアーティストがmixiの公認アカウントを開設してきたが、その仲間入りを果たした。  ガルネクの2009年はまさにこの4月からスタート。昨年の快進撃が記憶に新しいが、遂にSecond stageの扉が開かれた。 <千紗コメント> 「今回の曲はドラマの主題歌という事でドラマを通して私たちGIRL NEXT DOORの楽曲が多くの人に聴いていただけてうれしく思っています。今作も私が歌詞を作ったんですが、はじめに台本を読ませて頂いてドラマの台詞や内容にリンクするように作詞してみました。また、気付いてもらえると嬉しいのですが、実は歌詞の中にドラマの中で出演されているみなさんの役名を隠しているんです。探してみて下さい! みんなで盛り上がれるような楽曲なので、ぜひ聴いてみて下さいね!」 <堀北真希よりコメント> 「明るく前向きなドラマにぴったりな曲だと思いました!まだ1話を撮影中ですが、このドラマの中にこの曲がどう入ってくるか楽しみです!」 ■「Seeds of dream」single 2009年4月15日発売 ■「Infinity」single 2009年6月3日発売予定

    2009/03/31

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()