音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • さかいゆう
    結婚カップルへのサプライズ企画実施!
    結婚カップルへのサプライズ企画実施!

    さかいゆう

    結婚カップルへのサプライズ企画実施!

     2010年9月、メジャー・ファーストアルバム「Yes!!」を携えた初の全国ワンマンツアー『さかいゆう TOUR 2010 “YES!!”』が大盛況のうちに幕を閉じた“さかいゆう”。  ファースト・アルバム「Yes!!」の初回盤には、アルバム購入者の中から抽選で1名に、さかいゆうがスペシャルな歌のプレゼントを届けるという特典イベント『SONG FOR U』(ソングフォーユー)の応募券が封入されていたが、10月某日都内一軒家の音楽スタジオにて同企画が実施された。そもそも同企画は、「多くの人達に自分の音楽を聴いて欲しい」そして「その一人一人に向き合って自分の歌を伝えてゆきたい」という、さかいゆうの音楽活動のテーマをもとに実施された。  今回のプラチナ・チケットを獲得したのは都内在住の男性会社員。2010年9月に入籍された奥様との想い出の曲が、さかいゆうのデビュー・シングル「ストーリー」だという。結婚までには色々な道のりがあり、2人の関係がぎくしゃくした時もあったが、この「ストーリー」という曲が2人の心をつないだという。  当日は、当選者からのリクエストもあり、さかいゆうの大ファンだという彼女にサプライズで歌をプレゼントする形となった。何も知らずに部屋のドアを開けると、そこに現れたのはさかいゆう本人とグランドピアノ。突然の事に状況がつかめない当選者の彼女に、さかいゆうが「ご結婚おめでとうございます」「歌を歌わせていただきます」と伝え、2人の想い出の曲だという「ストーリー」を弾き語りで披露した。歌の途中、思わず涙をこぼす彼女。  「ストーリー」を歌い終えると、さかいゆうが「2万人の前で演奏するよりも緊張しますね」と話し、続いてシングル「ストーリー」のカップリングにも収録されていた「How Beautiful」を披露。そして最後に「僕の曲に『♪降り注ぐ雨 吹きすさぶ風 あなたとならばステキなBGM』と始まる曲で、どんな時でも好きな人と一緒だったら楽しいものに変わる…。結婚する2人にはちょうど良い曲がありますので、その曲を歌って盛大に締めたいと思います」と伝え、2010年5月に公開された映画『パーマネント野ばら』の主題歌にもなった「train」を披露した。  「ストーリー」「How Beautiful」「train」というスペシャルな歌のプレゼントを受け取った2人は「さかいさんの歌に、本当に助けてもらった事があったので、今日改めて聴いていて、今まで色々な事があったなということを思い出しました。さかいゆうさんから嬉しいメッセージもいただきましたので、(奥様へ)これからもよろしくお願い致します。」と照れながらコメント。彼女は「歌を聴いていて、涙が出てきてしまいました。本当に嬉しかったです」と話した。さかいゆうの歌がしっかりと2人の心に届いたようだ。  この特典イベント当日の模様を収録した必見のダイジェスト映像と、大好評のうちに幕を閉じたワンマンツアー『さかいゆう TOUR 2010 “YES!!”』最終日(9/22渋谷クアトロ)の貴重なライブ映像が『YouTube AUGUSTA CHANNEL』にて無料で公開される。なお、ライブ映像アルバム「Yes!!」の中から、渋谷の情景を歌ったアップナンバー「週末モーニン」、その場で音を重ねて即興のトラックを作るという圧巻のパフォーマンスをみせたSADEのカバー曲「Kiss of Life」の2曲が独占公開される。  また、「ストーリー」「train」の弾き語りver.(※特典イベント当日の音源とは異なる)の音源は、iTunes Store にて好評配信中のライブEP「Live from Tokyo」(iTunes Store<J-popトップチャート・アルバム>で堂々の1位を獲得)と、好評配信中のアルバム「Yes!!」のiTunes Store 限定スペシャル・ボーナストラックで聴く事が出来るので、こちらもチェックしてほしい!

    2010/10/26

  • ストレイテナー
    新たな一歩を踏み出す、新機軸となる音源発売が決定!
    新たな一歩を踏み出す、新機軸となる音源発売が決定!

    ストレイテナー

    新たな一歩を踏み出す、新機軸となる音源発売が決定!

     明日、10月27日にDisc3枚、トータル264分に及ぶ2010年の総括的なDVD「The Parade of Creatures」が発売になる“ストレイテナー”の2011年一発目の音源であり、新たな一歩となるであろうCD、新曲+セルフカバー集「STOUT」の発売が2011年1月12日に決定した。  約10ヶ月ぶりの発表となる新曲「VANISH」は、シンプルながら太いバンドサウンドが躍動するライブ仕様な楽曲。また、“ゼロになる”という意味を持つタイトルからは、更なる音楽的変革を感じとれる。  そして、原点回帰とも取れるセルフカバーを9曲収録予定。ライブでは欠かせない楽曲を4人編成でアレンジし一発録音を敢行、最新形のライブサウンドをパッケージしました。初回限定盤には、緊張感のある一発録音レコーディングシーンを収録した映像作品(DVD)が付いた2枚組み仕様、通常盤はCDのみながら¥1,980というスペシャルプライスに設定されている。  この「STOUT」発売に合わせて、対バンツアー「Tour STOUT」の開催も決定。各地2バンドでのガチンコ対決ライブが行われる熱いツアーは、2月4日、5日のZEPP TOKYOを皮切りに、7箇所8公演で開催。このツアーの応募抽選・先行予約券がDVD「The Parade of Creatures」初回盤に封入されているので、是非、DVDを入手したい。  またこのDVD発売に合わせて、“「The Parade of Creatures」セルフライナーノーツ的視聴&反省会”と題して、明日10月27日 20時頃よりUSTREAMでの生放送が決定。Disc.1「Documentary of CREATURES PARADE TOUR2010」をメンバー4人とディレクター小嶋貴之さんで見ながら、サブ音声的にゆるーく解説していく予定です。この場でしか聞けない“暴露”や“反省”が出てくる可能性も…20時前からPCの前に集合したい!

    2010/10/26

  • 松下優也
    初主演映画「ヒカリ、その先へ」ついに期間限定劇場公開スタート!
    初主演映画「ヒカリ、その先へ」ついに期間限定劇場公開スタート!

    松下優也

    初主演映画「ヒカリ、その先へ」ついに期間限定劇場公開スタート!

     人気・実力を兼ね備えた次世代R&Bシーンの最注目アーティストとして、音楽のみならず、舞台や映画からもラブコールの絶えない“松下優也”。その松下優也の初主演映画となる「ヒカリ、その先へ」が10月23に日劇場公開になり、この週末、大阪・名古屋・新宿で舞台挨拶がおこなわれ、会場は満員のファンに埋め尽くされた。  東京の会場となった新宿バルト9では、これが映画デビュー作となる監督の江原慎太郎、そして共演の若手実力派女優、倉科カナと共に舞台挨拶に登場。大歓声に迎えられる中、初めての映画主演への感想や次回作への意気込みなどを語った。  この「ヒカリ、その先へ」という映画は、もともと松下優也の楽曲である「4 seasons」で綴られていく物語を膨らませていって脚本が書かれたもので、映画の中では、夢を追いかける主人公として、アーティスト松下優也役を本人が演じる、という前代未聞の内容で、まるで映画の中で展開されるバーチャルな松下優也と、現実世界での非バーチャルな松下優也の存在が、目の前でクロスしていくような不思議な感覚におちいる実験的で魅力溢れる映画となっている。  実際、映画の中でのLIVEシーンなどは、現実におこなわれた松下優也のワンマンの映像や舞台裏などが使われていたり、「4 seasons」のミュージックビデオが撮影されたグアムでのシーンなどが登場するなど、どこまでが映画の中の出来事で、どこまでが実際の出来事なのかわからなくなるところが非常に面白い。  この映画は、先行で配信されていた DOR@MOでは明かされていなかったラストシーンを含む完全版で、劇場での公開は、僅か1週間〜2週間の限定公開となっているので、気になった人は、是非、劇場に足を運んでみよう。

    2010/10/26

  • Hilcrhyme
    2ndアルバム「MESSAGE」詳細発表!リード曲の先行配信も決定!!
    2ndアルバム「MESSAGE」詳細発表!リード曲の先行配信も決定!!

    Hilcrhyme

    2ndアルバム「MESSAGE」詳細発表!リード曲の先行配信も決定!!

     11月24日にリリースされる“Hilcrhyme”2ndアルバムの詳細が発表された。  タイトルは「MESSAGE」。着うたフル(R)上半期ランキング7位の「大丈夫」、ドラマ主題歌「ルーズリーフ」、最新シングル「トラヴェルマシン」といった大ヒットシングル3曲、そして渾身の新曲9曲が収録された全13曲が収録される予定。まさにHilcrhymeからの「MESSAGE」が詰まった一枚と言うに相応しい作品となっている。  また、2ndアルバム「MESSAGE」のジャケット写真も併せて公開。白をバックにTOC直筆「MESSAGE」の鮮やかな赤い文字が印象的な仕上がりだ。  そして、過去にライブで1回しか披露したことのないのにもかかわらず、ファンの間で話題になった曲「Shampoo」が、このニューアルバム「MESSAGE」のリード曲として長い月日を経てついに作品として発表されることが決定!レコチョクTV-CMソングにも決定している「Shampoo」は、11月3日よりレコチョク他主要サイトにて着うた(R)の配信がスタート。  また、11月17日には着うたフル(R)がレコチョクにて先行配信されることが決まっているので、ぜひ一足先に手に入れてみてはいかがだろうか。 ◆「MESSAGE」album 2010年11月24日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-9606 ¥3,300(税込) 通常盤(CD) UPCH-1809 ¥2,800(税込)

    2010/10/25

  • Dew
    せつない恋の痛みを歌う新曲「CRY」ミュージック・ビデオ公開!
    せつない恋の痛みを歌う新曲「CRY」ミュージック・ビデオ公開!

    Dew

    せつない恋の痛みを歌う新曲「CRY」ミュージック・ビデオ公開!

     11月17日発売、冨田恵一サウンド・プロデュースによる、恋の痛みに泣く想いを歌った切ないバラード“Dew”のニュー・シングル「CRY」。そのミュージック・ビデオが完成し、YouTubeのDewオフィシャル・チャンネルにて公開された。  「君の幸せ 遠くで願えるほど 優しくなんてない…」というフレーズに凝縮される、決して口には出せない終わった恋に対する想いを歌った新曲「CRY」。「君は悪くはない」とか「幸せになれよ」とか、そんなドラマのような言葉を並べて綺麗に終わりに出来るほど、別れは簡単なものではない。優しさを残して離れていかれるよりも、思いきり傷つけられた方が救われることもある。残酷な優しさのせいで、断ち切りたいのに断ち切れない葛藤にもがき苦しむ、そんな押し殺していた心の本音の叫びを、ミュージック・ビデオでも再現。日常の生活を終えて家に帰り、ひとり「素」の自分に戻ったときに込み上げてくる「弱さ」を、眠れない夜を過ごして迎える明け方をイメージして、早朝の日の出にあわせ撮影は行われた。  そんなミュージック・ビデオ全編を彩る暗から明への色のトーン、そして歌詞の世界を表現するボーカル・清水悠の「静」から「動」への感情に寄り沿い歌う姿は、22日よりMUSIC-ON ! TV「サキドリ!」(22日24時〜)、日本テレビ系全国「ハッピーMUSIC」“サビなび”POWER PLAY(22日24:58〜)、YouTube Dewオフィシャル・チャンネル (22日〜)などで視聴することができる。  また、シングル発売に先駆けて11月3日より「CRY」の着うたR先行配信が決定。そして、そのニュー・シングル「CRY」と12月15日発売のセカンド・フル・アルバム「SEASONS」を引っさげての、待望のワンマン・ライブ・ツアーも決定した。オフィシャルホームページにて「CRY」発売日となる11月17日より先行予約もスタートする。 ◆「CRY」single 2010年11月17日発売 VICL-36621 ¥1,260(税込)

    2010/10/25

  • RYTHEM
    日本初[USTREAM]で解散発表生中継!
    日本初[USTREAM]で解散発表生中継!

    RYTHEM

    日本初[USTREAM]で解散発表生中継!

     シンガー・ソングライター・ユニットの“RYTHEM”が、10月24日(日)21時から、日本初となる≪USTREAMでの解散発表生中継≫を行った。  メンバー自身が出演。2人の言葉で解散の理由と、ファンへのメッセージを発信。同時に、12月8日にリリースとなるラストアルバム「リズム」の発表と、2011年2月27日(日)にZEPP TOKYOで行う解散ライブの発表を行った。  中学からの親友だったYUIとYUKAが高校生の時に始めたRYTHEM。本格アーティストとして成長していく中で芽生えた個々の音楽性。お互いのこれからの音楽人生を考え、それぞれ別の道で音楽を続けていく事を決心した。  大きな決断をした2人が、RYTHEMとして、最後にこれまで応援してくれたファンに贈るべく、≪RYTHEM史上最高のアルバム≫、その名も『リズム』を作り上げた。  今回USTREAMで発表する事を選んだのは、文章で伝えるのではなく、自分達の口から自分達の言葉でファンのみんなにメッセージを届けたいというRYTHEMの気持ちから。Twitter上にリアルタイムに流れるファンのメッセージを見ながら最後にファンへ最後のメッセージを届けた。今後のソロ活動に期待したい。 ◆「A Flower」single 2010年11月10日発売 AICL-2194 ¥1,223(税込) ◆「リズム」album 2010年12月8日発売 初回盤:AICL2218-9 ¥3,500(税込) 通常盤:AICL2220 ¥3,059(税込)

    2010/10/25

  • RYTHEM
    [USTREAM]で日本初の超・重大発表を生中継!
    [USTREAM]で日本初の超・重大発表を生中継!

    RYTHEM

    [USTREAM]で日本初の超・重大発表を生中継!

     シンガー・ソングライター・ユニット“RYTHEM”が、10月24日(日)21時から、動画配信サイト<USTREAM>で、日本初となる「超・重大発表」を生中継する事となった。そこでは、メンバーが自らの口で重大発表と、その理由、ファンへのメッセージを発信。話題騒然となる事必至!  RYTHEMは、2003年高校3年の時に、アニメ「NARUTO」エンディングテーマとなった『ハルモニア』でデビュー。新人として異例の7万枚を超えるセールスを記録し、その後も、日テレドラマ「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」主題歌『万華鏡キラキラ』、NHK朝ドラ「てるてる家族」主題歌『ブルースカイ・ブルー』、アニメ「焼きたて!!ジャぱん」オープニング『ホウキ雲』、映画「奈緒子」挿入歌『首すじライン』、日テレドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」エンディングテーマ『ツナイデテ』など、ヒット曲を次々と発表。  “キマグレン”や“スキマスイッチ”の常田真太郎氏とコラボレーションをするなど、幅広い活動もしており、2009年には、集大成となるベストアルバム『BEST STORY』をリリースし、オリコンデイリーチャート10位を記録した。  ライブ活動では、全国のショッピングモールでのライブを精力的に展開。2007年には1年で100箇所のライブを行い、ライブでの握手と、CD実売数が1万超えを記録。2008年には渋谷C.C.Lemonホールを完売させ、2009年には中野サンプラザホールを慣行するなど、人気実力共に大きな注目を集めてきた。  そんなRYTHEMが「超・重大発表」を生中継することを発表。ネット上でいろんな憶測が飛び交う中、ついに24日21:00にその内容が明らかに!人と人との「つながり」を大切にしてきた2人だからこそ、ホームページやBLOGなど文章で伝えるのではなく、自分達の口から自分達の言葉でファンのみんなにメッセージを届けたいと、USTREAMで生発表を行う事を選択したRYTHEM。この発表は超必見です!

    2010/10/22

  • ひいらぎ
    「中央自動車道横断ライブ」緊急決定!
    「中央自動車道横断ライブ」緊急決定!

    ひいらぎ

    「中央自動車道横断ライブ」緊急決定!

     10月27日にファーストアルバム「地平線と秋の空」のリリースを予定しているアコースティックデュオ“ひいらぎ”が、23日、中央自動車道「談合坂サービスエリア/下り」「双葉サービスエリア/上り」の2か所で、ライブパフォーマンスをすることを緊急発表した。  ひいらぎは、翌日24日に名古屋市にある東別院で行われる愛知県高校生フェスティバル「Bigフェスティバル」前夜祭に出演が決定しており、東京から名古屋への道中にサービスエリアに立ち寄り、ライブを行う予定で、札幌ストリートライブ出身の彼女たちならではの企画といえる。さらに、中央自動車道を横断し無事名古屋に入ったあとには、名古屋市内でもストリートライブを予定している。  また、今回の「中央自動車道横断ライブ」は、USTREAMでの生中継を予定しており、実際にライブを見ることができないユーザーも、自宅でライブの模様を見ることができる。さらに、「談合坂サービスエリア/下り」のライブはFM FUJIでの生放送も緊急決定した。 ◆「地平線と秋の空」album 2010年10月27日発売 初回限定盤(DVD付) ¥3,500(税込) 通常盤 ¥3,000(税込)

    2010/10/22

  • サカナクション
    武道館フォト128枚一挙公開!
    武道館フォト128枚一挙公開!

    サカナクション

    武道館フォト128枚一挙公開!

     11,000枚のチケットが即日完売した“サカナクション”初の日本武道館公演「SAKANAQUARIUM 21.1(B)」。本編のMCでヴォーカル山口が“ショウ”と表現した通り、音楽コンサートの枠には収まり切らない一大ロック・エンターテイメントとして各メディアから高い評価を受けた。  そして本日22日、バックステージからライブ本番まで武道館ライブ当日の時間軸を追った128枚に及ぶフォト・シークエンスを一挙オフィシャルホームページで公開する。  このフォト・シークエンスはサカナクション一連のオフィシャルスチールを手掛ける石阪大輔(hatos)に加え、古溪一道、大木大輔(OFFICE INTENZIO)のカメラマン3名によるもので、一つのアート作品として鑑賞できる内容となっている。  このフォト・シークエンスの公開に合わせて武道館で販売されたグッズの通信販売も開始。まさにこの機会を利用しない手はないだろう。  また、武道館の余韻さめやらぬ中、明日10月23日(土)23時からUSTREAM中継で実験的な公開レコーディングを行うことが急遽決定。その詳細は23日(土)16時に発表予定。今後の発表に注目してほしい。

    2010/10/22

  • Hi-Fi CAMP
    待望の2ndアルバムリリース記念Special Siteオープン!
    待望の2ndアルバムリリース記念Special Siteオープン!

    Hi-Fi CAMP

    待望の2ndアルバムリリース記念Special Siteオープン!

     Hi-Fi CAMP待望のアルバム2ndアルバムがリリースされる。その名も「2nd BEST」。  昨年リリースした1stアルバム「1st BEST」に続き、オリジナルアルバムでありながら「BEST」という名を冠したアルバムだ。全曲フルスイングでベストを尽くした彼らの意気込みが「BEST」という言葉に託されている。  今回のアルバムは、今年発売したシングル「Lost Love Song」「一握りの空の下」「夢の向こうへ」はもちろん、現在、トーヨータイヤ スタッドレスタイヤ「GARIT G5」CMソングに起用されている「RIDE AWAY〜雪の降る街から〜」も収録。確実に進化を遂げたHi-Fi CAMPを感じることができる、聴き応えのある1枚となっている。  さらに、初回生産限定盤はスリーブケース仕様となっており、DVDつき。このDVDには、今年の夏のツアー「Hi-Fi Summer CAMP TOUR〜大変お手数です…〜」から、彼らの地元・仙台darwinで行われたツアーファイナルのライブ映像が8曲収められているという、ボリュームたっぷりの内容だ。  このアルバムの発売を記念して、「Hi-Fi CAMP 2nd BEST Special Site」がオープンした。このサイトでは、OPEN記念として「RIDE AWAY〜雪の降る街から〜」のPVフル試聴がスタート。他にもアルバム収録曲のPVやメイキングなどの映像、メンバーのロングインタビューなど、見応えある内容となっている。また今後、毎週新しいコンテンツがアップされる予定で、様々なリスナー参加企画や、ビッグプレゼント企画が用意されているとのこと。要チェックだ。 ◆「2nd BEST」album 2010年11月3日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) FLCF-4342 ¥3,300(税込) 通常盤(CD) FLCF-4343 ¥2,700(税込)

    2010/10/21

  • 湯川潮音
    11月17日、3rdアルバム「クレッシェンド」リリース!
    11月17日、3rdアルバム「クレッシェンド」リリース!

    湯川潮音

    11月17日、3rdアルバム「クレッシェンド」リリース!

     湯川潮音の11月17日リリースの3rdアルバム「クレッシェンド」のジャケットが公開された。今作のジャケットはハワイ・マウイ島で撮影を敢行。  壮大なマウイ島の大自然をバックに撮影された写真をシンプルに切り取ったジャケットは、アルバムタイトルどおり、力強さと広がりを感じられる作品に仕上がっている。  なお、湯川潮音のオフィシャルYouTubeチャンネル「湯川潮音の気まぐれムービー」では、ジャケット撮影時のレアムービーも公開中! 湯川潮音本人がマウイ島で撮影したムービーがUPされている。  池袋・自由学園明日館講堂や京都府庁旧本館正庁など、重要文化財となっている風情ある会場で行われたスペシャルライブから、新曲「電話のむこう」「ここから見る丘」などのライブ映像もUPされているのであわせてチェックしてみよう。

    2010/10/21

  • いきものがかり
    新曲「風と未来」が新・日産セレナCMソングに!
    新曲「風と未来」が新・日産セレナCMソングに!

    いきものがかり

    新曲「風と未来」が新・日産セレナCMソングに!

     老若男女問わず幅広く支持されるJ-POPアーティスト“いきものがかり”。彼らが2010年11月3日にリリースする初のBESTアルバム「いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜」に収録されている新曲「風と未来」が、この冬発売の日産自動車「新・日産セレナ」CMソングであることが発表された。  この情報はいきものがかりの吉岡聖恵が担当しているラジオ番組、ニッポン放送ほか全国36局ネット「いきものがかり吉岡聖恵のオールナイトニッポン」にて吉岡聖恵本人から発表され、新曲「風と未来」もあわせて初オンエアされた。  新曲「風と未来」はいきものがかりの山下穂尊によって「新・日産セレナ」CMのために書き下ろされた新曲で、これまでオフィシャルホームページでは楽曲タイトルのみの公開でファンの間でも話題を呼んでいたが、同番組内で楽曲の全容が初めて明らかとなった。  また、新曲「風と未来」は10月27日から各着うた配信サイトにて、BESTアルバムリリースにさきがけて「着うた」の配信が開始となる。 ◆「いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜」album 2010年11月3日発売 初回生産限定盤(CD2枚組+DVD) ESCL3525-7 ¥3,900(税込) 通常盤初回仕様(CD2枚組) ESCL3528-9 ¥3,500(税込)

    2010/10/21

  • 井上陽水
    豪華タイアップ多数収録の約4年ぶりニューアルバム発売決定!
    豪華タイアップ多数収録の約4年ぶりニューアルバム発売決定!

    井上陽水

    豪華タイアップ多数収録の約4年ぶりニューアルバム発売決定!

     昨年デビュー40周年を迎えた“井上陽水”が、「井上陽水Tour 2010 Powder」ツアー初日となる10月17日(日)神奈川県・厚木市文化会館において、約4年ぶりのオリジナル・アルバムを11月17日にリリースすることを明らかにした。  06年リリースの「LOVE COMPLEX」以来、約4年ぶりとなるアルバムのタイトルは、何と「魔力」。タイアップ楽曲5つを含む新曲、全10曲が収録されている。  今回のツアー「井上陽水Tour 2010 Powder」は、今までのツアーと違い、ドラム・レス、ベース・レスと言う、まさに井上陽水の「魔力」を体感出来るような編成となっている。さらに、アルバム発売前の公演に限り、なんと「魔力」のダイジェストCDが入場者全員にプレゼントされるというサプライズまで用意されている。 ◆「魔力」album 2010年11月17日発売 FLCF-4358 ¥2,800(税込) <井上陽水 Tour 2010 Powder> 10月17日(日)神奈川県 厚木市文化会館 大ホール 10月20日(水)愛知県 刈谷市総合文化センター 大ホール 10月21日(木)静岡県 アクトシティ浜松 大ホール 10月26日(火)大阪府 岸和田市立浪切ホール 大ホール 10月27日(水)京都府 京都会館第一ホール 11月02日(火)広島県 広島市文化交流会館 11月03日(水・祝)香川県 アルファあなぶきホール 大ホール 11月09日(火)長野県 まつもと市民芸術館 主ホール 11月10日(水)東京都 八王子市民会館 11月14日(日)千葉県 松戸森のホール21 大ホール 11月18日(木)東京都 昭和女子大学人見記念講堂 11月19日(金)東京都 昭和女子大学人見記念講堂 11月24日(水)神奈川県 よこすか芸術劇場 11月26日(金)福島県 郡山市民文化センター 12月01日(水)富山県 富山オーバード・ホール 12月02日(木)新潟県 長岡市立劇場 12月08日(水)佐賀県 佐賀市文化会館 12月09日(木)長崎県 長崎ブリックホール 12月14日(火)岩手県 北上さくらホール 12月15日(水)秋田県 秋田県民会館

    2010/10/20

  • KG
    豪華ゲスト参加のリリース&バースデー記念イベントを渋谷で開催決定!
    豪華ゲスト参加のリリース&バースデー記念イベントを渋谷で開催決定!

    KG

    豪華ゲスト参加のリリース&バースデー記念イベントを渋谷で開催決定!

     昨年末デビュー後、リリースした配信シングル6作の全てがレコチョクTOP5入りを記録。有線の問い合わせチャートでも1位を獲得し、レコチョク 2010年 上半期 着うたフル(R)部門 新人ランキングで準 グランプリを獲得。現在NTV「音龍門」のパワープレイや同局「iCon」のテーマソングとしても展開と、デビュー1年目にして飛ぶ鳥を落とす勢いの“KG”のアルバム「Songs of love」が10月20日リリースされた。  また、リリースとKGのバースデーを記念したライブ&サイン会が、10月22日(金)に渋谷タワーレコードで開催される。この日はKGのPVキャストのJJモデル:トリンドル玲奈、eggモデル:ねもやよをはじめ、その他のPVキャストがスペシャルゲストで駆けつける予定だ。  トリンドル玲奈はJJモデルとしては勿論、NTV「レコ☆Hits!」でもレギュラーとして活躍中の美女。また、ねもやよが主演した「また出逢えたなら...duet with HanaH」のPVでは、別れた彼氏役として共演していたのが実際リアル彼氏だった鈴木翔さん。実際に付き合っていた2人の幸せそうな笑顔が印象的で話題を集めていたので、この日も楽曲を聴いて何を語ってくれるのか、気になる方は是非会場に足を運んでみてはいかがだろうか。  メインのライブでは1st Full Albumに収録のMAY'Sや中嶋ユキノのゲスト参加が決定!デュエットは勿論、KGのソロ曲も聴けるはずだ。今週末仙台で開催され、日本テレビ系全国ネットで放送される「第28回 杜の都 全日本大学女子駅伝」のイメージソングとなっている「Song of love」もこの日、初披露される予定だ。  そして、ファーストフルアルバムと同日に、KGのiPhone用アーティストアプリが配信スタート。この無料アプリは、 KGの最新情報や楽曲やPVの試聴、Twitterの閲覧など楽しい機能が満載で、iTunesstore内app storeでダウンロードできるので、iPhoneユーザーは是非ゲットしてみよう! ◆「Songs of love」album 2010年10月20日発売 初回限定特別価格盤 UMCK-9385 ¥2,500(税込) 通常盤 UMCK-1370 ¥3,000(税込)

    2010/10/20

  • Mr.Children
    ニューアルバム発売決定!
    ニューアルバム発売決定!

    Mr.Children

    ニューアルバム発売決定!

     前作「SUPERMARKET FANTASY」から2年。“Mr.Children”のニューアルバムの発売が決定した。  今年9月には、2010年初頭から約4ヶ月間のMr.Children の音楽活動の軌跡、そして次作品へ向けた彼らの歩みの過程を記録した音楽ドキュメンタリー映画「Mr.Children / Split The Difference」を2 週間限定で公開。  11月10日には映画本編に加え、CD版「Split The Difference」として映画とは異なった選曲のアルバム、そして本編には収録されなかった5曲の未公開映像特典を収録した「Split The Difference」“完全版”(DVD+CD)のリリースが決定しているMr.Childrenからの嬉しい知らせだ。  アルバムタイトルや収録曲などの情報は、まだ発表されていないが、今から心待ちにしよう!

    2010/10/20

  • 郷ひろみ
    55歳誕生日に“GoGo”尽くしのライブ!
    55歳誕生日に“GoGo”尽くしのライブ!

    郷ひろみ

    55歳誕生日に“GoGo”尽くしのライブ!

     郷ひろみが、自身の55歳の誕生日となる10月18日、全国ツアー『HIROMI GO CONCERT TOUR 2010“55!伝説”』のファイナル公演を、1997年以来13年ぶりとなる、日本武道館でおこなった。  6月5日からスタートした今回のツアーは、既に54本のライブを終了しており、今回のライブが55本目。1955年生まれの郷ひろみが、55本目のライブで、55歳を迎え、まさに”GoGo”尽くしとなった。  10月20日には久しぶりのバラードシングル「愛してる/愛してはいけないひと」リリースを控えており、今回のファイナル公演で初披露した。 ◆「愛してる/愛してはいけないひと」single 2010年10月20日発売 SRCL-7384 ¥1,300(税込)

    2010/10/19

  • MISIA
    世界同時中継で新曲を熱唱!
    世界同時中継で新曲を熱唱!

    MISIA

    世界同時中継で新曲を熱唱!

     10月18日(月)名古屋国際会議場センチュリーホールにて、“MISIA”が新曲「LIFE IN HARMONY」を約2000人の前で披露した。  MISIAは、2010年3月に国連COP10名誉大使に任命されて以降、特設サイト「SATOYAMA BASKETを軸に、COP10や生物多様性の広報活動を展開してきた。  国内外の視察や2010年9月のNYでの記者会見でも「歌」という文字を使って人と自然の共生に触れ、生物多様性への意識喚起に努めたり、自身のライヴツアーでも生物多様性に関するメッセージの発信や、かざぐるまキャンペーンを実施するなど、その精力的な活動は、国連生物多様性(CBD)事務局からも高く評価されいる。  今回、新曲「LIFE IN HARMONY」がCOP10オフィシャルソングに認定されたことで、前述のMISIAの活動に更なる弾みがつくことが期待が高まる中、名古屋国際会議場センチュリーホールで行われたCOP10締結国政府出席者含む約2000名の会議出席者の前で、デイヴットフォスターがプロデュースしたことでも話題となっているCOP10オフィシャルソングである新曲「LIFE IN HARMONY」を生バンド演奏でLIVE披露した。  世界中が注目する国際会議であること、また広く世界中の人々にMISIAのメッセージを届けたいとの想いから、歌詞2番以降を全て英語で歌うという本日だけのスペシャルヴァージョンで新曲「LIFE IN HARMONY」を披露。その模様はインターネットにより世界で同時に中継、MISIAの美しいハーモニーが世界中へと広がった!!  MISIAは現在「MISIA SUPPORTERS ENERGY 2010 SATOYAMA BASKET LIVE」を絶賛敢行中で日本国内でその歌声を披露している中、全世界へ向けてのパフォーマンス。とても貴重な一幕となった。  この世界同時中継の模様を見逃した人には朗報が!音楽と生物多様性をテーマに、これまでの『星空のライヴ』のENCOREともいえるプレミアムライヴ映像と、MISIAが触れた「生物多様性」の視察模様を収録DVDが10月20日にいよいよ発売される。是非このDVD映像でMISIAのライブを体感してほしい!

    2010/10/19

  • 大橋トリオ
    オリジナルアルバムで布袋寅泰、浜田真理子ら多数フィーチャー!
    オリジナルアルバムで布袋寅泰、浜田真理子ら多数フィーチャー!

    大橋トリオ

    オリジナルアルバムで布袋寅泰、浜田真理子ら多数フィーチャー!

     一人なのに“大橋トリオ”の愛称で、昨年第一回のCD SHOP大賞準大賞を授賞するなど、2009年ミュージックシーンに話題を振りまいた“大橋トリオ”。  2010年はWORLD HAPPINESSやSUNSET FESなど数々の夏フェス出演を経て、これまでのアコースティックミュージックを更に進化させた楽曲や、エレクトロ色をふんだんに取り入れたナンバーなど新たな世界を確立した。  そんな彼が11月17日にリリースするオリジナルアルバム「NEWOLD」は、言わずとしれたギターヒーロー布袋寅泰、ヨーロッパで活躍する奇才クリエーター半野喜弘、アンテナの高い音楽ファンの間で熱い支持を受ける女性シンガー浜田真理子、ゲド戦記や数々のカバー曲で透き通る歌声が人気の手嶌葵らとの共演共作が話題の一枚だ。  また音楽のみではなく、大ヒット絵本『かおノート』の作家・tupera tuperaとコラボレーションした絵本も制作。大橋トリオとしては初となる絵本付きCDをリリースする。またその絵本の世界観に合わせ作詞作曲したスペシャル楽曲『トリドリ』も絵本付きCDのみ収録される。  更には10月22日より公開となる映画『雷桜』(蒼井優/岡田将生主演)の映画音楽を全編手掛け、劇中曲である『Fairy』をセルフカバーし本作へ。話題がたっぷりと詰まったメジャーセカンドアルバムとなった。また今作のリード楽曲となる『HONEY』は、10月20日よりItunes STOREにて先行配信が決定している。(着うた(R)は10/27より配信)  同楽曲は、楽曲配信に先駆けてYou Tubeにて先行公開中。これまで大橋トリオの作品を手掛けてきた若手映像作家/柿本ケンサク氏のフランス・モンサンミシェルでの結婚式の映像で制作した作品となっている。早くもファンの間では話題沸騰のナンバーだ。

    2010/10/19

  • SEAMO
    コラボ相手となる5人の女性アーティスト発表!
    コラボ相手となる5人の女性アーティスト発表!

    SEAMO

    コラボ相手となる5人の女性アーティスト発表!

     12月15日発売の“SEAMO”のコラボ・ミニアルバム「5 WOMEN」のコラボ女性アーティストが明らかになった。  過去にBENNIE K、スガ シカオ、和田アキ子、HOME MADE 家族、BoA、AZU、hiroko(from mihimaru GT)、Spontania、MONKEY MAJIK、長州 小力など数々のアーティストとコラボレーション曲を発表してきているが、今回自身初となるコラボ・ミニアルバム。この作品はSEAMOが5人の女性をコラボ・ゲストに招き入れ、それぞれのアーティストの為に新曲を書き下ろし、それらを一挙に収録したミニアルバムとして発売される「5 WOMEN」。  その気になるアーティストは、『ViVi』など著名なファッション雑誌でモデルとして活躍し、「東京ガールズコレクション」などのコレクションにも多数出演、2010年4月に歌手デビューを果たした“紗羅マリー”や、レゲエ、ヒップホップ、ハウスのアーティストと多数コラボレーションを果たし、独自の世界を着々と作り上げている“miray”、1stアルバム『Message for you』が新人では異例のオリコン初登場10位にランクインし、切なく透き通った歌声の“Tiara”、「母賛歌」が母親に感謝の気持ちを贈る歌として各方面にて話題を呼び、レコチョク着うたフルで第1位を獲得した、レゲエ・ソウルミュージックをルーツに持つシンガーソングライター“Metis”、SEAMOとは過去に多数のコラボレーション楽曲でヒットを出し、最近では数々の男性アーティストとのコラボ楽曲でも話題となっている“AZU”という強力ラインナップだ。  いずれのアーティストも次世代を担うであろう、各ジャンルで注目を集めているアーティストばかり。また、これらはすべて新曲として制作され、そのコラボレーション楽曲の着うた(R)配信は、11月17日より異例の5週連続配信が行われる事も発表された。SEAMO×5WOMEN。それぞれのアーティストと魅せる様々なバラエティーに富んだ楽曲はどれも必聴の作品となっているので、いち早く着うた(R)でチェックしてほしい! ◆「5 WOMEN」mini album ※5とWOMENの間にハート表記が入ります 2010年12月15日発売 BVCL-147 ¥1,800円(税込)

    2010/10/18

  • SCANDAL
    11月17日にカバーミニアルバムリリース決定!
    11月17日にカバーミニアルバムリリース決定!

    SCANDAL

    11月17日にカバーミニアルバムリリース決定!

     4人組ガールズバンド“SCANDAL”の10月6日リリース8thシングル「スキャンダルなんかブッ飛ばせ」が、10月18日付オリコンウィークリーランキング3位を記録。これは嵐、EXILEと超ビックネームに続くランクインとなり、SCANDAL自身最高位&最高売り上げ(27,533枚)となった。  新曲「スキャンダルなんかブッ飛ばせ」は、阿木燿子・作詞、宇崎竜童・作曲で平成歌謡ロックの仕上がりになっている注目の曲。そんな中、早くも次回リリース、カバーミニアルバム「R-GIRL's ROCK!」の発売が11月17日と決定した。  現在のガールズバンド代表であるSCANDALが、ガールズロック限定(R-GIRL's ROCK)で選曲し、過去の偉大なガールズロックに対してリスペクト(Respect)するという意味がタイトルと楽曲に込められている。時代を越えて愛し続けたい名作のカバーとなっており、SCANDALの2010年の活動はますます勢いを増している。  SCANDALのボーカルHARUNAは「今回のカバーミニアルバムは自分たちがかっこいいと思うガールズ・ロックを選んでいこういう事で、メンバーみんなで選びました。選ぶのが本当に楽しかったです!カバーをやると気づくことがとても多いです。今回学んだ事を今後もどんどんSCANDALに活かして行きたいと思います。」とコメントを残している。  SCANDALといえば、海外でのライブ活動も活発に行っており、11月にはシンガポール最大のアニメフェス「Anime Festival Asia」にも出演が決定と、2010年末まで勢いは続いていきそうだ。 ◆「R-GIRL's ROCK!」mini album 2010年11月17日発売 ESCL-3562 ¥1,835(税込) <収録曲> 1. 六本木心中 (アン・ルイス) 2. 恋人がサンタクロース (松任谷由実) 3. SINKY-YORK (JITTERIN’JINN) 4. ロックンロール・ウィドウ (山口百恵) 5. DAYDREAM (JUDY AND MARY) 6. Sunny Day Sunday (センチメンタル・バス) 7. secret base〜君がくれたもの〜 (ZONE)

    2010/10/18

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. かわいいさがしてくれますか?
    かわいいさがしてくれますか?
    CUTIE STREET
  3. セプテンバーさん
    セプテンバーさん
    RADWIMPS
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Searching for Tank-top / ヤバイTシャツ屋さん
    【ヤバイTシャツ屋さん】映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』挿入歌「Searching for Tank-top」公開!
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
  • bad ending / 有華
    bad ending / 有華
  • 光 / 花譜×Mori Calliope
    光 / 花譜×Mori Calliope
  • 朝4時の革命 / PEDRO
    朝4時の革命 / PEDRO
  • 変な踊り / キュウソネコカミ
    変な踊り / キュウソネコカミ
  • delulu / 冨岡愛
    delulu / 冨岡愛
  • MONOPOLY / CLAN QUEEN
    MONOPOLY / CLAN QUEEN
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()