音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Honey L Days
    東北で被災地の学生たちを無料招待ライブ!
    東北で被災地の学生たちを無料招待ライブ!

    Honey L Days

    東北で被災地の学生たちを無料招待ライブ!

     最近では、つい先日終了した夏の高校野球の優勝校、日大三校野球部もテーマソングにしていたという「まなざし」など、応援歌のヒットで知られる男性ロック・デュオ“Honey L Days”(ハニー・エル・デイズ)が9月17日〜19日に仙台darwin・福島C-Moon・郡山Hipshotで無料ライブを行った。  Honey L Daysは5月にも被災地を訪れ、石巻市立女子高校、吾妻中学校、西信中学校などで激励ライブを行っており、2人は東京に帰った後もその時に感じた絆を忘れないために、オフィシャルブログで常に被災地の生徒たちとコメントをやりとりし、激励を重ねてきた。  「必ずまた歌を届けにくるから」という約束を早々に実現した今回のライブ。ライブ会場から遠方になった石巻市立女子高校生にはチャーターバスを用意し、そのバスで2時間かけてライブ会場に駆けつけてくれた生徒たちとの再会があったり、ギッシリとメッセージが書かれた数十枚の色紙を吾妻中学校の生徒からプレゼントされたりと、確かな絆の存在を感じたイベントとなった。  2人のライブハウスでのパフォーマンスを初めて見た生徒たちは「迫力がすごくて嫌なことを全部忘れてライブに没頭しました」「バラードがすごく綺麗で気持ちが綺麗になりました」「思っていたよりも体育会系のライブで久々に思いっきり楽しめました」と興奮さめやめやらぬ様子。  最後の曲「まなざし」ではどこの会場でも、一体となって大合唱となり、あちこちで涙ぐむ姿も見うけられた。こんな時期だからこそ彼らの歌がストレートに心に染みる。まさにそんなことを実感させるイベントだった。  Honey L Daysは9月3日に恵比寿LIQUIDROOMでデビュー3周年のワンマンライブ、9月14日に7thシングル「I can」を発売、10月にはセカンドアルバムの発売を予定。 ◆「I can」single 2011年9月14日発売 【CD+DVD】AVCD-48173/B ¥1,890(税込) 【CD】AVCD-48174 ¥1,050(税込)

    2011/08/25

  • aiko
    初めての渋谷CLUB QUATTROでスペシャル招待ライブを実施!
    初めての渋谷CLUB QUATTROでスペシャル招待ライブを実施!

    aiko

    初めての渋谷CLUB QUATTROでスペシャル招待ライブを実施!

     aikoがCMソングを担当している「カルピスウォーター」の20周年キャンペーン企画、『「カルピスウォーター」presents aiko Special Live』が、8月23日(火)に渋谷CLUB QUATTROで開催された。  同キャンペーンは、東京・大阪の二カ所で開催され、大阪公演は先日8月11日(木)に心斎橋CLUB QUATTROで実施されたばかり。aikoは先月24日まで自身のライブツアー「Love Like Pop vol.14」で全国を廻っており、10月からは新たにライブハウスツアー「Love Like Rock vol.5」がスタートする等、精力的にライブ活動を行っていますが、ここ渋谷CLUB QUATTROでのライブは意外にも初めてとのこと。  今回のこの企画は、「カルピスウォーター」発売20周年記念「ピュア恋応援!キャンペーン」の一環で、期間中、対象商品を購入し、応募していただいた方の中から抽選で招待されるスペシャルライブ。当日集まったお客さんからは「毎日死ぬほど『カルピスウォーター』飲みまくったよー!」との声が投げかけられる程、莫大な応募総数の中から厳選なる抽選によって選ばれた当選者500組のためだけの、超プレミアムなイベントとなった。  気になるライブの内容はaikoらしくサービス精神旺盛のセットリストに!この日の一曲目に選んだのは「カルピスウォーター」2011年CMソングとなっている最新シングル『恋のスーパーボール』。赤と白のボーダーTシャツにデニムという、夏らしくポップな衣装に身を包み登場した aikoは「カルピスライブへようこそ!みなさんどうぞ、楽しんでいってください!」という一声から、『キラキラ』『milk』 『KissHug』などのヒット曲を立て続けに披露。ステージを所狭しと動き回り、会場の熱気も一気に高まる。  観客の熱気で急上昇した会場の気温に気を配るかの様に、「みんなでちょっとずつ分け分けして飲んでな」と、ステージ上からaiko自らドリンクを配る場面も。MCでのオーディエンスとのやり取りも、aikoのライブではおなじみの光景。大阪でのライブでは、あまりの熱気に「熱くて毛穴からカルピス出る〜!!!!!!」と叫ぶ女子に、思わず吹き出すaiko。また、「おまえら、パンツの替えは持ってきたんかー!?」と、ライブハウスならではの挑発的なMCで会場をどんどんあおるシーンもあった。  あっという 間に時間は過ぎ、本編ラストでは代表曲『カブトムシ』を、心を込めて歌い上げるaikoの姿に先ほどまで汗だくで盛り上がっていたお客さんは涙を見せ、感動の渦に。さらに、アンコールでは、「私にとって『カルピス』と言えばこの曲」と紹介し、11年前に「カルピスウォーター」CMソングに起用された思い出の曲『桜の時』を歌い、スペシャルライブを締めくくった。  招待ライブと言うだけあって「今日、aikoのライブに初めてきた人は?」と言う会場への質問に対し、半数以上が初参戦との反応。初めてaikoのライブを観たひとにも、何回もaikoのライブを観てきたひとにとっても、この2日間のライブを観られた当選者には、特別な夜になったことだろう。惜しくも、このプレミアムライブに当選すること出来なかった方は、7月発売されたばかりのライブDVD「ポップとロック」を是非チェックしてみよう。

    2011/08/25

  • 曽根由希江
    2作連続ドラマタイアップ決定!
    2作連続ドラマタイアップ決定!

    曽根由希江

    2作連続ドラマタイアップ決定!

     TBS系「王様のブランチ」のリポーターやラジオパーソナリティーとしても活躍中のシンガーソングライター“曽根由希江”。昨年10月にデビューして以来、数多くのインストアライブを重ね、その爽やかな清々しい歌声と明るく軽快なトークで着実にファンを増やしてきた。  そんな曽根由希江が8月23日(火)に渋谷DESEOにて開催された「ジャスクリ音楽祭vol.7」に坂本麗衣、下川みくに、Michiruと共に出演。ステージ上で11月9日(水)に3rdシングル『君のとなりに』をリリースすることを発表し、初披露!さらに、新曲がテレビ東京ドラマ24「ここが噂のエル・パラシオ」のエンディングテーマとなることも発表した!!新人でありながら、前作『HOME』に続き二作連続ドラマタイアップが決定した。  曽根由希江にとって3枚目のシングルとなる『君のとなりに』は、好きだからこそ疑ってしまう純粋だけど苦しい女の子の気持ちを歌った曲。今作も作詞・作曲は曽根由希江が務め、ピアノの涼やかな旋律が印象的な夏の終わりにピッタリのセツナソングだ。エンディングテーマとなるテレビ東京ドラマ24「ここが噂のエル・パラシオ」は、女子プロレスの世界にふと紛れ込んだ記憶喪失の軟弱男が日々奮闘する“新型女難コメディドラマ”。  昨夜のライブでは、デビュー曲『ギンモクセイ』や、テレビ朝日系木曜ミステリー「おみやさん」の主題歌となり、スマッシュヒットした『HOME』など、4曲を歌唱後、「実は、11月9日(水)に、3rdシングルを発売することになりました!」とファンに報告し、そしてなんとその場で新曲を初披露!突然の嬉しいプレゼントに会場に集まった約250人のファンからは、大きな拍手が巻き起こった。曽根由希江は「こうしてリリースが出来ることはみなさんの応援のおかげです!みなさんに本当に感謝しています!」とコメント。  さらに、会場に掛けつけられなかったファンに朗報!!8月25日(木)深夜25:00〜の曽根由希江の文化放送ラジオレギュラー「リッスン?〜Live 4 Life〜」にて早くも、新曲『君のとなりに』が初OAされることも決定。 ◆「君のとなりに」single 2011年11月9日発売 初回盤(CD+DVD) MUCD-9027 通常版(CD) MUCD-5193

    2011/08/24

  • 中島美嘉
    新曲「LOVE IS ECSTASY」の着うたRが配信スタート!!
    新曲「LOVE IS ECSTASY」の着うたRが配信スタート!!

    中島美嘉

    新曲「LOVE IS ECSTASY」の着うたRが配信スタート!!

     前作の「Dear」の着うたが配信月のレコチョク月間ランキング1位を記録。現在は全国ツアー「MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR2011 【THE ONLY STAR】」(全国25都市32公演、総動員数10万人規模)の真っ最中。数多くのヒットナンバーを熱唱し、パワフルなステージパフォーマンスで各公演大盛況に収めている。そんな中、先月の東京公演より披露し観客を熱狂させている注目の新曲(9月14日リリース)「LOVE IS ECSTASY」の着うたRが8月24日より配信スタート!!!!  今楽曲はこの秋公開(9月17日)の超人気シリーズ作、映画「アンフェア the answer」の主題歌に決定しており、映画と共にこの秋大ヒット間違いなしの最注目プロダクツ!!また、"強い女性"と"愛"をテーマに本人自ら作詞を手掛け、NANA以来約6年振りとなるロックナンバーはバラードシンガーとして定評のある中島美嘉とは別の顔が垣間見れる。更なるアーティストとしての活躍を期待せずにはいられない1曲になるであろう。  本人は今楽曲について「色々な愛の形がありますが、家族でも愛する人でも自分にとって大切な人と一緒に聴いてもらえたら嬉しいです」とコメントしている。 ◆「LOVE IS ECSTASY」 2011年9月14日発売 初回盤:AICL-2283-84 ¥1,575(税込) 通常盤:AICL 2285 ¥1,223(税込)

    2011/08/24

  • 三浦大知
    新曲「Turn Off The Light」リリースイベントで約4,000人を魅了!!
    新曲「Turn Off The Light」リリースイベントで約4,000人を魅了!!

    三浦大知

    新曲「Turn Off The Light」リリースイベントで約4,000人を魅了!!

     8/24、ニューシングル「Turn Off The Light」をリリースした三浦大知。発売日の前日となる8/23に、ラゾーナ川崎にてリリーススペシャルイベントが行われた。  テレビ東京「流派-R」 と 「SHOWBIZ COWNTDOWN」のWエンディング曲としても話題の今作は、スリリングなトラックとメッセージ性の強い歌詞、そして更に研ぎすまされた三浦大知のボーカル&ダンスが話題のナンバーだ。  もちろん今作も、彼自身がコレオグラフを手掛けており、そのハイレベルなダンスに発売前よりYouTubeなどのアクセス数が高かったが、そんなパフォーマンスを生で観るために、リリースイベントには昼/夜2ステージで、計 約4,000人が集まった。新曲はイベント会場でも一番の盛り上がりを見せ、ファンを魅了した。  そして終演後には集まったファンからサプライズで「ハッピーバースデー」の大合唱!!l この日は、三浦大知24歳の誕生日の前日ということで、ファンからの心暖まるプレゼントに、「皆さんから貰ったパワーを、これからも音楽で返して行きたい。」と語った。

    2011/08/24

  • 神聖かまってちゃん
    地上波生放送に初出演!
    地上波生放送に初出演!

    神聖かまってちゃん

    地上波生放送に初出演!

     アルバム「8月32日へ」を8月31日に発売する“神聖かまってちゃん”が、生放送の音楽番組「カミスン」(8月29日放送)に、初出演することが決定した。 TBS「カミスン」毎週月曜深夜23:50〜OA http://www.tbs.co.jp/comingsoon/ ◆「8月32日へ」album 2011年8月31日発売 WPCL-10988 ¥2,800(税込)

    2011/08/23

  • 阿部真央
    夏のワンマンライブ大盛況!&らいぶNo.3決定!
    夏のワンマンライブ大盛況!&らいぶNo.3決定!

    阿部真央

    夏のワンマンライブ大盛況!&らいぶNo.3決定!

     自身初となるライブDVD「阿部真央らいぶNo.2@ZeppTokyo」も好調な“阿部真央”が、声帯治療後、初のワンマンライブ「阿部真央らいぶ 夏の陣」を開催した。  8月14日(日)に夏の陣in東京を日比谷野外大音楽堂、8月21日(日)に夏の陣in大阪を大阪城音楽堂で開催し、両会場ともSOLD OUTとなったライブは、超満員の大盛況。昨日8月21日(日)の大阪公演では、雨がポツポツ降り出し始めた中、ステージに登場した阿部真央。最新アルバム『素。』の1曲目でもある「痛み」からスタートし、「ふりぃ」「人見知りの唄」「モットー。」と立て続けにアッパーな曲で攻め、開演早々、観客を一気に引きつけ、「帰ってきたぞー!喉も治りました!みんなありがとう!」と報告。そして、夏にぴったりなミディアムバラード「貴方の恋人になりたいのです」 を歌い上げた。  女性に人気のポップなナンバー「じゃあ、何故」を中盤に、ピアノと歌の弾き語りで2曲聴いて下さいと「Don't leave me」をまず披露、そして、「すごく大事な歌です。ずっと大事にしたい。側にいる人に言い逃さないで。ちゃんと自分の気持ちを伝えて。」というMCから、 昨年のらいぶNo.2でも披露し、ファンの間でも話題の未発売の新曲「側にいて」をじっくり聴かせた。ピアノの音に乗せて歌う切ない詞に 共鳴したかのように、雨が強く降り出しても、会場にいる全ての人が聴き入ってしまう名曲が 大阪の空に響き渡った。  ライブ後半、観客のボルテージも最高潮に達し「ポーカーフェイス」、「I wanna see you」で、ジャンプしながらの大合唱となり、ラスト2曲を前に「大事にしているメッセージを伝えなきゃと。この歌はずっと側にいてくれる大好きな人をいつまでもあますことなく愛していく歌。」という曲紹介から「いつの日も」を歌い上げ、今年、震災後に書き下ろした「光」で本編は幕を閉じた。そして、雨が強く降り続けても鳴り止まないアンコールに再度登場し、「ロンリー」を演奏、アコースティックギター一本でライブでしか聴く ことができない「母の唄」と「ストーカーの唄〜三丁目、貴方の家」を演奏した。盛大な拍手の中、公演は終了、観客の期待に応える以上の力強いステージを見せ、見事に阿部真央完全復活となったライブとなった。  そして、嬉しいニュースが大阪公演で発表された!12月より始まる「阿部真央らいぶNo. 3〜ZEPPとQUATTROだけでごめんねTOUR〜」が決定!チケット発売日は10月10日(月・祝)。今から待ち遠しいこの公演、またさらにパワーアップした阿部真央が観れるはず。

    2011/08/23

  • YUI
    新曲「Green a.live」は3.11以降初めての書き下ろし楽曲!
    新曲「Green a.live」は3.11以降初めての書き下ろし楽曲!

    YUI

    新曲「Green a.live」は3.11以降初めての書き下ろし楽曲!

     YUIの新曲が完成した。タイトルは「Green a.live」(グリーンアライブ)。「大地の中を生きる」という強いメッセージが込められている楽曲だ。  この曲は、シンガーソングライターYUIが、3.11以降初めて書き下ろした楽曲(6/1にリリースした『HELLO 〜Paradise Kiss〜』は東日本大震災以前に完成していた楽曲)。  YUIいわく、「新曲『Green a.live』のタイトルは“大地の中を生きる“というような意味で付けました。それは、都会での暮らしのなかで何か大切なものをなくしていないだろうか?と自分に問いかける事があるからです。この曲『Green a.live』と通して運命について考えるきっかけになりました。」と語る。  同様に、この曲の歌詞には今のYUIの感情がこれでもかと詰め込まれており、聴く者の心を強く揺さぶる内容になっている。  YUI自身、7月7日の七夕の日に実際に南三陸町や気仙沼の被災地に足を運び、現地の小学校、中学校、高校を訪ねアコースティックライブを開催。また、自身のライブ公演ではチャリティー活動も行っている。 ◆「Green a.live」single 2011年10月5日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-7694〜95 通常盤(CD) SRCL-7696

    2011/08/23

  • the crickets
    ツアーファイナル完全燃焼!&新ベース発表!!
    ツアーファイナル完全燃焼!&新ベース発表!!

    the crickets

    ツアーファイナル完全燃焼!&新ベース発表!!

     6月8日に発売したニューアルバム「McGuffin」が好調にセールスを伸ばしている“the crickets”(ザ・クリケッツ)。6月24日下北沢GARAGEでのレコ発イベントを皮切りに行った全国ツアーは、各地でニューアルバム「McGuffin」を聴いて集まったファンで異様な盛り上がりを見せ、東京から全国にファンが拡大していることを証明した。  そして迎えたツアーファイナルは、渋谷O-Crest。チケットはソールドアウト!会場は、開演前からこの日を待ちかまえていたファンでごった返していた。今か今かとメンバーの登場を待つ状況のなかSEが流れ、オープニングを飾ったのはニューアルバムのリード曲にもなっていた「change」。会場は一気にthe cricketsワールドに包まれた。  その後もニューアルバムからの人気曲「Bennu」「catastrophe」「茜」や、ライブの定番曲「owe」「夜の花」「loss」など最後まで大いに盛り上がった。途中、Vo.山田雄大より今回のツアーにサポートベーシストとして参加していた“深田侑希”が正式メンバーになったことが伝えられた。ファンからは温かい声援が飛び、メンバーはさらなる飛躍を誓った。  そして当然のように起こったアンコールでは、早くも新曲を初披露し、代表曲「Speak to the world」で締めくくるファンには濃密な一夜となった。 <ライブ・スケジュール> 08/30(Tue) 滋賀石山U★STONE 09/09(Fri) 渋谷O-Crest 〜CoolRunningsレコ発3MAN「STAGE」〜 09/22(Thu) 下北沢GARAGE 〜NON'SHEEP 3rd ALBUM「その手は無関心に僕を救う」リリースツアー〜 09/27(Tue) 名古屋E.L.L FITS ALL 09/28(Wed) 大阪天王寺Fireloop 10/05(Wed) 水戸LIGHT HOUSE 10/23(Sun) 下北沢GARAGE 10/27(Thu) 横浜BAYSIS 11/02(Wed) 下北沢REG 11/26(Sat) 下北沢GARAGE 〜100人限定ONEMAN〜

    2011/08/22

  • 東京女子流
    持ち歌全曲披露!太っ腹なセットリストのリリースイベントを発表!!
    持ち歌全曲披露!太っ腹なセットリストのリリースイベントを発表!!

    東京女子流

    持ち歌全曲披露!太っ腹なセットリストのリリースイベントを発表!!

     8月24日に7枚目のシングル「Limited addiction / We Will Win!」のリリースを控えた5人組ガールズグループ“東京女子流”が、リリース前日にスペシャルなライブを発表!ファン以外にも驚きが広がっている。  というのも、対象店舗でCDを購入すると参加できるいわゆるインストアイベントのような形であるにもかかわらず、東京女子流のデビューからいままで発表している全16曲を歌唱するという「TGS DISCOGRAPHY」と銘打った通常のライブ以上の内容になっている。しかも東京女子流のワンマンライブでは、過去最大のキャパになる横浜BLITZでの開催。急展開な発表にファンならずとも騒然となっている。  音楽業界や音楽好きからは高い評価を受けている東京女子流の楽曲は、面白いシステムでタイトルが決まる前、制作順に通番がつけられており、現在まで15曲が明らかになっている。 <東京女子流の楽曲番号> TGS01=キラリ☆(デビューシングル曲) TGS02=おんなじキモチ(2ndシングル曲) TGS03=頑張って いつだって 信じてる(3rdシングル曲) TGS04=鼓動の秘密(1stアルバムタイトル曲) TGS05=ヒマワリと星屑(4thシングル両A面曲) TGS06=ゆうやけハナビ(1stアルバム収録曲) TGS07=きっと 忘れない、、、(4thシングル両A面曲) TGS08=サヨナラ、ありがとう。(6thシングル曲) TGS09=Love like candy floss(5thシングル曲) TGS10=Attack Hyper Beat POP(1stアルバム収録曲) TGS11=孤独の果て〜月が泣いてる〜(1stアルバム収録曲) TGS12=タイトル未定(1st LIVE TOURにて初披露曲) TGS13=Limited addiction(8/24リリース7thシングル両A面曲) TGS14=Don't Be Cruel(8/24リリース7thシングルカップリング曲) TGS15=僕の手紙(ZONEトリビュートアルバム収録曲) 通番外:We Will Win! 〜ココロのバトンでポ・ポンのポ〜ン☆〜(8/24リリース7thシングル両A面曲)  これらを、全部歌唱するということがスタッフのTwitterから始まり、オフィシャルで発表にされた。入場チケットは、対象店舗にて8月23日に7thシングルを購入するか、もしくは、当日16時半より会場即売を利用するかで入手できる。詳しくは、オフィシャルに書いてあるのでチェックだ。  昨年に続き、今年の夏も精力的なライブパフォーマンスを見せ続けている東京女子流。ミュージシャンや他アイドルグループからも人気で、ファンであると公言している人が相次いでいる注目のグループ。エイベックスの野外フェスa-nationへの初出演やTOKYO IDOL FESTIVAL 2011でも最多レベルのステージ出演が発表にされており、話題になっている。

    2011/08/22

  • SUPER☆GiRLS
    新作プロモが早くも公開!
    新作プロモが早くも公開!

    SUPER☆GiRLS

    新作プロモが早くも公開!

     現在アイドル界で注目の的の12人組アイドルグループ“SUPER☆GiRLS”(スーパーガールズ)の新作プロモが早くも動画サイトで公開された。  この楽曲は10月5日に発売予定の3枚目のシングル「女子力←パラダイス」。動画を見ていただければわかると思うが、今回は12人12様の衣装を見にまとい、楽曲タイトルにちなみ「世界女子力会議(World“Girls Power”Meeting)」に出席するというストーリー。婦人警官からOL、CAや女子高生などなど、アグレッシヴなダンスシーンとともに、一人一人の迷演技?に注目!  ちなみに、メンバーそれぞれが扮する衣装は、前島亜美(婦人警官)、八坂沙織(サッカー選手)、後藤彩(OL)、田中美麗(キャビンアテンダント)、溝手るか(チアガール)、勝田梨乃(くのいち忍者)、荒井玲良(巫女)、渡邉ひかる(華道家)、秋田恵里(ウェイトレス)、志村理佳(女子高生)、稼農楓(看護士)、宮?理奈(お嫁さん)。  この夏、イベントづくしの彼女達だが、今後の予定としては、8月27日にお台場で開催される「TOKYO IDOL FESTIVAL 2011」に出演、8月28日には「a-nation 10th Anniversary for Life Charge? Go! ウイダーinゼリー」に出演する。

    2011/08/22

  • イチオシ!
    須永辰緒ら、豪華アーティストが船上ライブ!
    須永辰緒ら、豪華アーティストが船上ライブ!

    イチオシ!

    須永辰緒ら、豪華アーティストが船上ライブ!

     須永辰緒が主催するイベント「夜ジャズ」の特別編「URBAN CRUISE EDITION」が、9月19日にお台場発着の遊覧船「Celebrity ?号」で開催される。  このイベントは須永のBirthday Bashもかねた船上プレミアムパーティ。 松浦俊夫、川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ)、田中知之(Fantastic Plastic Machine)MURO、DJ Niche、MARCY(LITTLE BIRD RECORD from 福島)といったDJのみならず、Akikoら3組がライブゲストとして登場する。  心地よい潮風、船上から眺める360゜の夜景、豪華アーティスト陣が奏でる極上のJAZZ・・・限定150名となっているので、 気になる人は早めに申し込んでおこう。 【イベント詳細】 ◆日時:2011年9月19日(月・祝) ◆乗船時間:17:50〜/出航:18:00〜(21:00帰着) ◆受付時間:17:00〜17:30               ◆受付場所:お台場パレットタウン発着所         (ゆりかもめ「青海駅」下車徒歩1分)   ◆LIVE akiko × クリヤ・マコト織田祐亮(tp) × 君塚世和(g)デュオ ◆DJ 須永辰緒 / 川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ) 田中知之(Fantastic Plastic Machine ) / 松浦俊夫 / MURO DJ Niche / MARCY(LITTLE BIRD RECORD from福島)

    2011/08/19

  • SUPER JUNIOR
    「SUPER JUNIOR』韓国アルバム週間ランキング2週連続ナンバーワン!
    「SUPER JUNIOR』韓国アルバム週間ランキング2週連続ナンバーワン!

    SUPER JUNIOR

    「SUPER JUNIOR』韓国アルバム週間ランキング2週連続ナンバーワン!

     韓国のアルバム売上集計チャート「HANTEO(ハント)」によると、8/3(水)韓国にて発売されたSUPER JUNIORの5thアルバム「Mr.Simple」が8月15日(月)にはセールス10万枚を突破し、韓国のアルバムウィークリーランキングでも2週連続ナンバーワンを記録、‘Album King’として知られる彼らの人気とその存在感をあらためて証明する結果となった。  またリード曲の「Mr.Simple」も韓国の各音楽サイトのウィークリーランキングにおいてのきなみ上位にランクインしており、アルバムセールスの貢献に一役買っている模様だ。  動画サイトYouTubeでの「Mr.Simple」MUSIC VIDEO視聴回数では8/11(木)時点で早くも500万回を突破(16日時点では既に670万回)と、彼らの世界的な人気と高い影響力を証明してくれている。  そんなSUPER JUNIORが、日本国内では5th ALBUM「Mr.Simple」にもボーナストラックとして入ってるSUPER JUNIOR-Mの「太完美(Perfection)」の日本語バージョンを収録したミニアルバムをリリースする。  またSUPER JUNIOR-Mの着うた(R)は、現在好調なセールスをみせている! 8/10(水)に配信された「太完美(Perfection) -Japanese ver.-」は、レコチョク着うた(R)週間ランキングにてTOP10入り! さらに8/16(水)に配信が開始した「命運線(Destiny) -Japanese ver.-」の着うた(R)も現在上位にランクイン中である。 そんな着うた(R)セールスも好調な「太完美(Perfection) -Japanese ver.-」と「命運線(Destiny) -Japanese ver.-」は、8/24(水)発売のSUPER JUNIOR-Mの日本オリジナル 1st ミニアルバム「太完美(Perfection)」に収録されているので、ぜひお楽しみに! また、このミニアルバム「太完美(Perfection)」には、メンバー直筆サインが入った手紙(グリーティングカード)が返信される特別企画専用ハガキも封入されている。メンバーへの想いをダイレクトに伝えるチャンスとあり既にファンの中では話題の企画となっている。 ◆日本オリジナル1st mini Album「太完美 (Perfection)」 2011年08月24日発売 CD+DVD ¥3,465(税込) CD ¥2,940 (税込)

    2011/08/19

  • BACK-ON
    BACK-ONが待望の新曲をリリース!!
    BACK-ONが待望の新曲をリリース!!

    BACK-ON

    BACK-ONが待望の新曲をリリース!!

     8月17日にリリースされた倖田來未の50枚目のシングル「4 TIMES」のリード楽曲「 Poppin' love cocktail feat.TEEDA」でラッパーのTEEDAがfeat.として参加、更に楽曲提供していることで話題のミクスチャーロックバンド、BACK-ONが同日8月17日にシングル「Connectus and selfish」をリリースした。  BACK-ONは多種多様なジャンルの音楽を自由自在に操るミクスチャーロックバンド。誰も真似の出来ない唯一無二のオリジナルサウンドと、前向きでストレートな歌詞に定評があり、年代を問わず幅広い層から共感を得ているバンドで、“GReeeeN”を手掛けるJINがプロデュースしていることでも認知されている。これまで「エア・ギア」や「アイシールド21」等のアニメの主題歌を担当していることもあり、海外にも多くのファンを持ち、計4回の海外公演(アメリカ、カナダ、台湾)では毎回約3,000人のファンを動員し成功させている。08年には、GReeeeNとのコラボレーションプロジェクト、BAReeeeeeeeeeNで一躍その名を知らしめ、「足跡」はデビュー曲としては初の快挙となる、リリース3週間前にして「レコチョク着うたランキング1位」、「有線チャート1位」の偉業を達成した。また、今年2月には、大人気ゲームシリーズ「テイルズ オブ」シリーズ最新作「テイルズ オブ ザ ワールドレディアント マイソロジー3」のテーマソング「with you feat.Me」をリリース。正体不明の女性歌手Meとのコラボレーションで話題を振りまいた。  そんなBACK-ONの活動に目を付けていたのが、倖田來未。8月17日にリリースされた倖田來未の50枚目のシングル「4 TIMES」のメイン楽曲「 Poppin' love cocktail feat.TEEDA」の楽曲提供を倖田來未が自らBACK-ONに依頼。ラップのTEEDAがfeat.としても楽曲に参加し、ミュージックビデオ、各音楽番組、そしてa-nationでも倖田來未と共演を果たしている。テレビでの歌唱共演後は“TEEDA”がキーワード検索ランキングで上位にランクインするなど、“TEEDA”というワードが氾濫。BACK-ONのオフィシャルサイトのアクセス数も通常の約10倍に跳ね上がる反響を記録している。更に7月14日より配信された「Poppin’ love cocktail feat.TEEDA」の着うた(R)は配信初週でレコチョク着うたR ウィークリーランキングで堂々の1位を獲得。H.I.S. TV CMソングとしてもオンエアされている今楽曲は、早くも“2011年夏”の代表曲として話題を振りまいている。  今回のコラボに関し、倖田來未本人は以下のコメントを寄せている。 「BACK-ONの「with you feat.Me」を聴いて、このバンドの存在を知りました。こんなカッコイイ曲を書くバンドがいたんだ!というのがその時の印象で、すぐに自分の50枚目のシングルでの楽曲提供をお願いしました!そんなBACK-ONの新曲 「Connectus and selfish」もとてもカッコイイ曲なので皆さんにも是非この機会に、BACK-ONを知って欲しいです。」  更に、「Connectus and selfish」収録の「We are...」は、8月8日よりオンエアが開始されたテレビ朝日東北笑顔プロジェクトインフォマーシャルソングとして現在オンエア中。今尚、復興活動が続く東北地方に笑顔を届ける為に立案された企画で、東北の人々の様々な“笑顔”の写真を使った映像に、この「We are...」がBGMとして使用されており、早くも話題を呼んでいる。 ◆「Connectus and selfish」 Now On Sale CTCR-40334 ¥1,050 (tax in)

    2011/08/19

  • 果山サキ
    デジタルシングル第2弾、配信決定!
    デジタルシングル第2弾、配信決定!

    果山サキ

    デジタルシングル第2弾、配信決定!

     この夏、デジタルシングル「本当にキミじゃないのかな… feat.SoulJa」でメジャーデビューを果たしたシンガー“果山サキ”が、早くもデジタルシングル第2弾「一緒、いたいのに。 feat.Giorgio 13(NERDHEAD)」を8月24日より、レコチョクにて着うた配信することが分かった。  「一緒、いたいのに。 feat.Giorgio 13(NERDHEAD)」は、大ヒットメーカーGiorgio Cancemi(So’Fly / NERDHEAD)がプロデュースを担当し、自らもフィーチャリング・アーティストとして参加。友達以上・恋人未満の彼との関係をテーマに「君の中に私はいるの?」、「このままじゃだめってわかってるよ」と女性目線から恋愛の裏側を切々と綴ったラブソング。また同曲は、8月16日付、歌詞検索サイト<歌ネットモバイル>デイリーランキングで1位にランクインしており、配信スタートを前に早くも注目を集め出している。  今作でプロデュースを担当したGiorgio Cancemiは「今回初めて果山サキさんとご一緒させて頂いたんですが、“未知数”な歌い手さんだなと言うのが印象ですね。レコーディングをして行く度に色々な表情が出てきて、最初と最後のテイクでは「同じ人が歌ってるの?」と思うぐらい違う表情が出てくる。本当に底が見えないほど奥が深くて、面白い、不思議な歌い手さんだと思いました。僕自身もプロデュースしがいがあったし、たくさんの新しい発見がお互いに出来たんじゃないでしょうか。本当に素晴らしい歌い手さんだと思うし、今後の活躍が楽しみです。また一緒に音楽を作りたいです。」とコメント。  また、果山サキは「この曲は、自分の経験した恋愛の中で一番切なくて、前にも後ろにも進めなくて辛い想いをしていたときに生まれた曲です。私のように切ない恋愛をしてるみなさんに、共感して頂けたら嬉しいです。また、ジョルジョさんは、アーティストとしてもプロデューサーとしても大活躍されている憧れの方なので、今回、プロデュースだけでなく、フィーチャリングもして頂いて光栄です。しかも優しくて、細かいところにまで気を配ってくださるジェントルマンなので、とてもリラックスして歌うことができたと思います。」とコメントを寄せた。

    2011/08/18

  • Happiness
    渋谷109でライブ決行!
    渋谷109でライブ決行!

    Happiness

    渋谷109でライブ決行!

     8月17日にニューシングル「Wish」をリリース、快活な彼女たちにピッタリなみんなで踊りだしたくなるアップテンポのサマーチューンで、サビでメンバー全員が両手をクルクル回す通称“扇風機ダンス”も話題となっており、この夏大ブレイク急先鋒として注目の“Happiness”が、シングル発売日の8月17日、夏休みで賑わう渋谷109前にてライブを決行した。  夏休みど真ん中の渋谷109に集まったファンは1,500人。昨日初の秋葉原でのライブを実施した翌日、初の事前告知一切なしのサプライズライブに渋谷がどよめく!MCの紹介で登場した美女7人は1曲目から新曲「Wish」をパフォーマンス。TV等でも話題のサビで披露する“扇風機ダンス”で早くも109前は大盛り上がり。Happinessが一気に注目度がアップしていることを実感させられる瞬間だった。  2曲目はミスタードーナツCMソングに起用された「Happy Talk」。平均年齢15歳の元気溢れるパフォーマンスが眩しい!その後のトークコーナーでボーカルのKAREN(15)は「ここでライブをするのが夢だったので実現できてとても嬉しいです!」と語り、パフォーマーのKAEDE(15)は「ニュースでKARAさんがここで凄くもりあがったのを見て憧れの場所でした!」と同じステージに立てた喜びを明かした。パフォーマーのMIMU(15)は「目標の先輩はEXILEさんに少しでも近づけるように頑張っていきたいです!」と抱負を語り、最後ボーカルのMAYU(15)は「新曲"Wish"は夏に恋にピッタリの曲に仕上がっていますのでぜひこの曲を聴いてキュンキュンしてください!」と締めくくった。

    2011/08/18

  • NICO Touches the Walls
    新曲「手をたたけ」が大人気!
    新曲「手をたたけ」が大人気!

    NICO Touches the Walls

    新曲「手をたたけ」が大人気!

     既に「LISMO!サマーキャンペーン」ソングとしてお馴染の「手をたたけ」が世間を賑わしている!  発売日前日のレコチョク 着うたフル(R)のデイリーランキング1位、ウィークリーランキングでも3位を獲得し、その数字が人気を表している。出演した各夏フェスでも多くの御客さんを魅了し、その勢いは増すばかり。  そして、8月19日の日本テレビ「ハッピーMUSIC」、8月22日のTBS「Coming Soon!!」にてその新曲を披露したり、8月19日の日本テレビ「PON!」では、彼らの大好きな”アレ”を紹介したりと、この夏をNICO Touches the Walls一色に染めるべく、メディアに露出していく。  今一番勢いのある彼らから目が離せない! ◆「手をたたけ」single Now On Sale 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL1836-7 ¥1.470(税込) 初回仕様限定盤(CD) KSCL-1838 ¥1.223(税込)

    2011/08/18

  • AILI
    待望のNew Short Album「Vivid」いよいよ発売!
    待望のNew Short Album「Vivid」いよいよ発売!

    AILI

    待望のNew Short Album「Vivid」いよいよ発売!

     作詞/作曲/編曲をマルチに手掛ける女性No.1 プロデューサー/シンガーソングライター“AILI”。DJ KAORI、ICONIQ、WISE、Warren Gら超豪華アーティスト達とのコラボ曲を収録し、全曲自身での歌唱/作詞/作曲/編曲/プロデュースを手掛ける待望のNew Short Album「Vivid」が、本日(8月17日)に発売された。  今作は「初めて全曲を自分で歌唱させて頂いた今作ですが、私らしさが200%出ているんじゃないかと思う、とってもお気に入りの一枚になりました!私の色はきっとパステルカラーのような淡い色ではなく、まさに“Vivid”と表現するのがピッタリだと思ったのがタイトルの由来です!」とAILIが語る様に、彼女がもつ音楽的な幅の広さとこだわり、女性ならではのやさしいサウンドメイク等、あらゆる意味でAILIワールドが全開に発揮されている。  気になる内容はというと、WEST COAST HIP-HOPの神様Warren Gとのコラボ AILI ft. Warren G / 「This L.U.V.」を第1弾、超人気ラッパーWISEとのコラボでレコチョククラブうた/クラブフル週間1位を獲得したメッセージソングAILIft.WISE/「feel the love」を第2弾、DJ KAORIとのプロデュースコラボ曲にしてICONIQをゲストに迎えたAILI × DJ KAORI ft. ICONIQ / 「Miss You」を第3弾とした超豪華先行配信シングルシリーズ3曲を完全収録!他にもm-flo TRIBUTEで話題となった「been so long」や、ボーナストラックにAILI ft. VERBAL(m-flo)/「Memories Again」を収録した超お買い得のボリューム盤となっている。  新世代のマルチアーティストスタイルを象徴する、音楽業界の大注目作品となることは間違いない! ◆「Vivid」Short Album 2011年8月17日発売 RZCD-46861/B(CD+DVD) ¥3,300(税込) RZCD-46862(CD) ¥2,500(税込)

    2011/08/17

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    「もしもし原宿」発売日にイベント決定!
    「もしもし原宿」発売日にイベント決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    「もしもし原宿」発売日にイベント決定!

     “きゃりーぱみゅぱみゅ”が、8月17日に中田ヤスタカ(capsule)プロデュースによりミニアルバム「もしもし原宿」発売。ミニアルバム発売に先駆けiTunes(R)Storeで世界23ヶ国で配信された「PONPONPON」は、日本のエレクトロニックチャート1位を獲得するだけでなく、フィンランドで日本人アーティストとしては最高位となる1位を獲得、ベルギーやスウェーデンでもTOP10内にチャートインし、海外からも取材やライブオファーが殺到している。  そんな、きゃりーぱみゅぱみゅがデビュー・ミニ・アルバムの発売日に、CD購入者を対象とした300名限定の超プレミアムのリリースパーティを渋谷WWWで開催することが発表された。パーティーの内容は、ライブパフォーマンスはもちろん、YOUTUBEで200万回以上 も再生されているミュージックビデオのメイキング映像やその映像のパロディ映像を編集したビデオ観賞会も行われる予定。きゃりーのCDをゲットして、イベントに参加しよう! <きゃりーぱみゅぱみゅ「もしもし原宿」リリースパーティー> 日時:8月17日(水) 開場/18:30 開演/19:00 会場:渋谷WWW 渋谷区宇田川町13-17ライズビル地下 入場方法:当日、ミニアルバム「もしもし原宿」(WPCL-10983)を受付に持参した方を対象に先着300名様に入場整理券を配布。 ※入場整理券の配布は、14:30より受付にて開始。 ※入場整理券は定員に達し次第、配布終了。 ※ミニアルバムはどこで購入したものでも構いません。 ※別途ドリンク代500円が必要となります。

    2011/08/17

  • SAY
    AK-69を客演に迎えた新曲「WE ARE THE ONE feat. AK-69」配信スタート!
    AK-69を客演に迎えた新曲「WE ARE THE ONE feat. AK-69」配信スタート!

    SAY

    AK-69を客演に迎えた新曲「WE ARE THE ONE feat. AK-69」配信スタート!

     2010年4月14日に1stアルバム「One Love」をリリース後、総配信ダウンロード数が200,000ダウンロード以上突破し、全国的に活動を重ねてきた“SAY”。等身大のリリックと飾らないヴィジュアルがSAYの属するHIP HOP/R&Bシーンに新たなフラッグシップ誕生を知らしめてきた。2011年、「Tears On Earth」、そして「セイイッパイノラブ」と2曲を先行配信するも、母のような壮大な愛や、1人のオンナノコの恋する気持ちを描く楽曲で多くの着うたユーザーを魅了し、日本のHIP-HOPとR&Bを繋ぐフィメール・ヴォーカリストとして第一線を走ってきた。  そして本日、過去のSAY楽曲の中でも高いクオリティ、強いメッセージを発するSAY楽曲のクラシック・ソングとも言える楽曲、「WE ARE THE ONE feat. AK-69」が着うた配信となった。時に恋人の温もりに支えられ、友人に怒られて気付かされたり、家族を守る為に強くなったり、人とは、自分と愛する人のために命を使っていくもの。家族、恋人、友達、同僚など、自分にとって最愛の存在を思いテーマにし、『We Are The One』(私たちは一つ)という壮大なLOVE SONGに辿り着いた。母親のようなSAYの愛と、男性の強さを感じさせるAK-69のリリックがシンクロした、まさに過去最高傑作とも言える楽曲が誕生した。  楽曲配信に伴い、レコチョクでは、楽曲ダウンロードした購入者に「WE ARE THE ONE feat. AK-69」レコチョク独占ロゴFLASHをプレゼント中である。期間限定なのでぜひチェックしていただきたい。さらに歌ネットモバイルではこの「WE ARE THE ONE feat. AK-69」の配信と同時に、「あなたといっしょだから前向きになれる"WE ARE THE ONE"」と題して、ユーザーからのポジティブエピソードを募集中である。  10月12日には、約1年半ぶりのNEW ALBUMもリリース予定。1st Album「One Love」では「Girl」、2nd Albumでは「Lady」をイメージ。女の子が女性に成長するような、時にガールズマインドを、時に優しく包み込むような愛を詰め込んだ最新作のリリース前に、この心温まる楽曲でアルバムを心待ちにしていてほしい!

    2011/08/17

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()