音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ファンキー加藤
    新曲「リスタート」が“日産セレナ”CMソングに決定!
    新曲「リスタート」が“日産セレナ”CMソングに決定!

    ファンキー加藤

    新曲「リスタート」が“日産セレナ”CMソングに決定!

     今年6月、2日間で10万人を動員した東京ドーム公演を最後に解散した大人気グループFUNKY MONKEY BABYSのリーダーで、2月12日にソロデビューを発表している“ファンキー加藤”。先日、自身初のドキュメンタリー映画の全国公開決定が発表されたばかりだが、さらに、ソロデビューシングル「My VOICE」のカップリングとなる新曲「リスタート」が日産自動車「日産セレナ」CMソングに決定、2014年元旦からの大量オンエア。  今回CMソングに決定した新曲「リスタート」は、“きっと まだ繋がってる そう信じていたから”“昨日と違う明日を そっと君に手渡すから”という歌詞に、ファンキー加藤としてまさに「再出発」するにあたっての前向きな想いが詰め込まれたアッパーチューン。表題曲「My VOICE」と同様、ファンキー加藤が歌う姿を待ちわびていたファンのみならず、ファンキー加藤としての決意を表したメッセージソングとなっており、疾走感溢れるメロディと優しい歌声がCMの映像に合致した名曲となっている。  ファンキー加藤は、11月17日(日)より全国インストアライブツアー「ファンキー加藤 インストアライブツアー 〜原点回帰〜」(11/17 〜2月中旬まで予定)をスタート。ファンキー加藤がソロとしてやっていく今の心境を、手紙に乗せてファンへ届けるかのような歌詞に、彼の変わらず真正直な内面がストレートに表れた決意表明ともとれる楽曲「My VOICE」を、待望のソロデビューシングルとして、2月12日にリリースする。  そして、発売週2/14(金)のバレンタインデーから、ファンキー加藤初のドキュメンタリー映画「ファンキー加藤 / My VOICE 〜ファンモンから新たな未来へ〜」の、全国での一斉公開も決定している。本作は、人気絶頂の最中、惜しまれつつ解散したFUNKY MONKEY BABYS。その解散前からソロ活動に至るまでを約1年に渡り密着撮影。応援してくれている日本全国のファンへの感謝の気持ちとファンキー加藤の新たなる旅立ちを祝った、笑いあり、涙ありの明日への勇気をくれるロードムービーとなっている。

    2014/01/06

  • 赤い公園
    「絶対的な関係」がフジテレビ土曜ドラマ「ロストデイズ」主題歌に!
    「絶対的な関係」がフジテレビ土曜ドラマ「ロストデイズ」主題歌に!

    赤い公園

    「絶対的な関係」がフジテレビ土曜ドラマ「ロストデイズ」主題歌に!

     1月11日(土)23時10分よりフジテレビにて放送される新土曜ドラマ「ロストデイズ」の主題歌を、気鋭のガールズバンド“赤い公園”が担当することが明らかになった。  瀬戸康史が主演する土ドラ「ロストデイズ」は、仲の良い大学生グループで企画した卒業旅行で巻き起こる、恋愛感情のすれ違いやそれぞれの抱える秘密を描く恋愛サスペンス。旬な若手キャスト7名のみで繰り広げ、恋愛のドキドキとスリルに満ちた緊迫感あふれるドラマである。  ドラマの為に書き下ろされた新曲「絶対的な関係」は、強烈なインパクトのイントロに、一度聴いたら忘れられないキャッチーなサビが印象的な楽曲。誰しもが抱える秘密を探り合っては手に入れられずにいる様を、スリリングかつポップに描いている。さらに特筆すべきは、曲の長さがたった100秒しかないということ。まるでジェットコースターのように駆け巡る中毒性の高いキラーチューンで、ドラマの世界観を盛り上げること必至の1曲である。  また、この「絶対的な関係」は、3月5日にシングルとしてリリースされることも決定した。2月12日にリリース予定の「風が知ってる/ひつじ屋さん」に続き、2ヶ月連続リリースとなる。カップリングでは、これまでにカバーした小田和正「さよならは言わない」、平井堅「POP STAR」に続き、今回は槇原敬之「遠く遠く」のカバーを収録。  今回もサウンドプロデュースを亀田誠治、エンジニアを井上うに、日下貴世志が担当。ビジュアル面でも引き続きクリエイティブディレクターとして、サカナクションなどを手がける北澤"momo"寿志を迎えた強力シングルとなる。

    2014/01/06

  • angela
    ベストアルバム発売&全10カ所のツアー開催決定!
    ベストアルバム発売&全10カ所のツアー開催決定!

    angela

    ベストアルバム発売&全10カ所のツアー開催決定!

     angelaがデビュー記念日である2014年5月21日にベストアルバムを発売し、6月7日より全10カ所の全国ツアーを開催することがわかった。  12月31日にメルパルクホール東京で行われたカウントダウンライブ、「angelaのミュージック・ワンダー★大サーカス2013-2014〜COUNT DOWN〜」で発表された。ツアーはオフィシャルHPにて1月7日(火)18:00より先行予約がスタートする。  さらに、2014年春放送スタートのTVアニメ「シドニアの騎士」のオープニング主題歌と2014年7月12日公開 劇場版「K」の主題歌を担当することも併せて発表された。

    2014/01/06

  • Salley
    3rdシングルは、テレビ朝日系木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌!
    3rdシングルは、テレビ朝日系木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌!

    Salley

    3rdシングルは、テレビ朝日系木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌!

     2013年5月にデビューした注目の男女ユニット“Salley”の3rdシングル「あたしをみつけて」(2014年3月5日発売)が、テレビ朝日系 木曜ミステリー 「科捜研の女」主題歌に決定。デビュー・シングル「赤い靴」がTVアニメ「トリコ」エンディング主題歌でスマッシュ・ヒットとなったSalleyだが、今度は初めてゴールデンドラマ主題歌を担当するとあり、ますます注目を集めそうだ。  「科捜研の女」は、今シーズンで14回目となる沢口靖子主演の人気ドラマシリーズ。一方、Salley 3枚目のシングル「あたしをみつけて」は、彼ら初のラブバラード。事件解決となるドラマのエンディングに柔らかく温かなサウンドに乗せてうららの凛としたボーカルで、あなたを守ってあげるからあたしをみつけて、と歌いドラマのフィナーレを盛り上げる。  「科捜研の女」の主題歌を担当することが決まりボーカルうららは、「人気ドラマの主題歌となり驚いております。Salleyの音楽がドラマを通じてたくさんの人に届くといいなと思います。」とコメントした。  そして今回、Salleyの最新のアーティスト写真も公開された。白いドレスに身を包むボーカルうららと、黒のスーツでキメたギター上口浩平。撮影時にボーカルうららは、白いドレス姿でスタッフに「姫とお呼び!」とふざけるなどこの衣装をとても気に入った様子だった。

    2014/01/05

  • 奥華子
    急遽ライブペインティングMV、公開決定!
    急遽ライブペインティングMV、公開決定!

    奥華子

    急遽ライブペインティングMV、公開決定!

     恋するリアルな想いをストレートな歌詞で綴る恋ウタが共感を呼んでいる“奥華子”が、12月25日にニコニコ生放送「ニコラジ」に出演、その番組企画として新曲「冬花火」(1月22日発売)のオンエアに合わせて、絵師:5月病マリオがリアルタイムで画を描きあげていく“ライブペインティング”を披露した。  友達を好きになってしまった片想いを描いた「冬花火」は、歌詞検索ランキングでも上位に入るほど楽曲だけでも切なさ満載だが、 その曲にあわせてライブペインティングとして、リアルタイムに描かれていく画が、“泣ける”“感動する”“鳥肌モノ”と大反響!  奥華子も自身出演のミュージックビデオを撮影したばかりにも関わらず、リアルタイムで出来ていく画に感激し、番組中にミュージックビデオとして使わせて欲しいと懇願、急遽『「冬花火」ライブペインティング(仮)Ver.』としてWEB公開が決定した。  現在YouTube及びニコニコ動画にて公開中のこのライブペインティングVer.のタイトルには(仮)がついている。それもそのはず、この後ブラッシュアップされ完成版を1月22日の“ニコラジ”で放送予定という。ここからどのように手が加えられるのか、今から楽しみである。  尚、全国のCDショップにてシングル「冬花火」をお買い上げの方に、先着で奥華子自身が手書きでデザインした夜空のような深い青色に花柄が印象的なミニクリアファイルをプレゼントするキャンペーンも実施中。奥華子は自身のデザインしたクリアファイルについて「夜空に咲く花をイメージしてデザインしました。小さめサイズなので、いつもバックに忍ばせて下さい。」とコメントを寄せた。  今回のシングル「冬花火」には、奥華子の王道ともいえる表題曲「冬花火」のほかに、付き合い始めたばかりのキュンキュンした時期を描いた「あなたと電話」や、奥華子が大学時代に作ったという「ぬくもり」を含む全6曲が収録され、初回封入特典として、2月上旬に開催予定の奥華子プレミアムライブイベントが当たる応募抽選はがきも入っているボリューム感たっぷりな1枚となっている。

    2014/01/05

  • ゆず
    新曲2作がドラマ「僕のいた時間」挿入歌&イメージソングに決定!
    新曲2作がドラマ「僕のいた時間」挿入歌&イメージソングに決定!

    ゆず

    新曲2作がドラマ「僕のいた時間」挿入歌&イメージソングに決定!

     ゆずの新曲「よろこびのうた」「素顔のままで」の2楽曲が、2014年1月8日(水)スタートのフジテレビ系連続ドラマ「僕のいた時間」(毎週水曜22:00〜)の挿入歌およびイメージソングにそれぞれ決定した。  俳優・三浦春馬が主演を務める同ドラマは、生きる目的を漠然としか考えていなかった若者・澤田拓人(三浦)が、筋肉が徐々に衰えて呼吸困難に陥ってしまう病気ALS(筋萎縮性側索硬化症)を患い、自分の余命がわずかだと知ったなかで、残された人生を模索していくという物語。ヒロインの本郷恵を女優・多部未華子が、拓人の兄貴的存在でもある先輩の向井繁之役を斎藤工が、恵の友達である村山陽菜役を山本美月が務める。  岩沢厚治が作詞・作曲を務めた「よろこびのうた」は、温もり溢れるギターアルペジオから幕を開ける、全編がアコースティックギターと弦楽四重奏によって構成されたミディアムバラード。痛みを伴いながらも、わずかな願いを想い綴られた優しい歌詞と柔らかなサウンドが、劇中の登場人物たちをそっと包み込む。  「素顔のままで」は、北川悠仁が作詞・作曲を手がけたラブバラード。生きていくうえで避けて通れない悲しみ、儚さを含みながらも、北川と岩沢による絶妙なハーモニー、ミディアムテンポながら展開ごとに表情を変えるメロディが、聴く人の心に寄り添い背中を押していく。  学生時代から大のゆずファンだった三浦は、今回の挿入歌&イメージソング起用に「自分が携わる作品で、中学生の頃からずっと好きだったアーティスト、ゆずさんの楽曲をお借り出来、本当に嬉しく思います。いつか実現すれば…と一つの目標にしていましたので、また自分の夢が形になり、身震いを覚える程でした」とコメント。これまでゆずとは、2008年リリースの「うまく言えない」Music Video出演や番組対談などの縁があった三浦。今回のコラボレーションには感無量の様子だ。

    2014/01/02

  • 倖田來未
    ニューアルバム「Bon Voyage」発売決定!
    ニューアルバム「Bon Voyage」発売決定!

    倖田來未

    ニューアルバム「Bon Voyage」発売決定!

     倖田來未、11枚目となるオリジナルアルバム「Bon Voyage」が2月26日に発売することが決定した。  30代、そして復帰後初となる今作。タイトル通り、“Bon Voyage”(良い旅を)をテーマに、変化を恐れず、新しい一歩を踏み出そうという想いを込めて、新たな航海へ出る倖田來未のエンタテインメントが凝縮された作品に仕上がっているという。  収録内容は復帰後第一弾シングル「Go to the top」、珠玉のバラード「恋しくて」、恒例の夏のシングル「Summer Trip」に収録されている「LALALALALA」から、日本テレビ系「バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップ2013」テーマソング「Dreaming Now!」までのヒットシングルに加え、最先端のサウンドをKODA流に取入れた攻めの新曲が盛りだくさん。  新曲のミュージックビデオが2曲収録予定となっている映像付き商品は、[CD+DVD]に加え、高画質で楽しめる[CD+Blu-ray]もリリースとなる。  更に今作はファンクラブ限定盤も発売決定。ファンクラブ限定盤には、2013年10月〜11月に開催したファンクラブ限定ライブハウスツアー 『Koda Kumi Fanclub Live Tour〜Let’s Party Vol.2〜』 大阪公演のLIVE映像+MAKING映像をたっぷり収録した豪華盤!来場者から大好評だったツアー映像は見逃せない! 「制作中ずっとわくわくする気持ちが止まらなかった、待望のオリジナルアルバム『Bon Voyage』がいよいよリリースとなります!30代に入って初となる今回の作品はどんな風になるんだろうってずっと待ち望んでいた作品でもあります。楽曲をセレクトしていたときは無意識でしたが、結果としてこれまでとはまた違う作品に仕上がったのではないでしょうか。“倖田來未、変わったね”と言われることは私にとって誉め言葉。常に進化を続ける、挑戦し続けることはすごく大事なこと。“今の倖田來未”をこの作品を通して是非皆さんに知って頂けると嬉しいです。」−倖田來未

    2014/01/02

  • LinQ
    メジャーファーストアルバム「AWAKE〜LinQ第二楽章〜」発売決定!
    メジャーファーストアルバム「AWAKE〜LinQ第二楽章〜」発売決定!

    LinQ

    メジャーファーストアルバム「AWAKE〜LinQ第二楽章〜」発売決定!

     2013年4月にシングル「チャイムが終われば」(オリコンウィークリーチャート3位)でメジャーデビューした、九州発のアイドルグループ“LinQ”のメジャーファーストアルバム「AWAKE〜LinQ第二楽章〜」発売が決定した。  これは、2013年12月30日に、LinQの活動本拠地である福岡市の天神ベストホールで行われた、LinQの2013年最後の主催公演「LinQ 2013年 年末大感謝祭〜LinQ紅白合戦〜」にて、2014年3月26日に、メジャーファーストアルバム「AWAKE〜LinQ第二楽章〜」の発売が発表されたもの。  2012年4月にT-Palette Recordsより発売された「Love in Qushu 〜LinQ 第一楽章〜」より、約2年ぶりのアルバム作品となり、タイトル「AWAKE」の示す通り、前作からの成長と、これからの進化を表現する内容に期待大だ。 ◆「AWAKE〜LinQ第二楽章〜」 2014年3月26日発売

    2014/01/02

  • Hello Sleepwalkers
    アルバムタイトルになぞらえたシングル/アルバムのジャケット公開!
    アルバムタイトルになぞらえたシングル/アルバムのジャケット公開!

    Hello Sleepwalkers

    アルバムタイトルになぞらえたシングル/アルバムのジャケット公開!

     来年2月19日に約2年ぶりとなるアルバム「Masked Monkey Awakening」をリリースする“Hello Sleepwalkers”。そのアルバムの詳細、および、アルバムのジャケット、さらに2014年1月クール放送のアニメ「ノラガミ」オープニングテーマとなっている先行シングル「午夜の待ち合わせ」のジャケットが公開された。  今回のジャケッ トは、アルバム「Masked Monkey Awakening」(仮面をした猿の覚醒)になぞらえたものとなっており、仮面を付けた人物のシングルジャケットと、仮面を外し猿の姿を現したアルバムジャケットと、アルバムの世界観を総称したものとなっている。  さらに、アルバム発売直前2/12には、Hello Sleepwalkersプレゼンツ「走りだす生命体」を渋谷WWWで開催する事を発表!アルバムリリー ス直前だけに、どういったライブになるのか非常に期待が高まる所だ。

    2013/12/31

  • 清水翔太
    新曲「DREAM」のリアルドキュメントMV公開!
    新曲「DREAM」のリアルドキュメントMV公開!

    清水翔太

    新曲「DREAM」のリアルドキュメントMV公開!

     カバーアルバム「MELODY」がロングヒットを続ける中リリースされた、前作「WOMAN DON'T CRY」では楽曲アレンジまで自身で手掛け、シンガーソングライターとしてさらに大きく成長した“清水翔太”。  そんな清水翔太が放つ16枚目のシングル「DREAM」は、夢を追いかけ前を向いて走り続けるポジティブソング。疾走感のあるサウンドで前に一歩踏み出せる仕上がりになっている。  清水翔太の歌唱部分は、自身が10代の頃に夢を追いかけ上京した頃に住んでいた町、恵比寿の風景が見える部屋で撮影され、 Music Videoのドキュメント部分は、一般の10代カップル3組それぞれのリアルな日常に3日間完全密着して撮影されたという。  ドキュメント部分に登場する3組のカップルは、題材に合いそうなカップルを約50組スカウトし、最終的に受験生同士、ダンサー同士、美容師とスタイリストの卵と三組三様の夢を追いかける10代のカップルが選ばれた。  “君がいるから頑張れる”という楽曲のテーマのもとに切り取られた日常は、「勉強」、「ダンス」、「ファッション」などそれぞれが目指す今の目標に真摯に取り組む様を、ともに頑張る相手(彼氏・彼女)との関係性も含めて描かれている。  密着撮影では当初、普段とは違うカメラに撮られているという状況に、照れや意識があったものの、次第に慣れていき、自然な表情や振る舞いを見る事が出来たという。  今のティーンのリアルを切り取ったこのMusic Videoは楽曲の持つメッセージを今の若者に、より具体的に、シンプルに伝える画期的なVideoに仕上がっているので、是非チェックして頂きたい。

    2013/12/31

  • 山崎あおい
    初のオフィシャルロングインタビュー掲載スタート!
    初のオフィシャルロングインタビュー掲載スタート!

    山崎あおい

    初のオフィシャルロングインタビュー掲載スタート!

     現役大学生シンガーソングライター“山崎あおい”のファーストアルバム「アオイロ」(1月8日発売)のリリースを記念し、オフィシャルサイトにて初のロングインタビューが公開された。  今回のインタビューでは、デビューからこれまでのミュージャンとしての成長や戸惑い、またアルバム前半に収録されている曲の解説も余すことなく語っている。普段とはひと味違う山崎の内面を映し出す、必見の内容だ。なお、今回公開された前編に続き、1月7日には後編も公開される予定。こちらもお見逃しなく。  また、ビクターエンタテインメント公式Twitter(@VictorMusic)では、「アオイロ」リリースを記念したプレゼントキャンペーンがスタートしている。これまでにリリースした全ての作品で歌詞サイトのアクセスランキング1位を獲得し、WEBを中心に「なんでこんなに私の気持ち分かってくれるの?」と、楽曲を聴いたリスナーから言葉が漏れるほど、リアリティのあるキュンと切ない歌詞が多くの共感を呼んでいる山崎。  今回スタートしたTwitterキャンペーンは、現在、歌詞サイトにて先行公開中の「アオイロ」収録曲の歌詞の気に入ったフレーズと感想・コメントをツイートした人の中から抽選で、本人直筆サイン入りスペシャルグッズやアルバム「アオイロ」の非売品ポスターをプレゼントするという内容で、その歌詞が大きな魅力の一つである山崎にはぴったりな企画。  応募方法は、ハッシュタグ「#アオイロ歌詞」をつけて、曲名/好きな歌詞のフレーズ/感想・コメントをツイートするだけ!Twitterアカウントを持っている人なら誰でも参加することができる。これまでのシングル曲に加え、アルバム初収録となる新曲「東京」「カランコロン」「Blue days」「花火のあと」など、全曲の歌詞をひと足先に見ることができるので、リリース前の予習としてぜひチェックしてみよう。

    2013/12/31

  • MISIA
    新曲は、TBS 日曜劇場「S -最後の警官-」主題歌!
    新曲は、TBS 日曜劇場「S -最後の警官-」主題歌!

    MISIA

    新曲は、TBS 日曜劇場「S -最後の警官-」主題歌!

     MISIAの最新曲「僕はペガサス 君はポラリス」が、2014年1月12日(日)放送スタートのTBS日曜劇場「S -最後の警官-」の主題歌に決定した。  このドラマは、「海猿」や「DOG POLICE」を手がけた小森陽一の人気漫画が原作となっている。「捜査権を持つ特殊部隊」という設定に、警察ドラマに根ざしている生と死、正義とは何かといったテーマ性、警察庁特殊急襲捜査班のチームワークとキャラクター豊かな群像劇のおもしろさ、捜査権を持った特殊部隊だからこそできる新しい切り口のサスペンス感あふれる謎解きミステリーや、事件解決のカタルシスの高さ、特殊部隊ゆえビジュアル的にも魅力的なクールさ、スケール感を持ったストーリー展開、大人から子供まで楽しめるエンターテインメントとなる要素と設定を数多く含んでいる。  そして、今、視聴者が一番望む夢の共演、キャスティングが実現。主演は、数多くのドラマで主役を演じ、女性からの支持率の高い向井理。そして向井のライバル役を今、最も注目を受けている綾野剛が演じることになった。主題歌である「僕はペガサス 君はポラリス」は、情緒的なメロディがドラマの世界観を更に盛り上げ、MISIAの力強い歌声とメッセージが、心を震わせる美しいバラードとなっている。 ◆「僕はペガサス 君はポラリス」 2014年2月5日発売 初回盤 BVCL-573 1,500(税込) 通常盤 BVCL-574 ¥1,200(税込)

    2013/12/27

  • May J.
    ディズニー映画「アナと雪の女王」日本語版主題歌リリース決定!
    ディズニー映画「アナと雪の女王」日本語版主題歌リリース決定!

    May J.

    ディズニー映画「アナと雪の女王」日本語版主題歌リリース決定!

     日本劇場公開に先駆け、11月27日に全米公開し、あの「美女と野獣」「塔の上のラプンツェル」を超えてディズニー・アニメーション史上No.1の大ヒットを記録した映画「アナと雪の女王」(日本:2014年3月14日(金)2D・3D 字幕スーパー版/日本語吹替版 全国劇場公開)。同映画の日本語版主題歌(エンディング・ソング)に“May J.”が決定、新曲のタイトルは「Let It Go〜ありのままで〜(エンドソング)」。ディズニー史上初のWヒロインが贈るドラマティック・ミュージカル作品を、May J.が美しく壮大な歌声で包み込む。  May J.は、6月にカバー・アルバム第1弾「Summer Ballad Covers」をリリースし、30万枚を超える大ヒットを記録。続いて10月にリリースしたオリジナル・アルバム「Love Ballad」もトップ10入りを果たすなど、大きな注目を集めた。2014年3月26日にカバー・アルバム第2弾のリリースも決定しており、今最も注目されているアーティストだ。  May J.が歌う「Let It Go〜ありのままで〜(エンドソング)」は、「ありのままの自分でいい」「勇気を持って第一歩を踏み出そう」というポジティブなメッセージが詰まった楽曲。「聴いてくださった皆さんが、また明日から頑張ろう!という気持ちになっていただけたら嬉しいです。」(May J.)  配信限定シングル「Let It Go〜ありのままで〜(エンドソング)」は、2014年1月5日より配信開始。同楽曲は、2014年3月12日(水)発売の「アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック」(Walt Disney Records)に収録されるほか、3月26日(水)に発売が決定しているカバー・アルバム第2弾にも、同楽曲を生バンドとオーケストラでアレンジした別ヴァージョンが収録されるとのことなので、そちらも期待大である。

    2013/12/27

  • Rihwa
    三浦春馬主演のドラマ「僕のいた時間」主題歌を書き下ろし!
    三浦春馬主演のドラマ「僕のいた時間」主題歌を書き下ろし!

    Rihwa

    三浦春馬主演のドラマ「僕のいた時間」主題歌を書き下ろし!

     Rihwaの新曲「春風」が、2014年1月8日(水)夜10時(初回15分拡大)から始まるフジテレビ系ドラマ「僕のいた時間」の主題歌に決定し、自身初となるドラマ主題歌を担当する事が分かった。  前作「Last Love」は、フジテレビ系ドラマ「ラスト・シンデレラ」挿入歌に抜擢され、総ダウンロード数が30万ダウンロードを超え、6月度のレコチョク着うた(R)マンスリー1位、年間7位、itunes 総合チャートで2週連続1位(14日連続1位)、他配信サイトでも軒並み1位を記録し、大きな注目を集めた。  「春風」は、このドラマのために書き下ろした楽曲で、荘厳なバラード楽曲に仕上がっている。さらに「春風」は、2014年2月26日(水)にシングルとしてリリースされる事も決定。初回盤には、「Last Love」等スタジオライブの映像が収録される予定。 ◆「春風」 2014年2月26日発売 初回限定盤(CD+DVD) TFCC-89479 ¥1,429+税 通常盤(CD) TFCC-89480 ¥952+税

    2013/12/27

  • 剛力彩芽
    2ndシングルは、ドラマ主題歌!
    2ndシングルは、ドラマ主題歌!

    剛力彩芽

    2ndシングルは、ドラマ主題歌!

     7月に発売したデビューシングル「友達より大事な人」のMusic VideoのYouTube再生回数が1,200万回を突破し、“プロペラダンス”で話題をさらった“剛力彩芽”のシングル第2弾リリースが決定した。  2014年2月26日に発売が決定した2ndシングルのタイトルは、「あなたの100の嫌いなところ」。自身が出演するテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「私の嫌いな探偵」の主題歌となる楽曲で、タイトルにも表れている通りこのドラマのために書き下ろされたもの。ドラマの制作陣とも綿密な打ち合わせを重ねて内容を吟味し、作り上げていったというこの楽曲の曲調は、1960年代のポップスをイメージしたものになっており、聴いた人々がみんな元気になるような曲に仕上がっているそうだ。  もちろん、剛力らしい明るくキレのあるダンスも健在で、自身のデビューシングル『友達より大事な人』で見せたプロペラダンスのように、今回も特徴的なダンスで楽曲を盛り上げてくれるに違いない。元気でノリのいいポップス「あなたの100の嫌いなところ」で、剛力彩芽がドラマとともに金曜の夜を熱くする。 <剛力彩芽コメント> 曲を初めて聴いた時は「すごくカワイイなあ」って、まず思いました。歌詞も共感できるし、乙女心とか、色んなかわいらしい要素が入ってるんです。レコーディングも楽しく出来ました。 自分が出演するドラマの主題歌を歌うというのは、初めてなので不思議な感じだし、すごく嬉しいです。歌詞の内容も、私が演じる朱美と、玉木宏さんが演じる鵜飼さん、二人のコンビの雰囲気を表現したものになってます。 でも、「いつもは嫌いなんだけど、実は好きなんだよ、ほっとけないんだよ」ていう気持ちは、ドラマに限らず色んな人に共感してもらえると思います。 そして、今回も踊ります!みんなで楽しむことが大好きなので、みんなで踊れるダンスを入れられたらいいな。

    2013/12/26

  • aiko
    ロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソング「君の隣」発売決定!
    ロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソング「君の隣」発売決定!

    aiko

    ロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソング「君の隣」発売決定!

     ロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソングとして好評オンエア中の“aiko”の新曲「君の隣」。9月にCMオンエアが開始されてからリリースを待望されていた同曲が、aikoの2014年第1弾シングルとして、1月29日に発売されることが明らかになった。  ソチ冬季五輪日本代表が決定したフィギュアスケート・浅田真央選手が出演している同CMは、美しい白銀のリンクの上を軽やかに滑っていく浅田選手の映像にのせて、aikoが歌うあたたかなミディアムナンバーが印象的。  「君の隣」に関してaikoは「一人ひとり、皆さんの隣で歌いたいという気持ちがたっぷり詰まった1曲です」と、先日大好評のうちに終了したaiko 15th Anniversary Tourの一部アンコールで披露した際に語っており、ファンからはリリースについての問い合わせも絶えなかったそう。aikoからのサプライズニュースは、ファンの方々には思いがけないXmasプレゼントになったのでは。  「君の隣」以外の収録曲数やタイトルなど、CD収録内容に関する詳細は後日発表となるそうなので、続報を乞うご期待。なお、今週12月27日(金)は、テレビ朝日系「ミュージックステーション SUPER LIVE 2013」へ生出演。12月31日(火)にはNHK総合で「aiko LIVE at NHK vol.2」の再放送のほか、11年連続12回目の出場となるNHK総合「第64回NHK紅白歌合戦」、TBS系列「CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2013→2014」の出演も控えている。 ◆「君の隣」 2014年1月29日発売 PCCA-15016 ¥1,260(税込)

    2013/12/26

  • KREVA
    2014年第一弾シングル「トランキライザー」ジャケットを公開!
    2014年第一弾シングル「トランキライザー」ジャケットを公開!

    KREVA

    2014年第一弾シングル「トランキライザー」ジャケットを公開!

     来年6月よりソロ活動10周年に突入する“KREVA”の2014年第一弾シングルは、KREVAが届ける“聴く薬”…。作品ごとに多彩なアートワークで楽しませてくれるKREVAが、2月5日発売となるニューシングル「トランキライザー」のジャケットを公開した。  ジャケット写真は、カプセル剤をメインに据え、赤を基調としたビジュアルになっており、通常盤ではKREVAがカプセルの中に配合されたデザインとなっている。全音楽ファンの耳と心に効く、“聴く薬”をテーマに冠した新曲「トランキライザー」は、BPM150強のダンスビートとシンセサイザーが織りなす新境地の仕上がりとなっており、繊細なメロディーとスリリングなラップが交差するKREVAミュージックの真髄を体感できる。  カップリングには、KREVAのバンドメンバーであり、ライブDJとして活躍する熊井吾郎がトラックメイキングを手掛けた「稲光」を収録。こちらもスキルフルなライミングが散りばめられており、印象的なフックのフレーズがやみつきになりそうだ。楽曲の初オンエアまで震えて待つしかない。  初回限定盤DVDには、「トランキライザー」のMUSIC VIDEOとメイキング映像に加え、楽曲のレコーディングドキュメントがふんだんに収められており、スタジオの様子を垣間見える。如何に曲が生まれるのか?KREVAの創作現場に立ち会う臨場感を楽しめる内容となっており、その楽曲制作に対する真摯な姿勢とスキルを目撃できる。こちらも見逃すことは出来そうにない。

    2013/12/26

  • 加藤ミリヤ
    アルバム先行限定シングル「Love/Affection/神様」リリース決定!
    アルバム先行限定シングル「Love/Affection/神様」リリース決定!

    加藤ミリヤ

    アルバム先行限定シングル「Love/Affection/神様」リリース決定!

     先日、2014年2月19日に7枚目のオリジナルアルバム「LOVELAND」をリリースすることを発表したばかりの“加藤ミリヤ”が、ファンへのクリスマスプレゼントとして新作ミュージックビデオを公開。同時に、アルバム先行限定シングル「Love/Affection/神様」をリリースすることをブログで発表した。  「Love/Affection」は、冨永愛が主演を務める日本テレビ連続ドラマ「オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟」の主題歌。この映像はファッション誌「NYLON」、東京を代表するファッションWEBサイト「TOKYO DANDY」とのコラボレーション作品で、「人生を楽しむためにファッションを楽しむ」というミリヤの想いが5パターンの衣装で表現されたファッションムービーだ。  また、「神様」は小説家としてもペンを振るうミリヤの小説第三弾、短編小説集「神様」(2014年1月29日発売/幻冬舎)を原作にした楽曲で、なんとこのCDは小説『神様』の一部が先行封入された“完全生産限定パッケージ”。即日完売必至のコレクターズアイテムになりそうだ。 シングルのリリースは2014年1月22日、予約がスタートしている。

    2013/12/25

  • アンモフライト
    “スイパラソング”「BETSUBARA∞SWEEAT」、本日配信スタート!
    “スイパラソング”「BETSUBARA∞SWEEAT」、本日配信スタート!

    アンモフライト

    “スイパラソング”「BETSUBARA∞SWEEAT」、本日配信スタート!

     アンモフライトが“スイパラ”のために書き下ろしたイメージソング「BETSUBARA∞SWEEAT」(ベツバラスイート)の配信が、本日25日からスタートした。  “スイパラ”とは、1,480円でいつでも美味しいスイーツとパスタが食べ放題、女子高生を中心に大人気のお店「スイーツパラダイス」の愛称。アンモフライトと“スイパラ”のコラボレーションは、昨年、2ndシングル「夏色ドット」のリリース時より、店内ジャックやインストアライブ、スイパラの人気メニューであるカレーの新バージョンプロデュース等、多岐に渡って行われている。  この「BETSUBARA∞SWEEAT」は、アンモフライトが、ファンからも“スイパラあるある”ネタを募集して作り上げた1曲で、優しい“スイーツ男子”の気持ちを歌ったナンバー。今年の6月より、全国の“スイパラ”店頭モニターでオンエアされ続け、いよいよ、本日12月25日(水)より、待望の配信リリースが決定した。  さらに、アンモフライトは“スイパラ”冬のキャンペーンポスターにもビジュアル出演。明日26日(木)から、全国の店舗で掲示がスタートする。ポスターに登場する彼らをよく見ると、ちょっとした間違い探しのポイントもあるということなので、ぜひ店頭を訪れてチェックしてみよう。  また、本日アンモフライトが出演する、下北沢CLUB251でのイベントライブ「CLUB251 20th ANNIVERSARY let's spend 20th holy night」の会場限定で、「BETSUBARA∞SWEEAT」のダウンロード特典企画が行われることも決定。会場にてこの楽曲をダウンロードすると、アンモフライトからのクリスマスプレゼントとして、先着でメンバー直筆のサイン色紙がもらえるので、こちらもお見逃しなく。

    2013/12/25

  • VALSHE
    2ndアルバム発売決定!
    2ndアルバム発売決定!

    VALSHE

    2ndアルバム発売決定!

     11月1日の初実写アーティスト写真の公表、そして11月30日赤坂ACTシアターでの初ライブと話題の尽きない“VALSHE”。11月27日に発売された「名探偵コナン」オープニングテーマ「Butterfly Core」はロングヒットを続け、週間 USEN HIT アニメ・ランキング1位(集計期間:平成25年11月29日〜平成25年12月5日(12月11日付))を記録した。  そんな中、クリスマスイヴの本日ファンの皆さんへのプレゼントという形で発表されたのが、VALSHE待望の2ndアルバム「V.D.」が2014年2月19日にリリースされるというニュースだ。1stアルバム「PLAY THE JOKER」から約2年、前作は一つの物語を役者として演じるようなアルバムだったが、今作は “VALSHEがVALSHEである、その意味とは? - VALSHE's Identity”というテーマを掲げて作られたという。アルバムのテーマに基づき、ジャケットは実写のみとなっており、楽曲、アートワークともに"VALSHE自身"に焦点を当てた作品となっている。  「自分が自分で在る事の意味 容易く答えられるはずもない 戦って 戦って 見つけていくものだろ」と歌う、アルバム表題曲「RAGE IDENTITY」をはじめ、全曲一切フィクションのない“VALSHEそのもの”が赤裸々に描かれた今作。シングル以外の楽曲も聴きごたえ十分だ。現在、大人気アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマとしてオンエアされ、好評を得ている「Butterfly Core」をはじめとしたシングル曲も収録された大充実の1枚。初回限定盤はDVD、封入特典、さらに特殊パッケージの豪華盤だ。 ◆「V.D.」 2014年2月19日発売 初回限定盤(CD+DVD+封入特典/三方背スリーブ仕様) JBCZ-9004 ¥3,900+税 通常盤(CD) JBCZ-9005 ¥3,000+税

    2013/12/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. DANGER
    DANGER
    MAZZEL
  4. キラーチューン!
    キラーチューン!
    大泉洋
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • Count To Love / BOYNEXTDOOR
    Count To Love / BOYNEXTDOOR
  • DANGER / MAZZEL
    DANGER / MAZZEL
  • 1999 / PEDRO
    1999 / PEDRO
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()