音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 吉澤嘉代子
    どっちが美少女?新曲MV解禁!
    どっちが美少女?新曲MV解禁!

    吉澤嘉代子

    どっちが美少女?新曲MV解禁!

     シンガーソングライター“吉澤嘉代子”のデビューミニアルバム「変身少女」から、新曲「美少女」のMVが解禁された。  新曲「美少女」は、「恋がしたい 恋がしたい 美少女になれたなら」という印象的な歌い出しで始まり、「自分が夢中になれるものにいつか出逢いたい」という思いもこめられたラブリー・ポップな楽曲。レコーディングメンバーには、チャットモンチーの福岡晃子(Bass)、東京カランコロンのせんせい(Keybord)、bloodthirsty butchersの田渕ひさ子(Guitar)、くるりやチボ・マットのサポートで活躍しているあらきゆうこ(Drums)、GOMES THE HITMANの高橋結子(Percussion)と、吉澤が憧れていた“美少女”達、豪華女性ミュージシャンが参加。また、大滝詠一作品を始め70年代から多くの作品に参加している伝説のコーラスシンガー、シンガーズ・スリーの伊集加代も参加しており、こちらも話題になりそうな予感。  また、解禁された同曲のMVでは、現実の少女と夢見る少女が登場し、理想と現実の間で葛藤する様をコミカルに描かれており、同じく現実の少女と夢見る少女が出会い、向き合った「変身少女」のジャケット写真も公開された。吉澤嘉代子は、ヤマハ主催のコンテスト“The 4th Music Revolution”JAPAN FINALに出場し、グランプリとオーディエンス賞をダブル受賞しており、どこか懐かしさが漂う楽曲と、妄想と現実の間を往き来する歌詞が魅力の個性派シンガーソングライター。  CDリリースに先駆けて、4月6日(日)13:00〜 タワーレコード名古屋パルコ、18:00〜タワーレコード近鉄パッセ店(9Fイベントスペース)、4月12日(土) タワーレコード渋谷 、4月13日(日) タワーレコード吉祥寺にて、吉澤嘉代子デビューミニアルバム「変身少女」発売記念CD予約イベントの開催も決定している。 ◆「変身少女」 2014年5月14日発売 CRCP-40373 ¥1,667+税

    2014/04/07

  • ウカスカジー
    1stアルバム「AMIGO」リリース決定!
    1stアルバム「AMIGO」リリース決定!

    ウカスカジー

    1stアルバム「AMIGO」リリース決定!

     2013年初頭、サッカーやフットサルのチームメイトでもあるMr.Children桜井和寿とGAKU-MCの2人が、“音楽とフットボール”を通じて様々なコミュニケーションをクリエイトするプロジェクト「MIFA」を設立し、同時に“ウカスカジー”を結成。サッカーで培ったチームワークや仲間、これまでの音楽活動やMIFAを通じて出逢った様々な人々の協力を得て、制作開始から1年半、満を持して1stアルバム「AMIGO」(6月11日発売)が完成した。  本作品には、“日本サッカー協会公認 サッカー日本代表応援ソング/夢を力に 2014”テーマソングとして2014夏、世界へ挑むサッカー日本代表の公式応援ソング「勝利の笑みを君と」、“FM802 ACCESS!キャンペーンソング”として制作&プロデュースした「春の歌」のウカスカジーVer.、力強く楽しく人生を歩み行く勇気をくれる「mi-chi」、心躍るリズムに自然と身体が動き出してしまうハッピーチュー ン「縁 JOY AMIGO」、青空の下でみんなで一緒に歌いたくなる元気ソング「サンシャインエブリデイ」、アコースティックギターとピアノとオルガンのアンサンブルによるしっとりとした情感溢れるバラード「My Home」、2006 年GAKU-MC / 桜井和寿(Mr.Children)名義でリリースした「手を出すな!」を本作収録にあたりリアレンジした「手を出すな!再び(2014 Ver.)」など、10曲+Bonusの全11曲を収録。  1stアルバム「AMIGO」制作にあたり、ウカスカジーの2人が親交のあるミュージシャンを中心にレコーディング参加をオファー。鈴木英哉(Mr.Children)、亀田誠治、寺岡呼人、DJ FUMIYA(RIP SLYME)、常田真太郎(スキマスイッチ)、蔦谷好位置ら豪華メンバーが集結。さらに“「ウカスカアンセム」のギターソロは、この人しかいない!”という2人からの熱烈オファーのもと、日本を代表するロックギタリストの布袋寅泰も参加!  また、ウカスカジーは、4・5月に大阪&東京開催の“MIFA CUP 2014 大阪&日本武道館”、5月4日の“VIVA LA ROCK” へのイベント出演が決定。さらにMIFA オフィシャルサイトでは、ウカスカジーの2人がホストとなり、ザッケローニ氏、長谷部誠選手、香川真司選手らとの対談が実現したスペシャルプロジェクト「MIFA TV」が始動した。

    2014/04/07

  • イチオシ!
    次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!
    次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!

    イチオシ!

    次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!

     数多のアニメーションの音楽、主題歌を世に送り出してきたフライングドッグが、レーベルを掲げての初めてのオーディションを行うことが決定した。  フライングドッグには、AKINO with bless4、新居昭乃、ALI PROJECT、坂本真綾、千菅春香、南里侑香、野水いおり、FictionJunction、May'n、悠木 碧などが所属。今回のオーディションでは、次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!優秀者は、2015年度内にフライングドッグからCDデビューが決定している! ★応募締切  6月30日(月) 23:59まで <募集のきまり> ・25才以下の女性シンガー。 ・プロ or アマチュア不問。現在・将来において、メジャー or インディーズレーベル問わずレコード会社と契約予定がない方。 ・現在、日本国内に在住している方。 ・ソロ or ユニット or バンド、いずれの形態でも応募可能。ただし、リードボーカルは前述の応募条件にあてはまる女性であること。 ※その他詳細は、オーディションサイトにて。

    2014/04/04

  • 安田レイ
    アニメ「金田一少年の事件簿R」EDとなる3rdシングルリリース決定!
    アニメ「金田一少年の事件簿R」EDとなる3rdシングルリリース決定!

    安田レイ

    アニメ「金田一少年の事件簿R」EDとなる3rdシングルリリース決定!

     元気ロケッツのメンバーとしても活動し、最新シングル「Brand New Day」が自身も出演するnissenのTVCMソングとして話題になった“安田レイ”。そんな彼女の3枚目となるシングル「パスコード4854」が6月4日にリリースされることが明らかになった。  サウンドプロデュースを手掛けるのはもちろん、元気ロケッツのプロデューサーでもあり、ソロデビュー後もずっと彼女を支え続けている玉井健二(agehasprings)。密かに想いを寄せている相手との距離を縮めるための“秘密のパスコード”を探す乙女心を、安田レイならではの伸びやかなヴォーカルで表現した楽曲となっている。  この曲は4月5日(土)から始まる読売テレビ・日本テレビ系全国ネットTVアニメ「金田一少年の事件簿R」のエンディングテーマとしてもオンエアされる。期間生産限定盤は描き下ろしアニメイラストジャケット仕様となるので、金田一ファンも要注目だ。 ◆「パスコード4854」 2014年6月4日発売 通常盤 SECL-1512 ¥1,258(税込) 期間生産限定盤(描き下ろしアニメイラストジャケット仕様) SECL-1513 ¥1,350(税込)

    2014/04/04

  • スガシカオ
    メジャー完全復帰作は、ダブルA-SIDEシングル!
    メジャー完全復帰作は、ダブルA-SIDEシングル!

    スガシカオ

    メジャー完全復帰作は、ダブルA-SIDEシングル!

     2011年に前事務所から独立し、自らの信念や理想を誠実に追求してきた“スガ シカオ”。  2012年には配信限定で自身のレーベル・UGMから「Re:you/傷口」「Festival」の3曲をリリース、2013年4月には2年ぶりとなるシングル「アイタイ」をメジャーレーベルのビクタースピードスターレコーズから単発の契約で発売し、オリコン初登場8位を記録。その後9月には自身のレーベルであるUGMから新曲「赤い実」、さらには最新アルバム「ACOUSTIC SOUL」をインディーズとしてリリースし、iTunesで1位を記録するなど、メジャー、インディーズの枠組みにとらわれず活動を行ってきたが、来るべきデビュー20周年に向け、この度ついにメジャーへの完全復帰を決意。ビクタースピードスターレコーズと契約を結び、2014年5月21日に完全メジャー復帰作となる、ニューシングルをリリースする。  ニューシングルは、5月24日より全国公開される、伊坂幸太郎/原作、岡田将生/主演の話題作・映画「オー!ファーザー」の為に書き下ろし、キャリア初となる小林武史氏のプロデュースによる「LIFE」と、メジャー復帰に向けての決意を込めた、入魂の新曲「アストライド」のダブルA面シングルとなっており、メジャー復帰作として、内容も含め、大きな話題を集める作品となりそう。カップリングを含めたパッケージの詳細は後日発表予定となっているが、各チェーン、Eコマースではそれぞれ限定数で特典付きの予約がスタートするのでオフィシャルサイトをチェックしてほしい。 ◆「アストライド/LIFE」 2014年5月21日発売 VICL-36917 ¥1,200+税

    2014/04/04

  • 横山ルリカ
    新曲は、アニメ「テンカイナイト」エンディング主題歌!
    新曲は、アニメ「テンカイナイト」エンディング主題歌!

    横山ルリカ

    新曲は、アニメ「テンカイナイト」エンディング主題歌!

     アイドルグループ“アイドリング!!!”の1期生で、昨年からはソロとしての活動も精力的に行う人気メンバー“横山ルリカ”の新曲「瞬間Diamond」が、4月5日(土)からテレビ東京他で放送スタートするテレビアニメ「テンカイナイト」のエンディング主題歌に決定した。  昨年6月にグループ初のソロデビューを果たし、3作のシングルをリリース。そして3月には待望の1stアルバム「ラピスラズリ」が発売されたばかり。アルバム収録曲「Re-Start」では作詞に初挑戦するなど、新たな一面も見せている彼女から、間髪入れずに届いた嬉しいニュース。新曲「瞬間Diamond」のリリースに関する情報はまだ明かされていないが、アルバムの話題も冷めやらぬ中での新曲発表とあって、今後の活動にもますます期待が掛かる。 ◆「ラピスラズリ」 Now On Sale 通常盤 VICL-64143 ¥3,000+税 完全生産限定盤 VIZL-654 ¥6,500+税 初回限定盤 VIZL-653 ¥3,500+税

    2014/04/03

  • MUCC
    ニューシングル「ENDER ENDER」リリース決定!
    ニューシングル「ENDER ENDER」リリース決定!

    MUCC

    ニューシングル「ENDER ENDER」リリース決定!

     バンド史上最大規模となるLIVE PROJECT「SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争-」が3月よりスタートし、精力的な活動を行っている“MUCC”。そんなMUCCが、6月25日にリリースが決定しているニューアルバム「THE END OF THE WORLD」に先駆けて、5月28日にニューシングル「ENDER ENDER」をリリースする事が決定した。  2014年第1弾シングルとなる今作は前作「World's End」のポップな曲調から一転し、ラウドでなおかつメロディが際立つMUCCの魅力が十二分に詰まった楽曲になっている。もはや何処のジャンルにも属さない、彼らにしか表現できないサウンドがここに完成した。  また、本作の発表と同時に解禁された新ヴィジュアルにも注目だ!今回、ビジュアルプロデュースには、氣志團やBRAHMAN、TOTALFATなどのロックバンドの作品を手掛け、そして数々のストリートファッションとの親交も深い“7STARS DESIGN”岩田圭市を迎え、エッジーかつきらびやかな中にも強い芯を持った楽曲の印象を表すようなアーティスト写真となった。  初回盤にはリードトラック「ENDER ENDER」とカップリングの新曲「モノポリー」、そしてセルフカバー「前へ -In its true light-」(通常盤のみ収録)に加え、2013年リリースのシングルに収録されたカップリング全6曲のデモ音源“DEMO OF THE WORLD”、そしてDVDにはMV&MVメイキング映像が収録される。  そして、このニューシングル「ENDER ENDER」とニューアルバム「THE END OF THE WORLD」W購入者応募特典として、抽選で69名に9月23日(火・祝)に開催する国立代々木競技場第一体育館で行うワンマンライヴ仕様のSTAFF Tシャツをプレゼント!更にはW購入者全員に代々木ライヴ終演後のメンバーと会場のオーディエンスとの集合写真壁紙をプレゼントするという豪華な内容となっている。

    2014/04/03

  • 笹木勇一郎
    メジャーデビューシングル「星のかけら」本日、宇宙初オンエア!
    メジャーデビューシングル「星のかけら」本日、宇宙初オンエア!

    笹木勇一郎

    メジャーデビューシングル「星のかけら」本日、宇宙初オンエア!

     ロックの大聖人の名前を名乗る、“半径5mの光と陰”の歌い人・笹木ヘンドリクスが、6月11日発売シングル「星のかけら」で、ビクターエンタテインメント・カラフルレコーズよりメジャーデビューすることが決定。さらに、本日4月3日(木)23:00〜スタートする、彼のZIP-FMレギュラー番組「EVERYBODY ON THE RUN!!」にて、デビュー曲「星のかけら」が、宇宙初オンエアされることが明らかになった。  昨年12月にタワーレコード限定販売ミニアルバム「GOLD ANTHM」をリリースし、聞き手の胸を打つメッセージがリスナーの感情を揺さぶり、「時には希望を、時には涙を誘う」と、じわじわ話題となっている笹木ヘンドリクス。新曲「星のかけら」は、彼が札幌から上京して来た時の実体験を元に、夢へ向ってスタートする時の不安、葛藤、自分を信じることへの恐れなど、誰もが人生の中で何度も経験する思いを描いた1曲。船に乗るところから始まるこの物語は、夜空の情景を美しく、そして心情とリンクするように、凛と描かれている。疾走感溢れるサウンド、そのサウンドを圧倒的にリードするボーカルが印象的であり、1 曲の物語を聞き終えたとき、明日への新しい希望に包まれているだろう。今まさに、新しく始まる、彼の音楽人生への強い思いがこめられた曲となっている。  ZIP-FM「EVERYBODY ON THE RUN!!」では 弾き語りスタイルでのスタジオ歌唱の他、リスナー参加型のコーナーも今後予定されている。まずは今夜の初回オンエアをチェックしつつ、今後、笹木ヘンドリクスの出演が予定されている全国各地のライブイベントにも足を運んで、その熱いメロディを直接感じてほしい。

    2014/04/03

  • イチオシ!
    能年、剛力に続け!10代限定「閃光ライオット」応援ガールズ募集!
    能年、剛力に続け!10代限定「閃光ライオット」応援ガールズ募集!

    イチオシ!

    能年、剛力に続け!10代限定「閃光ライオット」応援ガールズ募集!

     今年で7年目を迎える10代アーティスト限定フェス『閃光ライオット2014』が、日本全国から「閃光ライオット」を応援してくれる10代女子「閃光ガールズ」オーディションを開催することが決定した。  これまで、川口春奈や北乃きい、能年玲奈、剛力彩芽など数多くのブレイク女優が就任した『閃光ライオット』応援ガール。そんな彼女たちに負けないキラキラとした魅力をもつ未来のスターを発掘する同オーディションは、エントリーした全員が面接できるよう全国各地にて開催される。自分の魅力を直接審査員にアピールしよう。  「閃光ガールズ」は、エリア(地元)レポーターとして、「閃光ライオット」3次ライブハウス審査に進出したアーティスト、ダンサーの地元での活動・近況などを密着取材し、ステージ上でMCのアシスタントなども行う。閃光ガールズをきっかけにデビューのチャンスも!  エントリー期間は、4月1日から20日まで公式サイトで募集しているので、今すぐ応募しよう!

    2014/04/02

  • 馬場俊英
    2014年春の新生活応援ソング、配信スタート!
    2014年春の新生活応援ソング、配信スタート!

    馬場俊英

    2014年春の新生活応援ソング、配信スタート!

     昨年10月にアルバム「馬場俊英LP1〜キャンディー工場」をリリース、全国ツアー「FACTORY TOUR 2013〜キャンディー工場ツアーへようこそ」を大盛況に終えた“馬場俊英”。2014年最初の作品として、新曲「風になれ」を本日(4/2)全サイトで配信がスタートした。  この楽曲は新生活を迎える人たちへ向けて馬場俊英が届ける応援歌。4月18日より全国を春風のように駆け巡るコンサートツアー「ACOUSTIC CIRCUIT 2014〜春の風になれ」もスタート。アグレッシブな1年になりそうだ。 ◆「風になれ」 2014年4月2日 着うたフル(R)、着うた(R)、PCシングル配信

    2014/04/02

  • 木村竜蔵
    アニメイト特典で気鋭イラストレーターとコラボ!
    アニメイト特典で気鋭イラストレーターとコラボ!

    木村竜蔵

    アニメイト特典で気鋭イラストレーターとコラボ!

     現在、YouTubeで公開中の「25時の月」ミュージックビデオでは人気小説家ごとうしのぶとの禁断コラボが話題のシンガーソングライター“木村竜蔵”が、同曲収録の新作ミニアルバム「恋愛小説」の購入特典でも気鋭のイラストレーターとコラボしていることが明らかになった。  木村竜蔵が4月9日にリリースする2ndミニアルバム「恋愛小説」は、大手アニメ関連販売チェーン、アニメイトの一部店舗限定のオリジナル購入特典として、角川ビーンズ文庫のキャラクターなども手がけるイラストレーターあづみ冬留によるアナザージャケットの配布が決定。こちらは「25時の月」のミュージックビデオをモチーフに、雑誌『CIEL』5月号に発表されたごとうしのぶの同名小説「25時の月」の世界観ともリンクした、いわば“BLジャケット”だ。ごとうしのぶ、あづみ冬留ファンには見逃せないレア・アイテムとなっている。  また、「恋愛小説」はHMVでの購入者にもオリジナル特典があり、「25時の月」ミュージックビデオの原案となったごとうしのぶ執筆による脚本シナリオ集が先着でプレゼントされる。衝撃のラストで話題を呼んでいる映像にはどのようなストーリーが隠されていたのか、より深く知ることができる内容になっている。  なお、CDリリースに先がけ、4月2日より「25時の月」着うた(R)、着うたフル(R)、iTunesなど先行配信が一斉スタート。歌ネットでは同曲の先行歌詞公開もスタートした。 ◆「恋愛小説」 2014年4月9日発売 CRCP-40368 ¥1,667円+税

    2014/04/02

  • chay
    パンテーン新CMソングで話題!新曲ミュージックビデオ公開!
    パンテーン新CMソングで話題!新曲ミュージックビデオ公開!

    chay

    パンテーン新CMソングで話題!新曲ミュージックビデオ公開!

     P&G「パンテーン」の新キャンペーン「髪がキレイになれば、前を向ける。」のCMソングとして大抜擢された、今大注目のシンガーソングライター“chay(チャイ)”の新曲「Twinkle Days」のミュージックビデオがついに完成した。  CMソング抜擢にあたって注目されたのは、明るくポジティブな音楽性の背景にある「自身の悩みやコンプレックスを乗り越えて自分を変えたい、表現したい」というchayの姿。「ふとしたきっかけで、前向きになれる」というキャンペーンメッセージを等身大で表現できるのではと昨年末に楽曲提供のオファーを頂き、実際にパンテーンを使って前向きになっていく気持ちを体感しながら、お正月休みを返上して短期間で新曲「Twinkle Days」を書き下ろした。アップテンポなメロディーと、まるで手を取って前向きな気持ちへと誘うような歌詞が、女の子たちにもっとキレイになるための第1歩を踏み出す勇気を与えてくれる楽曲として、早くも話題となっている。  そんなchayの新曲が収録されるサードシングル「Twinkle Days」のリリースは4月23日。それに先がけ、「少しのきっかけで、気持ちが前向きになれる。」というメッセージを共有したパンテーンとのコラボレーション・ミュージックビデオ「Twinkle Days(PANTENE EDITION)」が完成、4月1日0時よりパンテーン公式サイトにて公開された。ミュージックビデオの監督は、現在公開中の映画「偉大なる、しゅららぼん」(配給:東映、アスミック・エース)で大注目の水落豊氏。chayの「Twinkle Days」に背中を押され、一歩を踏み出した女性達の姿を描いたストーリーを、若手注目株の俳優陣・江田結香、森川真衣、小松準弥が爽やかに演じている。  また、同時に全国主要都市をまわるリリースイベントの詳細も決定。そして、この度、chayは飛躍のきっかけともなったTV番組「テラスハウス」を3月31日のオンエアをもって卒業した。“まいまい”を卒業し、アーティスト”chay”として新たな飛躍を目指す彼女に注目しよう。

    2014/04/01

  • 7!!
    新曲は、tvk「saku saku」オープニングテーマ!
    新曲は、tvk「saku saku」オープニングテーマ!

    7!!

    新曲は、tvk「saku saku」オープニングテーマ!

     今年、結成10周年を迎え、女子高生が選ぶ次に流行るアーティストランキング1位(※1)を獲得するなど、今女子中高生をはじめ、幅広い層に注目されているバンド、7!!(セブンウップス)。  今年1月にリリースした、初の卒業ソング「この広い空の下で」(7th シングル / 1月15日発売)では、幼稚園を卒業する園児のお父さんから、卒園式に歌いに来てほしいとの熱い想いから、卒園記念ライブを行うなど、最近では、女子中高生のみならず、その父親・母親世代など幅広い世代から注目を集めている。  そんな7!!の待望の新曲「メロディ・メーカー」がtvk(テレビ神奈川)の音楽情報番組「saku saku」の2014年度オープニングテーマとしてオンエアされ、5月21日に8枚目のシングルとして発売されることが決定した。  新曲「メロディ・メーカー」は、ギターMICHIRUの作詞作曲で、一日の始まりにぴったりな、爽やかなアッパーチューン!日本中を元気にするラブソングとなっている。8月17日(日)には、初の単独ホール公演となる東京・渋谷公会堂でのワンマンライブも決定しているので、チケット発売情報などはオフィシャルサイトをチェックしよう。 (※1…キャンシステム主催「kurucore」にて7!!の楽曲「弱虫さん」「ドキドキ」が女子高生が選ぶ次に流行るランキング1位に選ばれた。)

    2014/04/01

  • HY
    「366日」「NAO」に並ぶ泣けるバラード!リリックビデオ公開!
    「366日」「NAO」に並ぶ泣けるバラード!リリックビデオ公開!

    HY

    「366日」「NAO」に並ぶ泣けるバラード!リリックビデオ公開!

     HYの2月に発売されたアルバム『GLOCAL』から「昔の人よ」のリリックビデオがYouTubeでアップされた。  「昔の人よ」は、「366日」「NAO」などHYを代表するアルバムでも人気の仲宗根泉のバラード曲で、仲宗根泉の大親友をモデルにした楽曲。15年間付き合った彼と自ら別れを選んだのに、別れたあとも彼を思い続け気持ちを打ち明ける事なくいるところに彼が結婚したという知らせが。ずっと忘れられない昔の人への想いを成仏させたい。そんな一曲だ。 ◆「GLOCAL」 Now On Sale 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-9924 通常盤(CDのみ) UPCH-1965 <収録曲> 1. 会いたい 2. オーレ 3. 無理な願い 4. 言いわけ男と愛して女 5. 恋の花びら 6. 昔の人よ 7. Have a ice day 8. あなたみたいに 9. 帰る場所 10.エール

    2014/04/01

  • THE SxPLAY(菅原紗由理)
    菅原紗由理が改名!ミニアルバムでインディーズデビュー!
    菅原紗由理が改名!ミニアルバムでインディーズデビュー!

    THE SxPLAY(菅原紗由理)

    菅原紗由理が改名!ミニアルバムでインディーズデビュー!

     2月2日にブログ記事投稿サイト「STORYS.jp」に“メジャーアーティストをやめました”というタイトルで投稿し、自身の過去を赤裸々に綴った内容がウェブ上で大きな話題を呼んだ菅原紗由理が、新プロジェクトをスタート。アーティスト名を“THE SxPLAY”(ザ・スプレイ)と改名し、インディーズから音楽活動を出発していくことが明らかになった。  19歳でデビューして以来、FINAL FANTASY XIII テーマソング「君がいるから」や、着うた(R)を始めとした音楽配信で高校生を中心に大ヒットした「キミに贈る歌」、フジテレビ系ドラマ「素直になれなくて」挿入歌の「素直になれなくて」等のヒット曲を生み出してきた菅原紗由理だが、「よりありのままの自分で、捉われることのない音楽を追求し、自ら道を切り開いていく」ようになり、まるで“和製COLD PLAY”を連想させる新たな音楽性を打ち出していく。  THE SxPLAYとしてのデビュー作「Call To Action」は、5月28日に発売されることが決定。収録曲は全て、本人が作詞作曲を手掛けており、デモ音源はすでにYouTubeで公開されている。サウンドプロデュースには、菅原本人が絶大な信頼を寄せるBENNIE KのYUKIを起用したことで、これまでの切ない女心を歌ってきた菅原紗由理とは違う、凛とした力強さを漂わせる“THE S×PLAY”としての彼女が垣間見える。  さらに、THE S×PLAYとしては初となるワンマンライブが、7月12日に渋谷eggmanで開催されることも決定。3月30日より、Mobile FC “CHAO! CREW”にてチケット先行予約(抽選)もスタートする。菅原紗由理あらため、“THE S×PLAY”。心機一転、大きな決断を下した彼女のこれからに大きな期待が寄せられている。

    2014/03/31

  • HAPPY BIRTHDAY
    セカンド・ミニアルバム「NEW ME NEW ME NEW」リリース決定!
    セカンド・ミニアルバム「NEW ME NEW ME NEW」リリース決定!

    HAPPY BIRTHDAY

    セカンド・ミニアルバム「NEW ME NEW ME NEW」リリース決定!

     歌とギターの“きさ”と、ドラムの“あっこ”からなる2人組ガールズバンド“HAPPY BIRTHDAY”が、6月4日にミニアルバム「NEW ME NEW ME NEW」をリリースすることが決定した。  先日3月29日に、きさのソロライブが渋谷gee-geにて開催され、そのステージで本人から発表された。その日は「単独演奏会」と題され、いつものHAPPY BIRTHDAYのライブとは一味違い、きさが一人でステージに立ちギター1本で弾き語りを行う形でライブは進行。本編が終わり、アンコールで出てきたきさより「今日は大、大、大、大、大発表があります!6/4にHAPPY BIRTHDAYは新しいアルバムをリリースします!」と発表があると、観客からは大きな歓声と拍手が巻き起こった。  HAPPY BIRTHDAYは、前作リリースのタイミングから既に話題を呼んでいたミュージカルライブに磨きをかけ、去年の6月には、彼女達初となる劇場ライブを新宿のシアターモリエールで開催し、大成功に収めた。そして、去年の年末には大阪BIG CAT、Shibuya O-EAST(現TSUTAYA O-EAST)で、コアな人気を博している劇団【劇団ロ字ック】とのコラボレーションでワンマンライブを開催している。  現在、きさとあっこは、それぞれのソロ活動も精力的に行っている。きさは弾き語りライブにてHAPPY BIRTHDAYの根幹をなす、歌詞とメロディの良さを伝え、あっこは紙芝居ラッパー”あっこゴリラ”としてミュージカルライブでも多くの人の度肝を抜いたキャラの濃さ、そしてクオリティの高いラップにてハピバの新しい可能性を示している。そんな中リリースされる今作。多くの経験をし、一回りも二回りも成長した彼女達の魅力が十二分に詰まった作品となる事は間違いない。

    2014/03/31

  • Ms.OOJA
    1年振りのニューシングルリリース決定!
    1年振りのニューシングルリリース決定!

    Ms.OOJA

    1年振りのニューシングルリリース決定!

     人に快適感やヒーリング効果を与える声と言われている「1/fゆらぎ声」を持つ日本屈指の女性シンガー“Ms.OOJA”が、1年振りとなる待望の10thシングル「また恋をすることなど」を5月14日にリリースすることが決定した。  ニューシングル「また恋をすることなど」は、“恋愛の教祖”こと古内東子が作詞を担当し、大人の女性の繊細な片思いの気持ちが的確に描かれている。Ms.OOJAの等身大なメッセージをこめた名作8thシングル「30」や、大ヒットした「Be...」にも通ずる、オーセンティックで抒情的なバラードソングに仕上がっている。  シングルのカップリング曲には、清涼感漂う爽快なサウンドに前向きな未来を歌う「ワンモアタイム」、閉校する母校のためにMs.OOJAが書き下ろした卒業ソング「また会える日まで」、そして「カバー楽曲はライフワーク」としているMs.OOJAということで、今作「また恋をすることなど」で作詞を担当した古内東子さんの大ヒットナンバー「誰より好きなのに」(1996年)をカバー収録。贅沢なニューシングルになっている。 ◆「また恋をすることなど」 2014年5月14日発売 UMCK-5477 ¥1,296(税込)

    2014/03/31

  • TEE
    マツダスタジアム開幕セレモニーの国家斉唱歌手に決定!
    マツダスタジアム開幕セレモニーの国家斉唱歌手に決定!

    TEE

    マツダスタジアム開幕セレモニーの国家斉唱歌手に決定!

     2014年4月1日(火)広島東洋カープ対東京ヤクルトスワローズ【2014年マツダ スタジアム開幕セレモニー】にて、国家斉唱の歌手が広島県出身の“TEE”に決定した。  2014年度シーズンの地元開幕となる4月1日(火)広島東洋カープ対東京ヤクルトスワローズ戦の試合前の開幕セレモニーにて、広島交響楽団の生演奏に合わせて両チームの監督・コーチ・選手整列後、 広島県出身であるTEEと来場者による「君が代」の斉唱を行う。  今年に入り、途切れる事なく話題を提供し続けるTEEは、「ずっと(TEEVer.)」を、3月26日よりiTunes独占先行配信をスタート。ニューシングル「オンリーワン」にカップリング収録される同曲だが、CDシングルは4月23日発売となっており、約一ヶ月前の大先行配信となる。 TEEコメント: 「広島を盛り上げたい!そんな願いがまた一つ叶いそうです。地元マツダ スタジアムの広島東洋カープの開幕戦で国家斉唱をさせていただくなんて夢にも思いませんでした!名誉ある大役を光栄に思っておりますし、当日は来場者の皆様とコラボレーションする気持ちで精一杯歌わせていただきます!がんばれカープ!」

    2014/03/28

  • flumpool
    新曲が「めざましテレビ」デイリーテーマソングに決定!
    新曲が「めざましテレビ」デイリーテーマソングに決定!

    flumpool

    新曲が「めざましテレビ」デイリーテーマソングに決定!

     デビュー5周年のアニバーサリーイヤーに突入し、ベストアルバム『The Best 2008-2014 「MONUMENT」』を5月21日にリリースする“flumpool”。そのベストアルバムに収録される新曲「明日への賛歌」が、めざましテレビ デイリーテーマソングに決定した。  めざましテレビは、これまで1組のアーティストが通年で担当していたテーマソングを、曜日ごとに異なるアーティストがテーマ曲を担当するという、これまでに例のないシステムにリニューアル。それに伴って、週のトップを飾る月曜日のテーマ曲をflumpoolが 担当する事となった。  テーマソングのリニューアルは来週から実施され、新曲「明日への賛歌」は、3月31日の放送から毎週月曜日に オンエアされるが、その放送と合わせて「明日への賛歌」の着うたも、3月31日から配信開始となる。新曲「明日への賛歌」が、週の始まりの朝を彩る楽曲となり、さらに4月19日からスタートする全国ツアーのテーマソングとして、ライブを彩る最も重要な1曲となりそうだ。  さらに、flumpoolはベストアルバムの追加特典も合わせて発表。CDショップで予約購入者全員にA4サイズのオリジナル・ポートレートをプレゼント。さらに、そのポートレートのうちの1000枚にはランダムでメンバー直筆サインが入る。ポートレートは全て包装されており、封を開けた際に「当り」が分かる仕掛けとなっているというもので、ベストアルバムを手にした時の楽しみが増えそうだ。

    2014/03/28

  • 阿部真央
    最新アーティスト写真とニューシングルのジャケット写真を公開!
    最新アーティスト写真とニューシングルのジャケット写真を公開!

    阿部真央

    最新アーティスト写真とニューシングルのジャケット写真を公開!

     5月21日に5周年イヤー第1弾となるシングル「Believe in yourself」をリリースする“阿部真央”。テーマソングにも決定しているNHK Eテレにて4月6日より放送開始となるアニメ「ベイビーステップ」の放送直前スペシャルにて最新アーティスト写真が公開となった。  今回のアーティスト写真は前作とは一変、ナチュラルなイメージに。また、同時に阿部真央オフィシャルHPではジャケット写真も初公開。「Believe in yourself」の楽曲テーマに合わせ、阿部真央がアメリカンフットボールのヘルメットを被ったシンプルながら力強いジャケット写真となった。「ベイビーステップ」直前スペシャルは再放送も決定。見逃した人は是非こちらもチェックしてみよう。 ◆「Believe in yourself」 2014年5月21日発売 通常盤 PCCA-70405 ¥1,000+税 期間限定アニメ盤 PCCA-70404 ¥1,000+税

    2014/03/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()