音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Shiggy Jr.
    3rd Single「恋したらベイベー -EP」のビジュアル公開!
    3rd Single「恋したらベイベー -EP」のビジュアル公開!

    Shiggy Jr.

    3rd Single「恋したらベイベー -EP」のビジュアル公開!

     昨年、2015年6月に1st Single「サマータイムラブ」でメジャーデビューをし、iTunesチャートやラジオ・デジタル関連のチャートで軒並み1位を獲得。さらに、各種サブスクリプション型音楽サービスにおいて合計再生数100万回・ミリオンを突破し、全国FM/AMラジオ・エアプレイチャート邦楽部門年間1位を獲得した、自称“ポップでポップなバンド”Shiggy Jr.(シギー ジュニア)。    そんなShiggy Jr.が5月25日にリリースする3rd Single「恋したらベイベー -EP」の新アーティスト写真と、ジャケットデザインが公開された。ジャケットデザインにはインディーズ時代にリリースされた「LISTEN TO THE MUSIC」(2014年7月)以来、イラストが採用されている。    このイラストは新進気鋭のイラストレーター・二階堂ちはる氏が手掛け、楽曲の内容にちなみ、“肉食系彼女が草食系彼氏をデートから帰らせない方法”を表現しており、初回盤A・初回盤B・通常盤でデザインが異なるので、その方法を3パターン楽しむのも良いだろう。アーティスト写真はジャケットデザイン同様に二階堂ちはる氏が手掛けたイラストが登場している。

    2016/04/19

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    祝5周年ソング「最&高」最高にカオスなミュージックビデオが完成!
    祝5周年ソング「最&高」最高にカオスなミュージックビデオが完成!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    祝5周年ソング「最&高」最高にカオスなミュージックビデオが完成!

     2011年夏にCAPSULEの中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾り、9万人を動員するアリーナツアーや2度のワールドツアーが成功し国内外問わず活動し続けている“きゃりーぱみゅぱみゅ”だが、今年は、デビュー5周年のアニバーサリーイヤーとなっている。その5周年の活動の一環として、4月20日にファンへの感謝を歌った12thシングル「最&高」のリリース、5月25日に自身初のベストアルバム「KPP BEST」のリリースを発表。  そして、12thシングル「最&高」の最高なミュージックビデオがついに解禁!今作は、鬼才・田中秀幸監督との初めてタッグ。シングルのタイトル「最&高」通りの非常に最高でにカオスなミュージックビデオが完成した。まずは、きゃりーが、音楽に合わせてドラムやシンバルを叩く巨大なロボットになる衝撃な姿からスタート、最後にはラーメンどんぶり風のステージに移動し歌うきゃりーに合わせ群衆たちが楽しそうに踊る、周年をお祝いする姿を描いている。  また、今回初のタッグとなる監督やデビューより親交深いクリエイターと共に、きゃりーは自ら企画段階より入念に打合せを重ねた。振り付けは5周年ソングということもあり、ファンみんなで盛り上がることができることに拘った。サビはわかりやすく、親指を突き出す、「最高ポーズ」となりマネのしやすいダンスとなっている。さらに“5周年”なので「5」というキーワードが至るところに散りばめられている。まさに5周年に相応しい最高にカオスな世界観を表現した最高傑作だ。 <きゃりーぱみゅぱみゅ コメント> 今作は5周年らしい本当に最高の作品に仕上がったと思います。私の中でも、すごくメッセージ性の濃い曲なので、私らしいユーモアも交えて表現することにこだわりました。監督とどんぶりステージで意気投合したので、中華風に仕上げた衣装やヘアにもご注目ください。 <田中秀幸監督コメント> 5周年の記念すべきMVの監督をさせていただいて光栄です。きゃりーちゃん、そして、きゃりーちゃんのスタッフの皆さんとも今回初仕事でしたが、最&高に楽しく作品作りができました!撮影中も打ち合わせ中もみんな『最&高』が口癖となっていました。そして、CG、撮影、美術、制作スタッフの仕事も最&高。

    2016/04/19

  • aiko
    2年ぶり待望のオリジナルアルバムを5月18日にリリース決定!
    2年ぶり待望のオリジナルアルバムを5月18日にリリース決定!

    aiko

    2年ぶり待望のオリジナルアルバムを5月18日にリリース決定!

     aikoが5月18日にオリジナルアルバムのリリースをすることを発表した。前作のアルバム『泡のような愛だった』から約2年ぶりとなる今作は、最新ヒットシングル「もっと」に加え、シングル「あたしの向こう」「夢見る隙間」「プラマイ」の4曲が収録とされるオリジナルアルバムとなる。  また、このニューアルバムを携えて5月21日からは全国18ヵ所34公演を巡るホールツアー「Love Like Pop vol.19」を開催することも発表されている。  5月3日には、LIVE Blu-ray/DVD「ROCKとALOHA」をリリース。昨年行った自身最大規模のライブハウスツアー「Love Like Rock vol.7」 、昨年8月30日(日)に神奈川・サザンビーチ ちがさきにて行われたaikoの3年ぶりとなるフリーライブ「Love Like Aloha vol.5」を2枚組でパッケージ化。ライブツアーに先駆けて、このライブBlu-ray/DVDで一足先にaikoのライブを堪能しよう。 ◆12th Album「タイトル未定」 2016年5月18日発売

    2016/04/19

  • 藤巻亮太
    最新曲「go my way」を5月11日に配信決定&ワンマン初日に初披露!
    最新曲「go my way」を5月11日に配信決定&ワンマン初日に初披露!

    藤巻亮太

    最新曲「go my way」を5月11日に配信決定&ワンマン初日に初披露!

     3月23日に、約3年半ぶりとなる2ndアルバム『日日是好日』をリリースしたばかりの藤巻亮太。現在、日テレほかで放送されているアニメ「エンドライド」のエンディングテーマとしてオンエア中の更なる最新曲『go my way』が、5月11日に配信リリースされることが明らかとなった。  「エンドライド」は、地球の裏側の世界<エンドラ>で描かれる、オリジナルストーリーによる冒険ファンタジーアニメ。キャラクター原案を『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』の萩原一至と、『るろうに剣心』の和月伸宏が手がけ、また若手実力派キャストの競演もあることから放送前より大きな話題を集めている注目作品だ。  “過去に捉われたり未来を不安に思うのではなく、今日という日を楽しもう”というアルバムを象徴するタイトル曲『日日是好日』を経て、今回の『go my way』では、“過去も未来も自分の一部として、まだ見ぬ明日へ笑顔や希望をみつめて歩んで行こう”と力強く歌う。今の藤巻自身の思いが色濃く表現された、開放感と明るさが際立つ楽曲となっている。  また、リリースしたばかりのニューアルバム『日日是好日』を引っ提げて、4月16日(土)石川県・北國新聞赤羽ホールを皮切りに全国8都市を巡るワンマンツアー「藤巻亮太TOUR 2016〜春祭編〜」がスタート!この日、新曲「go my way」もステージ中盤で初披露された。 ◆2nd Full Album「日日是好日」 2016年3月23日 VICL-65039 ¥3000+税 <収録曲> 01. 花になれたら 02. Weekend Hero 03. 回復魔法 04. 日日是好日 05. 8分前の僕ら 06. 夏のナディア                               07. My Revolution 08. 大切な人 09. かすみ草 10. 春祭 11. おくりもの 12. ing

    2016/04/18

  • Anly
    ドラマ「僕のヤバイ妻」オープニングの新曲はヤバイ激ROCK!
    ドラマ「僕のヤバイ妻」オープニングの新曲はヤバイ激ROCK!

    Anly

    ドラマ「僕のヤバイ妻」オープニングの新曲はヤバイ激ROCK!

     4月19日初回2時間スペシャルからスタートする、フジテレビ系火曜ドラマ「僕のヤバイ妻」のオープニング曲を、19歳シンガーソングライター“Anly”が書き下ろした。タイトルは『EMERGENCY』。    ドラマの台本を読んで、先がどうなるか全く分からないストーリー展開の怖さや、ハラハラ感を落とし込んで制作されたというこの曲は、ミュージシャンに根岸孝旨、藤井謙二(The Birthday)らを起用し、彼女のルーツであるビンテージ・ロックを標榜した野太いギターサウンドに突き抜けたハイトーンボイスが絡みまくる。  ドラマ初回放送に先がけ、いち早く新曲『EMERGENCY』が聴けるティザー映像も公開されたので是非チェックしてもらいたい。さらに、リリースを記念してAnly『EMERGENCY』Release Live〜SHIBUYA eggman〜が開催されることが決定された。彼女の力強い歌声を聴きに足を運んでみよう。 <Anly コメント> 台本を読ませて頂いて、まだ19歳の私には経験のない“夫婦関係のストーリー”が題材でしたが、“ただ愛して欲しい”という気持ちがひしひしと伝わる作品で、Aメロでは“もううんざり、また言い訳?”といいつつも、サビでは愛が壊れかけている非常事態でも“まだ終わりじゃない”と信じている女性の心の葛藤を表現してみました。曲調やメロディは感情の起伏を感じられるハードロックになっています。間奏のギターソロを自由に弾いてもらったり、ヴォーカルも力強さを意識して歌っています。私が幼い頃によく聞いていた60年代、70年代のロックの影響がとても前面に出てきた楽曲になりました。 ◆3rd Single『EMERGENCY』 2016年6月15日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9087〜9088 ¥1,389+tax 通常盤(CDのみ) SRCL-9089 ¥1,111+tax

    2016/04/18

  • ハナレグミ
    映画『海よりもまだ深く』とのコラボが生んだ7年ぶりシングル発売!
    映画『海よりもまだ深く』とのコラボが生んだ7年ぶりシングル発売!

    ハナレグミ

    映画『海よりもまだ深く』とのコラボが生んだ7年ぶりシングル発売!

     “ハナレグミ”がシングル『深呼吸』を5月25日に発売することを発表した。表題曲は、映画『海街diary』 『そして父になる』などで知られる是枝裕和監督の最新作にして、第69回カンヌ国際映画祭への正式出品も話題となっている『海よりもまだ深く』(5月21日(土)より全国ロードショー)の主題歌として書き下した新曲。     是枝監督が今回特別な思いを込めて送りだすのは、“なりたかった大人”になれなかった大人たちの物語。主演は阿部寛。叶わぬ夢ばかり追い続ける情けない男・良多を、ときに可笑しく、ときに切なく、チャーミングに演じている。そんな良多に愛想を尽かした元妻に真木よう子。そして、良多の人生を穏やかな眼差しで見つめる母に樹木希林。さらに、小林聡美、リリー・フランキー、池松壮亮、橋爪功ら豪華キャストが揃った。台風の夜に集まった元家族。嵐が去れば、またそれぞれの日常に戻ると分かっている彼らの想いが交錯し―。“海よりもまだ深い”人生の愛し方を教えてくれる、心に沁みる感動作がここに誕生した。    また、ハナレグミがシングルとして作品を発売するのは、2009年の『光と影』以来、実に7年振りで、今作には5曲を収録。ジャケットアートワークは、永積が描いた自画像を使用したデザインとなっている。表題曲のほか、ハナレグミ自らが担当した『海よりもまだ深く』の劇中音楽から発展した新曲「あるてぃすと」、映画挿入曲として使用されているテレサ・テン「別れの予感」を秀逸なバンドアレンジでカバー、カラオケバージョンも収録、作品全体が映画とのコラボレーションにより生まれた内容となっている。    さらに、昨年8月に発売したアルバム『What are you looking for』では即完売となった初回限定盤と同様に、今作にも初回限定盤が用意されており、ボーナストラックとして今年開催されたライブツアー『Tour What are you looking for』からのライブ音源、「大安」「光と影」「おあいこ」の3曲が収録される。 <是枝裕和監督 コメント> ハナレグミさんには、砂田麻美監督の『エンディングノート』でご一緒させていただいたのが、最初です。その時から、いつか自分の監督作品で、音楽を、と考えていましが、今回夢が叶いました。録音スタジオにお邪魔した時、まだテーマ曲の『深呼吸』は、ほとんど歌詞はできていませんでしたが、そのメロディーラインを一度聴いただけで、身体が震えるほど感動しました。出来上がった曲は、もう、映画の描いていない主人公の過去や未来をも感じさせてくれる名曲で、この歌で映画が締めくくれることを本当に嬉しく思っています。 <ハナレグミ コメント> 主人公の良多と一緒に、うつむいたり 空を見上げたりしながら曲を書きました。「なりたい大人になれたかい?」その問いが僕の手の中にも残りそして また一つ 深呼吸。この映画に参加できて、とても光栄に思います。 ◆ニューシングル『深呼吸』  2016年5月25日発売 初回限定盤  VICL-37175 ¥1,400+税 通常盤 VICL-37176 ¥1,200+税 <収録曲> 1. 深呼吸 2. あるてぃすと 3. 深呼吸(遠慮すんなよミズノ買ってやるよ ! ver.) 4. 別れの予感 5. 別れの予感(カラオケ)

    2016/04/18

  • 元ちとせ
    5年ぶりに映画主題歌を担当!新曲「君の名前を呼ぶ」が決定!
    5年ぶりに映画主題歌を担当!新曲「君の名前を呼ぶ」が決定!

    元ちとせ

    5年ぶりに映画主題歌を担当!新曲「君の名前を呼ぶ」が決定!

     昨年、戦後70年を機にリリースした平和への祈りを込めたカバーアルバム『平和元年』で日本レコード大賞企画賞を受賞、その心揺さぶる歌声で多くのリスナーを魅了した奄美大島出身のヴォーカリスト元ちとせ。  そんな元ちとせが、2012年8月にリリースした映画『日輪の遺産』のイメージソング「永遠(トワ)の調べ」以来、約5年ぶりに映画に楽曲提供をすることが発表された。今夏公開予定の津川雅彦、松原智恵子がW主演をつとめる映画『ゆずの葉ゆれて』に新曲「君の名前を呼ぶ」を書き下ろし提供したもの。  佐々木ひとみ「ぼくとあいつのラストラン」原作によるこの映画は、鹿児島市らが主催の第20回椋鳩十児童文学賞を受賞しており、物語の舞台が鹿児島であることなどから、今回、鹿児島県の奄美大島出身である元ちとせに白羽の矢が立ち、快諾し実現した。  すでにほぼ完成していた映画を観て、作曲を手掛けたのは、これまでも元ちとせに代表曲「語り継ぐこと」などを提供している田鹿ゆういち氏。作詞は、同じく元ちとせの代表曲の数々を手掛けてきたHUSSY-R氏と、元ちとせにとっての黄金コンビ。今や2児の母である元ちとせの慈愛に充ちた歌声が映画のエンディングで優しく響く名曲に仕上がっている。    元ちとせは、今夏も、『ARABAKI ROCK FEST.16』、『石垣島 Tropical Lovers Beach Festa 2016』、『Augusta Camp 2016 〜produced by 秦 基博〜』、『Setting Sun Around Festival in AMAMI 中 孝介 デビュー10周年!〜ゆえゆらい 2016〜』など、多くの夏フェスに出演がアナウンスされているので、是非、その生の魂の歌声にも触れて欲しい。 <元ちとせ コメント> 今回主題歌として提供させていただいた「君の名前を呼ぶ」は、この映画のストーリーがあった事で生まれた歌です。伝えたい気持ちは心の中にいつまでも持っています。何かのきっかけでその思いが溢れてくる事があるんだなと映画を通じて感じさせてもらえました。別れは辛いことですが、大切な人との思い出は永遠なんだと映画とこの曲を通じて感じて頂けたらと思いました。 <松原智恵子 コメント> 心地よい風にのって、幸せな思いに満たされる、そんな気持ちになりました。亡くなった最愛の人を思い「お父さん」と呼びかける。返ってくるはずのない呼びかけに、ゆずの葉がゆれて答えてくれる。やさしい、やさしい気持ちにしてくれる。寂しさは…本当に勇気に変わるんですね。 <監督・神園浩司 コメント> この映画は、《人が死ぬこと・残された者の思い・生きる意味》など大変重いものを描いています。主人公の少年の感情や、映画を観た人たちの思いを、元ちとせさんの歌が正面から受け止めて優しく包んでくれます。

    2016/04/15

  • 平原綾香
    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」MV解禁!
    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」MV解禁!

    平原綾香

    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」MV解禁!

     4月27日に9枚目のオリジナルアルバム「LOVE」をリリースする平原綾香のミュージックビデオが完成した。通常MVは1曲ごとの作品となるが、今回は“アルバムミュージックビデオ”だ。1曲ごとに様々な世界が表現されたアルバム全曲を、しかも曲順通りに展開されるミュージックビデオが制作されることは極めて異例。    さらに、今作は豪華アーティストたちから提供された全10曲の様々な世界観を、ワンシチュエーションで表現することにチャレンジした、アルバムダイジェストの意味合いも持った作品となった 。これまで平原綾香の作品を多く手掛けてきた高橋洋平監督曰く「アルバム全曲を聴いて初めてアルバムの世界観が理解できる。そういうミュージックビデオがあってもいいのではないかと思って今回この構想を提案させていただいた」と語る。    そして、平原綾香自身も、アルバムに収録された様々なアーティストの想いが込められた楽曲を1本のミュージックビデオで表現したいと考えていたため、両者の想いが合致したミュージックビデオとなった。それぞれの楽曲の表情を、平原綾香の後方に設置された回転台に投影される歌詞や映像、ライティングで見事に表現。    豪華アーティストから楽曲提供を受けた平原綾香は、幸せなプレッシャーを受けながらも、一曲一曲を大切に愛おしむように歌い上げており、新たな扉を開く新しい平原綾香の誕生、と言っても過言ではない。5月からバンドスタイルで行われる全国ツアー第一弾「「平原綾香 CONCERT TOUR 2016 〜LOVE 〜」がスタート。9月からはアコースティックスタイルで行われる第二弾も予定されており、全国津々浦々、ツアーで駆け抜ける。 <平原綾香コメント> このアルバム「LOVE」の全曲入りミュージックビデオ是非ご覧になってください!本当に1曲1曲がお気に入りで、全曲違う照明だったりわたしも違う動きをしたり細部にまでこだわって撮影しています。13年間いろんなミュージックビデオを撮ってきましたが、今回みたいなのは初めてなんです!普段しないような動きもしていますので(笑)、是非そちらも注目しながら見て欲しいと思っています。とにかくこの「LOVE」の全曲入りミュージックビデオ本当にオススメなので何回でもご覧になってください! ◆9th オリジナルアルバム「LOVE」 2015年4月27日発売 UPCH-20416  ¥3,000(税抜) <収録曲> 1.「マスカット」(作詞・作曲:玉置浩二) 2.「アリア -Air-」(作詞・作曲:中島みゆき) 3. 「鼓動」(作詞・作曲:徳永英明) 4.「真水の涙」(作詞・作曲:尾崎亜美) 5. 「STAR」(作曲:矢萩 渉/作詞:平原綾香) 6. 「She 想」(作詞・作曲:諫山実生) 7.「未送信の恋」(作詞・作曲:岡本真夜) 8. 「Song for you」(作詞・作曲:川江美奈子) 9. 「LOVE」(作詞・作曲:平原綾香) 10.「空一面の」(作詞・作曲:財津和夫) 

    2016/04/15

  • ポルノグラフィティ
    5月25日にリリースの新曲「THE DAY」ジャケット解禁!
    5月25日にリリースの新曲「THE DAY」ジャケット解禁!

    ポルノグラフィティ

    5月25日にリリースの新曲「THE DAY」ジャケット解禁!

     5月25日にリリースになるポルノグラフィティの新曲「THE DAY」のジャケットが解禁となった。無機質な空間の中で、時空を感じさせるネオン管の光が印象的なジャケットとなっている。  そして期間生産限定アニメ盤は、ポルノグラフィティ「THE DAY」がオープニングテーマとして起用されているTVアニメ「僕のヒーローアカデミア」描き下ろしアニメ絵柄となっており、ファン垂涎の贅沢なカバーイラストに。  さらに、カップリング曲のタイトルと詳細が明らかになった。メンバーの新藤晴一のツイッターでの「先日ポルノ二人で出席したマネージャーの結婚式で、全然ポルノかけてもらえなかったので、全身全霊をかけてウェディングソングを書いている」というツイートが、1時間で1万回以上リツイートされ話題となった。その曲がカップリン曲として収録される。タイトルは「My wedding song」。“新藤晴一が全身全霊をかけて書いた” どストレートなタイトルのこの楽曲は、誰もが結婚式で使いたくなる曲に違いない。 ◆43rdシングル「THE DAY」 2016年5月25日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1922〜1923 ¥1,600(tax in) 通常盤(CDのみ) SECL-1924 ¥1,300(tax in) 期間生産限定アニメ盤 SCEL-1925 ¥1,500(tax in) <収録曲> M1:THE DAY M2:My wedding song M3:ルーシーに微熱

    2016/04/15

  • スピッツ
    CMソングとして話題の新曲「みなと」ミュージックビデオ公開!
    CMソングとして話題の新曲「みなと」ミュージックビデオ公開!

    スピッツ

    CMソングとして話題の新曲「みなと」ミュージックビデオ公開!

     現在、CMソングとして話題の“スピッツ”新曲「みなと」のミュージックビデオが公開となった。アニメーションと演奏シーンを合成させた、全編モノクロの映像に注目の作品となっている。 <MV ディレクター北山大介氏のコメント> みなとのミュージックビデオのお話を頂き、初めて楽曲を聞かせていただいたときに、浮かんだイメージが、みなとに「一人立つ人の影」と「その上を旋回する大きな鳥」(間奏の口笛)でした。演奏シーンはとにかくシンプルにバンドの影を格好良く撮影するためライトは一灯で、楽器セットもシンプルにとお願いしました。一人一人のシルエットがしっかりと表現できたと思います。「その上を旋回する大きな鳥」というイメージを映像化するにあたっては、はじめは現代的にドローンを使った空撮(実写)での撮影を考えましたが、スピッツの楽曲にドローンは何か違うような気がして、空飛ぶ浮遊感をアニメーションで表現することにしました。(ミーティングでその説明をメンバーの皆さんにしたところ皆さん笑って納得していました)ジャケットの白黒写真のイメージもあり、白黒の古いフィルムの質感で製作することにしました。 ◆ニューシングル『みなと』 2016年4月27日発売 UPCH-5875 ¥1,000+税 1.みなと 2.ガラクタ

    2016/04/14

  • chay
    松下奈緒主演ドラマ主題歌「それでしあわせ」の着うた(R)配信開始!
    松下奈緒主演ドラマ主題歌「それでしあわせ」の着うた(R)配信開始!

    chay

    松下奈緒主演ドラマ主題歌「それでしあわせ」の着うた(R)配信開始!

     2012年にワーナーミュージック・ジャパンからメジャーデビューして以来、様々なCMタイアップに起用され、2015年にリリースした「あなたに恋をしてみました」が50万ダウンロードの大ヒットを記録。アーティストのみならず『CanCam』の専属モデルとしても活動し続けているchay。そんなchayの新曲「それでしあわせ」が主題歌となっているフジテレビ系木曜ドラマ『早子先生、結婚するって本当ですか?』の初回放送に合わせ、4月14日「それでしあわせ」の着うた(R)をレコチョクにて独占先行配信することが決定した。  また、5月25日にシングル「それでしあわせ」とchay初の映像作品、DVD「chay メリクリツアー2015〜みんなのことが好きで好きで好きすぎるから〜」の同時リリースを記念して全国9か所でイベントを開催することも決定。このイベントはミニライブとCD、DVD購入者(予約者)との2ショットチェキ会や握手会を行うイベントとなっており、新曲「それでしあわせ」をいち早く披露すると共に、chayと写真撮影のできるファン必見のイベントとなる。    そして、同時発売となるシングル、DVDのジャケット写真も解禁、さらにchayオフィシャルホームページもリニューアルオープン!シングル「それでしあわせ」は5月5日から着うたフル(R)、スマホ/PCシングルがレコチョク、iTunes他主要サイトにおいて先行配信も決定、ドラマと共にchayの動向に要注目だ。 ◆8thシングル「それでしあわせ」 2016年5月25日発売 WPCL-12303 ¥1,000 + 税 <収録楽曲> 1.それでしあわせ 2. ずるいひと 3.YOU GOTTA BE(弾き語り) *Des'reeのカバー

    2016/04/14

  • HARUHI
    映画『世界から猫が消えたなら』主題歌「ひずみ」アートワーク解禁!
    映画『世界から猫が消えたなら』主題歌「ひずみ」アートワーク解禁!

    HARUHI

    映画『世界から猫が消えたなら』主題歌「ひずみ」アートワーク解禁!

     5月14日公開、佐藤健と宮?あおいの初共演で実写映画化される話題作『世界から猫が消えたなら』の主題歌に抜擢され、注目が集まっている規格外の17歳・HARUHI。    そんな彼女が、5月11日にリリースするデビューシングル「ひずみ」のCDジャケット&新ビジュアルのアートワークが解禁された。  アートワークは「ひずみ」の世界観を彷彿とさせる、海と野原のアンビバレントな風景の真ん中に立つHARUHIの姿が印象的な写真となっている。 ◆デビューシングル「ひずみ」 2016年5月11日発売 初回生産限定盤 AICL-3104〜3105 ¥1,500(税込) 通常盤 AICL-3106 ¥1,200(税込) <収録曲> 1、ひずみ 2、あたたかい光 3、Empty Motion 4、The Lion is Calling Me

    2016/04/14

  • indigo la End
    2nd full album 『藍色ミュージック』 が6月8日発売決定!
    2nd full album 『藍色ミュージック』 が6月8日発売決定!

    indigo la End

    2nd full album 『藍色ミュージック』 が6月8日発売決定!

     川谷絵音がフロントマンを務めるロックバンド“indigo la End”が2015年2月にリリースされたmajor 1st full album『幸せが溢れたら』から約1年4か月ぶりとなる、2nd full album『藍色ミュージック』を6月8日にリリースすることを発表した。  既発シングル曲「悲しくなる前に」、「雫に恋して」、「忘れて花束」、「心雨」に加え、新録8曲が収録された現4人のメンバーで全て制作された渾身の14曲となっている。初回生産限定盤にはDVDが付いており、内容は後日発表される。  そして本作品を引っ提げた全9都市9会場を周る全国ツアー「インディゴミュージック」の開催も合わせて発表となった!是非ご期待頂きたい! ◆major 2nd full album『藍色ミュージック』 2016年6月8日発売 初回限定盤(CD&DVD) WPZL-31164/5 3,500円+税 通常盤(CD) WPCL-12336 3,000円+税 <収録曲> 01. 藍色好きさ  02. 雫に恋して 03. ココロネ 04. 愛の逆流 05. シノブ 06. 悲しくなる前に 07. 忘れて花束 08. eye 09. 夏夜のマジック 10. 風詠む季節 11. music A 12. ダンスが続けば 13. 心雨 14. インディゴラブストーリー

    2016/04/13

  • 桑田佳祐
    新曲「大河の一滴」を熱唱する『UCC BLACK無糖』新CM全国放映開始!
    新曲「大河の一滴」を熱唱する『UCC BLACK無糖』新CM全国放映開始!

    桑田佳祐

    新曲「大河の一滴」を熱唱する『UCC BLACK無糖』新CM全国放映開始!

     ブラック缶コーヒーの代表的ブランド『UCC BLACK無糖』の新CMが4月15日(金)から全国で放映スタート!このCMには、アーティストとしての本質を追求し続ける“桑田佳祐”が起用。本CMタイアップのオリジナル新楽曲を圧倒的な歌唱力で歌い上げた。    頂点に君臨しながらも、常に進化しつづける桑田佳祐と、コーヒーのトップメーカーが誇る缶コーヒー『UCC BLACK無糖』のイメージを重ね合わせ、「男のブラック」をコンセプトに15秒バージョンと30秒バーションのTV CMを制作。なお、CMは『BLACK無糖』スペシャルWEBサイトでも公開予定だ。    新CMは、都会の美しい夜景が映し出されるところから始まる。その夜景を屋上から見つめるのは桑田佳祐。ボウタイをほどいた姿はまるで素の自分を取り戻したかの様。そんな桑田が、魂のままに新曲『大河の一滴』を熱唱し、都会の夜景に、自分の夢、希望、未来を重ねる様子でCMは締めくくられる。大人の男性が日々感じる葛藤を支え、自分らしさを応援する存在でありたい、という『UCC BLACK無糖』の想いが込めらたCMとなっている。  また、『大河の一滴』は、打ち込みの四つ打ちビートに歌謡曲テイストのメロディが乗り、情感高まる最高の仕上がり。CMで流れるこの新曲にも注目だ。

    2016/04/13

  • GAKU-MC
    6月15日に最新アルバム「ついてない1日の終わりに」リリース決定!
    6月15日に最新アルバム「ついてない1日の終わりに」リリース決定!

    GAKU-MC

    6月15日に最新アルバム「ついてない1日の終わりに」リリース決定!

     ウカスカジーとしてもお馴染みの“GAKU-MC”が6月15日、約7年ぶりにTOY'S FACTORYからニューアルバムをリリースすることが決定した。「世界が明日も続くなら」リリース後、自主レーベルを立ち上げ、3枚のアルバムをリリース。アコースティックギターを片手に全国さまざまなステージでの精力的なライブを敢行してきた。    本作は、前作「ALL YOU NEED IS RAP」から約3年ぶりのオリジナルアルバム。さらにGAKU-MCとしてベストアルバム後に届ける初のオリジナルアルバムということで、これまでのGAKU-MCを踏襲しつつ、この3年間で出逢った豊かな経験、そして日常の予期せぬアクシデントや失敗も最高のスパイスとして作品に凝縮したNEW・GAKU-MCの門出にふさわしい作品が完成した。    アルバム発売日の6月15日には東京国際フォーラムCホールで「アカリトライブ」を開催、そして6月17日からはGAKU-MCが、桜井和寿と組むユニット・ウカスカジーとして全国ツアー開催も発表されている。「ウカスカジー はじめてのツアー HAPPY HOUR」は、ZEPP TOKYOを皮切りに、ZEPP NAMBA、仙台PIT、ZEPP NAGOYA、ZEPP SAPPOROの5会場で開催となる。他にも夏に向けてウカスカジーのイベント出演や、GAKU-MCのイベント出演も例年以上に多数予定。 <GAKU-MC コメント>  モノの見方は様々だ。雨が降って、耐え難い寒さの日。裏を返せばその経験があるから、晴れた時が気持ちいい。転んでケガをする。でもそれがあるから、二度と転ばないようにと僕らは歩き方を学ぶ。口うるさかった両親のお説教。親になった今想うことは、その言葉の有り難みだろう。一見してネガティブに思えることも、色々な角度でモノを見る能力を手にしたら、その意味合いは変わってくるに違いない。『ついてない1日の終わりに』確かにあるそんな1日を意味のあるモノと考えられるようになれば素敵だと、この曲を、そしてこのアルバムを創った。コケたっていいんだ。うまく行かないことだって、引いてみたら、素敵な“きっかけ”なんだ。曲を聴いて、ポジティブな自分を手に入れてくれたら嬉しい。    旅で得た(気がつけば20カ国を超えた!でももっと旅したい)気持ちを唄った『LIFE IS A JOURNEY』。キャンドルの灯りと音楽で心をつなぐイベント、”アカリトライブ”のテーマソングとして書いた『希望のアカリ』。ウクレレとキヨサクくんのハーモニーがとにかく心地よい『rap love song』等、ライブではお馴染みだった曲達に加え、リズムソムリエズとの演奏で(ここ数年で随分とタイトになってきました。バンドとしての成長も是非ご堪能を!)創った新曲達はとにかく前向きな気持ちにさせてくれます。“ラップで世界をプラスの方向に!”をテーマにした『ラップラス』を聴いてもらえればアルバムの全体像が見えて来るかもしれません。そして物怖じせず、立ち止まらず、引き続き『オクスルコトナク』進もう。くそったれな気分をハッピーな気持ちに切り替えられるスイッチとして、この一枚を楽しんでくれたら幸いです。 ◆New Album「ついてない1日の終わりに」 2016年6月15日発売 TFCC-86561 ¥2400+税 <収録曲> 1. LIFE IS A JOURNEY 2. ラップラス 3. 希望のアカリ 4. オクスルコトナク 5. rap love song feat.キヨサク from MONGOL800 6. 解放 7. 家族日和 8. 自己ベスト 9. 晴男伝説 10. シアワセの昼ビール 11. 2020ボクらのトウキョウ 12. ついてない1日の終わりに

    2016/04/13

  • 前田敦子
    主演ドラマ主題歌の新曲『Selfish』を含む1stアルバムリリース決定!
    主演ドラマ主題歌の新曲『Selfish』を含む1stアルバムリリース決定!

    前田敦子

    主演ドラマ主題歌の新曲『Selfish』を含む1stアルバムリリース決定!

     女優で歌手の前田敦子がソロデビュー5周年を記念した1stアルバムをリリースすることが発表となった。発売日は5年前にソロデビューシングル『Flower』をリリースした日と同日となる6月22日。    過去にシングルリリースした『Flower』『君は僕だ』『タイムマシンなんていらない』『セブンスコード』に加え、新曲『Selfish』を含む新曲も複数収録される予定とのこと。新曲『Selfish』は前田が主演のTBS系列連続ドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』主題歌として4月20日よりオンエアされる。    ドラマは“深夜の昼ドラ”と銘打ったドロドロエンターテインメント。大物政治家の番記者としてがむしゃらに働きながら、プライベートでは奔放な恋愛を満喫していた前田演じる毒島ゆり子が、一人の魅力的な男性と出会い、恋に落ち、壮絶な最後を迎えるまでを描く…。新曲『Selfish』のタイトルは「自己中心的」や「わがまま」の意味を持ち、ゆり子のイメージにマッチする楽曲になっている。楽曲の作詞・プロデュースは秋元康。 <前田敦子 コメント> 新曲『Selfish』は主演させていただくドラマの主題歌になります。役柄と結びついているところもあり、奔放で自由で、演じる役のままの気持ちで楽しく歌わせていただきました。カラオケでみんなが歌いたくなるような曲で、懐かしさもあり、かっこ良さもあり、きっとドラマの世界観が伝わるんじゃないかと思います。待ちに待ったファーストアルバムには『Flower』から『セブンスコード』までの全シングル表題曲、そして『Selfish』 以外にも3曲の書き下ろしが入る予定です。ソロデビューからちょうど丸5年という記念の日にリリースとなり嬉しく思います。楽しみにしていて下さい。

    2016/04/12

  • ナオト・インティライミ
    勝手に作って“痛快TVスカッとジャパン”に送った楽曲が大反響!
    勝手に作って“痛快TVスカッとジャパン”に送った楽曲が大反響!

    ナオト・インティライミ

    勝手に作って“痛快TVスカッとジャパン”に送った楽曲が大反響!

     昨年大ヒットした「いつかきっと」に続き、2年連続で広瀬すず・中川大志が出演する“資生堂SEA BREEZEのCMソング”として書き下ろされた楽曲「together」を先日リリースし、その楽曲が好評のナオト・インティライミ。そんな彼が、4月11日に放送されたフジテレビ系人気バラエティ番組「痛快TVスカッとジャパン」内の人気コーナー「胸キュンスカッと」へ未発表曲を勝手に送り、その楽曲番組で使用され、Twitterを中心に大反響、話題になっている。    同番組宛てにナオト・インティライミから、“番組のファンであり、「胸キュンスカッと」にインスピレーションを受け楽曲を作ったので良ければ使って頂けたら…”という手紙が届いた。まさかの展開に番組の出演者も驚いた様子。    この日放送された「胸キュンスカッと」の内容は大友花恋・山口葵・葵わかならが出演する「消せない想い」。このドラマの後半、なかなか想いを伝えられない主人公が片想いの相手に想いを伝えるシーンで、ナオトのタイトルさえ未定の楽曲が流れるとTwitterなどでは「ナオトの曲が合いすぎて更にキュンキュンした」「胸キュン泣いたわぁ ナオトのなんて歌か知りたい」「今日の胸キュンスカッとやばい 物語とナオトの曲が良すぎて感動した」などと大反響。    ナオト・インティライミファンではない一般の視聴者からのツイートで溢れた。また、この影響か、上記最新Single「together」がiTunesランキングで約10ランクもアップし、TOP20入りする現象が起きている。この放送を受け、ナオト・インティライミは自身のブログで「本当に使って頂けるなんて!!しかもあんなに長尺で!!あの曲は、以前番組を見ていたらインスピレーションを受けてできた曲なんだよね。。いつかこの曲をリリースできたらいいなぁ。。。」とコメント。今後のこの未発表曲の行方が気になるところだ。 ◆17th Single「together」 2016年3月30日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9818 ¥1,600(tax out) 通常盤(CD only) UMCK-5595 ¥1,000(tax out)

    2016/04/12

  • KEYTALK
    7thシングルのスペシャルトレイラー&8thシングルの収録曲公開!
    7thシングルのスペシャルトレイラー&8thシングルの収録曲公開!

    KEYTALK

    7thシングルのスペシャルトレイラー&8thシングルの収録曲公開!

     KEYTALKが4月13日にリリースする7thシングル「HELLO WONDERLAND」の収録曲をダイジェストにしたスペシャルトレイラーがYouTubeで公開された。各メンバーのキャラクターが満載のスペシャルトレイラーは数々のミュージックビデオ・CM・ショートフィルムなどのディレクションを手掛けた高木聡氏による作品。インパクト間違いなしの1作となっている。  さらに、5月18日にリリースする8thシングル「MATSURI BAYASHI」収録曲も発表された。表題曲は寺中友将が作詞作曲した初のシングル表題曲であり、卓越したポップセンスがはじけるエネルギッシュなお祭りナンバーに仕上がっている。カップリングにはフジテレビ系「めざましどようび」2016年テーマソングとして4月からオンエア中、首藤義勝が作詞・作曲を手掛けた「boys & girls」を収録。小刻みで心地よいサウンドがウィークエンドの朝を彩るエヴァーグリーンな1曲だ。    また、7th & 8thシングル2枚購入者対象“未発表の音源ダウンロード”シリアルナンバーを封入しており、両シングル購入者にはさらに楽しめるキャンペーンとなっている。初の日本武道館公演を経てリリースされる彼らの新章開幕を告げる歴史的な2枚のシングル。さらなる高みを目指し、改めてロックバンドであることを声高々に宣言する珠玉の新曲の数々。2016年の始動を告げた彼らから目が離せない! ◆7thシングル「HELLO WONDERLAND」 2016年4月13日リリース VICL-37157 ¥1,200+税 1. HELLO WONDERLAND 2. KARAKURI夢ドキュメント 3. Combat Song(アピタ タフネスビズ2016 CMソング) 4. One side grilled meat ◆8thシングル「MATSURI BAYASHI」 2016年5月18日発売 VICL-37158 ¥1,200+税 1. MATSURI BAYASHI 2. boys & girls(フジテレビ系「めざましどようび」2016年テーマソング) 3. wasted 4. 赤いサイコロのMAYAKASHI

    2016/04/12

  • 相対性理論
    「天声ジングル」ジャケット発表&各界から推薦コメントも公開!
    「天声ジングル」ジャケット発表&各界から推薦コメントも公開!

    相対性理論

    「天声ジングル」ジャケット発表&各界から推薦コメントも公開!

     4月27日に発売となる相対性理論の最新フルアルバム「天声ジングル」ジャケットアートワークが発表。今作もこれまでの相対性理論作品と同様にやくしまるえつこのドローイング&アートディレクションによるジャケットで、やくしまるによる絵と「NEW WORLD!」という手書き文字が象徴的に使われている。    CD、レコード、カセット、Blu-rayで発売される今作は4メディアごとにジャケットデザインもアレンジ。アナログ盤のジャケットには本物の黒テープが1枚ずつ手作業で貼られていて、世界に二つとして同じもののない仕様になっている。    「天声ジングル」には封入特典として『“八角形のなにか”引換券』が添付される(CD、LP、ブルーレイ、カセット、いずれのメディアにも封入)。この引換券は、7月22日に開催される相対性理論の日本武道館自主企画公演『八角形』当日会場にて、“八角形のなにか”と引き換えることができる。  また、「天声ジングル」を聞いた、黒沢清、坂本龍一、ジェフ・ミルズらから寄せられた推薦コメントも公開。 <黒沢清 コメント> その音楽は何ものにも染まっていないがゆえに、聞く者すべてをその歌声で染め上げる。いま世界で起きている憎悪と復讐の連鎖を止められるのは、この歌声だけかもしれない、と本気で思った <坂本龍一 コメント> 相対性理論には変わらない悲哀がある。この文明に絶望しながら生きている人間の声だ。しかし、このアルバムではそれに加えて、宇宙的、天空的なものを感じる。 <Jeff Mills コメント> ”The first thing that came to my mind when listening to the album was the aspect of mobility. With their distinctive vocal arrangements over the unique way the musicians played that took my mind somewhere else - to another time and space”. <九龍ジョー(ライター・編集者) コメント> こんなに切ない相対性理論は初めてかもしれない。天体の運動と、乱高下する心拍数。それらが重なるホントに些細な瞬間--たとえばコンビニであの人を見かけたときのことは、いつだって神話のように輝かしく、なつかしい。 <土佐有明(ライター) コメント> 相対性理論の音楽には唯一無二の“様式美”が存在していたと思うのですが、『天声ジングル』ではその様式そのものをアップデートしようという強い意志を感じました。マーク・ジュリアナのビート・ミュージックに触発されたような曲もあって、また新たな地平に踏み出したのだな、と。ここからまた何かが始まる、という予感を感じさせる作品だと思います。 <樋口泰人 (boid 映画批評家・音楽批評家) コメント> この歌たちの生まれてきた、果てしなく遠い彼方の場所と時間のことを思った。過去でも未来でもある彼方のその場所が、今ここにいるわたしの身体を震わせているのだ。 <湯浅学 コメント> まだ見たことも逢ったこともなかった兄弟姉妹がここにいる。いると思えばいつでもいる見えない人たちと生きものたちのうたがする空間を知りなさい、といわれてしまった。猫の目にはあきらかなタイムトンネルみたいな音楽です。 <Arthur Jeffes (Penguin Cafe) コメント> 'We really liked the new album - playful, energetic and punchy production... great job!'

    2016/04/11

  • 私立恵比寿中学
    4月20日発売のニューアルバム収録曲「面皰」MUSIC VIDEO解禁!
    4月20日発売のニューアルバム収録曲「面皰」MUSIC VIDEO解禁!

    私立恵比寿中学

    4月20日発売のニューアルバム収録曲「面皰」MUSIC VIDEO解禁!

     “エビ中”こと私立恵比寿中学が、2016年4月20日に発売する3rd full Album『穴空』(読み:アナーキー)に収録される新曲「面皰」(RBジャパンTVCMタイアップ曲)のミュージックビデオが解禁された。  作詞・作曲は<妄想系シンガーソングライター>の異名をとる“吉澤嘉代子”、編曲は石崎光が手がけた。悩み多き中学生のウブな恋心が、昭和歌謡を彷彿させるノスタルジックなメロディーとアレンジにのせて歌われる。  ミュージックビデオでは、清楚な衣装に身を包んだエビ中がニキビに悩む乙女を演じ、万華鏡のCGがキュートな彼女たちの魅力を存分に引き出している。 ◆3rd full Album『穴空』 2016年4月20日発売 【初回生産限定盤A】 SECL-1844〜45 ¥4,800(税込) 【初回生産限定盤B】 SECL-1846〜47 ¥3,600(税込) 【通常盤】 SECL-1848 ¥3,000(税込)

    2016/04/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()