音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 藤田麻衣子
    『君に恋したあの日から』が恋愛アプリゲーム3周年テーマソングに!
    『君に恋したあの日から』が恋愛アプリゲーム3周年テーマソングに!

    藤田麻衣子

    『君に恋したあの日から』が恋愛アプリゲーム3周年テーマソングに!

     女心の代弁者として人気のシンガーソングライター・藤田麻衣子のベストアルバム収録新曲『君に恋したあの日から』が、女性向け恋愛ゲーム「イケメン幕末◆運命の恋」の3周年テーマソングに決定した。  「イケメン幕末◆運命の恋」は株式会社サイバードの累計会員数1,500万人を誇る女性向け恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」の人気タイトル。ユーザーはOLの主人公となり、タイムスリップした動乱の「幕末」の京都で、歴史を動かす俺様志士・坂本龍馬、鬼の新撰組副長・土方歳三、美しき次期将軍候補・徳川慶喜など、幕末の世を駆ける志士たちと出会い恋に落ちて行く。ユーザーの行動によって「愛する恋」か「愛される恋」か、大きく変化する展開を楽しむことが出来る本作は、2016年12月9日にサービス開始から3周年を迎える。  『君に恋したあの日から』は藤田麻衣子にとって3回目のイケメン幕末とのタイアップ。以前には『恋煩い』をテーマソングに、『恋時雨』を2周年記念のテーマソングに提供しており、イケメン幕末のユーザー達にとっても今回のタイアップは期待していた満を持してのものとなる。『君に恋したあの日から』は11月23日発売のベストアルバム「10th Anniversary Best」にも収録される。本作はCDデビュー10周年を迎える藤田麻衣子の記念すべきアルバムだ。  そして、『君に恋したあの日から』のMVも公開された。MVには「イケメン幕末◆運命の恋」のキャラ絵が使用されており、イケメン幕末の世界観と共に楽曲が楽しめるものとなっている。イケメン幕末をまだ知らない人は、本作のMVからこちらもあわせて楽しんでほしい。  また、藤田麻衣子は11月8日21時からツイキャス「藤田麻衣子ツイキャス 〜ベストアルバム発売直前だよライブSP〜」も配信予定だ。弾き語りコーナーやお便り募集など盛りだくさんのツイキャスを視聴して、藤田麻衣子と共にベストアルバム発売を祝おう。藤田麻衣子は現在『10th Anniversary Best』の発売を記念して、11月には東名阪でのフリーライブイベント、年明け1月にはバンドツアーも開催する。彼女の記念すべき10周年の今を、見逃さないでほしい。 ◆Best Album『10th Anniversary Best』 2016年11月23日 初回盤(CD3枚組+DVD) VIZL-1057 ¥5,800+税 通常盤(CD2枚組) VICL-64657〜64658 ¥3,300+税 【収録予定曲】 [Disc1] 1,恋に落ちて 2,この白い雪と 3,横顔 〜わたしの知らない桜〜 4,あなたは幸せになる 5,瞬間 6,泣いても 泣いても 7,ねぇ 8,高鳴る 9,手紙 〜愛するあなたへ〜 10,涙が止まらないのは 11,この恋のストーリー 12,おぼろ月 13,Only One 14,君よ進め 15,君に恋したあの日から [Disc2] 1,水風船 2,運命の人 3,二人の彼 4,今でもあなたが 5,君が手を伸ばす先に 6,二度目の恋 7,蛍 8,SUPERMOON 9,私らしく 10,宝物 11,つぼみ 12,オレンジ 13,one way 14,恋煩い 15,伝えたい言葉 16,you [Disc3] 1,雨音 2,金魚すくい 3,忘れないで 4,各駅停車 5,Girls Shopping 6,安らげる場所 7,戸惑い 8,花火 9,きっと 10,好きになるとどうして 11,ギブミーサンドバッグ 12,忘れた恋のはじめ方 13,可愛くなりたいと思った日 14,このまま電車に乗って 15,あなたに恋して

    2016/11/02

  • 乃木坂46
    11月9日発売のシングルカップリング曲「2度目のキスから」MV公開!
    11月9日発売のシングルカップリング曲「2度目のキスから」MV公開!

    乃木坂46

    11月9日発売のシングルカップリング曲「2度目のキスから」MV公開!

     2016年11月9日に発売する“乃木坂46”の16thシングル「サヨナラの意味」(CD+DVD)盤Type-Cに収録されるカップリング曲「2度目のキスから」のMusic Videoが遂に公開された。  「真夏さんリスペクト軍団の1日」というテーマで、寝起きから夜までの1日をテーマにしたMusic Video。4人のキャラクター設定があり、「秋元真夏…クリーム担当」「渡辺みり愛…氷担当」「相楽伊織…飴担当」「鈴木絢音…プリン担当」をモチーフにしたシーンも収録されている。    また、ドライヤーの代わりに使用している巨大な扇風機の風力にメンバーも驚愕。おでこが出っぱなしになる自分をモニターで確認して大笑いと、終始笑いの絶えない収録現場となったそうだ。    数多くのMVを手掛け、乃木坂46では「偶然を言い訳にして」「でこぴん」「その先の出口」などの映像作品を手掛けた中村太洸氏が監督として指揮を執った所にも注目したい。

    2016/11/02

  • フジファブリック
    2年3か月ぶりのニューアルバム『STAND!!』12月14日にリリース決定!
    2年3か月ぶりのニューアルバム『STAND!!』12月14日にリリース決定!

    フジファブリック

    2年3か月ぶりのニューアルバム『STAND!!』12月14日にリリース決定!

     フジファブリックが、12月14日にニューアルバム『STAND!!』をリリースする事を発表した。通算9作目のオリジナルフルアルバムで、デビュー10周年のアニバーサリーイヤーにリリースした前作『LIFE』から2年3か月ぶりのリリースとなる。そのアルバムタイトルの通り、新たなフェーズに向かって力強く立ち上がったかのような溌剌とした感情、新たなステージへ向かうことへの喜びに満ち溢れた意欲作。全10曲のうち、メンバーそれぞれ数曲ずつ楽曲制作し、さらに共作も行うなどメンバーのパーソナリティが鮮明に浮かび上がった作品となった。  アルバムには、通常盤の他に初回生産限定盤が2種類あり、初回生産限定盤AのDVDには、ミュージックビデオと特典映像が収録。初のオールアニメーションで制作された「Green Bird」、バンド演奏にフィーチャーした「夢みるルーザー」、乃木坂46の橋本奈々未が出演して話題となった「Girl! Girl! Girl!」、今年リリースの「ポラリス」と「SUPER!!」のミュージックビデオ5本全てが初作品化。    さらに、現在ギターボーカル山内総一郎モデルのギターが製造されているフェンダーの工場をメンバー全員で見学したドキュメンタリーも収録。初回生産限定盤BのDVDには、今年行われた全国ツアー「フジファブリック LIVE TOUR 2016“三日月ADVENTURE”」の東京公演の模様が11曲、1時間以上に渡って収録されている。  また、フジファブリックは、今月11月16日にシングル「SUPER!!」をリリースするのだが、「SUPER!!」と『STAND!!』を両方購入すると、初回盤Aの特典映像にてメンバー全員でペイントした世界で一つだけのフェンダー製のギター、「SUPER!!」のミュージックビデオにも出てくるソニーのハイレゾ対応ヘッドフォン、『STAND!!』のポスター、全てにメンバーの直筆サインを入れたものが抽選でプレゼントされる。  そして来年1月14日からスタートする全国ツアーのタイトルが『フジファブリック LIVE TOUR 2017“STAND!!”』に決定した事で、アルバムへの期待がさらに高まっていく。 ◆New Album『STAND!!』 2016年12月14日発売 通常盤(CD) AICL-3242 ¥3,000(tax out) 初回生産限定盤A(CD+DVD) AICL-3238-9 ¥3,500(tax out) 初回生産限定盤B(CD+DVD) AICL-3240-1 ¥3,500(tax out)

    2016/11/02

  • back number
    初ベストアルバムのタイトルは『アンコール』に決定!収録曲も発表!
    初ベストアルバムのタイトルは『アンコール』に決定!収録曲も発表!

    back number

    初ベストアルバムのタイトルは『アンコール』に決定!収録曲も発表!

     back numberが12月28日にリリースする初のベストアルバムのタイトルが『アンコール』に決定。併せて、アルバム収録全曲のタイトルもオフィシャルHPなどで発表になった。  収録曲は、初期楽曲で今でも人気の高い「stay with me」やライブの定番曲「そのドレスちょっと待った」といったインディーズ時代の名曲から、「クリスマスソング」「ヒロイン」などこれまでリリースした全てのシングルのタイトル曲に加え、11月16日にリリースする最新シングル曲で、12月17日公開の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』主題歌の「ハッピーエンド」も含む全32曲。  「これを聴いてもらえばどんなバンドか分かる、のと同時に、どんなバンドでありたいか、という基準で選曲しました。日本語が分かる人全員に聴いてほしいです。」と清水依与吏が語っている。また、すでに日程が発表されている2017年のツアータイトルも back number“All Our Yesterdays Tour 2017”に決定した。  同ツアーは、幕張メッセ 幕張イベントホールでの公演を皮切りに、最終日の沖縄コンベンションセンターまで計30公演にわたる全国アリーナツアーとなっている。なお、11月2日深夜、自身のレギュラー番組ニッポン放送「back numberのオールナイトニッポン」(25:00〜27:00)にて、「ハッピーエンド」のカップリング曲「魔女と僕」が初オンエアされる。期待して待とう。 ◆ベストアルバム『アンコール』 2016年12月28日発売 <収録曲> (Disc 1) 1.高嶺の花子さん 2.花束 3.ハッピーエンド 4.クリスマスソング 5.はなびら 6.黒い猫の歌 7.fish 8.君がドアを閉めた後 9.青い春 10.光の街 11.stay with me 12.MOTTO 13.恋 14.世田谷ラブストーリー 15.半透明人間 16.日曜日 (Disc2) 1.春を歌にして 2.僕の名前を 3.SISTER 4.助演女優症 5.繋いだ手から 6.エンディング 7.そのドレスちょっと待った 8.わたがし 9.電車の窓から 10.ヒロイン 11.幸せ 12.アップルパイ 13.003 14.手紙 15.思い出せなくなるその日まで 16.スーパースターになったら

    2016/11/01

  • GReeeeN
    松坂桃李&菅田将暉主演『キセキ−あの日のソビト−』主題歌に決定!
    松坂桃李&菅田将暉主演『キセキ−あの日のソビト−』主題歌に決定!

    GReeeeN

    松坂桃李&菅田将暉主演『キセキ−あの日のソビト−』主題歌に決定!

     GReeeeNの名曲「キセキ」誕生にまつわる軌跡と奇跡を、松坂桃李&菅田将暉のダブル主演で描く輝石の物語、映画『キセキ −あの日のソビト−』。この作品の主題歌が、GReeeeNが「10年以上も前に作った大切な曲」という「ソビト」に決定した。  松坂桃李演じるジンと菅田将暉演じるヒデ、二人の兄弟を中心にその家族と仲間との間で起こる様々な迷いと衝突の中で、自分の進むべき道を切り開いていく姿を描き出した青春ストーリー。この度、映画の予告映像も解禁され、「ソビト」をいち早く聴くことができる。この曲を聴きながら予告映像を見ると映画への期待が高まること間違いなし。  主題歌「ソビト」は、GReeeeN が、映画の話があってすぐに主題歌に、と決めたもの。「10年以上も前に作った大切な曲、 ずっと世の中に出すタイミングを見計らってましたが、今がまさにその時だと思いました。 あの頃の想いを今の感覚で生まれ変わらせアレンジやレコーディングをさせて頂きました。」と語る。「覚悟はできてる」という強い意志を感じさせる歌詞とメロディーで、夢を追いかけるジンやヒデたちを後押しするかのように流れる。 <GReeeeN コメント>   映画のお話しがあってから、すぐ主題歌は「ソビト」が良いと決めてました。 10年以上も前に作った大切な曲、ずっと世の中に出すタイミングを見計らってましたが、今がまさにその時だと思いました。 あの頃の想いを今の感覚で生まれ変わらせアレンジやレコーディングをさせて頂きました。 僕達にとって11年目となる新たなスタートに繋がる素敵な曲が出来たと思っています。 映画『キセキ ーあの日のソビトー』にある、仲間との葛藤も、日常にある大事な人との愛情も、全てがこの曲にあるように思います。全ての大事な人へ、皆様の心に残るような曲になっていける事を願ってます。   

    2016/11/01

  • 水曜日のカンパネラ
    「アラジン」MV公開&特設ページにこすって楽しむ魔法のランプも!
    「アラジン」MV公開&特設ページにこすって楽しむ魔法のランプも!

    水曜日のカンパネラ

    「アラジン」MV公開&特設ページにこすって楽しむ魔法のランプも!

     2017年1月にシンガポール「Laneway Festival Singapore 2017」に日本人アーティストとして初めて出演することが話題となっている“水曜日のカンパネラ”が、新曲「アラジン」のMusic Videoを公開した。  「アラジン」は、11月1日にデジタルリリースとなったシングル「SUPERKID」の1曲目に収録される楽曲で、「千夜一夜物語」の魔法のランプを擦ると魔神が飛び出る「アラジンと魔法のランプ」という物語をモチーフに、“こする”というテーマで様々な、掃除や研磨の道具が飛び出してくるユニークな内容の歌詞になっている。    10月21日〜31日まで期間限定で公開されていたChim↑Pom新作個展とのコラボレーションで制作した「アラジン」インストビデオと入れ替わる形で公開された今回のMVは、“こする”というテーマをボーリングの球を擦るということでボーリング場という場所に落とし込み、普段なかなか立ち入ることができないレーンでローラースケート隊が踊ったり、コムアイが全身モップだらけの姿になったり、楽曲に合わせて自由に滑稽なダンスを踊ったり、全体を通してカラフルで面白い作品。    本作は、過去にも「ナポレオン」「メデューサ」「ツチノコ」を手掛け、前作「松尾芭蕉」では“松尾芭蕉”と“PRIUS”という2つを、“次元を超える旅”というテーマで制作した山田智和監督が担当。また、シングルリリースに合わせ【「アラジン」魔法のランプ特設ページ】がスマートフォン向けに公開された。    これは、スマートフォンのみアクセスできる特設ページで、表示されている魔法のランプを“こする”と……何かが起こる。ぜひお手持ちのスマートフォンで体験して欲しい。そして、明日からは全国10都市を巡る「水曜日のカンパネラ・ワンマンライブツアー2016 〜SUPERMAN〜」がいよいよスタートする。新曲「アラジン」がどのようなライブパフォーマンスになるのかもぜひ注目してもらいたい。 <コムアイコメント> ランプを擦るとジーニーが出てくるけれど、もし出てこないランプだった場合、それはただの掃除なので、アラジンは研磨材の歌になりました。MVはボウリング場で。ツヤと重量と速度と摩擦、質感の宝庫!ボウリング場の営業時間外で撮影するはずが楽しすぎて開店時間のAM7時に終わらず、健やかなおじいちゃんボウラーたちに見守られながら撮影させていただきました。笹塚ボウルに感謝します。いま来年に向けてアルバムをレコーディングしています。立派なアルバムに成長してくれるようにと、今回のデジタルシングルはその中から数曲をパッケージして、SUPERKIDと名付けました。配信限定なのでつまり、作りたてホヤホヤでお届けします!

    2016/11/01

  • くるり
    アルバム11作がリマスタリング&アナログ化!5か月連続発売決定!
    アルバム11作がリマスタリング&アナログ化!5か月連続発売決定!

    くるり

    アルバム11作がリマスタリング&アナログ化!5か月連続発売決定!

     京都出身のロックバンド、くるりの結成20周年を記念し、これまで発表されたオリジナルアルバム11タイトルのリマスター盤をアナログとしてリリースすることが決まった。  これまでくるりサウンドの要を担ってきた、マスタリング/カッティングエンジニアの小鐡徹(JVCマスタリングセンター)によるリマスタリング。結成当初から音楽シーンを切り拓いてきた、くるりの11作品が「日本のマスタリングの父」とも呼ばれる名匠の手によって再現される。  このリリースの第1弾として、12月28日にファースト・アルバム『さよならストレンジャー』とセカンド・アルバム『図鑑』がリリース。以降、来年1月から4月にかけて2〜3作品ずつリリースいたします。HMV record shop渋谷ならびに新宿の2店舗では各作品ともに1週間前に先行販売される。

    2016/10/31

  • コアラモード.
    新曲「雨のち晴れのちスマイリー」の“雨晴れダンス”動画公開!
    新曲「雨のち晴れのちスマイリー」の“雨晴れダンス”動画公開!

    コアラモード.

    新曲「雨のち晴れのちスマイリー」の“雨晴れダンス”動画公開!

     2016年12月〜2017年1月『NHKみんなのうた』に初登場が発表になった横浜出身・在住の男女ユニット コアラモード.が、10月29日(土)横浜ワールドポーターズで10月26日に発売したばかりの新曲「雨のち晴れのちスマイリー」の“発売記念ミニライブ&特典会イベント”を実施した。  「雨のち晴れのちスマイリー」はインディーズ時代から歌い続けているライブには欠かせない楽曲がついに音源化したもので、tvk『saku saku』の10月度エンディング・テーマとして起用された。  ハロウィン仕様の特設ステージで実施されたライブは地元・横浜の思い出が詰まった楽曲「メモリーズ」からスタート。31日にハロウィンを控えていることもありMCの内容はハロウィントークへ。    あんにゅは「特に仮装したりとかの思い出はないのですが、学生時代、ハロウィンの日に女の子友達同士でお菓子を交換していました。みんな手作りのお菓子を作ったりと女子力が高いのですが、私はついつい忘れてしまって、いつも もらってばっかりでした…」と学生時代の思い出を披露し、「(今まで)ハロウィンの特別な思い出がなかった分、今日この様な素敵なステージで演奏ができて楽しいハロウィンの思い出ができました!」と感謝を伝えると会場からは拍手が起こった。  続いて、「雨のち晴れのちスマイリー」に収録されている楽曲で、“やろうと思うけど、中々 行動に移せない人”の背中を押すメッセージソング「Dive!」をパフォーマンス、会場と一体となって盛り上がった。その盛り上がりを残しつつ続くフジテレビ“ノイタミナ”アニメ『四月は君の嘘』のオープニングテーマ「七色シンフォニー」を熱唱。  ミニライブ最後は「つらい時こそ、笑顔でいれば、きっと乗り越えていけると信じてます。みなさんが少しでもこの曲を聴いて、前向きになってもらえたら嬉しいです。」と「雨のち晴れのちスマイリー」を演奏してインストアライブは終了した。  「雨のち晴れのちスマイリー」の別バージョンのMV、「雨のち晴れのちスマイリー(雨晴れダンスver.)」がインストアライブ同日に公開された。ダンスが苦手というあんにゅが、「みんなが踊りやすい振り付けがいい!」ということで完成したこの“雨晴れダンス”。簡単で楽しい振り付けになっているので是非チェックしてほしい! ◆ニューシングル「雨のち晴れのちスマイリー」 2016年10月26日発売 通常盤 BVCL-755 ¥1,111(税抜) 初回生産限定盤(CD+DVD) BVCL-753〜754 ¥1,500(税抜) ※DVD:「雨のち晴れのちスマイリー」ミュージックビデオ ≪収録曲≫  1.雨のち晴れのちスマイリー 2.豆の木 3.Dive! 4.We Are Coalamode.3!! 〜Xmas ver.〜

    2016/10/31

  • ねごと
    史上初!左右で“シェア”するアシンメトリなMusic Video公開!
    史上初!左右で“シェア”するアシンメトリなMusic Video公開!

    ねごと

    史上初!左右で“シェア”するアシンメトリなMusic Video公開!

     ねごとが11月9日にリリースする新作「アシンメトリ e.p.」から、「アシンメトリ」のSmartphone用Music VideoをYouTubeにて公開した。今回公開されたMusic Videoは、史上初となるSmartphone 2台で遊ぶMusic Video。  タイトル「アシンメトリ」にかけて、左右アシンメトリになるのも含めて楽しむ!をテーマに制作された今作。視聴方法は、2台のSmartphoneを並べて用意し「-Left-」と「-Right-」をそれぞれカウンターを0にした状態でスタンバイ、同時に再生ボタンを押すとSmartphone 2台にまたがるMusic Videoが体験できる。公開されたのは、ショートバージョンとなる。  「アシンメトリ」は、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)をサウンドプロデューサーに迎えたことで話題となっており、ねごとの音楽性の新たな一面を見出した、ねごと史上最もエポックメイキングな作品。「アシンメトリ」の他、益子樹(ROVO)をサウンドプロデューサーに迎えた「holy night」、そして、セルフプロデュースの「天使か悪魔か」、「school out」の全4曲収録、とにかくクールでダンサブルなねごとを感じられる作品となっている。 ◆new e.p.「アシンメトリ e.p.」 2016年11月9日発売 初回生産限定盤 KSCL-2792〜2793 ¥2,500+税 通常盤 KSCL 2794 ¥1,389+税 <収録曲> M1. アシンメトリ M2. holy night M3. 天使か悪魔か M4. school out

    2016/10/31

  • RADWIMPS
    新海誠監督による「スパークル [original ver.]」MVが完成!
    新海誠監督による「スパークル [original ver.]」MVが完成!

    RADWIMPS

    新海誠監督による「スパークル [original ver.]」MVが完成!

     11月23日(水・祝)にリリースになるRADWIMPSのニューアルバム『人間開花』の初回限定盤DVDに、新海誠監督による「スパークル [original ver.]」のミュージックビデオが収録されることが決定した。  このミュージックビデオは、「スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 」と冠され、このオリジナルヴァージョンのために新海監督が映画『君の名は。』を新たに編集し、加えてこのミュージックビデオのために新たに描き下ろされたカットも登場する。歌詞にリンクした映画の名場面の、テンポよくも味わい深き展開に、心揺さぶる作品が完成した。  ニューアルバム「人間開花」には、昨年シングルとしてリリースした「記号として」「'I' Novel」に加えて、 映画『君の名は。』の主題歌の「前前前世」「スパークル」のオリジナルージョン、さらに先日『SCHOOL OF LOCK』のレギュラー番組で初解禁し話題となっている新曲の「光」など、全15曲を収録。  初回限定盤DVDには、昨年12月23日(水・祝)に幕張メッセにて行われた10周年記念ワンマンライブ「 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」から、「トレモロ」、「ふたりごと」、「いいんですか?」、「会心の一撃」など、厳選された13曲を収録。公開中のトレーラー映像もチェックしてほしい。    また、2017年に全国ツアー「RADWIMPS LIVE TOUR 2017」の開催が先日発表されたが、ニューアルバムの初回盤・通常盤ともに、このツアーのチケット特別先行受付(抽選)の案内シートが封入されている。ソールドアウト必至のライブチケットが入手できるチャンスなので、こちらも是非、お見逃しなく。    11月23日はRADWIMPSのデビュー日にもあたる特別な日。リリース発表と同時にすでに各CDショップでは予約が殺到しているため、初回限定盤は特に早めの予約購入をおすすめしたい。 ◆new album「人間開花」 2016年11月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29241 ¥4,500+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20436 ¥3,000+税 <収録曲> 01.Lights go out 02.光 03.AADAAKOODAA 04.トアルハルノヒ 05.前前前世 [original ver.] 06.'I' Novel 07.アメノヒニキク 08.週刊少年ジャンプ 09.棒人間 10.記号として 11.ヒトボシ 12.スパークル [original ver.] 13.Bring me the morning 14.O&O 15.告白

    2016/10/28

  • Salley
    3か月連続配信シングル第3弾「Winding Road」が11月30日に発売決定!
    3か月連続配信シングル第3弾「Winding Road」が11月30日に発売決定!

    Salley

    3か月連続配信シングル第3弾「Winding Road」が11月30日に発売決定!

     配信限定シングルを3か月連続でリリースすることで注目を集めているポップデュオ“Salley”から新たなニュースが届いた!配信シングル第一弾「kodama」そして第二弾「Home」が好評配信中の中、第三弾「Winding Road」のリリースを発表。発売日は11月30日となる。  第三弾シングル「Winding Road」は、大切な人とのずっと続いているであろう道を温かく、そしてどこか少し切なく歌い上げる、Salleyの“愛歌”。お互いを想いあう二人が、これからの未来を思い描くような歌詞が印象的で、一人で聴けば大切な人を想ってしまい、二人で聴けば寒い気温が少し温かく感じるであろうナンバーとなっている。またメンバー2人からのコメントも届いた。    また10月6日からスタートしたラジオ日本の新番組「Salley's Studio.」も好評放送中!2人が趣味や好きなものについて語りまくる番組となっている。2人のパーソナルな部分が良くわかる番組なのでぜひチェックしてほしい。Twitterを利用した動画配信サービス、ツイキャスも定期的に配信しているSalley。毎回二人のトークに、たくさんのコメントが寄せられている。こちらもお楽しみに! <うらら コメント> デモができた瞬間から本当に大好きな曲で、この曲をぜひレコーディングさせてくださいと自らディレクターにお願いしました。こういう曲調、こういうテンションの曲が元々好きなので、一番好きなものを好きに作らせてもらった曲です。ドライブにも合うし、部屋で聴くのもいい!本当の優しさを何より意識して作りました。聴いた方の心にも優しく響いてくれるといいなと思います。 <上口浩平 コメント> 本当に素晴らしい事や大切な事って「綺麗事だよ」で片付けられちゃう事があると思うのですが、それでも信頼する心や相手を思いやる気持ちは絶対忘れちゃいけないなぁと僕自身思っていて、この曲の歌詞や歌を聴いた時に「なんて優しい歌なんだ」と感動しました。自分の心に余裕がない時ってやっぱり誰かを傷つける行動をしてしまう自分がいる中で、この曲はそんな自分を包み込みつつ、素直に見つめさせてくれる力を持っていると強く思いました。3ヶ月連続配信シングル、最後のこの楽曲は「希望」と「優しさ」が溢れる一曲になったと思います。

    2016/10/28

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    中田ヤスタカのソロ最新作とのダブルA面スプリット盤シングル決定!
    中田ヤスタカのソロ最新作とのダブルA面スプリット盤シングル決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    中田ヤスタカのソロ最新作とのダブルA面スプリット盤シングル決定!

     2011年夏に中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾り、5周年となる2016年は、年始から5周年をド派手に日本を盛り上げていくと“5つのたくらみ”を決意表明したきゃりーぱみゅぱみゅ。3度目のワールドツアー『KPP 5iVE YEARS MONSTER WORLD TOUR 2016』、初めてのベストアルバム「KPP BEST」のリリースなど勢力的に活動している。    一方、中田ヤスタカは、10月に、現在大ヒット公開中の映画『何者』主題歌「NANIMONO (feat.米津玄師)」をリリース、iTunesやApple Musicチャートなどで異例の配信ヒットを記録。    そんなふたりが、11月10日ZEPP名古屋を皮切りにスタートする、“〜SPECIAL DJ×LIVE ZEPP TOUR 2016〜 「YSTK×KPP」”の開催を記念し、中田ヤスタカのソロ名義と、きゃりーぱみゅぱみゅ名義の新曲を収めるダブルA面スプリット盤シングル、ふたりのアーティストの作品を一片に堪能できる新しい形のシングルが完成。  それに伴い、先日、11月9日発売できゃりーぱみゅぱみゅ13thシングルのリリースを発表していたが、その作品が中田ヤスタカソロ曲とのダブルA面シングルとして2017年1月18日に発売変更することとなった。  まず、きゃりーの表題曲は、ベストアルバムの発売後、新にリリースする作品で 『きゃりーぱみゅぱみゅ第2章』 のスタートにふさわしい、これまでとは一風変わった大人ぽいサウンドに進化。一方、中田ヤスタカソロの表題曲は、某海外アーティストときゃりーぱみゅぱみゅをゲストボーカルに迎えた奇跡の楽曲が完成。    きゃりーぱみゅぱみゅにおいては、2016年の5つのたくらみのひとつである海外アーティストとのコラボレーション楽曲が完成する。中田ヤスタカときゃりーぱみゅぱみゅの初のツーマンツアー「YSTK×KPP」の流れを汲んだ豪華なシングルに仕上がりとなるので、ツアーと合わせて期待!

    2016/10/28

  • [Alexandros]
    NEW ALBUM『EXIST!』よりリードトラック「ムーンソング」MV解禁!
    NEW ALBUM『EXIST!』よりリードトラック「ムーンソング」MV解禁!

    [Alexandros]

    NEW ALBUM『EXIST!』よりリードトラック「ムーンソング」MV解禁!

     [Alexandros]が11月9日にリリースする6枚目のオリジナルアルバム『EXIST!』のリードトラック「ムーンソング」のMVが解禁された。「ムーンソング」は、別れを歌った楽曲となっており、MVのコンセプトは、『闇夜の中に見える希望の光』。  撮影は10月中旬に千葉県のスタジオで撮影された。廃退した世界観を表現するために、コンクリートむき出しの空間の中で泥メイクを施したメンバーが演奏しており、その奥には美しい夜景が広がっている。コンクリートの無機質感と外の眩い夜景との対比が、月と歌詞の美しさを際立たせ、闇と光が表現されている。  また撮影では、プロジェクターで壁に夜景を映し出し、床に水をまいて夜景の光を床に反射させ、まるで壁が無い建物の中で歌っているような美しく印象的な映像に仕上がっている。この「ムーンソング」MVはYouTubeの[Alexandros]Channelでも、全編観ることができるので、是非チェックしていただきたい。    [Alexandros]はアルバム発売後、11月16日に行う横浜アリーナ(チケットは完売)を皮切りに、来年4月末まで、アジアでの公演含む全国ツアーも決定している。 ◆6th ALBUM『EXIST!』 2016年11月9日発売 初回限定盤A(CD+DVD) UPCH-7204 ¥5800+税 初回限定盤B(CD+DVD) UPCH-7205 ¥3900+税 通常盤(CDのみ) UPCH-2098 ¥3000+税

    2016/10/27

  • miwa
    坂口健太郎とのW主演映画の挿入歌を作詞!楽曲提供はandrop!
    坂口健太郎とのW主演映画の挿入歌を作詞!楽曲提供はandrop!

    miwa

    坂口健太郎とのW主演映画の挿入歌を作詞!楽曲提供はandrop!

     miwaと坂口健太郎のW主演で贈る恋愛映画として期待の高まっている『君と100回目の恋』(2017年2月4日公開)の劇中歌『アイオクリ』の詳細が発表された。楽曲を提供したのは、ジャンルレスかつ緻密なサウンドアプローチと傑出した音楽性で人気を博すandropの内澤。そして、主人公葵海(あおい)としてmiwaが作詞を担当。デビュー以来、作曲提供曲は、miwaにとって初となる。  内澤崇仁(androp)は「miwaさんやスタッフの皆さんと何度もやりとりをする中で、作品に込められた伝えたい感情を少しずつ音で紡いでいきました。」とコメント。miwaは「映画のシーンとリンクした素敵な曲に仕上がりました。葵海ならこういうことしそう!と思って歌詞のなかにそっとふたりの名前を忍ばせて入れたのですが、それに気づいてくださった内澤さんが、ふたりの名前を入れ替えた『アイオクリ』という運命的なタイトルをつけてくださいました!」と嬉しそうにコメントしている。  劇中で演奏されるバンド曲は、陸(坂口)が作った楽曲に葵海(miwa)が歌詞をつけ、二人で完成させていくもの。『アイオクリ』も2人が劇中で組むバンド“The STROBOSCORP”(ストロボスコープ)がクライマックスで歌う楽曲となる。  かねてより制作陣は、この楽曲にリアリティを持たせ、物語の中に息づく映画ならではの劇中歌とする為試行錯誤していた。実際の楽曲制作もmiwa一人ではなく“別のアーティストと一緒に生み出す形で制作したい”と考える中、映画の世界観に合うアーティストを検討していく中で、監督・プロデューサー・音楽プロデューサー、全員からandropの名前があがり、満場一致でオファーに至ったとのこと。  また、主人公二人の名前“葵海(あおい)”“陸(りく)”がひそませてあるなど、miwaが葵海として作った歌詞は、想いがたくさん詰まったものに仕上がった。楽曲名は、歌詞を読んだandrop内澤が、歌詞内に“あおい”と“りく”を入れてるところからのヒントを元に、葵海と陸のアナグラムで“葵海と陸が愛を送りあう的な意味合いの「愛贈り」”“愛で時間を巻き戻すじゃなく進める意味合いの「愛送り」”から『アイオクリ』という楽曲名となった。  本作は、miwa演じる大学生の葵海(あおい)を事故から救うため、坂口健太郎演じる幼なじみの陸(りく)がすべてをかけて何度もタイムリープする物語。彼女の運命を変えるために100回人生を捧げようとした一途男子を坂口が、彼の1回の未来を守るために自分の運命を決めた切なさと強さを併せ持つ彼女をmiwaが演じている。豪華出演者やストーリーと共に、想いの込められた劇中歌にも是非注目してご覧頂きたい。

    2016/10/27

  • 近藤晃央
    全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」ミュージックビデオ解禁!
    全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」ミュージックビデオ解禁!

    近藤晃央

    全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」ミュージックビデオ解禁!

     7枚目のシングルとなる両A面シングル「涙腺 / クリスマスチキン feat. ダイスケ」を11月23日に発売する近藤晃央。その1曲目に収録される近藤晃央のソロ曲、全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」のミュージックビデオが公開された。MVには雑誌「セブンティーン」専属モデルで、現在、日本テレビ「Going!Sports&News」で日曜お天気キャスターを務めている、女優、古畑星夏さんが出演。迫真の演技を見せている。  涙のシーンはなんと1発OK!堪え切れずに溢れ出る涙、そして、その先に見せる笑顔を繊細な演技で表現している。感情をダイレクトに表現すべく、今回は敢えてギターを持つことなく、フリーハンドで歌唱。全身を使い、手の先まで想いを込め、全身全霊を込めて歌い上げる、近藤晃央の姿と、古畑さんの迫真の演技が交わり、まさに激情バラードに相応しいミュージックビデオとなっている。  「上手く笑いたい よりも 下手に泣きたい」- 今はいっそ泣いてしまおう 涙の先にある笑顔のうた-。激情バラード曲「涙腺」は、辛い事に堪えるのではなく、堪えずに零す。それが笑顔への1番の近道なのでは、という想いを込めて書き下ろされた楽曲だ。楽曲自体が生まれたのは今年9月上旬。初期衝動の想いが詰まったまま、リリースされる。このダイレクトな想い、感情を、是非、受け取ってみて欲しい。  また、今回の両A面シングル「涙腺 / クリスマスチキン feat. ダイスケ」は大親友のシンガーソングライター、ダイスケとのコラボシングルだ。ダイスケ盤「スノウドーム / クリスマスチキン feat. 近藤晃央」は11月30日(水)に発売。M-1にはダイスケのソロ曲、2曲目には同じくマスタリング違いの「クリスマスチキン」を収録。お互いのCD3曲目にはそれぞれの世界感に相手を招待する形で制作された、それぞれ違ったコラボ曲が収録された豪華盤になっている。  そもそも同じくSony Music SD(新人発掘部署)出身。当時の担当者も同じ。2009年頃、アマチュアの男性シンガーソングライターが集うイベントが定期的に開催されており、そこで知り合い、その後、お互いが「こんちゃん」「ダイスケ」と呼び合う親友と呼べる存在になった2人。日本中を旅した経験で誰よりも多くの人と出会ってすぐに懐に飛び込める性格と、巧みなアコギさばきを持つダイスケ、斜めから社会を切り取るちょっとひねくれた歌詞の世界、言葉選びのセンスが魅力の近藤晃央。    2人で全国9ヶ所を回るミニライブ、予約特典会、リリースイベントも実施される。大親友同士だからこそ生まれた、今回のコラボ。コラボ楽曲だけでなく。触発され合うように、お互いのソロ曲も力の籠った楽曲になっているので、是非とも、チェックしてみて欲しい。 <古畑星夏 コメント> とっても共感する部分や、歩み寄ってくれる部分、どこか優しい手で背中を押してくれるような歌です。今の若者や私たちに勇気をくれたり、泣いたっていいんだって思える歌で、本当にMVの時は気づいたら自然と涙が溢れていました!このとってもステキなMVを、沢山の人に見てもらって、たまには強がらないで泣いて嫌なことを忘れてもらえたらなって思います。 <近藤晃央 コメント> 家族でも恋人でも友人でも「大切な人達には負担をかけたくない」と堪え続けたある人の姿を見たとき大切だと思い合えてる関係なら、逆に負担になってもいいんじゃないか。むしろそれを許し合える唯一の居場所が、そういう関係なんじゃないかと思った。「作り笑い」で堪えるのではなく、堪えずに零す。それが笑顔への1番の近道なのかも、と。だから「涙腺」という名を持ちながら、これは「涙の先にある笑顔のうた」として作りました。

    2016/10/27

  • 森山直太朗
    NHK・Eテレ「みいつけた!」の新エンディングテーマを書き下ろし!
    NHK・Eテレ「みいつけた!」の新エンディングテーマを書き下ろし!

    森山直太朗

    NHK・Eテレ「みいつけた!」の新エンディングテーマを書き下ろし!

     放送開始以来、番組の子どもたちに本物を届けたいという思いから、番組エンディングテーマに数々の著名アーティストが楽曲提供をしてきたNHK・Eテレ「みいつけた!」。そして今回の新エンディングテーマは“森山直太朗”が書き下ろし!    子ども向けの楽曲は初めてという森山直太朗。自身の音楽活動開始15周年という記念すべき年に、新境地を拓く1曲となった。メインボーカルを担当、コーラスとして番組キャラのコッシーとレグも参加。かわいくてとても楽しい曲に仕上がった。 タイトル「みんなおんなじ」 作詞・作曲 森山直太朗 / 御徒町凧 うた:森山直太朗 コーラス:コッシー&レグ  身の回りにある生き物や食べ物をよく見てみると、みんな少しずつ違うけれど、どこかおんなじだったりする。きみとぼくも、少しずつ違うけれど、分かち合えるなにかがある。やさしいメロディーと子どもらしい歌詞のなかにも、森山直太朗らしい深い人間愛のメッセージが盛り込まれた歌詞。子供ならずとも大人も必見!

    2016/10/26

  • 竹原ピストル
    CMでおなじみの曲「よー、そこの若いの」中心の入門アイテムを配信!
    CMでおなじみの曲「よー、そこの若いの」中心の入門アイテムを配信!

    竹原ピストル

    CMでおなじみの曲「よー、そこの若いの」中心の入門アイテムを配信!

     今月から公開されている、西川美和監督、本木雅弘主演の映画『永い言い訳』に重要な役どころで出演中、その演技に大いなる注目が集まっている俳優“竹原ピストル”。一方で、年間100本を超えるギター1本での弾き語りライブを行う、孤高のシンガー“竹原ピストル”。お茶の間でも人気の住友生命「1UP」CMソングにもなっている「よー、そこの若いの」を歌うのも“竹原ピストル”である。    ここのところ非常に名前を目にし、耳にする“竹原ピストル”。圧倒的な歌力で、知る人ぞ知る存在であった彼の入門編的作品が10月26日に配信リリースされた。収録されるのは、上記の「よー、そこの若いの」。さらにその弾き語りバージョン。    そして、亀田興毅主演のWebCMでもある江崎グリコ株式会社 メンタルバランスチョコレート「GABA」WEBムービー「FIGHT×STRESS」篇CMソングとして、多くのサラリーマンの共感を獲ている「それじゃただの大人だろ」。映画「さや侍」に出演と主題歌起用をしてくれた恩人・ダウンタウン松本人志へ宛てた「俺のアディダス〜人としての志〜」の新録バージョン。と言った、話題曲がまとまった、まさに竹原ピストル入門編作品となっている。    「理想を夢見ない、恩着せがましくない、なのにズドンと響く」「避けてはいけない現実を歌い、生きることへの意味を覚醒させてくれる」「声がでかいのにうるさくない、大汗かいて歌っているのに暑苦しくない」「圧倒的な声と言葉」と喧伝される彼の歌をこの機会にぜひ聞いておきたい。  10月30日にはNHK-BSプレミアムにて「ネクストブレイカー 竹原ピストル」が放送されるが、本人に密着したドキュメンタリーとしてこちらも必見の番組となっている。 さらに来春には前作『youth』から1年以上ぶりとなる待望のオリジナルアルバムがリリースされるとのこと、何かと話題の“竹原ピストル”に要注目だ。

    2016/10/26

  • SPICY CHOCOLATE
    ナオト・インティライミと安田レイをボーカルに迎えた新曲MV完成!
    ナオト・インティライミと安田レイをボーカルに迎えた新曲MV完成!

    SPICY CHOCOLATE

    ナオト・インティライミと安田レイをボーカルに迎えた新曲MV完成!

     レゲエ・アーティスト“SPICY CHOCOLATE(スパイシーチョコレート)”の最新デジタルシングル『同じ空 feat. ナオト・インティライミ & 安田レイ』(11月2日配信)のMUSIC VIDEOが完成した。    ジャケット写真は河北麻友子であることが発表された直後、GirlsAwardやTGC北九州と連日のサプライズ・パフォーマンスが反響を呼び、先日公開された歌詞は歌ネットのリアルタイムランキング1位を取るなど、その楽曲の良さに注目が集まっていた。解禁となったMVでは、楽曲の「冬を背景に同じ空の下、それぞれが未練を抱えたまま、それでも頑張って生きている」というテーマ通り、壁に空と雲が映しだされ外では小雪を降らせる中、ナオトと安田がその切なさを歌と表情で表現するビデオとなっている。    撮影を終えた安田は「普段ソロとしていつも1人での撮影なので、他の方(ナオトさん)と一緒にビデオで歌うということがとても不思議な感じでしたが、ビデオは曲の切なさが伝わるような映像になっているといいなと思っています。」と語り、ナオトは「レイちゃん(安田)の表情作りがとてもうまい。作品にとても入り込んでいました。終始私は立ちっぱなしの撮影でしたが(笑)」と語った。  楽曲について安田は「レコーディングでコラボレーションする相手の顔を互いに見ながら歌ったのは初めてで、いい緊張感を持ったまま楽しく息が合ったレコーディングが出来たと思います。素敵な楽曲ができて本当に嬉しいです。冬らしい切ないバラードになったので、過去の思い出や記憶を振り返りながら聴いて欲しいです」と語った。    そしてナオトは「何度も聴いてしまう、何回聴いても飽きがこない曲です。聴くたびに聴こえ方が変わるような楽曲になりました。楽曲制作そしてレコーディングではそれぞれのピークをパックする(詰めこむ)ことが出来ました。自分の人生の中で、大切な人と離れているけど繋がっていたいと思う気持ちは、人それぞれあると思います。なぜなら出会えば必ず別れはあるから。そんな皆さんの物語に寄り添えるような曲になればいいなと思っています。」と語っている。    SPICY CHOCOLATE史上最高傑作と自ら自信を見せているこの楽曲は、来週11月2日から配信スタートし、11月30日に発売されるSPICY CHOCOLATE「渋谷純愛物語3」にも収録される。

    2016/10/26

  • RADWIMPS
    11月発売のアルバムのタイトルが「人間開花」に決定&詳細解禁!
    11月発売のアルバムのタイトルが「人間開花」に決定&詳細解禁!

    RADWIMPS

    11月発売のアルバムのタイトルが「人間開花」に決定&詳細解禁!

     11月23日(水・祝)にリリースになる“RADWIMPS”のニューアルバムのタイトルが『人間開花』に決定した。  ニューアルバムには、昨年シングルとしてリリースした「記号として」「'I' Novel」に加えて、 映画『君の名は。』の主題歌の「前前前世」「スパークル」のオリジナルヴァージョン、さらに先日「SCHOOL OF LOCK」のレギュラー番組で初解禁し話題となっている新曲の「光」など、全15曲を収録。  ニューアルバムの初回限定盤DVDには、昨年12月23日(水・祝)に幕張メッセにて行われた10周年記念ワンマンライブ「 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」から、「トレモロ」、「ふたりごと」、「いいんですか?」、「会心の一撃」など、厳選された13曲を収録。公開中のトレーラー映像もチェックしてほしい。  また、2017年に全国ツアー「RADWIMPS LIVE TOUR 2017」の開催が先日発表されたが、ニューアルバムの初回盤・通常盤ともに、このツアーのチケット特別先行受付(抽選)の案内シートが封入されている。ソールドアウト必至のライブチケットが入手できるチャンスなので、こちらも是非、お見逃しなく。  11月23日はRADWIMPSのデビュー日にもあたる特別な日。リリース発表と同時にすでに各CDショップでは予約が殺到しているため、初回限定盤は特に早めの予約購入をおすすめしたい。 ◆new album『人間開花』 2016年11月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29241 ¥4,500+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20436 ¥3,000+税 <収録曲> 01.Lights go out 02.光 03.AADAAKOODAA 04.トアルハルノヒ 05.前前前世 (original ver.) 06.'I' Novel 07.アメノヒニキク 08.週刊少年ジャンプ 09.棒人間 10.記号として 11.ヒトボシ 12.スパークル (original ver.) 13.Bring me the morning 14.O&O 15.告白

    2016/10/25

  • 安室奈美恵
    デスノート劇中歌「Fighter」のMVで死神たちとコラボレーション!
    デスノート劇中歌「Fighter」のMVで死神たちとコラボレーション!

    安室奈美恵

    デスノート劇中歌「Fighter」のMVで死神たちとコラボレーション!

     “安室奈美恵”が、10月26日発売の両A面シングルに収録される、映画『デスノート Light up the NEW world』劇中歌の「Fighter」ミュージックビデオを解禁した。主題歌「Dear Diary」MVに続き、2週連続のMV解禁となった。  「Fighter」は、自分は“愛するあなた”への想いを貫くために戦う“ファイター”でありたいという強い信念が込められたアグレッシブなダンスナンバー。Huluオリジナルドラマ『デスノート NEW GENERATION』主題歌にも追加決定し、9月には同テレビCMでオンエアされたことから、一気に話題の1曲となっていた。公開されたミュージックビデオでは、なんと映画に登場する死神達とのコラボレーションが実現!  安室が長テーブルで死神・リュークと向かい合い挑発的な眼差しでリップするシーンや、まるで“死神の目”を手に入れたかのように目が赤く色づくシーンなど、安室奈美恵の映像世界に“デスノート”の世界が紛れ込んだダークファンタジーな作品に仕上がっている。その他、女性ダンサーを従えた安室らしい見応え充分のダンスシーンにも注目だ。また、当日は、死神が合成されることを想定しながらの撮影に。長テーブルのシーンでは、死神が椅子に腰掛けることを前提に、セットの高さやカメラの位置などを綿密に計算した上で撮影が行われたという。    10月29日に公開を迎える映画『デスノート Light up the NEW world』は、つい先日行われたプレミアム試写会に、役者陣と共に実物大の死神・リュークが登壇したことで話題に。そして、両A面シングル「Dear Diary / Fighter」は、映画公開に先駆けていよいよ発売を迎える。全く異なる魅力の2曲が収録された作品をぜひチェックしてみて欲しい。 ◆New Single「Dear Diary / Fighter」 2016年10月26日発売 CD+DVD AVCN-99039/B ¥1,800+tax CD AVCN-99040 ¥1,000+tax CD(初回限定盤) AVCN-99041 ¥800+tax <収録曲> 1. Dear Diary 2. Fighter 3. Dear Diary -Instrumental- 4. Fighter -Instrumental-

    2016/10/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()