音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • JUJU
    YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』配信が決定!
    YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』配信が決定!

    JUJU

    YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』配信が決定!

     2020年4月8日に全52曲を収録した4枚組のオールタイムベストアルバム『YOUR STORY』をリリースしたJUJUが、自身のYouTubeチャンネルにて、YouTube Radio Program『share! YOUR STORY』を近日配信することが決定した。  当プログラムは、JUJUが館長を務めるシネマコンプレックス“Theater JUJU”に寄せられたJUJUの楽曲にまつわるストーリーを、館長自らが語り部となって紹介していくという、まさにベストアルバム『YOUR STORY』のタイトル通り、“あなたの物語”を紡いでいく内容となっている。  配信決定にともない、JUJU ソニーミュージックオフィシャルサイトとTwitterでは、JUJUの曲にまつわるファンのストーリーやイラストの募集がスタート。  そのユーモアのあるトークで4年にわたってJ-WAVEにおいてリスナーに人気を博したレギュラープログラム『RADIPEDIA』の制作スタッフが手掛けるYouTube番組にファンの期待が高まる。OA日時は近日中に発表される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/04/21

  • Thinking Dogs
    ドラマ主題歌「Heavenly ideas」MV解禁!
    ドラマ主題歌「Heavenly ideas」MV解禁!

    Thinking Dogs

    ドラマ主題歌「Heavenly ideas」MV解禁!

     Thinking Dogsが、先行配信中の新曲「Heavenly ideas」のミュージックビデオを公開した。MBS/TBSの「ドラマイズム」枠にて放送中のドラマ『映像研には手を出すな!』の主題歌である今作は、ブリティッシュ・ロックをコンセプトとした骨太なナンバー。  ミュージックビデオの中でもそのコンセプトは色濃く反映されており、90年代のブリティッシュ・ロックのミュージックビデオに多用されていた近接撮影の手法と明滅する蛍光管の演奏シーンで現代感を取り入れ、新旧が入り混ざる混沌とした時代の中で進み続けるバンドの姿が表現されている。  シンプルなバンドセットで魅せる迫力ある演奏シーンと非現実的なライティングは、楽曲の良さを最大限に表現しながらも、ドラマ『映像研には手を出すな!』の疾走感に溢れ、混沌とした世界観にも寄り添う映像となっている。  『映像研には手を出すな!』は大童澄瞳が『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載している漫画。“最強の世界”を夢見てアニメ制作に情熱を注ぐ女子高生たちの姿を描いた作品で、2020年1月にはNHK総合テレビでテレビアニメが放送された。  4月5日より同名ドラマがMBS/TBSの「ドラマイズム」枠にて放送中、また同名映画も近日公開となるが、齋藤飛鳥(乃木坂46)、山下美月(乃木坂46)、梅澤美波(乃木坂46)が実写版にキャスティングされたことでも話題だ。 <Thinking Dogs メンバーコメント(Dr.大輝)> 今回はUKロックのMVに多かった近接距離を多用したオールドスタイルな撮影方法と、明滅する蛍光管などの現代的な演奏シーンを織り交ぜた作品になっており、Thinking Dogs史上一番ロックなMVに仕上がっています!全編を通してバンドの演奏シーンのみで構成されていて、目紛しく変わる演奏シーンによって、楽曲の疾走感や緊張感をより引き立たせて頂きました。またMVでは初となる、ボーカルTSUBASAがエレキギターを掻き鳴らしながら歌う姿も見所です!今回のこのMVで今までとはまた一味違う「ロックなThinking Dogs」を感じて頂けたらと思います! ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2020/04/21

  • the shes gone
    ふたりの日常が表現された「ふたりのうた」MV公開!
    ふたりの日常が表現された「ふたりのうた」MV公開!

    the shes gone

    ふたりの日常が表現された「ふたりのうた」MV公開!

     昨年11月に2nd mini album『MORE』をリリースしたthe shes gone。  その『MORE』に収録されている「ふたりのうた」のミュージックビデオがYoutubeにて公開された。お互いを思い合うふたりの変わらない日常が表現されたミュージックビデオになっている。  またthe shes goneは、新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、4月25日(土)開催予定だった「シズゴの日」渋谷CLUB QUATTRO公演の延期を発表している。なお、振替日程は後日オフィシャルサイトにて発表される。 ニュース提供:UK PROJECT

    2020/04/20

  • 植田真梨恵
    植田真梨恵、フィルム撮影による新アーティスト写真を公開!
    植田真梨恵、フィルム撮影による新アーティスト写真を公開!

    植田真梨恵

    植田真梨恵、フィルム撮影による新アーティスト写真を公開!

     2020年5月1日に「WHAT's」と「I JUST WANNA BE A STAR」の2曲をダブル配信リリースする植田真梨恵の新しいアーティスト写真が公開された。デジタル全盛の現代にフィルムカメラで撮影された写真は、褪せた色合いの花冠を手に、どこか不安げな表情を見せる植田が印象的な一枚だ。  今回のアーティスト写真は、静けさと、その先の物語を語りかけるようなフィルム写真の効果を狙って制作されたわけではなく、もともと、植田自身がフィルムカメラに魅せられ、映画の撮影やツアー、キャンペーンなどでの遠征先に愛機を持ち歩き、密かにフィルム写真の世界にのめり込んでいたことがきっかけという。    それを裏付けるように、撮影に使用されたのは、カメラマン所有のカメラではなく、植田自身の愛機(しかもSg「ふれたら消えてしまう」のジャケットに登場していたカメラ)であり、フィルム写真への憧れを募らせていた植田が撮影当日に自らの愛機を持ち込み、通常の撮影の合間に撮られた、たった2本のフィルムの中に今回の写真があったそう。  自宅で没頭しているというアルバム制作の状況を逐一報告しているラジオトーク「植田真梨恵の朝まで生返事」(毎週水曜日23時配信)でも撮影秘話やカメラへの思いが今後語られるかもしれない。 <植田真梨恵コメント> 好きなものでたくさん埋め尽くした部屋に住めば、きっと好きなものがたくさん巡ってくるような気がします。好きな人にももっと巡り合える気がしています。以前私は、自分自身どんなものが好きなのかはっきりとわからなかったんですが、最近になって好きなものが、昔よりわかるようになってきました。今回のアーティスト写真は私の好きな、フィルムカメラで撮影してもらったものです。デジタルとコンピュータでどんなイメージも、あったものもなかったものも魔法のように出来てしまう現在ですが、今そこにあるものをフィルムに焼き付けるフィルム写真というものが私にはとてもロマンティックに思え、それは音楽という分野にも通ずることだと思います。次の新しい作品へ向けて、今の私を焼き付けてお届けします。 ニュース提供:ビーイング

    2020/04/20

  • flumpool
    ニューアルバムより「NEW DAY DREAMER」配信&収録曲も解禁!
    ニューアルバムより「NEW DAY DREAMER」配信&収録曲も解禁!

    flumpool

    ニューアルバムより「NEW DAY DREAMER」配信&収録曲も解禁!

     2020年5月20日に4年ぶりオリジナルアルバム『Real』をリリースするflumpool。その『Real』のトラックリストが解禁となり、アルバムは、全13曲収録となっている。Vo.山村隆太、Ba.尼川元気が作曲した楽曲も収録されており、まさに今のflumpoolの“Real”を表現した全13曲となっている。  そのNewアルバム『Real』の中から「NEW DAY DREAMER」が先行配信となった。この楽曲は、山村隆太が初めてタッグを組んだ多保孝一さんとの共作となっている。疾走感のある爽快なナンバーで、アルバムへの期待を高めてくれる楽曲となっているのでしっかり聞き込んでアルバムに備えよう。  併せて『Real』の初回限定盤の“おまけ”の内容やショップ別のオリジナルの特典も解禁となっている。初回盤の"おまけ"ではこれまでのアーティスト写真などを使用したポストカードが10枚封入されており、その“おまけ”にちなんだメンバーからの直筆メッセージ入りのポストカードが抽選で届くというスペシャルな企画も用意されている。画像と併せて詳細をチェックして欲しい。  また、『Real』のデジタル版には、CD収録曲の13曲に加えて、「FREE YOUR MIND」「ラストコール」「とうとい」の前作アルバム『EGG』以降のシングル楽曲が特別に収録され、プレオーダーも4月20日よりスタートしている。 ◆New Album『Real』 2020年5月20日発売 <収録曲> 01. 20080701 02. NEW DAY DREAMER 03. ネバーマインド 04. ディスカス 05. 不透明人間 06. ちいさな日々 07. 初めて愛をくれた人 08. 勲章 09. 素晴らしき嘘 10. ほうれん草のソテー 11. アップデイト 12. PEPEパラダイス 13. 虹の傘 14. HELP ニュース提供:A-Sketch

    2020/04/20

  • ゲスの極み乙女
    New Album『ストリーミング、CD、レコード』5月1日配信!
    New Album『ストリーミング、CD、レコード』5月1日配信!

    ゲスの極み乙女

    New Album『ストリーミング、CD、レコード』5月1日配信!

     ゲスの極み乙女。が、メジャー5作目となるフルアルバム『ストリーミング、CD、レコード』を5月1日より配信を開始すると発表した。そして今夜、17日0時よりアルバムから先行トラック「人生の針」が配信開始となる。  今回のアルバムはタイトル『ストリーミング、CD、レコード』が示唆する通りに様々な楽しみ方をしてほしいとのことで、パッケージ商品については何か特別なリリースを計画している模様。メンバーがリリースについて会議をしている様子を撮影したティザー映像も同時期公開された。  今回のアルバムは全12曲入りとなっており、既に発表されている楽曲以外の全収録楽曲のタイトルとジャケット写真、メンバーの新アーティスト写真も同時に公開された。ティザー映像によると、今後特別な形でのリリースを予定しているとのことなので続報も楽しみだ。 <川谷絵音コメント> ゲスの極み乙女。とは一体何なのか、改めて提示する作品が完成しました。ブルーアイズホワイトドラゴンみたいな。レッドじゃなくてね。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/04/17

  • ちゃんみな
    「Never Grow Up (Acoustic Version)」のセッション動画を公開!
    「Never Grow Up (Acoustic Version)」のセッション動画を公開!

    ちゃんみな

    「Never Grow Up (Acoustic Version)」のセッション動画を公開!

     日本語、英語、韓国語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガーのちゃんみなが、2020年4月16日に「Never Grow Up (Acoustic Version)」の#StayHome セッション動画を公開した。  2019年8月に発売され、LINE MUSICデイリー・ウィークリーともに1位、iTunes・Apple Musicでは3位にランクインした2nd Full Album 『Never Grow Up』のリード・シングルであり、4月6日から地上波でも放送がスタートした  FODオリジナル連続ドラマ『地獄のガールフレンド』の主題歌に起用された「Never Grow Up」。YouTubeでの再生回数も1,000万回を超えるなど、リリースから約8ヶ月経った今もなおロング・ヒット中の同曲の、フルバンドでアレンジが施されたアコースティック・バージョンを制作し、4月10日に配信リリースをした。  配信リリースと合わせて、ライブ・ツアーを共にするバンドメンバーと行ったスタジオ・セッション動画が公開されたが、今回、その動画に参加することが出来なかったダンサーらを含め、それぞれの自宅で撮影した映像を元に構成された#StayHome セッション動画を制作し、公開に至った。 <ちゃんみな コメント> 予定していたツアーが一旦無くなってしまって外出の自粛をしてから、ほぼ毎日のように私のダンサー達とグループ電話をしながら、楽しい事したいね、早くライブがしたいね、という話から、生まれたものです。折角ならと思い、いつもツアーを一緒に回ってくれているダンサー、バンドメンバーだけではなく過去にMVなどにも参加してくれたダンサーのみんなにも声を掛けました。ほんの1週間前くらいに急に声を掛けたのにみんな快く笑顔で答えてくれて、しかもみんなフルパワーで、こんな風に家でも繋がれた事がとても嬉しいし参加してくれた全ての人に感謝をしてます。ありがとう。心から嬉しい、ライブとはまた違った、感動が出来ました。いつもライブに遊びにきてくれている方、ライブに遊びにくる予定だった方、いつか行こうかなとか思ってくれていた方、ただ私達が楽しんでいるだけの作品ではありますが、一緒に楽しんでくれたら嬉しいです。また世界が平和な時に、お会いしましょう! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/04/17

  • 湘南乃風
    ニューアルバム収録曲と初回限定盤特典DVDの全容が明らかに!
    ニューアルバム収録曲と初回限定盤特典DVDの全容が明らかに!

    湘南乃風

    ニューアルバム収録曲と初回限定盤特典DVDの全容が明らかに!

     2020年5月20日に湘南乃風が、約2年ぶりに発売するニューアルバム『湘南乃風 ~四方戦風~』。  PS4(R)専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』主題歌で、中田ヤスタカとの異色コラボで話題となった「一番歌」、東海テレビ・フジテレビ系全国ネット オトナの土ドラ『パパがも一度恋をした』主題歌の「ただいま!」、そしてこの4月からTBS系『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』オープニングテーマソングとなっている新曲「Summers」の他、メンバーそれぞれのソロ曲を含めた、全14曲のタイトルと、初回限定盤の特典DVD「風伝説 ~一五一会 TOUR 2018~ at 大阪城ホール 9.23」の内容が明らかになった。  初回限定盤の特典DVD「風伝説 ~一五一会 TOUR 2018~ at 大阪城ホール 9.23」は、15周年という記念すべきツアーで、湘南乃風として初めてアリーナ公演を行った大阪城ホールでのライブを、初めて、ほぼ全編収録しており、代表曲「純恋歌」や「睡蓮花」、「黄金魂」、ツアータイトルとも連動している楽曲「一期一会」など、アンコールを含む150分を映像化している。  その15周年ツアーを収録した特典DVDの“ちょい見せティーザー映像”も公開されているので、是非チェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/04/17

  • the peggies
    「いきてる -弾き語り」スタジオライブ映像をYouTubeでフル公開
    「いきてる -弾き語り」スタジオライブ映像をYouTubeでフル公開

    the peggies

    「いきてる -弾き語り」スタジオライブ映像をYouTubeでフル公開

     2020年4月8日に11ヶ月ぶりのCD『アネモネEP』を発売したthe peggies。その収録曲である「いきてる -弾き語り-」のスタジオライブ映像が、YouTubeにて公開された。  「いきてる」はインディーズ時代にリリースされた楽曲の弾き語りバージョンとしての再録となる。生きることの苦しみを切に歌ったこの曲は現在もライブで演奏され、ファンからの支持も高い。今回アップされたスタジオライブ映像は、『アネモネEP』に収録された音源とは別日に、都内のプライベートスタジオで一発録りで収録された。息遣いまで感じられる繊細な映像は、生の歌声と表現力を臨場感たっぷりに味わえる。  『アネモネEP』には、前ツアーで初披露され、ファンの間で音源化を熱望されていた失恋バラード「アネモネ」が収録されるほか、映画『アルプススタンドのはしの方』主題歌に決定した「青すぎる空」、更に、インディーズ時代から愛されている、生死について歌った楽曲「いきてる」の貴重な弾き語りバージョンも収録される。  初回生産限定盤に付属するDVDには、昨年12月1日に行われたthe peggies tour 2019 -YELLOW-のセミファイナル、渋谷TSUTAYA O-EAST公演からライブ映像が3曲分収録。ライブ映像は、東京アニメアワードフェスティバル2020にて、アニメファン賞4位にもノミネートされた大人気TVアニメ『さらざんまい』のエンディングテーマである「スタンドバイミー」、ロート製薬『SKIN AQUA TONE UP UV』のTV-CMソングでも知られた「マイクロフォン」も収録され、ライブの熱気が味わえるスペシャルなDVDとなっている。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/04/16

  • 藤田麻衣子
    初のエッセイ『一つ言葉にすれば 一つ何かが変わる』6月2日に発売!
    初のエッセイ『一つ言葉にすれば 一つ何かが変わる』6月2日に発売!

    藤田麻衣子

    初のエッセイ『一つ言葉にすれば 一つ何かが変わる』6月2日に発売!

     切ない恋愛ソングや人生の応援ソングなどで、若い女性を中心に老若男女の幅広いファンを持つシンガーソングライター・藤田麻衣子が初のエッセイ『一つ言葉にすれば 一つ何かが変わる』を刊行する。  「オーケストラとともにステージで歌いたい」。その夢を叶えるために20歳で上京。歯科衛生士として働きながらインディーズでCDデビュー。インディーズのまま7年間活動し、日本武道館での弾き語りライブに8000人を集め、30歳でメジャーデビュー。その後、夢だったオーケストラコンサートも実現させた。これまでの藤田麻衣子の歩みを見ると、運や努力や実力だけではなく、願いを叶えていくための具体的な「行動」が常にあった。CDデビュー、夢だったオーケストラコンサートの実現、その過程で見えてきた新たな景色と貴重な気づき…。初エッセイ『一つ言葉にすれば 一つ何かが変わる』には「夢を実現させたい」すべての人に贈るメッセージが彼女ならではの視点で綴られている。  そして、先月発売となったメジャー通算5枚目のオリジナルアルバム『necessary』のリードトラック「その声が聞きたくて」のMUSIC VIDEOのフルバージョンがYouTubeにて公開となった。絵本アニメクリエイターのtwotwotwoによる、切なさと儚さが繊細に描かれたアニメーション作品となっている。  最新作『necessary』はこれまでストレートに女心を歌ってきた藤田麻衣子だが、本作は少し大人になった藤田麻衣子が今想うことを、力を抜いて素直に言葉にした、藤田麻衣子の新たなスタンダード11曲が揃っている。  完全限定生産盤には通常盤と共通の全11曲のCDと先日行われ大好評となった初のYouTubeLIVEの映像から5曲と未公開の「横顔 ~わたしの知らない桜~」(引き語り)を収録したDVDと『necessary』オリジナル・クリアトートバックがセットになった特大ジャケットの超豪華仕様となっている。完全限定生産盤は限定ロットで生産のため、なくなり次第販売終了。 <初エッセイについての藤田麻衣子コメント> 20歳で作詞作曲を始め、上京してからいつも実現したいことを言葉にしてきました。一つ言葉にするたびに一つ何かが変わってきました。そして13年かけて夢だったオーケストラコンサートも実現することができました。その後、夢を実現させること以上にもっと大切なことに気づきました。それは夢を追いかける中での、人との出会いや忘れられない言葉、葛藤や悔しさや喜びという経験でした。 まだまだ道の途中ですが、上京して15年間を振り返り、恐れながら私も、見つけてきたたくさんの気づきを本に書いてみたいと思いました。たった1人でも、この本を読んで笑顔になってくれる人がいるかもしれないと信じて、最後まで書き上げました。今とても大変な時ですが、無事に発売することができましたら、ぜひおうちで読んでいただけると嬉しいです。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/04/16

  • GENERATIONS
    2020年第1弾シングル「ヒラヒラ」ダンスビデオ公開!
    2020年第1弾シングル「ヒラヒラ」ダンスビデオ公開!

    GENERATIONS

    2020年第1弾シングル「ヒラヒラ」ダンスビデオ公開!

     2020年4月15日に2020年第1弾となる22枚目のシングル「ヒラヒラ」をリリースしたGENERATIONS from EXILE TRIBE。  「ヒラヒラ」の配信、ミュージックビデオ公開はすでに実施されていたが、「ヒラヒラ」のダンスビデオも公開された。今回のダンスビデオはメンバーの佐野玲於、中務裕太を正面からほぼ定点で捉え、キレのあるダンスが非常にわかりやすく収録されている。  GENERATIONSのダンスビデオは珍しく、YouTubeのコメント欄には「レア?」、「無料で良いの?」という感想と、喜びの声が溢れていた。  外出自粛で運動不足になりがちな昨今、このダンスビデオで「ヒラヒラ」の振りを自宅で練習してみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/04/16

  • 大橋トリオ
    ツアーメンバーとテレワークにて「EMERALD」を演奏!
    ツアーメンバーとテレワークにて「EMERALD」を演奏!

    大橋トリオ

    ツアーメンバーとテレワークにて「EMERALD」を演奏!

     大橋トリオとツアーバンドメンバーがテレワーク環境にて「EMERALD」を演奏した動画が公開された。  3月12日(木)の神奈川公演より全国11箇所でホールツアー「ohashiTrio HALL TOUR 2020 ~This is music too~」を開催する予定だったが、コロナウィルス感染拡大で延期となっている。  緊急事態宣言が発令され、多くが自宅待機となっていることもあり、本人から「#StayHomeのお供に」と発信があり、ツアーバンドメンバーとのテレワーク演奏動画が公開された。  メンバーは、鉄壁のツアーメンバーかつ最も信頼するベーシストの一人である近藤零、ジャスピアノ&オルガンの名手であり有名無名を問わず数々の素晴らしいミュージシャンとのセッションをこなす小林創、大橋トリオのライヴには欠かせない存在であり、様々なアーティストのツアー&RECにも参加している 赤い靴ドラマー神谷洵平、レキシや星野源バンドでも活躍し、多才なプレイで魅了する Ego Wrappin'のサクソフォンプレイヤー武嶋聡、自身のバンド Ovallでも活躍する他、数多くのアーティストとのセッションにも定評があり、名プロデューサーとしても名高いドラマーmabanua、最後にギターは、シンガーソングライターとして、そのソングライティングの才能も絶賛されているMichael Kaneko。  テレワークでもライブ感ある息の合った演奏は圧巻の一言。是非 #StayHome を楽しんでもらいたい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/04/15

  • 絢香
    カバーアルバムの収録楽曲「フレンズ」Music Videoを解禁!
    カバーアルバムの収録楽曲「フレンズ」Music Videoを解禁!

    絢香

    カバーアルバムの収録楽曲「フレンズ」Music Videoを解禁!

     2013年にリリースし、多くのリスナーから大反響があったカバーアルバム『遊音倶楽部~1st grade~』の第二弾となる『遊音倶楽部~2nd grade~』を2020年5月13日に発売するシンガーソングライターの絢香。今回収録楽曲の「フレンズ」のMusic Videoを公開した。  『遊音倶楽部』は“音楽を楽しむ”ということ、そして尊敬するアーティスト達の楽曲から"学ぶ"というコンセプトのもと創られたカバーアルバムで、「フレンズ」はストリングスなどの一つ一つの楽器が粒立って聞こえるアレンジが、印象的な楽曲になってる。  Music Videoは「音をそのまま視覚化する」をコンセプトに構成。シンプルな空間を一定のスピードで回転するカメラワークの中で、音や展開に合わせて一つの画面の中で登場人物が多重露光で重なっていくという演出手法と、ダンサー・アオイツキの二人が繰り出す世界観と多重露光で重ねた世界に溶け込む絢香に注目だ。  さらに、同曲の先行配信およびアルバムのプレオーダーもスタート。今後、4月22日に「糸」、4月29日には「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」の先行配信も開始予定のため、さらにアルバムリリースまで期待が高まる。 <絢香コメント> 私がカバーさせていただいた「フレンズ」のサウンドアレンジは、ストリングスがリズムの軸になっています。そこを大胆に表現できるMVにしたい!という思いを中村監督にお伝えしたところからスタートしました。 私の歌、そしてアオイツキのお2人の素晴らしいパフォーマンスと中村監督の創り出す世界観が見事に重なり、今までの私になかった新しい作品となりました。 ぜひ皆さんに見ていただきたいです! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/04/15

  • 清水翔太
    ニューシングル「416」配信スタート!フル尺MVも公開!
    ニューシングル「416」配信スタート!フル尺MVも公開!

    清水翔太

    ニューシングル「416」配信スタート!フル尺MVも公開!

     清水翔太の最新配信シングル「416」が、ついに4月15日より配信開始となった。  また、4月13日にYouTubeプレミア公開にて“一度きり”の先行公開を行ったフル尺MVもYouTubeにて公開された。    楽曲の切ない世界観が表現されたドラマ仕立ての作品となっており、ぜひ楽曲と併せて視聴してみて欲しい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/04/15

  • Superfly
    名作ライブ全7タイトルをYouTubeで一挙公開!
    名作ライブ全7タイトルをYouTubeで一挙公開!

    Superfly

    名作ライブ全7タイトルをYouTubeで一挙公開!

     Superflyがデビュー以来リリースしたライブ映像のアーカイブス全7タイトルを、『Superfly Live Archives Festival on YouTube』として、期間限定公開する。  2008年から2017年までのライブ映像をほぼフルで視聴できるというもので、初のホールツアー、初の武道館公演やアリーナツアー映像、そして休養を経て2017年に開催したオーケストラ編成のプレミアムライブまで、数々の名演を自宅で堪能できる。  ライブ映像は、4月14日から順次YouTubeでプレミア公開されていく。こんなときだからこそ、唯一無二の歌声と心動かされる名曲たちそして問答無用で盛り上がるライブパフォーマンスをたっぷりと楽しんで欲しい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/04/14

  • 上白石萌音
    新曲「夜明けをくちずさめたら」配信シングル5月11日にリリース!
    新曲「夜明けをくちずさめたら」配信シングル5月11日にリリース!

    上白石萌音

    新曲「夜明けをくちずさめたら」配信シングル5月11日にリリース!

     水野良樹(いきものががり)・書き下ろし、上白石萌音・うた、で話題の「夜明けをくちずさめたら」。4月からNHKみんなのうたで放送されているこの曲が、5月11日(月)に配信シングルとしてリリースされることが決定し、7月17日から上演されるNHKみんなのうた 日生劇場ファミリーフェスティヴァル2020 ミュージカル『リトル・ゾンビガール』の主題歌にも決定した。  配信ジャケットイラストは、上白石も「歌に込めたいと思った、切なさや温かさが全部詰まっていて感動を覚えました。」と絶賛している、アーティスト・加藤大氏によるもの。  水野が、上白石に楽曲を書き下ろしたのは、今回が初めて。NHKみんなのうたから、楽曲制作の依頼を受けた水野が、かねてよりその歌声に注目していた上白石の歌唱を提案し、オファー。いきものがかりの楽曲を通して、水野の作品を聴いてきた上白石は、まさに思いがけないオファーに感動! 初めて対面&コラボレーションが実現した。  「夜明けをくちずさめたら」は、誰もが抱える孤独と、愛されたいと願う気持ちを歌った、心に響くバラード。上白石のヴォーカルのレコーディングには、水野も立ち会った。水野が細かいニュアンスを伝え、上白石が歌で応えると拍手が起きるなど、緊張感の中にも終始笑顔の絶えない雰囲気でレコーディングを終了。    NHKみんなのうた4~5月放送のこの曲が、配信シングルとして5月11日(月)にリリースされることが決定!さらに、7月17日から上白石萌音自身が主演(Wキャスト)で上演される日生劇場ファミリーフェスティヴァル2020 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』の主題歌としても、劇中で歌われることが決まった。  日生劇場×NHKエンタープライズ×東宝の合同企画、制作によって行われるミュージカル『リトル・ゾンビガール』。ゾンビの小さな女の子・ノノと、心優しい人間の男の子・ショウ、人間とゾンビとの対立が激しくなる中、仲良くなってはいけないはずの二人の友情が描かれる感動ストーリーに、「夜明けをくちずさめたら」が花を添える。 <上白石萌音コメント> いきものがかりさんの曲は、いつどんな精神状態で聴いても、自分らしいところに戻れるような、この音に私は育ててもらったと言っても過言ではない存在です。そんな水野さんの曲を歌わせていただけることに、とても感動しています。曲をいただいた頃、私もすごく寂しく、孤独を感じていた時期だったのですが、水野さんのあたたかいお人柄や人に対する想いが詰まっている気がして、一人じゃない、大切に歌おうと思えました。日々辛いこともあると思いますが、早く明日が来ないかなと、顔を上げて前を向けるような曲です。私自身も、この曲に出会えたことを感謝しています。皆さんにとっても、そんな曲になりますように。 <水野良樹コメント> この楽曲は、いろいろな人たちがぶつかり合う中で、多様性を認め合うことをテーマに書いて欲しいという依頼を受けて書きました。そして、以前から自分の書いた曲を上白石さんに歌って欲しいと思っていたので、今回オファーをさせていただきました。上白石さんの歌声は、技術に頼るわけでなく、それでも一言一言に説得力がある。僕がいきものがかりで大切にしてきたことも、すごく感じ取ってくださっているのを知っていたので、今回いいタイミングで出会えて、歌作りをさせていただいた気がしています。 朝でも、夜でも、ちょっと隣に置いておけるような、それぐらい気持ちで長く愛していただける曲になったと思います。 ニュース提供:UNIVERASLJ

    2020/04/14

  • スカイピース
    新曲「青青ソラシドリーム」先行配信決定&アルバム収録曲解禁!
    新曲「青青ソラシドリーム」先行配信決定&アルバム収録曲解禁!

    スカイピース

    新曲「青青ソラシドリーム」先行配信決定&アルバム収録曲解禁!

     Youtubeでのチャンネル登録者数290万人超、中高生を中心に圧倒的な人気を誇るYouTuberユニット“スカイピース”が5月20日に3rd AL『青青ソラシドリーム』をリリースするが、その表題曲ともなる「青青ソラシドリーム」を4月17日に先行配信することを発表した。  同楽曲は青春ド真ん中なメッセージが込められた応援ソング。メンバーが書いた歌詞にも注目したい。  又、同時にアルバム収録楽曲及び、収録映像の全容を解禁。楽曲タイトルからも妄想を駆り立てられ、映像もそれぞれ60分超と充実の内容だ。  先日発表されたマイナビティーンズラボの人気YouTuberランキングで見事1位を獲得したばかりのスカイピース。アーティストとしての彼らの新たな挑戦から目が離せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/04/14

  • BiSH
    アニメ『キングダム』OPの新曲「TOMORROW」デジタルリリース!
    アニメ『キングダム』OPの新曲「TOMORROW」デジタルリリース!

    BiSH

    アニメ『キングダム』OPの新曲「TOMORROW」デジタルリリース!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、4月よりスタートした話題のTVアニメ『キングダム』のオープニングを飾る新曲「TOMORROW」をApple Music、Spotify、iTunes Store等各種配信サービスにて、デジタルリリースした。  「TOMORROW」は、昨年11月にリリースとなったシングル「KiND PEOPLE / リズム」以来となる新曲発表。  また、BiSH公式Twitterでは、「TOMORROW」の配信告知動画が公開された。こちらの動画は会議アプリを使用し、各メンバーが自宅で撮影した動画となっている。  清掃員(BiSHファンの総称)は勿論、『キングダム』ファンも、「TOMORROW」を是非チェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/04/13

  • 向井太一
    ツアーファイナルZepp Tokyo公演より「リセット」Live Video公開!
    ツアーファイナルZepp Tokyo公演より「リセット」Live Video公開!

    向井太一

    ツアーファイナルZepp Tokyo公演より「リセット」Live Video公開!

     2020年に入り香取慎吾や片寄涼太への楽曲提供やm-flo“lovesプロジェクト”への客演参加、さらには、人気音楽番組、テレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』へ出演するなど話題を呼んでいる向井太一。そんな向井が、昨年11月に行われた『ONE MAN TOUR 2019 -SAVAGE-』ツアーファイナルZepp Tokyo公演より「リセット」のライブビデオを公開した。  「リセット」は日本テレビ系にて放送されていた箱根駅伝を舞台とするTVアニメ『風が強く吹いている』第1クールエンディングテーマのために書き下ろされたもの。同楽曲のミュージックビデオはYouTube上で既に300万回以上再生されており、ライブでも定番となっている人気曲だ。  4月13日20時からは、スペシャアプリおよびスペースシャワーTVの公式LINEアカウントにて『ONE MAN TOUR 2019 -SAVAGE-』ツアーファイナルZepp Tokyo公演の一部模様を配信することが決定している。是非この機会に向井太一のライブを堪能してほしい。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/04/13

  • 緑黄色社会
    新曲「Mela!」がダリヤ“パルティ カラーリングミルク”CMソングに!
    新曲「Mela!」がダリヤ“パルティ カラーリングミルク”CMソングに!

    緑黄色社会

    新曲「Mela!」がダリヤ“パルティ カラーリングミルク”CMソングに!

     緑黄色社会の新曲「Mela!」が、ダリヤ“パルティ カラーリングミルク”CMソングに起用されることが決定した。  イメージキャラクターである女優・玉城ティナが4色のムードカラーの世界観をそれぞれ全く違う表情で魅せるCMに、疾走感ある同曲が彩りを添える。本CMは4月15日(水)から全国で放送される。  また、「Mela!」のMusic Videoが4月13日(月)20時にYouTubeプレミア公開される。「あなたはあなたの物語の主人公」というメッセージをもとに、楽曲・MVを同時に構築していったコンセプチャルな作品。    MVでは、常に悪役として描かれるオオカミを主人公に、自分の運命を変えていく物語が描かれている。次世代を担うクリエイターが結集したアニメーション作品となっており、8人のまったく異なるタッチのもとで1本の物語が進行することで多様性と本質性を同時に表現、楽曲の世界観が幾重にも増幅されている。    参加したクリエイターは、すとレ / OKAWARI / wataboku / オートモアイ / 有吉達宏 / さゆり / しまざきジョゼ / パントビスコ。「Mela!」は、同曲が収録されるアルバム「SINGALONG」に先駆けて、4月13日(月)0時より先行配信がスタートしているので是非チェックしてほしい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/04/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()