音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ダズビー
    新曲「野兎と海亀」配信リリース&Music Video公開!
    新曲「野兎と海亀」配信リリース&Music Video公開!

    ダズビー

    新曲「野兎と海亀」配信リリース&Music Video公開!

     ハスキーな声質を清らかに通して繊細な感性を備えた貫く女性ボーカリストで、現在YouTubeの登録者数は126万人で総再生回数6億回越えの注目アーティスト"ダズビー"。そのダズビーの新曲「野兎と海亀」が2024年2月21日に配信リリースとなった。    最新曲「野兎と海亀」は、注目のシンガーソングライター"和ぬか"の楽曲提供で、TBS土曜☆ブレイク枠ドラマ『すっぴんヒーロー』(2/24放送 ※一部地域を除く)にて自身初のドラマ主題歌を務める。    ドラマ『すっぴんヒーロー』は、丸山礼が主演を務め、変身すると"すっぴん"になってしまう悩める正義のスーパーヒーローを描いた作品で、頑張る人たちの背中を押す新感覚ヒーロー・ラブコメディとなっている。    こちらの主題歌を務めるダズビーの新曲「野兎と海亀」は、楽曲タイトルにある野兎と海亀のように全く違う世界に生きているような高嶺の花への片想いを歌った楽曲で、一度聞いたら頭から離れないサビのメロディーが魅力的な内容となっている。    また、楽曲のMusic Videoも公開!Music Videoでは、ダズビーに片想いをしている死神の見習いがコミカルに描かれており、楽曲「野兎と海亀」の全く違う世界に生きる人への片想いの世界を"死神"と"ダズビー"という意外性のある組合せで表現。    主題歌を務めるドラマ『すっぴんヒーロー』のラブコメディの世界観にも通じるようなコミカルで可愛いストーリー展開で表現されたMusic Videoとなっている。      <和ぬか コメント> ダズビーさんの唯一無二な歌声がほんとに大好きなので、お話をいただいた時はとても嬉しかったです。 もし作るとしたらこんな雰囲気の曲が良いなと以前から妄想を膨らませていて、 その妄想通り歌声の良さが目立つような柔らかな楽曲になったので是非聴いてください。   <ダズビー コメント> 「野兎と海亀」は片想いをしている相手が高嶺の花のように見えてなかなか近づけず、どんどん小さくなっていく気持ちを可愛く表現していて、歌詞のストーリーはラブコメディを描いたドラマ『すっぴんヒーロー』にも、とてもよく合っている楽曲になっています。 MV では歌詞をより楽しめるように漫画のような演出になっているので、是非、楽曲を聴いたり、MVを観たりと、皆さんそれぞれに楽しんでもらえたらうれしいです。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/02/21

  • 松室政哉
    New Single「LOVEなシーン with BRADIO」配信リリース決定!
    New Single「LOVEなシーン with BRADIO」配信リリース決定!

    松室政哉

    New Single「LOVEなシーン with BRADIO」配信リリース決定!

     シンガーソングライター・松室政哉が、2019年から不定期で開催してきた対バン企画"LABORATORY(=実験室)"から派生する形で、さまざまなアーティストとコラボレーションをしていく企画が昨年11月よりスタート。    第1弾として井上苑子をフィーチャーした楽曲「ホットミルク feat.井上苑子」がリリースされたのは記憶に新しいが、早くも第2弾が発表された。    第2弾に招かれたのはBRADIO。詞曲からアレンジまで完全共作で制作された本作は、ニュージャックスウィングを踏襲したファンキーなサウンドが際立つご機嫌なチューン。 BRADIOの持つバンドならではのグルーヴと松室政哉のポップネスが交わり、スピード感と"大人の遊び"感が溢れる楽曲となっている。    各配信サイトではPre-add / Pre-saveもスタート。こちらは配信前の楽曲を事前に予約できる機能で、Pre-add/Pre-seveをすることで、配信直後に自身のライブラリやプレイリストに自動で楽曲が追加される。    更に2024年2月21日(水)00:00より、歌ネットにて歌詞を先行解禁、そして全国のラジオ局にて楽曲のオンエアも解禁される。いち早く楽曲に触れてみたい方は是非チェックしてほしい。   <松室政哉 コメント> コラボ第二弾はお相手にBRADIOの皆さんをお迎えして、最高にハッピーでラブでゴージャスな曲が仕上がりました! 最初の打ち合わせで皆さんにお伝えしたのは「松室政哉を限界突破させて欲しい!」でした。 そのお願い通り、今までの松室政哉には無かった楽曲に仕上がったと思います。 ライブで一緒に踊れるのを楽しみにしています!   <BRADIO コメント> 松室くんと一緒にパーティーソング誕生させました! コイツが鳴ったらあたりはたちまちLOVEなシーン!   ニュース提供:オーガスタレコード

    2024/02/21

  • 家入レオ
    声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」リリース決定!
    声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」リリース決定!

    家入レオ

    声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」リリース決定!

     2023年は、自身7枚目となるアルバム『NAKED』をリリースし、家入の弾き語りを中心とした“家入レオTOUR 2023 ~NOT ALONE~”、アルバム『NAKED』を引っ提げた“家入レオTOUR 2023 ~NAKED~”という2つの全国ツアーを大成功に収め、さらには初となる海外公演を中国・上海にて開催するなど活動の幅を広げている家入レオ。    そんな家入だが、地元福岡での中学・高校時代の同級生で、声優として活躍する麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」2024年2月21日にデジタルシングルとしてリリースすることが発表となった。    デビュー前、福岡の中学・高校で同級生、そして親友だった家入と麻倉。そんな学生時代に、家入はアーティストという夢を、麻倉は声優という夢を語り合った二人が、10年以上の時を経てコラボシングルを制作。それぞれのフィールドで活躍する二人の想いを表現した楽曲「希望の名前」は作詞:家入レオ・澤田 空海理、作曲・編曲:澤田 空海理による楽曲となっている。    家入が制作過程で出会ったこの楽曲を聴いた瞬間に「ももちゃんと歌いたい!」と思ったことがきっかけでコラボをオファー、そして麻倉の快諾により実現したこのコラボがきっかけとなり、来月16日、17日に日比谷野外大音楽堂にて開催される"家入レオYAON ~SPRING TREE~"のDAY2にて家入、麻倉のツーマンライブの実施に至ったという。    さらに、「希望の名前」リリース日となる2月21日(水)20時からは、家入がオフィシャルYouTubeチャンネルにて不定期で配信している"in the House"の生配信が決定。麻倉ももをゲストとしてお迎えし、楽曲制作の裏話や学生時代の話、ツーマンライブの意気込みなどなど、いつも通りゆるーく楽しくお届けする予定なので、ぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/20

  • May J.
    10枚目オリジナルアルバムのキービジュアル&ジャケ写を公開!
    10枚目オリジナルアルバムのキービジュアル&ジャケ写を公開!

    May J.

    10枚目オリジナルアルバムのキービジュアル&ジャケ写を公開!

     May J.が、前作「Silver Lining」から2年4ヶ月ぶりとなる10枚目のオリジナルアルバム『AURORA』(ヨミ:オーロラ)を2024年4月17日にリリースすることを発表。2月19日(月)には、この10枚目オリジナルアルバム『AURORA』のキービジュアルとジャケット写真を公開した。    オリジナルアルバム『AURORA』は、"AURORA"の語源である、ローマ神話の夜明けの女神『アウローラ』は、創造性の光が到来する時のシンボル。『夜が明ける』というイメージも込め、今作のアルバムは、光溢れる次のステージに進んでいく本人のメッセージが詰め込まれた作品。    サウンドプロデュースには昨年より引き続き今井了介氏を迎え、May J.自身のルーツであるR&Bサウンドをベースに、「今」に合わせアップデートされた、ポジティヴで明るい、「今」のMay J.の想いが込められたアルバム作品となる。    また、リード曲「Burn」が3月13日に先行配信されることが決定。新曲「Burn」は、自身がパーソナリティを務めるレギュラーラジオ番組・JFN「Have Dreams」で2/24からOA解禁も決定している。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/02/20

  • フジファブリック
    Newアルバム『PORTRAIT』から表題曲を2月21日に先行配信決定!
    Newアルバム『PORTRAIT』から表題曲を2月21日に先行配信決定!

    フジファブリック

    Newアルバム『PORTRAIT』から表題曲を2月21日に先行配信決定!

     2024年にデビュー20周年を迎えるフジファブリック。そんなフジファブリックが2024年2月28日に発売するNewアルバム『PORTRAIT』から表題曲「Portrait」が2月21日から先行配信される事が決定した。    Newアルバム『PORTRAIT』はフジファブリックにとって約3年ぶり、12枚目となるオリジナルアルバム。20周年を迎えるにあたり“原点回帰”をテーマに制作された。    そんなアルバムの表題曲となる「Portrait」は作詞を加藤慎一(Ba)、作曲を山内総一郎(Vo/Gt)が手掛けた、フジファブリックにとっての“青春”をテーマにした楽曲。先行配信でいち早く堪能いただきたい。    さらに先行配信に合わせてiTunesのプリオーダーも開始となる。    アルバム『PORTRAIT』は、2021年にNHK「みんなのうた」2021年10月-11月放送となっていた「音の庭」、2023年にリリースされた「ミラクルレボリューションNo.9」、フレデリックとのコラボレーション楽曲「瞳のランデヴー」、「Particle Dreams」の3曲の配信限定楽曲、そして10月にリリースされたTVアニメ『新しい上司はど天然』オープニングテーマ「プラネタリア」、加えて先行配信される表題曲「Portrait」を含む新録曲が5曲収録となる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/20

  • THE BEAT GARDEN
    ドラマ主題歌の新曲「present」メイキング映像を公開!
    ドラマ主題歌の新曲「present」メイキング映像を公開!

    THE BEAT GARDEN

    ドラマ主題歌の新曲「present」メイキング映像を公開!

     現在放送中の福士蒼汰主演ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌を歌う3人組ボーカルグループTHE BEAT GARDEN。    ドラマの主題歌「present」の制作過程やレコーディング時のスタジオ風景を収めたメイキング映像をTHE BEAT GARDENの公式YouTubeチャンネルに公開した。    ドラマの脚本を読み書き下ろされた本楽曲はドラマキャスト7人それぞれの恋心を表現した楽曲ということもあり、キャストの感情に寄り添うように歌う3人の歌と真摯に向き合う様子や、MASATOのディレクションによりサビのメロディーが今のカタチになった瞬間が収められている貴重な映像となっている。       この制作過程メイキングを観ると、さらに主題歌「present」の曲の深み、歌のこだわりが感じられると思うので、本映像と合わせて楽曲「present」を聴いてみてほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/02/19

  • UVERworld
    ニューシングルとBlu-ray&DVD収録詳細を発表!
    ニューシングルとBlu-ray&DVD収録詳細を発表!

    UVERworld

    ニューシングルとBlu-ray&DVD収録詳細を発表!

     UVERworldが2024年3月6日にリリース同発リリースするニューシングル『Eye's Sentry』と「UVERworld KING'S PARADE 男祭り REBORN at Nissan Stadium」のアートワーク、収録詳細等を発表した。    『Eye's Sentry』は現在放送中のTVアニメ『青の祓魔師 島根啓明結社篇』のオープニングテーマとなっており、カップリングには2月よりスタートしたライブツアーでも披露され始めているインスト楽曲『High Light!』とuber cozy universe(SE)が収録。    また、期間生産限定盤には『CORE PRIDE』『一滴の影響』『REVERSI』といった、これまでUVERworldが携わってきた『青の祓魔師』楽曲が全収録され、"青エク盤"ともいえる1枚となる。    初回生産限定盤には2023年12月20日、21日に横浜アリーナにて行われたライブ映像で構成された、ダイジェストムービーが収録される。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/19

  • SPYAIR
    『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』主題歌「オレンジ」MV公開!
    『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』主題歌「オレンジ」MV公開!

    SPYAIR

    『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』主題歌「オレンジ」MV公開!

     2024年2月14日発売となった新曲「オレンジ」のMusic Videoが公開となった。       「オレンジ」は2月16日に公開となった『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌として大きな話題を呼んでいる注目作。    SPYAIRの最新の映像をチェックしてほしい   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/19

  • ナオト・インティライミ
    ニューアルバムのタイトルは『ファンタジスタ』に決定!
    ニューアルバムのタイトルは『ファンタジスタ』に決定!

    ナオト・インティライミ

    ニューアルバムのタイトルは『ファンタジスタ』に決定!

     ナオト・インティライミの2024年4月10日リリースの記念すべき10枚目となるオリジナルアルバムのタイトルが決定した。    アルバムタイトルは、サッカーの背番号10番を想起させる『ファンタジスタ』。ファンタジスタとは「ずば抜けた技術を持ち、創造性に富んだ、意想外のプレーを見せる天才的なサッカー選手」を指す言葉。また、ロベルト・バッジョ、ジダン、トッティ、デルピエロ、ロナウジーニョ、など歴代のファンタジスタによって背番号10番のイメージが確立され「10番=ファンタジスタ」の代名詞となっているもので、「音楽というファンタジーでみんなをワクワクさせたい」というナオトの想いが込められたアルバムタイトルとなっている。    2023年は連続リリースおまっとぅりイヤー!として1月から続いた配信リリースで、wacci、Rin音、れん、meiyoといった活躍目覚ましいアーティストとのコラボレーションが話題となり、11月に配信した『First Christmas』はSNSを中心に話題となったナオト・インティライミ。    昨年7月にリリースしたアルバム『アドナイン』から僅か9ヶ月でのリリースとなる今作は、初回限定ファンクラブ盤、通常盤の2形態となり、初回限定ファンクラブ盤に付属するBlu-ray/DVDには、『ナオト・インティライミ LIVE TOUR 2023 SUMMER』のファイナル、東京ガーデンシアターでの模様がフルサイズで収録されることが決定している。    今回タイトルと同時にジャケット写真、新アーティスト写真も公開されたが、後日発表される収録曲の全貌やエンジンオフィシャルストアおよびチェーン別購入者特典内容にもぜひ注目してほしい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/02/16

  • 女王蜂
    読み応えたっぷり!『qb図鑑Ⅱ』2024年3月29日発売決定!
    読み応えたっぷり!『qb図鑑Ⅱ』2024年3月29日発売決定!

    女王蜂

    読み応えたっぷり!『qb図鑑Ⅱ』2024年3月29日発売決定!

     女王蜂『qb図鑑Ⅱ』(読み:きゅーびーずかんつー)が2024年3月29日に発売することが決定した。    女王蜂結成15周年、知られざる活動の裏側に迫る。2024年3月31日に結成15周年を迎える女王蜂の書籍。アーティスト写真、ディスコグラフィー、ライブ写真、衣装、メンバーやスタッフ、そしてゲストのインタビューなど、読み応えたっぷり!     更に台湾で撮り下ろした写真も、40ページにわたって掲載。「やしちゃんメイク講座」や「ひばりくんのアクセサリーづくり」、「アヴちゃん直筆の手紙」など、ここでしか読むことが出来ない企画が盛りだくさんの内容。全184ページという大ボリュームで女王蜂の魅力をより感じることができる1冊となっている。   <アヴちゃんコメント>   前作『qb図鑑』から5年の歳月が経ち、今回めでたく女王蜂の15周年の結成日に 『qb図鑑II』を発売致します! この5年間で女王蜂が織り成した、濃厚な進化。 そのめくるめく変貌の細部、感情を取りこぼさず、楽曲作品・ステージ衣装の解説や対談、海外ロケ紀行、チームスタッフや近しい共演者からの会談・インタビュー、 地獄のアイドル『ぁヴち』の出自、そしてわたしたちからの独白、手紙、等々。 思い切った情報量で、非常に読み応えのある一冊となっています。 「次は20周年」なんて、気が早いかしら? 戦い続けてゆくから、見えてくる筈。 『qb図鑑II』 是非とも、お買い求めください!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/16

  • Little Glee Monster
    ニューアルバム『UNLOCK!』内容&アートワーク解禁!
    ニューアルバム『UNLOCK!』内容&アートワーク解禁!

    Little Glee Monster

    ニューアルバム『UNLOCK!』内容&アートワーク解禁!

     研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すボーカルグループ・Little Glee Monsterが、2024年3月20日にリリースする通算7枚目、現体制では初となるアルバム『UNLOCK!』の収録内容とアートワーク、新しいアーティスト写真を公開した。    注目の新曲は、TikTok上でファン投票を行い該当動画には15,000件を超えるコメントがつくなど注目を集め、ファンと一緒に作り上げた王道ラブバラード「I Promise You」を筆頭に、「ビートDEトーヒ」などを手掛けたmeiyo氏が書き下ろした独特の浮遊感がクセになる「ちょ待って!」など4曲を収録。    更に、現在の6人体制になって初めてリリースされた人気楽曲「Join Us!」を、1年経った今改めて歌い直した「Join Us! -2024ver.-」や「今この瞬間を」「UP TO ME!」など人気楽曲も合わせ全15曲が収録。    そして、通常盤のDisc2には「世界はあなたに笑いかけている」など人気楽曲を、現在の6名で歌い直した再録版を8曲収録。    初回生産限定盤Aには「Little Glee Monster Live Tour 2023 “Fanfare”」のファイナルとなる1月21日に開催されたパシフィコ横浜公演のライブ映像Blu-rayが付属と、今のLittle Glee Mosnterをたっぷりと堪能していただける作品が完成。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/16

  • 土岐麻子
    ソロデビュー20周年記念オールタイム・ベストアルバムが発売決定!
    ソロデビュー20周年記念オールタイム・ベストアルバムが発売決定!

    土岐麻子

    ソロデビュー20周年記念オールタイム・ベストアルバムが発売決定!

     クイーン・オブ・シティポップと名高いシンガーの土岐麻子が、ソロデビュー20周年記念オールタイム・ベストアルバム『Peppermint Time ~20th Anniversary Best~』を2024年4月24日に発売することを発表した。    2004年にソロデビューを果たして以来、いつの時代も、どんな時代も、その時々の"街の人の音楽"を紡いできた土岐麻子。時代の気分と共に、常に変わりゆく街で暮らす人々の心を、音で、詩で、歌声で、表現し続けてきた。本作は、その20年間の"街"と"人"の変化と歩みを凝縮したベストアルバム。    "「私の東京」に色があるとしたら、ペパーミントグリーン。"と語る土岐麻子。2枚組となる CDアルバムのDisc1を「Pepper」、Disc2を「Mint」として、過去作品の中から30曲をセレクト。思わずドライブに出掛けたくなるようなカラッと明るいポップナンバーから、夜の街が似合うメランコリックなナンバーまで、都会的で、新しくて、それでいてどこか懐かしい、そんな土岐麻子の"シティポップ"を堪能できる作品となっている。    新録作品として、2019年にリリースした土岐麻子の人気楽曲「美しい顔」を、川谷絵音他、個性豊かなメンバーで構成されるバンド、礼賛(ライサン)がリアレンジ。礼賛のボーカリストCLR(ラランド サーヤ)のラップが新たに加わった2024年版「美しい顔 (with 礼賛)」が誕生。    初回限定盤のDVD、Blu-rayには、2023年5月に行われたビルボードライブツアー『Toki Asako Special Live “Break Out, Sing Out!”』東京公演の模様を収録。更に、この作品のために土岐麻子が書き下ろしたエッセイブック付き。豪華内容となっている。    5月からは東京、横浜、大阪にてビルボードライブツアーを開催。20周年イヤーの幕開けとなる。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/02/15

  • ビッケブランカ
    3月27日発売の映像作品より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像公開!
    3月27日発売の映像作品より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像公開!

    ビッケブランカ

    3月27日発売の映像作品より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像公開!

     ビッケブランカが、2024年3月27日発売の映像商品『Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -翔-』より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像を公開した。       本映像は、昨年末の2023年12月28日(木)東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催され、ビッケブランカが日々の音楽活動の中で気づいた、自身を支えてくれるファンへの想いを形にしていくスペシャルイベント第2弾「RAINBOW ROAD -翔-」から、自らのネクストステージを強烈に体現してみせた「蒼天のヴァンパイア」のライブ映像。    また、本映像以外にもビッケブランカのライブ代表曲と言える「Ca Va?」「ウララ」他、冬の定番曲「まっしろ」「北斗七星」、さらにNew EP「Worldfly」収録曲から疾走感あるスタートアップソング「革命」、MVでは全編パリで撮影と話題の楽曲「Snake」、海外ライブでも披露した「Sad In Saudi Arabia」、そして比嘉愛未・三浦翔平 W主演映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』主題歌「Bitter」や「Luca」ライブ初披露など、この日だけの貴重なセットリストで世界中のフェスやイベントを飛び回ってビッケブランカの音楽と思いを届けることによって得た新境地と新たなる音楽へのアプローチ、その全てを凝縮した内容で全20曲収録される。    初回生産限定盤は、同公演のライブ音源CDを収めた2枚組CDも付属され、さらに当日のリハーサル風景などの撮り下ろしフォトブック(52P)がセットになった豪華内容。    さらに、ファンクラブ「French Link」でご予約された方には、先着で豪華ダブル特典“アクリルスタンドクリップ”と“ポストカード”が付与され、そして2024年2月29日(木)23:59までにご予約購入された方対象に抽選で60名様には“ビッケブランカ直筆サイン入りポストカード”が当たるとのことで、是非早めに予約したい。    なおビッケブランカは、スペシャルイベント第三弾「Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -伝-」を5月4日(土)に大阪フェスティバルホールで開催する。今回は、初の大阪での開催、かつ特別に対バンイベント形式となっており、対バンアーティストとして絢香・緑黄色社会の出演が発表されている。      ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/02/15

  • スキマスイッチ
    ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin'Song」MV公開!
    ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin'Song」MV公開!

    スキマスイッチ

    ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin'Song」MV公開!

     スキマスイッチの、2024年2月21日シングルリリースとなる新曲「Lovin' Song」のMusic Videoが公開された。       同曲は現在放送中のテレビ朝日金曜ナイトドラマ「おっさんずラブ-リターンズ-」の主題歌で、サビの「ありったけの愛の言葉を僕はもう抑えきれない!」という歌詞の通り、愛する人への抑えきれない想いや溢れ出す感情を、音楽をモチーフとしつつストレートに綴った、ハートフルかつ力強い、エモーショナルな楽曲に仕上がっている。何度も書き直しを行った末に出来上がった今作は、ドラマの世界観をスキマスイッチらしく表現した珠玉のラブソングとなった。    MV監督は、ドラマでも監督を務めたYuki Saitoで、今作もドラマのロケ地を舞台とした"聖地巡礼ミュージックビデオ"として、またドラマの名シーンの記憶が"Revival"する映像作品となっておりドラマファンには堪らない内容だ。    またMV終盤には、牧役の林遣都がサプライズ登場。前回の主題歌「Revival」のMusic Videoや2018年に放送されたドラマ『おっさんずラブ』にも登場した"BAR スキマスイッチ"へ、結婚式の二次会帰りに来店するという心憎い設定となっている。    真っ直ぐなラブソングに仕上がった今回の楽曲を、是非ドラマを想起させるMusic Videoとともに楽しんでほしい。   <スキマスイッチ コメント>   ■大橋卓弥 今回のMVも前回の「Revival」同様、いやそれ以上におっさんずラブとのコラボ感満載のものが出来上がりました。 とにかくドラマの一部になれるようにとドラマの世界観に合う楽曲ってどんな曲だろうと悩んで悩んで書いた結果、スキマスイッチには珍しくど直球なラブソングに辿り着きました。 そんな楽曲のMV、今度はおっさんずラブの映像やロケーション、アイテムが「Lovin' song」をさらにピュアなラブソングに仕上げてくれています。 このMVも皆さんに愛される作品になる事を心から願っています。   ■常田真太郎 今回のイメージは「参列」ということで、服装も主人公を邪魔しないような雰囲気を心がけつつ、6年間の恋が実るお二人への祝賀という気持ちを込めて二人で精一杯演奏させていただきました。 ドラマの主題歌という枠を超えて、いろんな部分が完全にリンクしていて、ドラマに中に入りそうで入らない、いややっぱりどっぷり入っているような、そんな境目を楽しめるような内容に仕上がったと思います。 全てのOLファンに捧げるこのお祝いMV、ぜひ何度も観てくれたらうれしいです!   <Yuki Saito監督コメント> 「Revival」に続き、「Lovin' Song」のMVを監督させて頂き光栄です。「おっさんずラブ-リターンズ-」の為に書き下ろしてくれたこの楽曲は、大切な人と出逢い、幾多の困難を乗り越えて、それぞれ違うところはあっても「この人と一緒に歩んでいくんだ!」という強い覚悟を感じました。 音楽と映像、その一音、一画、全てがシンクロしている奇跡に感動しました。スキマスイッチのお二人が心から祝福している姿を通して、見てくれた人、聞いてくれた人の心のスキマスイッチを押せるMVになっていたら嬉しいです。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/02/15

  • Saucy Dog
    映画主題歌の新曲「この長い旅の中で」2月28日に配信リリース決定!
    映画主題歌の新曲「この長い旅の中で」2月28日に配信リリース決定!

    Saucy Dog

    映画主題歌の新曲「この長い旅の中で」2月28日に配信リリース決定!

     バンド史上最大規模のアリーナツアー「It Re:ARENA TOUR」を敢行中のSaucy Dogが待望の新曲リリースを発表した。    Saucy Dogの新曲「この長い旅の中で」は、2024年3月1日(金)全国公開の映画『52ヘルツのクジラたち』の主題歌として、すでに予告編などで楽曲の一部が聴くことが出来ていたが待望の配信リリース決定となった。    「この長い旅の中で」は、映画のために書き下ろされた珠玉のミディアムナンバーでSaucy Dogの真価が発揮されたが楽曲で石原慎也(Vo.Gt)の紡ぐ言葉とメロディがリスナーの心を掴む楽曲となっており、リリースに先駆けて全国のラジオ局で楽曲ONAIRが解禁となっているのでお近くのラジオ局にリクエストしよう。    なお、今作のジャケットイラストは、画家・現代アーティストの奥村彰一さん(shoichiokumura.com)の書き下ろしイラストになっている。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/02/14

  • Cocco
    渡辺シュンスケ・サウンドプロデュース曲「春荒らし」MV公開!
    渡辺シュンスケ・サウンドプロデュース曲「春荒らし」MV公開!

    Cocco

    渡辺シュンスケ・サウンドプロデュース曲「春荒らし」MV公開!

     2024年2月14日に、13thアルバム『ビアトリス』をリリースしたCocco。その収録曲より、渡辺シュンスケがサウンドプロデュースを手がけた楽曲「春荒らし」(読み:はるあらし)のMusic Videoが、YouTubeプレミア公開となった。        Schroeder-HeadzやThe Ravensのメンバーとしても活動している渡辺シュンスケが、今作で初めてCoccoの作品にサウンドプロデュースで参加し、5曲を手がけている。その中の1曲が「春荒らし」であり、荘厳なピアノとストリングスが鳴り響く楽曲となっており、どのような映像が創り出されているのか期待である。    1月18日に放送となったNHK「The Covers 80年代ラブソング特集」では、自身の曲「ファンタジー」と尾崎豊の「I LOVE YOU」を歌唱し、圧倒的な存在感と歌唱力で賞賛され、X(旧Twitter)にてトレンド入りもしたCocco。    現在放送・配信中のWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』第2シーズンのオープニングテーマ「飛花落花」、同じく現在放送中のテレビ東京系『WBS ワールドビジネスサテライト』エンディングテーマ「ファンタジー」を含め、繊細かつ強靭なサウンドと耽美な世界が凝縮された全13曲収録となる最新アルバムに注目である。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/14

  • クジラ夜の街
    メンバーが監督に初挑戦したMVをバレンタインデーに公開!
    メンバーが監督に初挑戦したMVをバレンタインデーに公開!

    クジラ夜の街

    メンバーが監督に初挑戦したMVをバレンタインデーに公開!

     クジラ夜の街が、2023年12月6日発売のメジャー1stフル・アルバム『月で読む絵本』より「ショコラ」のMVを2024年2月14日のバレンタインデーにYouTubeプレミア公開。       「ショコラ」は現在開催中のアルバムのレコ発、全国ワンマンツアー2024「輝夜を捜して」でも演奏されている楽曲で、ストレートなラブソング。    MVは今回メンバーの宮崎一晴(Vo.)が初となる監督、秦愛翔(Dr.)が初プロデュースした作品で、バンドのキャッチコピーである「ファンタジーを創るバンド」のキャッチコピーを具現化しつつ、レトロな映像のテイストが魅力的な自信作。   <宮崎一晴コメント>   映画サークルに入ってみたかったんです。コロナやら、バンド活動やらで、それは叶わなかったんですが、ショコラの撮影中はその夢が実現したような、凄く尊い時間でした。右も左もわからず、ガムシャラに作って撮って編集しました。また監督やりたいです。   <秦愛翔コメント>   女優さん、男優さん、カメラマン、メイクさん、全員僕の友達です。飲み友、元バイト先の後輩、同じ事務所のドラマー、美容師の地元の友達。全く異なる出会い方をした初対面同士の僕の友達が打ち解けていく様は、あまりに尊かった。   僕が一人でできることなんて、たかが知れてる。でもその代わり、僕の周りにはいつも素敵な人たちが集まってきます。   こういうことをやり続けていたいんです。ずっと。   ニュース提供:日本クラウン

    2024/02/14

  • とた
    新曲「Transpose」リリースが決定&ジャケット写真を公開!
    新曲「Transpose」リリースが決定&ジャケット写真を公開!

    とた

    新曲「Transpose」リリースが決定&ジャケット写真を公開!

     「紡ぐ」が異例のロングヒットを記録中のベッドルームアーティスト・とたが、新曲「Transpose」を2024年2月21日にリリースすることが発表された。新曲は、レインボーエンタテインメントとポニーキャニオンによって設立された新レーベル『RECA Records(リカレコーズ)』からの第5弾シングルとなる。    「Transpose」のプロデュースは、エレクトロニカ、Club Musicに深い影響を受け、耳に残るメロディラインと融合された深度のあるサウンドデザイン特徴的なビートメイカー/プロデューサー/シンガーのササノマリイが手掛ける。    現実からの逃避行をテーマに、女の子の繊細な心情が美しいボーカルテーマで描かれる一方で、不穏な感情を感じさせるサウンドメイクや、文字通り後半に向けてトランスポーズ(移調)していく楽曲展開が夢と現実の狭間を漂っていくような、秀逸なトラックメイキングにも注目。 新曲のジャケット写真も公開された。    また、「Transpose」のPre-add、Pre-saveも今晩よりスタート。事前登録サイトよりApple Music / Spotify にてPre-add、Pre-saveの登録を行うと、各ストリーミングサイトで楽曲配信開始され次第、ライブラリに楽曲が自動で追加される。また、TikTokでは音源の一部が先行配信されているので、こちらも是非チェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/02/13

  • 須田景凪
    新曲「ユートピア」MV公開&6月東名阪ホールツアーの開催決定!
    新曲「ユートピア」MV公開&6月東名阪ホールツアーの開催決定!

    須田景凪

    新曲「ユートピア」MV公開&6月東名阪ホールツアーの開催決定!

     須田景凪の新曲「ユートピア」のミュージックビデオが自身の公式YouTubeチャンネルにて公開された。    「ユートピア」は、2024年1月より日本で放送中のTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲。    桃源郷に焦がれ一歩ずつ進んでいく主人公が奮闘する「ディストピア」の世界観を描いており、力強いサビとリフが印象的な楽曲となっている。    本ミュージックビデオはSNSを中心に話題となった「ダーリン」、「ラブシック」でもタッグを組んだ映像ディレクターの森本一平が監督を務め、人気クリエイターのアボガド6がアニメーションを担当し、楽曲の世界観を描いたアニメーションと実写映像を融合したミュージックビデオとなっている。登場しているキャラクターや情景ひとつひとつにも是非注目して見てほしい。       さらに、6月より東名阪を巡るホールツアー「須田景凪 HALL TOUR 2024 "Artless"」の開催が決定!"Artless"=飾らない という意味を持つ今回のタイトルは、ありのまま自分を伝えていきたいという想いがありつけられた。    

    2024/02/13

  • moon drop
    バレンタインプレゼント!3rd Full Album『君にみた季節』配信決定!
    バレンタインプレゼント!3rd Full Album『君にみた季節』配信決定!

    moon drop

    バレンタインプレゼント!3rd Full Album『君にみた季節』配信決定!

      "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが、3rd Full Album『君にみた季節』の配信リリースを発表した。    3rd Full Album『君にみた季節』は、"誰かを好きになる"ことで感じられる十人十色の感情を、ありのままに表現した全世代共感のラブソング集。2023年にリリースした「ヒメゴト」「晩夏の証」「どうにもならんわ」、先日リリースされたばかりの「君の猫になりたい」、そこに完全新曲となる7曲を加えた、全11曲を収録。    "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド"でありながら、生粋のライブバンドとしても活躍を広げるmoon dropのアイデンティティを証明する作品となっているので、ぜひアルバムを通じてmoon dropの世界観を堪能していただきたい。    また、「moon drop バレンタインCP 2024」と題した動画投稿企画を現在SNSにて開催中。moon dropの楽曲を使用した動画をSNSに投稿していただいた方の中から、抽選で『「君にみた季節」リリースポスター』が当たる企画となっているが、もちろん3rd Full Albumに収録される楽曲も対象となるので、ぜひみなさんの好きな楽曲を使用してご参加いただきたい。    そして、3rd Full Album「君にみた季節」を掲げて行われるアルバムリリースツアー<ONEMAN TOUR "前途洋々ラブストーリー">も3月21日よりスタート。数多くの新たなラブソングを携えて回るmoon drop最大規模にして初の全国ワンマンツアーをぜひとも各地で目撃していただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  2. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()