音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • イチオシ!
    様々な効果があるコーヒー片手に“コーヒーソング”でホッと一息…。
    様々な効果があるコーヒー片手に“コーヒーソング”でホッと一息…。

    イチオシ!

    様々な効果があるコーヒー片手に“コーヒーソング”でホッと一息…。

     先日、2015年の流行語大賞が発表されました。年間大賞は「爆買い」と「トリプルスリー」で、ノミネートしていた「ドラゲナイ」や「あったかいんだから」「福山ロス」などは残念ながら受賞ならず…。ところで、そのノミネート語のひとつに「サードウェーブコーヒー」というものがありました。100円で本格的な味が楽しめるコンビニのコーヒーも人気ですが、その一方で、“ハンドドリップ”を特徴のひとつとするサードウェーブコーヒーの“一杯ずつ丁寧に淹れるスタイル”がトレンドだそうな…。それぞれの豆の持ち味や作り手のこだわりを味わえるのが魅力で、ワインのように楽しめるちょっとした贅沢です♪  ちなみに、コーヒーは健康に良い・悪いと様々な調査が飛びかっておりますが、実際には1日に2〜4杯のコーヒで、狭心症や心筋梗塞、脳内出血や脳梗塞、肺炎、口腔がん、子宮内膜がん、前立腺がん、などのリスクが下がるという効果があるとの結果が出ているそうですよ!2015年は“サードウェーブコーヒー”のムーブメントもあり、コーヒーというものがさらに注目された年でもありました。とくに、この寒い時期には、コーヒーが毎日の必需品になりませんか?そこで、本日のニュースでは、温かいコーヒー片手に聴きたくなる名曲をピックアップしてみました! “土曜の夜だってのに この僕ときたら 喫茶店の二階の窓から見える街を眺めては ため息を一つ吐いては また一つ吐いて 冷めたコーヒーをすすりながら おかしな時間の中で動いてる 戻っておいでよって心の中で叫んでいるのに 君がここにいない事も知ってるのに いつだって僕は意地を張っては 何回だって同じ事をするよ” 「冷めたコーヒー」/ゆず “あぁ風の噂で君の話を聞いたんだよ 結婚はしたけれどあまり幸せではないらしい 僕にだってそれなりに守る生活があるから 何をしてあげられるという訳じゃないけど 友よ 友よ 友よ あぁ男もまた女によって変わるんだなぁ 最近は紅茶よりもコーヒーを飲んでるんだよ あの娘の吸う煙草の口の中の残り香と にがいコーヒーとの相性がとてもいいから 飲むよ 飲むよ 飲むよ 飲むよ” 「友とコーヒーと嘘と胃袋」/Mr.Children “青いベンチに座って あったかいコーヒー飲みました これから昇る太陽が 東の空を染めました それはもう 嘘みたいに キレイで 驚いたなぁ 駅へ急ぐスーツの人 Yシャツの襟が立っていて それに気付いて直す時 辺りをキョロキョロ伺って まるで 自分を見る様で もどかしくて まいるなぁ 格好つけて 強がって 理屈ばかりの俺です 無駄に焦って 取り繕って それすら認めません あの人が 会社に間に合いますように” 「ベンチとコーヒー」/BUMP OF CHICKEN  是非、歌詞の全文を読んでいただきたい3曲です。熱々のコーヒーにも、最近好きになったばかりのコーヒーにも、冷めていく途中のコーヒーにも、すっかり冷たくなったコーヒーにも、その一杯にいろんな感情と物語が込められているんですよね…。尚、師走は身も心もバタバタしますが、コーヒーには鬱々とした気分を高揚させ「やる気」を引き起こす効果もあるんだとか!皆様、忙しい日々をお過ごしとは思いますが“コーヒーソング”を聴きながらコーヒーを飲んで、ホッと一息ついてみてください。

    2015/12/05

  • コブクロ
    映画『orange-オレンジ-』主題歌の「未来」PVが3本同時完成!
    映画『orange-オレンジ-』主題歌の「未来」PVが3本同時完成!

    コブクロ

    映画『orange-オレンジ-』主題歌の「未来」PVが3本同時完成!

     コブクロの12月16日発売のニューシングル「未来」のプロモーションビデオが完成した。「未来」は土屋太鳳 ・山?賢人共演で話題の映画『orange-オレンジ-』(12月12日公開)の主題歌として、累計350万部を突破した。高野苺による超人気原作コミックス「orange」を読みコブクロが書き下ろした新曲で、2015年を締めくくるにふさわしい極上のバラード楽曲。  今回のPVは、先日5年ぶりに行った学園祭で、コブクロのライブを待ち望んで準備を進めてきてくれた学生達の意気込みに、メンバーも始まった瞬間からよいライブが出来ると直感できた程、会場中が一体感を生み、歓声に包まれた素晴らしいライブの1日を、楽曲歌唱シーンはもとより、学生達とのふれあいシーンや、ステージ裏での2人の素顔も含め、ロードムービー風に仕上げた渾身作。  さらに、プロモーションビデオ2本目はコブクロ至上初の全編マンガPV。原作コミックス「orange」全5巻の中から選りすぐられた名シーンが楽曲と相まって、MVだけの新しいストーリーが完成。さらに、原作ストーリーの1シーンに登場するオレンジジュースを使って描かれた、“あぶり出しアート”を用いた映像演出も必見の内容。  3本目は、主題歌となっている実写映画版PV。土屋太鳳さん ・山?賢人さん共演シーンを始め、12月12日の映画公開に先駆けて、このビデオでの初だし映像を多く含んだ感動的PVが完成。それぞれの作品が、それぞれの世界観で楽曲を引き立て、「未来」を彩る3本のPVに注目したい。

    2015/12/04

  • 藤原さくら
    キュートな1stアルバムからリード曲「かわいい」のMV公開♪
    キュートな1stアルバムからリード曲「かわいい」のMV公開♪

    藤原さくら

    キュートな1stアルバムからリード曲「かわいい」のMV公開♪

     今年3月にメジャーデビューした、19歳のシンガーソングライター“藤原さくら”がメジャーファーストフルアルバム『good morning』を2016年2月17日にリリースすることが決定。さらに、リードチューンとなる「かわいい」を12月16日より先行配信するにあたり、そのミュージックビデオを公開することが明らかとなった。  全11曲収録予定のこのアルバムは、前作に続きエッジの効いたプロデューサー陣による多彩なアプローチで構築されたサウンドプロダクツと天性のスモーキーヴォイスが光る、キュートでハイセンスな傑作。先行配信されるリードチューン「かわいい」は10代の女の子が抱くピュアな恋心を等身大の目線でかわいらしく描いた、YAGI & RYOTA(from SPECIAL OTHERS)プロデュースによるアップテンポで軽快なナンバー。    これにあわせ、ミュージックビデオは、膨らむ恋心を形にした巨大なオブジェがインパクト大な作品に仕上がった。監督は前作「Walking on the clouds」に続き、大喜多正毅が手がけた。また、アートワークも一新し、アーティスト写真、『good morning』、「かわいい」のジャケット写真も一挙公開した。  さらに、来年の1月9日にはBillboard LIVE TOKYOにてワンマンライブ「morning bell」を開催することが決定しているが、その日限りのスペシャルバンドでライブが行われることが明らかとなった。メジャーデビューミニアルバム『a la carte』や、今作でもサウンドプロデュースをつとめる、宮原“TOYIN”良太(from SPECIAL OTHERS)をドラムに、同じく、柳下“DAYO”武史(from SPECIAL OTHERS)をギターに迎え、ベースは秋田ゴールドマン(from SOIL&“PIMP”SESSIONS)、キーボードは菱山正太、さらにスペシャルゲストとして、Curly Giraffeと高田漣が参加することが決定。プレミアムな一夜限りのライブになることは必至。チケットは現在、販売中。是非、チェックして欲しい。

    2015/12/04

  • MACO
    「ふたりずっと」が双子ダンスで話題のJK“まこみな”絆ムービーに!
    「ふたりずっと」が双子ダンスで話題のJK“まこみな”絆ムービーに!

    MACO

    「ふたりずっと」が双子ダンスで話題のJK“まこみな”絆ムービーに!

     2015年11月4日に発売した、1stフルアルバム『FIRST KISS』がオリコンランキング・ウィークリーチャート5位を記録し、iTunes & レコチョクともに1位を獲得したMACO。  このアルバムにも収録されている、「ふたりずっと」が双子ダンスで話題の女子高生“まこみな”のテーマソングとして起用。9月に同楽曲で双子ダンスを制作し、MACO本人ともコラボレーションを果たした“まこみな”の出会いから、仲良くなっていく様、そして今。「これからもずっと一緒だよ」という絆ムービーが完成。まこみな出演により恋愛ソングが友情ソングとも感じられる、素敵な映像が制作された。  なお、この映像は“まこみな”のオフィシャルYoutubeチャンネル“まこみなチャンネル”の第1弾の作品としてアップされた。今後どんな映像が上がるかこうご期待だ! 【まこみな プロフィール】  福島県在住の現役高校生”まこ”と”みなみ”から成るまこみな。動画投稿アプリ「MixChannel」の人気ユーザーで、今話題沸騰中の女子高生2人組。「MixChannel」に投稿された双子ダンス“グッキー”で 女子中高生を中心に注目を集める。毎週放送される歌あり、トークありのツイキャスも大人気。毎週土曜日18:00〜「まこみなツイキャス」を生放送で配信中♪ ◆MACO ファースト・フルアルバム 『FIRST KISS』 2015年11月4日発売 初回限定盤[CD+DVD] UICV-9143 ¥3,600(税込) 通常盤[CD] UICV-1058 ¥2,800(税込)

    2015/12/04

  • 星野源
    ニューアルバム『YELLOW DANCER』がオリコンデイリー初登場1位!
    ニューアルバム『YELLOW DANCER』がオリコンデイリー初登場1位!

    星野源

    ニューアルバム『YELLOW DANCER』がオリコンデイリー初登場1位!

     12月2日発売の星野源のニューアルバム『YELLOW DANCER』が、オリコンアルバムデイリーチャート(12/1付)にて初登場1位を獲得したことが明らかになった。  2013年5月にリリースしたアルバム『Stranger』から約2年7か月振りとなる4枚目のオリジナルアルバムとなる本作は、今年5月にリリースし、大ヒットを記録した「SUN」を始め、「地獄でなぜ悪い」「Crazy Crazy」「桜の森」などのシングル表題曲、「Snow Men」(資生堂 マキアージュWEBムービー『Snow Beauty』主題歌)、「Week End」(フジテレビ『めざましどようび』テーマソング)など話題のタイアップ楽曲、インストゥルメンタルや弾き語り曲など多彩な全14曲を収録し、発売前から各メディアで“最高傑作”と評されていた。  地上波音楽番組、各音楽誌の表紙など、アルバムリリース前から大きな露出が続いており、このあともニッポン放送『オールナイトニッポン』(12/4深夜)、フジテレビ『SMAP×SMAP』(12/7)、『FNS歌謡祭THE LIVE』(12/16)、そして大晦日には『第66回NHK紅白歌合戦』に初出場することが決定。今後も星野源から目が離せなくなりそうだ。 ◆4thアルバム『YELLOW DANCER』 2015年12月2日発売 初回限定盤A(CD+Blu-ray+特製ブックレット) VIZL-897 ¥4,900+税 初回限定盤B(CD+DVD+特製ブックレット) VIZL-898 ¥4,600+税 通常盤初回限定仕様(CD+特製ブックレット) VIZL-899 ¥3,100+税 通常盤(CD) VICL-64439 ¥3,000+税 ☆収録楽曲 1.時よ 2.Week End 3.SUN 4.ミスユー 5.Soul 6.口づけ 7.地獄でなぜ悪い 8.Nerd Strut (Instrumental) 9.桜の森 10.Crazy Crazy 11.Snow Men 12.Down Town 13.夜 14.Friend Ship

    2015/12/03

  • 當山みれい
    SNS世代のカリスマがLINE悩み相談から生まれた曲を公開!
    SNS世代のカリスマがLINE悩み相談から生まれた曲を公開!

    當山みれい

    SNS世代のカリスマがLINE悩み相談から生まれた曲を公開!

     圧倒的歌唱力が注目を集めている17歳の現役女子高生シンガー“當山みれい”が「Our Song(Short Ver.)」のリリックビデオを公開した。この楽曲は、2014年のデビュー当時から毎週水曜日(19時〜)に公式LINEアカウントで行なわれている悩み相談『DON'T CRY, LINE ME』から生まれた楽曲だ。  その悩み相談から生まれた「DON'T CRY, LINE ME」という楽曲が2ndシングルに収録されているように、當山みれいは常に同世代のファンとのコミュニケーションを通じて、若者の本音を歌い続けてきた。  時には、子育てに疲れた女性からも相談を受けることがあったというこの悩み相談企画のことを、「悩みから一歩でも前に進むためのヒントを探せる場所にしたいと思ってやってきたけど、自分自身にとっても新しい考え方を発見できる場所でもあった」と振り返る當山みれい。  1年前にLINEの公式アカウントでデモ音源を限定公開していたことがあるこの「Our Song」も、ファンの悩みに答えていく中で生まれてきた言葉達で完成させたそうで、「悩むことはダサいことでもなんでもなくて、踏み出すために絶対必要なこと。みんなの背中をポンとおせる曲になったら嬉しいです」と語った。今後の動きに更なる注目が集まりそうだ。

    2015/12/03

  • Perfume
    Perfume、新曲「FLASH」が実写映画「ちはやふる」主題歌に決定!
    Perfume、新曲「FLASH」が実写映画「ちはやふる」主題歌に決定!

    Perfume

    Perfume、新曲「FLASH」が実写映画「ちはやふる」主題歌に決定!

     2010年「このマンガがすごい!オンナ編」第1位を獲得、コミックス累計発行部数1400万部を超える大人気コミックス「ちはやふる」が遂に実写映画化!3月19日(土)公開≪上の句≫・4月29日(金・祝)公開≪下の句≫の二部作連続で公開する。そして、この映画『ちはやふる』の主題歌にPerfumeの新曲が決定した。  プロデューサーの北島直明氏は「『ちはやふる』は、“競技かるた=百人一首”を題材とした作品であり、主題歌は、和歌に込められている煌びやかで、鮮やかな世界観や、登場人物達のキラキラした青春群像を表現したい」と。そんな世界観を表現できるアーティストとして、デビュー以来15年間培ってきたメンバーの絆、そして常に新しいスタイルに挑戦し続ける姿が【ちはやふる】の世界感と合致する“Perfume”へのオファーをしたところ、元々Perfumeメンバーが原作「ちはやふる」の大ファンであることが判明!そして、原作者・末次先生もPerfumeのファンだという事がわかり、作品と主題歌が相思相愛、という運命的な豪華コラボが実現!    本作の為に書き下ろされた主題歌のタイトルは「FLASH」。Perfumeが実写映画化へ主題歌を提供するのは初めてとなる。『ちはやふる』の題材である日本の文化“百人一首”“競技かるた”の和の世界をテンポの良い独特な音楽と、かるたを取る一瞬の様子を想像させる歌詞で表現している。また、歌詞の中には“ちはやぶる”というフレーズも何度も登場し、映画『ちはやふる』を2部作通して鮮やかに彩る。    映画初主演となる広瀬すず、そして野村周平、真剣佑、松岡茉優といった今、最も旬なキャストと、世界で活躍するアーティストPerfumeの豪華コラボレーションにより、さらに盛り上がりを見せる、映画『ちはやふる』。2016年、青春映画の新たな金字塔の誕生に、ご期待あれ! <Perfume・あ〜ちゃんコメント>  この度、映画ちはやふるの主題歌を務めさせていただくことになりました。原作から読んでいた作品で、大好きな俳優陣で映画化されることをニュースで見ていたので、主題歌のお話いただいたときはほんっとうに嬉しかったです!!前のめりで受けさせていただきます!と伝えたのですが、それだけではからだの中の熱い熱い興奮が収まりきらず、会議室でライブさながらの喜びのジャンプを披露してしまったくらい。笑 本当に嬉しい報告でした。中田さんが書き下ろしてくださった楽曲は、本当にうたをよんでいるような歌詞と音楽で、サビではカルタの試合をしているような勢いと気迫が伝わってきました。うたっていてもなんだかドキドキして止まらなくて、私すずちゃんじゃないのにもう試合をしている気分で、その緊張から気付いたらものすごい強い握りこぶしを握ってうたっていました。笑 完成を観させていただいたのですが、映像もすごく綺麗で、すずちゃんも可愛くて、劇中の音にも細かくこだわってらっしゃったので、そんなプロフェッショナルな方達の中で主題歌として起用していただけたこと本当に嬉しいです。是非たくさんの方に映画を観ていただきたいです。 <Perfume・かしゆかコメント>  もともと原作の大ファンで一ファンとして読ませていただいていた作品の映画化でまさか自分たちの楽曲を使っていただけるとは夢にも思いませんでした!息をすることを忘れるような張り詰めた空気とともにすごく温かい気持ちになるこの作品に携われて本当に光栄です。映画とともに私たちの楽曲も楽しんでいただけたら嬉しいです。 <Perfume・のっちコメント> 漫画でもアニメでも大好きで、かしゆかから長年借りパクしてた事もある「ちはやふる」(笑)。映画版のキャストが公開になって、わ〜、主演広瀬すずちゃんなんだ!絶対見に行こ!!!と普通に楽しみにしていたので、主題歌のお話を聞いて飛び上がりました(笑)今回「FLASH」という曲をいただきました。静かに燃やす情熱とその解放、をイメージして、演者の皆様の表情や所作、作中の「千早振る」の解釈を頭に浮かべながら一生懸命歌いました。とっても楽しいレコーディングでした!歌詞も最高です。映画と共に愛して頂けたら嬉しいです。はあ〜千早ちゃん達にも聞いてもらいたいな〜^ ^」

    2015/12/03

  • BoA
    11年ぶりに生まれ変わった「メリクリ」の新CM-SPOT動画が話題に!
    11年ぶりに生まれ変わった「メリクリ」の新CM-SPOT動画が話題に!

    BoA

    11年ぶりに生まれ変わった「メリクリ」の新CM-SPOT動画が話題に!

     冬に聴きたい曲といえば、必ず想い出すあのBoAの名曲「メリクリ」が11年の歳月を経て、セルフカバーで新しく生まれ変わったことが話題になっている。そのCM-SPOT動画がオリジナル曲の発売からちょうど11年となる12月1日に公開された。  同曲のオリジナルは2004年12月1日にリリースされ、色褪せることなくXmasの代表曲として定着しているが、当時はラブバラード曲として制作され、Xmasのイメージはそこまで強くない楽曲だった。  今回の新しいヴァージョンは、よりXmasを感じさせるピアノ、ベル、そしてストリングスが華やかに鳴り響くフルオーケストラのアレンジとなっており、成長したBoAの歌声と重なり、また新しい冬の名曲として生まれ変わっている。新たに制作されたSPOT映像では、その成長をより感じ取れる内容となっているので是非注目してほしい。    さらに、このMUSIC VIDEOも近日公開予定とのことで、期待が高まるばかりだ。この「メリクリ(Happy 15th Anniversary)」は、彼女の魅力がふんだんに詰まった豪華3曲入りのシングル「Lookbook」(2015年12月16日発売)に楽曲収録されることが決まっている。

    2015/12/02

  • 小田和正
    約5年ぶり映画新曲書き下ろし!“64-ロクヨン”と強力タッグ!
    約5年ぶり映画新曲書き下ろし!“64-ロクヨン”と強力タッグ!

    小田和正

    約5年ぶり映画新曲書き下ろし!“64-ロクヨン”と強力タッグ!

     小田和正の最新楽曲「風は止んだ」(発売未定)が、2016年公開となる映画『64-ロクヨン-前編/後編』の主題歌に決定した。今回、瀬々敬久監督から小田和正にオファーがあり小田が快諾、強力タッグが実現した。楽曲「風は止んだ」は、原作を読んで書き下ろした最新曲。小田が映画の主題歌を書き下ろすのは2011年7月公開の『ロック〜わんこの島〜』(楽曲「hello hello」)以来の約5年ぶりとなる。やさしいメロディーと、普遍的な歌詞が物語に寄り添い胸に染みる楽曲に仕上がった。  映画『64-ロクヨン-前編/後編』は、警察小説、人間ドラマの名手として、『半落ち』『クライマーズ・ハイ』などの傑作を生み出してきた横山秀夫による、2013年の「このミステリーがすごい!」1位に選出されるなど各方面から絶賛を集めた累計発行部数110万部突破のベストセラー小説『64(ロクヨン)』を日本映画最高峰の超豪華オールスターキャストを迎え入れ映画化した作品。  主演の「広報官・三上義信」に佐藤浩市。三上の部下として奔走する「広報室係長・諏訪」に綾野剛。諏訪と共に広報室の紅一点として、三上を支える「広報室婦警・美雲」に榮倉奈々。広報室と対立する記者クラブを取りまとめる「東洋新聞キャップ・秋川」に瑛太。三上の刑事時代の上司で、かつてロクヨンの捜査班も務めた「捜査一課長・松岡勝俊」に三浦友和。さらに、被害者の父「雨宮芳男」を永瀬正敏が演じるほか、吉岡秀隆、仲村トオル、椎名桔平、滝藤賢一、奥田瑛二、夏川結衣、緒形直人、窪田正孝と、この映画でなければ成しえない、過去に例を見ない日本映画界を名実共に代表する実力派俳優陣の共演が実現。  さらに監督には『ヘヴンズストーリー』(2010年)で「第61回ベルリン国際映画祭」国際批評家連盟賞を受賞するなど世界的にもその実力が評価されている鬼才・瀬々敬久を迎え入れ、前後編2部作の超大作として製作された。主題歌発表に合わせ、前後編の公開日(前編:2016年5月7日(土)、後編:同年6月11日)とポスタービジュアルも解禁となった。 <瀬々敬久監督コメント> たった7日間しかなかった昭和64年。平成という時代になって大きく社会も人々も変化した。だが、昭和という時代にまだ忘れ物をしたように生きている人たちがいる。そういう人たちの切ない思いが錯綜する映画、それが『64-ロクヨン-前編/後編』だと思いました。それらの思いを抱えつつ、ラストには生きる希望を伝えたかった。それを支えるには小田和正さんが作る楽曲が相応しいのではないか。そう思い、小田さんにお願いしました。 生まれて来た そのわけは 今もまだ 分らないけど それでも 生きてゆく その意味は 少しだけ 分ったかも しれない 出来上がった曲の歌詞はこう始まります。僕は感動と共にある喜びを感じました。この歌詞からすぐに、ブルース・スプリングティーンの『生きる理由』という曲を思い出したのです。スプリングスティーンがテレンス・マリック監督作品『地獄の逃避行』を見て想を得て作ったアルバム『ネブラスカ』、その中のラストを飾る曲です。その後、ショーン・ペンは『ネブラスカ』の中の『ハイウェイ・パトロール』という曲からヒントを得て映画『インディアン・ランナー』を作ります。そのアルバムの最後を括る『生きる理由』。人は、苦しい時であればあるほど、「生きる理由(わけ)」を探します。『64-ロクヨン-前編/後編』もそういう人々の大きな集合体である映画です。荒涼とした大地、ネブラスカと同じように北関東のささくれ立った風景の中で展開していく『64-ロクヨン-前編/後編』の世界に挿す一筋の光、それが今回の小田さんの楽曲です。この曲のおかげで映画はさらに大きなものを得ることが出来ました。小田さん、本当に感謝しています。ありがとうございました! <佐藤浩市氏コメント> 映画『64-ロクヨン-前編/後編』は、原作を読んだときから大変な仕事になるという覚悟を決めて撮影に臨んだ作品。完成した映画のラストに小田和正さんの曲が流れたとき、ようやく永い戦いが終わったように穏やかな気持ちになれました。

    2015/12/02

  • 華原朋美
    1995年のヒット曲をカバー!アルバム全曲ダイジェスト公開!
    1995年のヒット曲をカバー!アルバム全曲ダイジェスト公開!

    華原朋美

    1995年のヒット曲をカバー!アルバム全曲ダイジェスト公開!

     華原朋美のデビュー20周年ラストを飾る新作カバー・アルバム「MEMORIES 3 -Kahara Back to 1995-」が12月2日リリースされ、youtubeで全曲ダイジェスト映像を公開した。  自身のデビュー年でもある『1995年』にフィーチャーした今作では、当時のミュージック・シーンへのリスペクトを込め、1995年にリリースされたJ-POP大ヒットナンバーをカバー。はたけ(シャ乱Q)、大黒摩季など、豪華オリジナル・アーティストも参加し、華々しい音楽シーンを彩った時代のヒット・ソングの数々を収録している。  華原は2日19時から放送されるフジテレビ系「2015FNS歌謡祭 飛天 名曲だらけの豪華コラボレーション祭り!」に出演。一体どんな名曲を披露してくれるのか、是非チェックしてみよう。 ◆Cover Album「MEMORIES 3 -Kahara Back to 1995-」 2015年12月2日発売 初回盤(CD+DVD) UPCH-7088 ¥3,900(税抜) 通常盤(CD) UPCH-2061 ¥3,000 (税抜) [収録楽曲・曲順不同] 1.ズルい女 feat. はたけ (シャ乱Q) (作詞:つんく 作曲:つんく)※1995.5.3リリース 2.masquerade (作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉)※1995.2.1リリース 3.ら・ら・ら feat. 大黒摩季 (作詞:大黒摩季 作曲:大黒摩季)※1995.2.20リリース 4.WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜 (作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉)※1995.3.15リリース 5.もっと もっと・・・ (作詞:小室哲哉 作曲:小室哲哉)※1995.2.8リリース 6.Hello, Again 〜昔からある場所〜 (作詞:小林武史 作曲:藤井謙二 / 小林武史)※1995.8.21リリース 7.Feel Like dance (作詞:小室哲哉 / MARC 作曲:小室哲哉)※1995.8.9リリース 8.TOMORROW (作詞:岡本真夜 / 真名杏樹 作曲:岡本真夜)※1995.5.10リリース 9.ゲレンデがとけるほど恋したい (作詞:広瀬香美 作曲:広瀬香美)※1995.12.1リリース 10.LOVE LOVE LOVE (作詩:吉田美和 作曲:中村正人)※1995.7.24リリース Produced by 武部聡志

    2015/12/02

  • DREAMS COME TRUE
    ベスト95万枚突破でミリオン間近!&ワンダーランド2015スタート!
    ベスト95万枚突破でミリオン間近!&ワンダーランド2015スタート!

    DREAMS COME TRUE

    ベスト95万枚突破でミリオン間近!&ワンダーランド2015スタート!

     DREAMS COME TRUEが、7月7日にリリースしたコンプリートベストアルバム『DREAMS COME TRUE THE BEST ! 私のドリカム』が発売後オリコンチャート15週連続トップ10入り、売り上げは累計95万枚を越え今年最長のロングヒットを続ける中、4年に一度のグレイテストヒッツライヴ「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」を11月28日(土)・29(日)東京ドームを皮切りにスタート!    「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND」とは、アルバムツアーとは別に、4年に一度ファンからのリクエストをもとに選曲されるグレイテストヒッツライヴ。1991年にスタートしたこのドリカムワンダーランドは毎回趣向を凝らしたダイナミックで斬新な演出と圧倒的なライヴパフォーマンスが話題を呼び、日本において最も人気の高いコンサートの代表格。今回で7回目の開催となり、1999年以来の「冬のワンダーランド」として12月31日(木)札幌ドームまで5大ドーム9公演実施、40万人を動員!  今回のライヴは、ドリカム史上初のダークファンタジーなストーリーで展開、ワンダーランド恒例のフライングパフォーマンスはもちろん、世界最大級の巨大バルーンスクリーンの演出他ワンダーランドならでは豪華で華々しい演出が盛り沢山の3時間約30曲大ヒット曲連発の贅沢なライヴとなる。 <ライヴレポート> まさに「祝祭」としか言いようのないライヴだった。使い古された比喩なんかじゃなく、言葉本来が持っているはずの心からの笑顔と喜びに満ちた意味合いで!11月28日。超満員の東京ドームを皮切りにいよいよ始まった「史上最強の移動遊園地DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」。4年に1度、ファンからのリクエストをもとに選曲される恒例のグレイテストヒッツライヴだ。 会場に一歩足を踏み入れると、アリーナの中央に設置された巨大なセットが目に飛び込んでくる。ステージのセンターから天井に向けては堂々たる柱がそびえ立ち、そのトップには客席の360度どこからでもしっかり見える大型バルーンスクリーン(何と1周188メートル×縦19メートル!)。舞台の外周をぐるりと取り巻くランウェイは、全長300メートルにもなるだろうか。 1991年のスタートから数えて7回目となる、今回の「WONDERLAND」ツアー。そのすべてにおいて彼らは、想像をはるかに超えるダイナミックな演出とチーム一体となったパフォーマンスで、観客を圧倒してきた。今度はどんな世界を見せてくれるのか。集まった4万5000人の期待が塊となり、ドーム内の気圧を押し上げるかのように膨らんでいく。 定刻の17時半を少しだけ過ぎた頃、おなじみ「A theme of the WONDERLAND」のドラムロールが鳴り響き、古代ローマ兵を思わせるパフォーマーたちが色とりどりの旗を持って登場した! 今回の「WONDERLAND 」の世界観は、ドリカム史上初の壮大なダーク・ファンタジー仕立て。4つの島からなるワンダーランド王国を分裂の危機から救うため、「LOVE」「TEARS」「LIFE」の3元素をめぐる冒険が繰り広げられる設定だ。 やがて客電が落ち、地鳴りのような歓声が上がる。無数のペンライトが光を放ち、リアルワールドとは別次元にある、もう1つの世界が現れる! 美しい女王のドレスを身にまとった吉田美和が果たしてどこから登場し、どんな風にオーディエンスを魅了したか…。それはもうライヴを体験してもらうしかない。ただ、「1人残らず幸せにしてあげるからね!」という彼女のコールに応えた熱いレスポンスが、4年間この日を待ちかねていた観客の想いを完璧に物語っていたと思う。 スクリーンに映し出されたアニメを駆使してストーリー形式で展開するセットリスト構成は、まるで1編の映画を観ているよう。アッパービートから幸せが満ちてくる「愛がたどりつく場所」や、観客のハートを一瞬でギュッとまとめる「LOVE LOVE LOVE」。ヴォーカリスト吉田美和の表現力が120%発揮された珠玉のバラード「やさしいキスをして」。そして、続いていく人生を祝福するかのような「晴れたらいいね」。大ヒット中の3枚組ベストアルバム『私のドリカム』と絶妙にリンクしつつ、ドリカムの楽曲が持つ「LOVE」「TEARS」「LIFE」という3つの側面を代表するナンバーが、次々に演奏されていく。 キング風の衣装&マントに身を固めた中村正人のもと、次々と繰り出されるタイトな演奏もすばらしかった。ドラマーにはアース、ウィンド&ファイアーの名手、ソニー・エモリーを起用。切ない名曲「SNOW DANCE」では何と中村自身がフライングシステムにも初チャレンジし、高さ20メートルで"フライングベース"を披露しファンの大喝采を浴びる一幕も。 ステージの規模、投入されるエネルギーとアイデアの量、そして「すべてのオーディエンスを一瞬たりとも飽きさせまい」という覚悟。思えば「WONDERLAND」は四半世紀にわたり、国内エンターテインメント・シーンの水準を引き上げてきた。日常とは異なる、幸福感に満ちた祝祭空間を目の前に出現させること。その先駆者であるドリカムは、決して立ち止まろうとしない。強い意志を持って、誰も到達しえなかった次なるステージに進もうとしている。 ライヴ後半、ステージは怒濤のヒットメドレーに突入。会場中に響くSEと共に、15メートルのトップデッキで演奏された「さぁ鐘を鳴らせ」。「決戦は金曜日」「うれしい! たのしい! 大好き!」ではイントロ最初の音でドーム内のボルテージがさらに跳ね上がり、観客の興奮はクライマックスに──。トータル約30曲・3時間。吉田美和は全力でランウェイを駆け抜け、ドーム狭しと宙を舞い、想いを伝え続けた。そして、その場に居合わせた観客の1人ひとりが、心からの笑顔と喜びを胸に、その想いをしっかり受け取っていた。 「史上最強の移動遊園地DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」は12月31日の札幌ドームカウントダウンライヴに向け、全国5大ドーム(9公演)で計40万人を動員する予定。どこにもない「祝祭」空間を創りだす挑戦は、まだまだ続いていく。

    2015/12/01

  • 花岡なつみ
    第57回日本レコード大賞&第48回日本有線大賞の新人賞2冠を達成
    第57回日本レコード大賞&第48回日本有線大賞の新人賞2冠を達成

    花岡なつみ

    第57回日本レコード大賞&第48回日本有線大賞の新人賞2冠を達成

     今年8月にシングル「夏の罪」でメジャーデビューした花岡なつみが、先日発表された「第57回日本レコード大賞新人賞」に続き、11月27日に発表された「第48回日本有線大賞新人賞」も受賞が決定した。    「夏の罪」は、鬼束ちひろ初の提供楽曲で、今夏放送されたテレビ朝日木曜ドラマ「エイジハラスメント」(主演:武井咲)の主題歌に起用されたことが、無名の新人「花岡なつみ」を一般のお茶の間へと広まるきっかけだった。シングル発売の8月には、北海道から九州まで全国FM・AMラジオ42局で集中オンエアとなるパワープレイを獲得、8月の月間オンエア回数は1,000回を超える大量オンエアとなりオンエアランキングも圧倒的な1位となるなど、早くも各地でも話題沸騰となった。    そして9月上旬には連ドラが放送を終了した後も街頭などでオンエアされる有線で好調にオンエアを重ね、さらにランキングを徐々に上昇させた。そして現在も依然ランキング上位を推移する中、最新チャートも5位(11/27付)にランクインしている好調ぶりを見せている。世間一般への楽曲認知は確実に広く浸透してきている中、今回の日本レコード大賞、日本有線大賞という2大新人賞の栄冠に早くも輝いた。そんな花岡なつみ本人から受賞の驚きと喜びのコメントが到着! 「受賞を聞いたときは、とてもびっくりしました。これまでテレビで見たことはありましたが、自分が出演するなんて今でも信じられません。そしてデビューして一度しか巡ってこない新人賞という栄誉に選んでいただけたのも、今まで応援してくださったみなさんのおかげです。感謝の気持ちを忘れず、たくさんの方々の心に響くよう、これからも一生懸命歌っていきたいと思います。」  花岡なつみは、広島県出身のシンガー。14歳からボーカルレッスンを積んできた実力派で、フレッシュなルックスと確かな歌唱力、低音のふくよかで大人っぽい声が魅力。昨年8月に開催された「第14回全日本国民的美少女コンテスト」では、なんと8万1,031人がエントリーする中からシンガーへの登竜門となる「同コンテスト」音楽部門賞を受賞。8月12日にデビューシングル「夏の罪」をリリースし、全国ラジオ42局でのパワープレイを獲得し、最新の有線チャートでも5位(11/27付)と根強い支持を集めロングヒットを見せているなど引き続き注目を集めている。  花岡なつみの今後は、来年1月13日に2ndシングル「Birthdays」をリリースすることが決定。今作は、前作デビューシングル「夏の罪」で見せた低音ボイスのふくよかで大人っぽい魅力から一変し、19歳の少女から大人へと成長する等身大な歌となっている。「鮮やかに咲き誇れ、何度でも咲くBirthdays」という歌詞からも、夢に向かう人たちへ贈る爽やかなメッセージソングとして新年1月、受験生、卒業生、新社会人とこの時期、新世界へ挑戦する人々を応援する一曲として目標や夢に向かう人たちへ贈る爽やかなメッセージソングとなっている! ◆セカンドシングル「Birthdays」 2016年1月13日発売 初回限定盤(CD+DVD) ¥1,500+税 通常盤(CD) ¥1,000+税 完全生産限定盤(CD) ¥723+税

    2015/12/01

  • MK-twinty
    Aqua Timezの名曲 「等身大のラブソング」を女子目線リメイク!
    Aqua Timezの名曲 「等身大のラブソング」を女子目線リメイク!

    MK-twinty

    Aqua Timezの名曲 「等身大のラブソング」を女子目線リメイク!

     大阪出身のMASUMI、KANAによる2人組ポジティブユニット“MK-twinty”がリリースする1stミニアルバム「めっちゃ! 恋の予感」(1月20日発売)の収録内容が明らかとなった。MK-twintyは、ET-KINGの「愛しい人へ」を女子目線の歌詞でリメイクした曲「愛しい人へ 〜女子道〜」(「まいどっ! MK-twitny」収録)が若者の間で共感を呼び、話題沸騰中のガールズポップユニットである。    今作「めっちゃ! 恋の予感」には、PUFFYのカバー曲である「愛のしるし」や、アフリカ民謡 「チェッチェッコリー」サンプリング曲 「Check Check Baby 〜めっちゃ! 恋の予感」、ブライダルソング「Love Me Tender / エルヴィス・プレスリー」のフレーズをサンプリングした「歓びの歌 〜Happy Merry Wedding」など計7曲が収録予定。  また、今作のリードトラックには“女子道”シリーズの2作目となる、Aqua Timezの名曲 「等身大のラブソング」を優しいメロディーと女子目線の歌詞でアレンジした「等身大のラブソング 〜女子道〜」 も収録予定。女子の気持ちをストレートに表現した甘酸っぱいラブソングに仕上がっている。リリースに先立ち、「等身大のラブソング 〜女子道〜」のリリックビデオも公開となっているので、是非歌詞に注目してチェックしてみて欲しい。 <MK-twintyコメント> ミニアルバムのタイトルが『めっちゃ!恋の予感』!!ラブソングばかりのミニアルバム!冬はなんだか恋したくなる季節。そんな冬にぴったりのラブソングを集めました!!MK-twintyの”LOVE”を全て、このミニアルバムに詰め込みました!これまでと全然違うMKが登場します!MKもめっちゃ女の子やん。ってなります!!恋してキレイになると思う。このミニアルバムを聴いてみんなも恋したい!!と思って、恋しちゃう男子女子が増えると嬉しいです(笑。恋をするとウキウキすることやキュンキュンすること、嬉しい気持ちになることもあるけど、悲しいことや寂しいこともありますよね?今回のアルバムは、恋をしたときのたくさんの感情や気持ちを詰め込んだので、そのときの感情や場面で当てはまる曲をぜひ聞いて欲しいです☆そして、皆さんの恋の思い出の1ページに、MKの曲を一緒に載せてくれると嬉しいです!みなさん、聴いてみてください! ◆1stミニアルバム「めっちゃ! 恋の予感」 2016年1月20日発売 CRCP-40442 ¥1,852+tax

    2015/12/01

  • ななみ
    ワンマンLIVEで来春にミニアルバム「桜」のリリースを発表!
    ワンマンLIVEで来春にミニアルバム「桜」のリリースを発表!

    ななみ

    ワンマンLIVEで来春にミニアルバム「桜」のリリースを発表!

     11月27日東京・品川教会グローリアチャペルには、「サイレントストリートライブ」や「スチールメーションMV」などで今年話題となり、10月でデビュー1周年を迎えたシンガーソングライター“ななみ”の生の声を聴こうとたくさんの人たちが集まった。冒頭のMCで“ななみ”が「私のLIVEは、みんなのお家のような存在でありたい」と語り、オーディエンスに「おかえり!」と呼びかけるとオーディエンスからは「ただいま!」と大きな声が上がる中LIVEはスタートした。  このライブは“ななみ”にとって約1年ぶりに行われるワンマンLIVEで、今回のツアーを待ち望んだファンも多く、今年5月から行ってきた「ストリートライブツアー全国各地73カ所」というミッションを乗り越えたことで以前から歌声には圧倒的なパフォーマンスを誇っていた“ななみ”にさらなる進化をもたらした。  11月11日にリリースしたミニアルバム「Lovin'you あなたと繋がる6つの方法」に収録された楽曲「ノイズ」でいきなり1曲目からいきなりフルボルテージの歌唱を繰り広げ序盤から会場を盛り上げると、中盤のパートではサポートピアニストの鶴谷氏との弾き語りセクションでは全国各地でのストリートライブでの苦労話、また学生時代の恋愛話などを交え、会場はまさに我が家に帰ってきたようなアットホームな雰囲気に包まれた。  ライブの終盤では冬も深まり肌寒くなってきたこのクリスマスシーズンにもピッタリの楽曲「Lovin'you」を披露。会場が教会ということもあり、ステージ背後にある十字架が照明に照らさるというこの日ならではの演出にオーディエンスは涙を誘われた。 本編の最後の曲の前に、“ななみ”から2016年春にミニアルバム「桜」がリリースされることが発表になり、客席からは大きな拍手と歓声が沸いた。  

    2015/11/30

  • 星野源
    NEWアルバム『YELLOW DANCER』から新曲「Week End」試聴動画が公開!
    NEWアルバム『YELLOW DANCER』から新曲「Week End」試聴動画が公開!

    星野源

    NEWアルバム『YELLOW DANCER』から新曲「Week End」試聴動画が公開!

     12月2日待望のニューアルバム『YELLOW DANCER』をリリースする星野源。すでに各CDショップ、Eコマースの予約チャートで軒並み上位にランクイン、さらには年末の『第66回NHK紅白歌合戦』への初出場も決定し、リリースに向けてさらに大きな盛り上がりを見せている。  そんな中、J-WAVE「TOKIO HOT100」でアルバム楽曲かつ、リリース前ながら1位を獲得(11月15日付)、さらに全国のラジオオンエアチャートでも1位を獲得した『YELLOW DANCER』収録曲「Week End」(フジテレビ系『めざましどようび』テーマソング)の試聴動画がYouTubeにて公開された。  アルバムのリード楽曲の一つとして、ラジオでの盛り上がりはもちろん、より多くの方々に楽曲を楽しんで欲しい、という思いから作成した、本人出演による試聴動画。「Week End」の試聴はもちろん、アルバムの内容や詳細もコメントするなど、非常に楽しめる動画となっているのでぜひチェックしてほしい。 ◆4thアルバム『YELLOW DANCER』 2015年12月2日発売 初回限定盤A(CD+Blu-ray+特製ブックレット) VIZL-897 ¥4,900+税 初回限定盤B(CD+DVD+特製ブックレット) VIZL-898 ¥4,600+税 通常盤 初回限定仕様(CD+特製ブックレット) VIZL-899 ¥3,100+税 通常盤(CD) VICL-64439 ¥3,000+税

    2015/11/30

  • ベイビーレイズJAPAN
    新曲「走れ、走れ」初披露!ニューシングルのジャケットも公開!
    新曲「走れ、走れ」初披露!ニューシングルのジャケットも公開!

    ベイビーレイズJAPAN

    新曲「走れ、走れ」初披露!ニューシングルのジャケットも公開!

     5人組グループのベイビーレイズJAPANが、新年1月6日に発売するニューシングル「走れ、走れ」を初披露し、全国ツアーファイナルを有終の美で飾った。  全国12会場で開催された「ベイビーレイズJAPAN AUTUMN TOUR 2015 -IDOROCK REVOLUTION-」千秋楽11月29日の名古屋公演には、満員御礼となる500名のファンが集結。バンドの生演奏をバックに全23曲を披露し、熱狂するフロアを震えあがらせた5人は、アンコールでツアー成功の感謝を伝えると、新曲「走れ、走れ」を熱唱。リーダーの傳谷英里香(20)は「背中を押すのではなく、一緒に手を取り、寄り添って頑張っていこうという曲。皆で挑む気持ちを奮い立たせる歌にしたい!」とCD発売に向けて意気込みを語った。  「走れ、走れ」は歴代の人気楽曲を数多く生み出してきた堀江晶太による作詞・作曲・編曲 で、シングルのカップリングには、GOOD4NOTHINGのU-TANが作詞・作曲・編曲を務めた「FOREVER MY FRIEND」や、Qaijff提供の「Dreamer」、山崎あおいによる作詞・作曲「ストレス」を収録。曲タイトルが印象的に配置されたシングルのジャケット写真も公開されるなど、いやがうえにも今作への期待が高まっている。  12月28日に東京ドームシティホ−ルで開催する年末公演「ベイビーレイズJAPAN電撃の雷舞!2015」も、すでにチケットが完売となる など、人気実力ともにステップアップを続けるベイビーレイズJAPANから年末年始も目が離せそうにない。 ◆11thシングル「走れ、走れ」 2016年1月6日発売 ●初回限定盤A [CD+DVD] PCCA-04307/本体価格¥1,528 ●初回限定盤B [CD+DVD] PCCA-04308/本体価格¥1,528 ●通常盤 [CD Only] PCCA-70466/本体価格¥926

    2015/11/30

  • 大原櫻子
    ソロデビューから約1年で実現!紅白歌合戦の初出場が決定!
    ソロデビューから約1年で実現!紅白歌合戦の初出場が決定!

    大原櫻子

    ソロデビューから約1年で実現!紅白歌合戦の初出場が決定!

     11月4日に発売した4thシングル『キミを忘れないよ』がロングヒット中の大原櫻子が、10代最後の年&ソロデビュー1周年の2015年、第66回NHK紅白歌合戦へ出場することが決定した。  注目を浴びた10代最後の今年は、音楽活動、女優業ともに精力的に活動。今年1月、第93回全国高校サッカー選手権大会応援歌として書き下ろされた2ndシングル『瞳』を発売すると、10代として初の応援歌を担当し、埼玉スタジアムで行われた決勝戦で歌唱。オリコン週間シングルランキングで初のTOP5入りとなる5位を記録すると、3月には1stアルバム『HAPPY』を発売し、オリコン週間アルバムランキングで初登場2位を記録。10代のファーストアルバムとしてTOP3に入るのが2年5か月ぶり、との結果を残した。    自身初のツアー『大原櫻子 1st TOUR 2015 SPRING 〜CHERRYYYY BLOSSOOOOM!!!〜』では、各会場ソールドアウトを記録し、7月には、3rdシングル『真夏の太陽』、初のライブ映像作品を同時リリースしヒット記録。そして、1stツアーから12公演とボリュームアップした2ndツアーでも、全公演のチケットが発売日に即完売となった。    11月には「映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」挿入歌となる4thシングル『キミを忘れないよ」を発売し、こちらも好調なスタートとなっている。女優業では、フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」への出演、来年1月からはミュージカル「地球ゴージャス」への出演も決定しており、歌に演技に活躍する10代のニュースターの精力的な活動が実り、ソロデビュー1周年にして紅白初出場が実現した。  紅白歌合戦への出場が決定したことを受けて大原は、「この度、第66回NHK紅白歌合戦に出場させていただくことなりました。デビュー一周年目の今日、支えてくださっている皆さんに嬉しいご報告ができ大変嬉しく思います。2015年の締め括り、しっかりと音楽に感謝をのせて歌わせていただきます。」とコメント。10代最後の年、大舞台の紅白歌合戦で飾る大原櫻子に目が離せない。 ◆4thシングル『キミを忘れないよ』 2015年11月4日発売 初回限定盤A(CD+DVD) VIZL-907 ¥1,500+税  初回限定盤B(CD+DVD) VIZL-908 ¥1,500+税 通常盤(CD) VICL-37123 ¥1,200+税

    2015/11/27

  • BUMP OF CHICKEN
    紅白初出場&ニューアルバム「Butterflies」リリース決定!
    紅白初出場&ニューアルバム「Butterflies」リリース決定!

    BUMP OF CHICKEN

    紅白初出場&ニューアルバム「Butterflies」リリース決定!

     BUMP OF CHICKENが第66回NHK紅白歌合戦に初出場することが決定した!さらに、2016年2月10日にNew Album「Butterflies」がリリースされることも発表!  今年4月にリリースしたシングル『Hello,world!/コロニー』初動150,000ptでオリコンシングルチャート2位を獲得し、累計セールス200,000pt突破という好状況のなか、来年結成20周年というメモリアルイヤーを迎えるバンドの新境地を切り拓くNew Album「Butterflies」。    収録内容は、昨年の東京ドーム公演以降に発表された『You were here』/『ファイター』/『パレード』/『Hello,world!』/『コロニー』という豪華タイアップ付の既発曲5曲に、アルバムリード曲『Butterfly』(未発表)を含む新曲6曲を加えた11曲を収録予定。    リリース形態は初回限定盤A(CD+DVD),初回限定盤B(CD+Blu-ray),通常盤(CD only)の3形態で、初回限定盤には応募総数250,000通を超えるプレミアムライブとなった今年のSpecial Live 2015@横浜アリーナの映像を全編収録。ライブの映像が全編収録されるのは初となり貴重なアイテムになること必須だ。その他アルバムアートワークをはじめ収録内容の詳細、特典デザイン等は後日発表予定となっている。    そして、バンド結成20周年記念日の来年2月11日に開催する BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念Special Live 「20」と、来春から始まるバンド史上初のスタジアムツアー BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016‘’BFLY’’の開催も決定。ツアーファイナルは日産スタジアム公演が決定している。結成20周年を迎え、更なる進化を遂げるバンドのステージを楽しみに待っておこう。 ◆New Album 「Butterflies」 2016年2月10日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-86550 ¥4,500+税 初回限定盤B(CD+Blu-ray) TFCC-86551 ¥5,500+税 通常盤(CD) TFCC-86552 ¥3,000+税

    2015/11/27

  • 吉田山田
    新曲「未来」Wタイアップ&バンドを従えての疾走感溢れるMVも公開!
    新曲「未来」Wタイアップ&バンドを従えての疾走感溢れるMVも公開!

    吉田山田

    新曲「未来」Wタイアップ&バンドを従えての疾走感溢れるMVも公開!

     自身最大規模となる今年二度目の全国ツアー『吉田山田ツアー2015冬〜光と闇〜』を開催中の吉田山田。12月16日に発売する両A面シングル「未来/Today,Tonight」の表題曲「未来」にWタイアップが決定した。  ひとつは、女性漫才コンビ・ハイヒールが司会を務める人気バラエティである朝日放送「ビーバップ!ハイヒール」12月度エンディングテーマに 決定。もうひとつは、加藤浩二がメインキャスターを務めるTBS系テレビ「SUPER SOCCER」12月・1月度エンディングテーマに決定。映画『ボクは坊さん。』主題歌「Today,Tonight」と合わせ、表題曲全てにタイアップがつく。  さらに、「未来」のミュージックビデオがYouTubeの吉田山田Officialチャンネルにて公開された。バンドとストリングスを従 えての演奏シーンで構成されており、「未来」の疾走感溢れる楽曲を臨場感たっぷりに表現している。どこか郷愁を漂わせるような 「Today,Tonight」のMVとは一変、アグレッシブなサウンド、ライブ感は吉田山田の持つ魅力の一つでもあり、現在敢行中のツアーでも存分に披露されている。  現在、シングル「未来/Today,Tonight」を全国CDショップ、WEBサイトにて予約すると先着予約購入特典として、オリジナルポケットサイズカレンダーも付けられるので、店舗・WEBサイトで確認の上、お早めにご予約を。

    2015/11/27

  • こんどうようぢ
    毒っ気もアリ!?2ndシングル「ぱんっ!!!!!」ジャケ写真公開!
    毒っ気もアリ!?2ndシングル「ぱんっ!!!!!」ジャケ写真公開!

    こんどうようぢ

    毒っ気もアリ!?2ndシングル「ぱんっ!!!!!」ジャケ写真公開!

     『第4回渋谷ストリート・ベストドレッサー賞 原宿ストリート部門』(主催:日本メンズファッション協会)を受賞し、一躍“原宿ファッションの顔”となった“こんどうようぢ”の2ndシングル「ぱんっ!!!!!」のジャケット写真が解禁された。  先日、アーティスト写真が解禁され、青タキシードにリボンを取り入れることから「さすが、ジェンダーレス男子(男女の性別の壁を超えたファッションをする男子)!」と評された“こんどうようぢ”。今回のジャケット写真では、青の緞帳より“手”が飛び出て、タイトルの「ぱんっ!!!!!」に連想される手を叩いているアートワークとなっている。  こんどうは「可愛くなりすぎず少し毒っ気を持たせるため、手を後ろに配置したアートワークを作成しました。後ろの手は合成ではなく、一緒に撮影しました。手の角度にこだわって撮影したので、そこにも注目してほしいです。近日解禁されるミュージックビデオも楽しみにしていてください。」とコメント。  次回解禁するであろうミュージックビデオではいよいよ青の幕があがり、こんどうようぢの世界が繰り広げられることを期待したい。また、同日解禁された法人別オリジナル特典にはスマホをかざすと隠された秘密があるという。スマホ世代の“こんどうようぢ”らしい仕掛けに今後の展開も注目してほしい。 ◆2nd シングル「ぱんっ!!!!!」 2016年1月13日発売 ミュージック盤(通常盤) AVCD-83437 ¥1,000+税 ヴィジュアル盤(初回生産限定盤) AVCD-83436 ¥1,500+税

    2015/11/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. DANGER
    DANGER
    MAZZEL
  4. キラーチューン!
    キラーチューン!
    大泉洋
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • Count To Love / BOYNEXTDOOR
    Count To Love / BOYNEXTDOOR
  • DANGER / MAZZEL
    DANGER / MAZZEL
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()