音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ヒトリエ
    アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』EDテーマに決定!
    アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』EDテーマに決定!

    ヒトリエ

    アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』EDテーマに決定!

     ヒトリエがニューシングル「ポラリス」を11月28日にリリースする事が決定。さらに、TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』エンディングテーマとして10月からオンエアされることが発表された。  ヒトリエがシングルをCDとしてリリースするのは、TVアニメ『ディバインゲート』のオープニングテーマとして2016年にリリースした「ワンミーツハー」以来、約2年10か月ぶり。「ワンミーツハー」をリリースしてからは、2枚のフルアルバムと1枚のミニアルバムをコンスタントに発表し、独自の音楽性を磨き上げてきた。  今回リリースされる「ポラリス」は、TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のために書き下ろされた新曲で、楽曲について作詞・作曲を手掛けるボーカルのwowakaは、『毎日を生きていて、たったひとりきり明けない夜を駆ける中で、がむしゃらに光を探して走り続ける者のその眼にこそいつか暗闇を払う光が宿るんだと、どうかそうであってほしいと、強く思いました。その思いを歌にしました。』とコメントしている。    9月3日に発売された“週刊少年ジャンプ”誌面にて発表された、ヒトリエと「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」のコラボレーションに、両ファンから早くも大きな反響が上がっている。  ニューシングル「ポラリス」の収録曲や詳細は後日アナウンスされるとの事で、これまでも、150Pに渡るフォトブックを付属したり、各メンバーの演奏パートを抜いたレス音源とプレイ動画を付属したりと、シングル毎にアイディアが効いたリリースをしてきたヒトリエだけに、今回もシングルならではの内容が期待される。 ◆New Single「ポラリス」 2018年11月28日発売 初回生産限定盤 AICL-3597~9 ¥2,000+税 通常盤 AICL-3600 ¥1,200+税 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/09/03

  • 小沢健二
    リリックビデオ‘Official 魔法的字幕’一挙に3曲公開!
    リリックビデオ‘Official 魔法的字幕’一挙に3曲公開!

    小沢健二

    リリックビデオ‘Official 魔法的字幕’一挙に3曲公開!

     小沢健二初となるリリックビデオが、一挙に3曲公開された。その名も‘Official 魔法的字幕’。そう、2016年の5月から6月にかけて行われた全国ツアー『魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ』のタイトルと同じ‘魔法的’という言葉が使われている。  同ツアーでは、その後リリースされ、小沢のキャリア上でも重要なヒット曲となる『流動体について』『フクロウの声が聞こえる』『シナモン(都市と家庭)などの新曲が、録音前のバージョンで予告なく初演された。    次々と演奏される、全く未公開の新曲。それらの曲のイントロはエクステンデッド・ミックスのように長く、長いイントロが続くあいだステージ上には、これから歌われる歌詞が白文字で映し出されていた。    その演出は2017年のフジロックでも踏襲され、『強い気持ち・強い愛』『ラブリー』などJ-POP史上に残るクラッシックとなっている曲を含め、全曲の歌詞が夏の夜空に投影された。  8月31日より全国ロードショーで話題の映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(大根仁監督)の主題歌に起用されている、1995年のヒットシングル「強い気持ち・強い愛 Official 魔法的字幕」。  2017年2月にリリースされた19年ぶりのシングル「流動体について Official 魔法的字幕」。そして、まもなく季節がやってくるハロウィーンを舞台にした「シナモン(都市と家庭) Official 魔法的字幕」。  『魔法的』ツアーを観た者はもちろん、観てない者も、その後の小沢の活動を予告していた、あの「魔法的」な空間を追体験することができそうだ。   ニュース提供:Virgin Music

    2018/08/31

  • XOX
    10月17日にニューシングルをリリース決定&全国ツアーも開催!
    10月17日にニューシングルをリリース決定&全国ツアーも開催!

    XOX

    10月17日にニューシングルをリリース決定&全国ツアーも開催!

     5作連続オリコンチャートでTOP10入りを果たすなど快進撃を続ける“No.1デンジャラスボーイズグループ”XOX(キスハグキス)。そんな彼らが10月17日に両A面シングル「Chroma/上海ハニー」をリリースする事が発表された。  これは、自身のレーベル「生粋music」が主催するフェス“GOSSIP TIME”のアンコールにて発表されたもの。新曲「Chroma」はXOXが過去にリリースした「Skylight」、「OVER」を手掛けたTSUGEが作曲、更にはメンバー全員が作詞に参加した意欲作となっている。  リリースを受けて各地でのリリースイベントも決定。更には、全国ツアー”XOX LIVE TOUR 2018-2019「THE ONE」”の開催も発表された。全国8公演となっており、9/8(土)からはファンクラブチケット先行予約もスタート。ぜひチケットを手に入れて欲しい。 ◆7thシングル「Chroma/上海ハニー」 2018年10月17日発売 初回生産限定盤 AICL-3565~3566 ¥2,000(tax in) 初回仕様限定通常盤 AICL-3567 ¥1,000(tax in) <収録曲> 1.Chroma 2.上海ハニー 3.Chroma(Instrumental) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/08/31

  • 大原櫻子
    3rdアルバムを引っ提げた全国ツアーが映像リリース決定!
    3rdアルバムを引っ提げた全国ツアーが映像リリース決定!

    大原櫻子

    3rdアルバムを引っ提げた全国ツアーが映像リリース決定!

     現在、9月15日より上演となる話題の舞台「ONWARD presents 新感線☆RS『メタルマクベス』disc2 Produced by TBS」の稽古に参加している大原櫻子。先日3rdアルバム『Enjoy』収録の人気ダンスポップナンバー「ツキアカリ」の配信シングルがリリースされたばかりだが、今度は夏の全国ツアーの映像リリースが発表となった。  今年6月に発売された2年振りとなる3rdアルバム『Enjoy』は、カラフル且つ新境地とも言えるナンバーなど様々なタイプの楽曲を多く含んだ充実作。その3rdアルバムを引っ提げて行われた全国ツアー「大原櫻子 5th TOUR 2018 ~Enjoy?~」(全国9か所9公演・総動員数20,000人)は、アルバムタイトルに“?”が追加され、「みんな(ライブを)楽しんでる?」と言うメッセージが込められていた。    その為、ステージにはドライブシアターを模したカラフルでPOPなイメージで、中央にオールドアメリカンな車が配置された豪華仕様で行われていた。収録されるのは全国ツアー共通の曲目となったアンコールを含む全19曲。そして特典映像として、各会場で大反響となったデビュー曲「明日も」客席サプライズ歌唱の密着映像、ツアー全体の密着ドキュメントを収録。封入のブックレットもと充実している。  そして、リリースの発表と同時に先行予約キャンペーンもスタートとなった。対象チェーン店、およびショッピングサイトにて予約をすると、シリアルナンバー入りフォトカードがプレゼントされる。カードに記載されているシリアルナンバーをパソコン・スマートフォンで入力すると、ここでしか観ることの出来ないスペシャル映像が視聴できるとの事だ。期間限定となっているので早めの予約がお勧めだ。 ◆LIVE Blu-ray/DVD「大原櫻子 5th TOUR 2018 ~Enjoy?~」 2018年11月21日発売 Blue-ray VIXL-245 ¥5,500+税 DVD VIBL-917 ¥5,000+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/31

  • 感覚ピエロ
    ニューシングル「ありあまるフィクション」リリース決定!
    ニューシングル「ありあまるフィクション」リリース決定!

    感覚ピエロ

    ニューシングル「ありあまるフィクション」リリース決定!

     2018年10月24日に“感覚ピエロ”のニューシングル「ありあまるフィクション」のリリースが決定した。  ミュージックビデオが公開されたばかりの新曲「ありあまるフェイク」の収録はもちろん、配信シングルとしてリリースされてきた楽曲の初CD化。  47都道府県ツアーのファイナル公演のライブ映像収録のライブDVDが付属されている豪華な作品。感覚ピエロのライブ映像商品化は初の試み!3,000枚という完全数量限定盤のため、必ず手に入れよう。  感覚ピエロのオフィシャルYouTubeチャンネルでは、本作のティザー映像も公開された。あわせてチェックしてみよう。 ◆ニューシングル「ありあまるフィクション」 2018年10月24日発売 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/08/30

  • はなわ
    ニューアルバム『カラアゲ』豪華ゲスト参加の全容発表!
    ニューアルバム『カラアゲ』豪華ゲスト参加の全容発表!

    はなわ

    ニューアルバム『カラアゲ』豪華ゲスト参加の全容発表!

     昨年、リリースしたシングル「お義父さん」が涙線崩壊ソングと話題を呼んだ、人気お笑い芸人・はなわ。2005年に発表した『HANAWA PACK』以来となる、約13年ぶりのオリジナルアルバム『カラアゲ』(10月3日発売)のアルバム収録全12曲が発表された。  はっぴい、なみだ、わらい。揚げたてをお届けします!とキャッチコピーが付けられた今作。昨年数々のメディアに登場した話題曲「お義父さん」。センチュリー21・ジャパンのWEB CMソングとして公開されYouTube動画が130万再生回数を超え注目を浴びる「拝啓、かっこ悪い親父」。家族愛と奥さんの実話天然エピソードが詰まった、はっぴい・なみだ・わらいが溢れる、ニューソングの「ママには内緒」。  さらに、2003年に大ヒットしたデビュー曲「佐賀県」を元に、その後の変遷をコミカルに加えた「佐賀県~その後のSAGA~」。自身が左利きである苦悩や左利きのあるあるネタを、笑いとユーモアで包んだ「つらいぜ!ダリヒー」といった楽曲群に加え、自身と縁の深いゲストも多数参加。  お笑い芸人コンビ・ナイツからの依頼により、二人の為に楽曲(歌詞は弟・塙 宣之との共作)を提供。今回はセルフカバーで収録し、コーラスにはナイツも参加した「二人で決めた道」。自身初のデュエットソングで、歌手・中村あゆみとの息の合った歌唱で、夫婦の未来への歩みを綴った「Slow Life」。  柔道3兄弟としてTVで話題の三男・昇利がテーマで、アルバムタイトルでもある「カラアゲ」が歌の中に登場する「息子~昇利バージョン~」。こちらではものまね界不動の4番原口あきまさがコーラスを担当する。  自身がプロデュースする男装ユニット・風男塾に提供した若者への応援ソングのセルフカバーで、コーラスグループのベイビー・ブーや曲に共感した岩手県大槌町民もコーラスに参加した「同じ時代に生まれた若者たち」など、アルバムタイトルの「カラアゲ」の名にふさわしい一つ一つがジューシーでバラエティー溢れる全12曲が収録される。 ◆ニューアルバム「カラアゲ」 2018年10月3日発売 VICL-65049 ¥3,000+税 <収録曲> M01「HANAWA ROCK」 M02「B型Rock'n Roll」 M03「ママには内緒」 M04「拝啓、かっこ悪い親父」 M05「二人で決めた道」(コーラス:ナイツ) M06「佐賀県~その後のSAGA~」 M07「だいじょうぶ だいじょうぶ」 M08「つらいぜ!ダリヒー」 M09「Slow Life」*デュエット with 中村あゆみ* M10「息子~昇利バージョン~」(コーラス:原口あきまさ) M11「お義父さん」 M12「同じ時代に生まれた若者たち」(コーラス:ベイビー・ブー) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/30

  • BENI
    新曲「PULLBACK」ティザー映像解禁&待望の配信スタート!
    新曲「PULLBACK」ティザー映像解禁&待望の配信スタート!

    BENI

    新曲「PULLBACK」ティザー映像解禁&待望の配信スタート!

     女性のリアルな気持ちを歌ったラブソングが多くの共感を呼び、オリコンチャート1位にも輝く、実力派女性ソロシンガーBENI(ベニ)が、7月からKANDYTOWNのIOをフィーチャーした「Chasin' feat. IO」(チェイシン)を皮切りに4か月連続配信をスタートしている。  「Chasin' feat. IO」につづく、第2弾楽曲は横浜DeNAベイスターズ、筒香嘉智選手の為に書き下した登場曲「READY25」(レディツーゴー)、そして8月に贈る第3弾はBENIと盟友SUNNY BOY(サニーボーイ)が書き下ろした前衛的なR&Bナンバー「PULLBACK」(プルバック)が配信スタートとなった。また「PULLBACK」のティザー映像も公開となった。 <本人楽曲コメント> 「PULLBACK」は引き戻す意味なのですが、なんとなく3拍子のテンポで作り始めて、そのワルツのテンポがいつまでたっても終わりのこない感じに少しだけ怖い感覚がありました。昔に見た、遊園地のメリーゴーランドに乗っていて、ずっと降りられないという怖い夢がベースになっています。止めたいけど止められない、出ようとするとまた引き戻される、ぐるぐる続くような恋愛に重ねてみました。そんな狂おしい想いをマスクするような、まるで夢の中にいるような柔らかく浮遊感のある世界感で仕上げました。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/08/30

  • コレサワ
    ドラマ『うつヌケ』の主題歌「泣く門には福きたる」を書き下ろし!
    ドラマ『うつヌケ』の主題歌「泣く門には福きたる」を書き下ろし!

    コレサワ

    ドラマ『うつヌケ』の主題歌「泣く門には福きたる」を書き下ろし!

     累計発行部数34万部超えを記録した田中圭一の原作コミックをココリコの田中直樹主演で映像化したドラマ『うつヌケ』が、9月29日(土)よりオンライン動画配信サービスHuluにて全6話独占配信されることとなり、コレサワがドラマの主題歌を担当することが決定した。  コレサワは、ドラマ全話の本編を観た上で、オリジナル楽曲「泣く門には福きたる」を書き下ろし。うつに悩む人々への応援歌にふさわしい、聴くと元気になれる、明るくPOPな曲調が印象的だ。この主題歌「泣く門には福きたる」を収録した待望のセカンドアルバム『コレでしょ』が9月19日に日本クラウンよりリリースされる。  主題歌リリースにあたり、この度、コレサワが主演の田中直樹と初対面!二人とも大阪府出身の同郷であることが判明し、コレサワが田中に「毎年、『笑ってはいけない』シリーズを楽しみに観ています!」と話しかけるなど、二人は出会ってすぐに打ち解けた様子だった。  主題歌についてコレサワは、「うつを経験した人や、いままさに戦っている人、その人を周りで支えてる方々が、このドラマの中では沢山泣いています。泣いて泣いて泣きまくって、そして最後にちゃんとみなさんが笑えますように!」とコメント。  また、主題歌を聴いた印象について、主演の田中直樹は、「時にはダメな自分も受け入れ、時には間違える事も正解で、時には肩の力を抜き、時には自分に甘くてもいい。そう思えれば、もしかしたら無理は生じないのかも、、。コレサワさん、『うつヌケ』の世界観にぴったりな素敵な曲をありがとうございます。あと時にはが多くてすいません。」とコメント。    畔柳恵輔監督は、「『うつヌケ』の世界を映像として表現する中で、僕なりに向き合い噛み締めてきた言葉にならない感覚を、コレサワさんが見事に歌詞とメロディで体現してくれた気がして、エンディングでスッと胸が晴れました。やるせないけど、なぜか微笑みがこぼれる、素敵な曲をありがとうございます!」とコメントした。 ◆2nd ALBUM『コレでしょ』 2018年9月19日発売 初回限定盤 CRCP-40558 ¥3,333+税 通常盤 CRCP-40559 ¥2,778+税 <収録曲> 01 彼氏はいません今夜だけ 02 いたいいたい 03 泣く門には福きたる 04 パープル 05 夜にして 06 君と満員電車 07 友達だからかな 08 東京コロッケ 09 悪いユメ 10 プラネタリウムに憧れた 11 君とぬいぐるみ 12 最後の有給 ニュース提供:日本クラウン

    2018/08/29

  • 矢野顕子
    最新アルバム『ふたりぼっちで行こう』は全曲コラボ作品!
    最新アルバム『ふたりぼっちで行こう』は全曲コラボ作品!

    矢野顕子

    最新アルバム『ふたりぼっちで行こう』は全曲コラボ作品!

     矢野顕子の最新アルバム情報が解禁となった。その内容は、全楽曲にゲストアーティストを迎えたコラボ作品。矢野顕子のコラボアルバムとしては2006年発売のセルフカバー・コラボAL『はじめてのやのあきこ』以来12年ぶりとなる。  そのアルバムに収録される楽曲は、大貫妙子の名曲「横顔」を矢野顕子と奇跡のコラボレーションした楽曲や先日発表となったNHKラジオ深夜便『深夜便のうた』10月-11月のために書き下ろした前川清とコラボした新曲「あなたとわたし」を含む全11曲。    今回第1弾として発表となった参加アーティストは、大貫妙子、奥田民生、鹿の一族(松崎ナオ)、前川清の4組。各アーティストとのコラボレーションによるカバー楽曲をはじめ、共作楽曲や、矢野による新曲も収録される。  また最新アルバムのジャケット写真とアーティスト写真も公開。意味深な数式と「=2」と書かれたアルバムジャケットに、ダチョウと並んだモノクロでシックな世界観が表現されたアーティスト写真は、いずれも今作のコラボレーションを想起させるような内容となっている。  今作のコラボアルバムの特設サイトもOPENとなり、発表となった参加アーティストからのコメントや最新情報なども掲載されている。また、毎回恒例の「SPECIAL」には、矢野顕子がこれまでにコラボレーションを行なったアーティストのリストを掲載。まだ発表となっていない参加アーティストが誰なのか、今後の情報に期待が膨らむ。 ◆NEW ALBUM『ふたりぼっちで行こう』 2018年11月28日発売 初回限定盤 VIZL-1435 ¥6,000 +税 通常盤 VICL-65046 ¥3,000 +税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/29

  • DREAMS COME TRUE
    連続テレビ小説『まんぷく』の主題歌を書き下ろし!
    連続テレビ小説『まんぷく』の主題歌を書き下ろし!

    DREAMS COME TRUE

    連続テレビ小説『まんぷく』の主題歌を書き下ろし!

     2018年10月1日(月)からスタートする連続テレビ小説『まんぷく』の主題歌が、NHK連続テレビ小説第48作『ひらり』の「晴れたらいいね」以来の楽曲提供となる“DREAMS COME TRUE”の「あなたとトゥラッタッタ♪」に決定した。    同一アーティストが2回目の主題歌を制作し歌うのは、連続テレビ小説史上初である。なお、この楽曲は『まんぷく』のために作られたオリジナルソングとなっている。 <DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和 コメント> 1992年放送開始の「ひらり」では主題歌「晴れたらいいね」を担当しました。それ以来二度目の主題歌担当ということでとても光栄に思っています。笑ったり泣いたり怒ったり、福子さんの萬平さんに対するスペシャルな「愛」をマーチのリズムに乗せて届けます。この楽曲が「まんぷく」と一心同体となり、ひとりでも多くのみなさまが「トゥラッタッタ♪」と口ずさんでくださることを願っています。 <ヒロイン・安藤サクラさんのコメント> 初めて聴いたときからわくわくが止まりません。わくわくがあふれて聴く度に涙が出ます。この曲と一緒なら、絶対ぜったい大丈夫じゃんってちょっぴりあった不安は全部吹っ飛んでいきました。この曲が毎回ど頭で流れるなら確実におもしろい!この朝ドラ!! <~主題歌の決定にあたり~ 制作統括・真鍋 斎> “ドリカム”さんに連続テレビ小説の主題歌をお願いするのは2回目となります。そして、それは初の試みでもあります。移ろい行く時の流れに耐えて、30年間、エンターテインメントの第一線で活躍されているDREAMS COME TRUE。その楽曲の数々は、今も色あせず新鮮な輝きを放っています。このドラマが、“ドリカム”さんの楽曲のように、いつまでも皆さんの心に残りますように。そんな願いをこめて、2度目の依頼をしました。とても力強く、爽やかな楽曲をいただきました。いつものように、何度聴いても色あせない楽曲です。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/08/29

  • Czecho No Republic
    新曲「Baby Baby Baby Baby」タイアップ決定!
    新曲「Baby Baby Baby Baby」タイアップ決定!

    Czecho No Republic

    新曲「Baby Baby Baby Baby」タイアップ決定!

     Czecho No Republicが8月1日に配信リリースした新曲「Baby Baby Baby Baby」が、テレビ東京系『おしゃべりオジサンとヤバイ女』9月度エンディングテーマに決定した。  Czecho No Republicの新曲「Baby Baby Baby Baby」は、プレミアム低アルコール飲料ZIMAの『ZIMA“もっとサマーを!”キャンペーン』のために書き下ろした楽曲。  バンド自らが出演し、SNSを中心に話題を呼んでいるWEB-CMをはじめ、先日にはミュージックビデオが公開となったばかり。今週末9月1日放送の『おしゃべりオジサンとヤバイ女』より1ヶ月間エンディングテーマに起用される。  また、9月よりアルバム『旅に出る準備』の全国5か所のリリースツアーがスタートする。本ツアーは4月に予定されていた同ツアーの振替公演。  アルバム『旅に出る準備』の楽曲を中心に、配信曲「Baby Baby Baby Baby」やカバー曲など、盛りだくさんの内容で“準備”しているとのこと。Czecho No Republicの無限の可能性を体感しに、各地ぜひ足を運んで欲しい! ニュース提供:日本コロムビア

    2018/08/28

  • Superfly
    新曲「ハッピーデイ」が新フレアフレグランスのCMソングに!
    新曲「ハッピーデイ」が新フレアフレグランスのCMソングに!

    Superfly

    新曲「ハッピーデイ」が新フレアフレグランスのCMソングに!

     Superflyが10月10日に発売するNew Single『Gifts』のカップリングに収録される「ハッピーデイ」がこの秋改良新発売される花王株式会社の新フレアフレグランスのTV CMソングとして、8月29日より放映される。このCMには女優・石原さとみが出演。  「ハッピーデイ」は、フレアフレグランスの「一日中、家事に仕事に頑張っている女性を応援したい」というブランドの想いをうけ、Superflyが新しいCMのために書き下ろした楽曲。    多幸感のあるゴスペルのようなコーラスがソウルフルでありながらもギターが印象的な新機軸ともいえるサウンドで、大々的にブラスをフィーチャーし、ファンキーなグルーヴの中にトリッキーなキメやシンセが絡んでくる、 現代的なファンクの醍醐味を感じさせる仕上がりとなった。  ぜひCMソングに注目して10月のシングルを楽しみにしてほしい。 この楽曲は現在NHK「みんなのうた」として放送されている「Gifts」のカップリングとして10月発売のシングル『Gifts』に収録される。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/28

  • コブクロ
    11月7日にニューシングル「風をみつめて」をリリース!
    11月7日にニューシングル「風をみつめて」をリリース!

    コブクロ

    11月7日にニューシングル「風をみつめて」をリリース!

     まもなく9月8日に結成20周年を迎えるコブクロが、11月7日に通算30枚目となるニューシングル「風をみつめて」をリリースする。「風をみつめて」は、テレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』の為に書き下ろした渾身のバラード。  コブクロは、ドラマの台本を読み込み、人が社会で生きていく中でそれぞれが感じる想い、納得のいく事ばかりではない現実を、歌い始めの<もしも バラの花に棘が無かったら どんな色の花びらを付けていたのかな?>とインパクトのある歌詞で表現した。  皆が良い日もあれば、我慢をしたり、やり切れない想いをしている人もいる現実の中で、それでも未来に向け、希望を持つことの大切さを歌詞に綴り「明日が良い日であります様に」というシンプルな願いをストレートに温かいメロディーにのせ、コブクロらしい優しく背中を押してくれる柔らかなバラードに仕上がった。  テレビ東京系で10月スタート!唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』(毎週月曜夜10時)は、ずばり企業の「コンプライアンス」がテーマ。「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」…連日、テレビやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。会社で働く人だけでなく、全ての人が悩み苦しんでいるタイムリーかつセンシティブなテーマを真っ向から描いてゆく。  唐沢演じる主人公・秋津(あきつ)渉(わたる)は、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長。ある事情から左遷され、家族で地方に移り住んでいた。しかし、ある日、コンプライアンス室長として本社に呼び戻される。そこには、社長や取締役たちのある思惑が隠されていた…。社内に起こる様々なハラスメント問題を、奇抜なアイデアと手法で解決してゆく主人公と仲間たちの活躍を一話完結シリーズとして描いていく。  主題歌について、主演の唐沢寿明は「明日が良い日であります様に」という、とてもシンプルな言葉の中に頑張っている人たちに向けた応援歌のような心強さを感じました。立ち止まったり、時には間違った道を進んでしまっても、きっといつかは一歩先に進んでいけるという思いが伝わってきます。今回のドラマの中で、どんなシーンにこの曲が流れてくるのか、自分自身もとても楽しみにしています」とコメントしている。  コブクロ渾身の楽曲「風をみつめて」と、テレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』の今後の展開に注目だ。 <コブクロ コメント> 「風をみつめて」ドラマBiz「ハラスメントゲーム」の書き下ろし主題歌として作らせていただきました。今の時代が良い時代なのか?悪い時代なのか?それは、先人たちに訊いても解らない、難しい問いです。今よりも苦しかったけれど、良い時代だったと答える人も、今の方が豊かだけれど、何かが足りないと答える人も居るでしょう。この時代に吹く風の中を真っ直ぐ歩く事は、容易ではありません。頑張れば頑張るほど、見えないところに生まれている歪(ひずみ)に気付いた時、決して失いたくないと最後まで抱きしめているものは何なのか?それは、どんな時代も変わらない「明日への希望」なのではないかと思います。昨日の明日である今日が、例え苦しくても、例え幸せでも、今日を大切に生きてこそ感じるものかもしれません。ビルの陰、誰の目にも留まらなくても、踏み潰された後も、止まない雨の後も、光を探し空に向かって咲くシロツメクサのような強さが僕等には足りないから、自分を守り、自分と戦う為に「言葉」を持つのだと思います。心のかたちが違う様々な人がいてこそ、社会。しかし言葉は、誰かを傷つける為ではなく、「明日への希望」をつなぐ為にあると信じている、そんな願いがメロディーに乗って届くといいなと思います。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/28

  • ナオト・インティライミ
    10/24(水)に21st Single「Start To Rain」発売決定!
    10/24(水)に21st Single「Start To Rain」発売決定!

    ナオト・インティライミ

    10/24(水)に21st Single「Start To Rain」発売決定!

     年末、12/29(土)にナゴヤドーム単独公演「ナオト・インティライミ ドーム公演2018〜4万人でオマットゥリ!年の瀬、みんなで、しゃっちほこ!@ナゴヤドーム〜」を開催し、本日、8/25(土)より初の全国47都道府県TOUR「こんなの初めて!!ナオト・インティライミ 独りっきりで全国47都道府県 弾き語りツアー2018」の後半戦初日の沖縄公演を開催したナオト・インティライミ。  そのナオト・インティライミが、上記沖縄公演にて、10/24(水)に21枚目のシングル「Start To Rain」をリリースする事を発表した。「Start To Rain」の収録内容や商品情報詳細は追って発表されるが、一先ず配信盤とCD通常盤(2タイプ共通)のジャケット写真が公開された。  「Start To Rain」は「謎の新曲」として各地ラジオ局でオンエアされ、海外のオントレンドなサウンドを大胆に取り入れた、気持ちが弾む新機軸のアップチューンとして反響を巻き起こしている楽曲。また、「Start To Rain」の楽曲テーマのひとつが「愛しい人との別れ際の切ない気持ち」という事にちなみ、現在、SNSで話題の”振り返り動画”をモチーフにした、「”別れ際に振り返る”動画」を募集する企画がスタート。  Twitterに「#ナオトMV募集」のハッシュタグを付けて「”別れ際に振り返る”動画」を投稿すると、「Start To Rain」のMusic Videoに採用される可能性があるという事だ(女性限定)。 ナオト・インティライミの公式Twitterには見本動画や、「Start To Rain」を聞く事が出来る動画が公開されるという事なので、是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/08/27

  • ストレイテナー
    “ファンが選ぶ” ベストアルバムを2枚同時リリース!
    “ファンが選ぶ” ベストアルバムを2枚同時リリース!

    ストレイテナー

    “ファンが選ぶ” ベストアルバムを2枚同時リリース!

     バンド結成20周年、メジャーデビュー15周年というアニバーサリーイヤーに突入したロックバンド、ストレイテナー。  10月17日(水)に“ファンが選ぶ”究極のベストアルバムの開票イベントが恵比寿ガーデンルームにて行われ、楽曲の投票ランキング発表にあわせて、アルバムの詳細も発表された。2003年のメジャーデビュー以降にリリースした全楽曲の中から、ファン投票によって選ばれた、まさに真のベストアルバムとして2枚同時リリースとなる。ファン投票(投票期間:6月12日~8月17日)によって選ばれた上位25曲に加え、メンバーそれぞれが選んだ4曲、さらに現在放送中のTVアニメ「アンゴルモア-元寇合戦記-」オープニングテーマとしてデジタル配信中の「Braver」を加えた全30曲。これらを15曲ずつに分け、メンバーが考え抜いた曲順でVol.1とVol.2に分けて収録。  初回限定盤のDVDにはCDに収録される楽曲ぞれぞれのLIVE映像が収録される。過去のどのLIVE映像が収録されるのか?!メンバー3人時代か?はたまた2人時代か?初収録の貴重な映像も収録予定なので見逃せない。なお、初回限定盤Vol.1とVol.2同時ご購入の方には、『スペシャル三方背スリーブケース』がCD SHOP / WEB SHOP特典としてプレゼントされる。(先着順となります。一部付かない店舗もありますので、詳しくは各店にお問い合わせください)  そして、2ヶ月にわたったファン投票で数ある楽曲の中からランキングが発表され、見事1位の栄冠に輝いたのは 2004年リリースのミニアルバム『ROCK END ROLL』に収録された「REMINDER」。続く2位は2015年シングルリリースし、アルバム『COLD DISC』にも収録された「シーグラス」、3位は2014年リリースのアルバム『Behind The Scene』に収録された「彩雲」がランクイン。1位から25位までの楽曲、25曲がベストアルバムには収録されるので、追々発表されるメンバーが考え抜いた曲順を楽しみにしていて欲しい。 なお、本日イベントでサプライズで解禁された、TVアニメ「アンゴルモア-元寇合戦記-」オープニングテーマ曲「Braver」のミュージックビデオのフル尺がYouTube上にも公開。アニメ尺で公開されていたミュージックビデオの全貌を是非チェックして欲しい。 ◆BEST ALBUM「タイトル未定」 2018年10月17日発売 Vol.1 初回限定盤 CD+DVD TYCT-69130 ¥3,996(3,700) Vol.1 通常盤 CDのみ TYCT-60121 ¥2,916(2,700) Vol.2 初回限定盤 CD+DVD TYCT-69131 ¥3,996(3,700) Vol.2 通常盤 CDのみ TYCT-60122 ¥2,916(2,700) ニュース提供:Virgin Music

    2018/08/27

  • 木村カエラ
    新曲「ちいさな英雄」より、SPECIAL VIDEO公開!
    新曲「ちいさな英雄」より、SPECIAL VIDEO公開!

    木村カエラ

    新曲「ちいさな英雄」より、SPECIAL VIDEO公開!

     全国公開され各地大盛況となっている映画「ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間」のエンディングテーマである、来年2019年にデビュー15周年を迎える木村カエラの新曲『ちいさな英雄』の映画とのコラボレーションによるSPECIAL VIDEOが本日より公開された。  この映像には、「メアリと魔女の花」の米林宏昌監督の自身初となるオリジナルストーリーとなるカニの兄弟の大冒険ファンタジー「カニーニとカニーノ」や、高畑勲監督の右腕として活躍してきた鬼才・百瀬義行監督による、実話をもとに描いた母と少年の愛と感動の人間ドラマ「サムライエッグ」、宮崎駿監督作品の中心を担った天才アニメーター・山下明彦監督が、見えない男の孤独な闘いをスペクタクルアクションで魅せる「透明人間」の3作品が入っている。  好評配信中の新曲『ちいさな英雄』は、子どもの頃からアニメーション作品と親しんできた木村カエラが子供から大人までが楽しめるアニメーション映画とのタッグを希望、映画サイドからのオファーの元、念願の楽曲提供となった。子ども目線や周りの大人目線になったりする相互の感情の動きにも注目してもらいたい楽曲となっている。                                           ◆デジタルシングル「ちいさな英雄」 2018年08月22日配信 M1「ちいさな英雄」 M2「ポノック短編劇場のテーマ」 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/27

  • BRADIO
    新スタイルのMV【バラエティミュージックビデオ】を公開!
    新スタイルのMV【バラエティミュージックビデオ】を公開!

    BRADIO

    新スタイルのMV【バラエティミュージックビデオ】を公開!

     BRADIOが、新曲「Funky Kitchen」の今までのミュージックビデオのスタイルとは違う、9分に及ぶ新スタイルビデオ【VARIETY MUSIC VIDEO(=VMV)】を公開した。  今回公開されたVMVでは、アフロ鳥“ファンピー”と共にBRADIOの3人がお送りする料理番組「FUNKY KITCHEN SHOW」にゲストとして登場する冴えない人々が登場。  BRADIOの手がける様々な食材を使ったパンチの効いた料理と奏でる音楽によってファンキーに変貌するシーンから一変、ミュージックビデオに様変わりする。  演奏シーンで終わりかと思いきや、冒頭の料理番組シーンに戻り、実は全編を通してTVSHOWのような構成となっている。BRADIOが思い思いに食材を使いながら楽しそうに料理をする姿が見所だ。    尚、先日「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO」に出演し、大盛況の中夏フェス出演を終えたBRADIO、9月からは全国21都市を巡る「YES」リリースツアーをスタートさせる。 ◆メジャー1st アルバム『YES』 2018年7月4日発売 初回限定盤 WPZL-31474/75 ¥3,800(税抜) 通常盤 WPCL-12896 ¥3,000(税抜) <収録曲> 1. Funky Kitchen 2. スキャット・ビート 3. Sexy Lover 4. Boom! Boom! ヘブン 5. きっと遠く キミともっと遠く 6. Sparkling Night 7. Shout To The Top 8. きらめきDancin’ 9. INAZUMAジャケット 10. Feel All Right 11. 人生はSHOWTIME 12. LA PA PARADISE ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/24

  • MAN WITH A MISSION
    新曲「Hey Now」ミュージックビデオが全世界一斉解禁!
    新曲「Hey Now」ミュージックビデオが全世界一斉解禁!

    MAN WITH A MISSION

    新曲「Hey Now」ミュージックビデオが全世界一斉解禁!

     現在大好評発売中の5thアルバム『Chasing the Horizon』に収録されており、BOOM BOOM SATELLITESの中野雅之プロデュースのデジタルシングル「Hey Now」のミュージックビデオが、レディング・フェスティバル2018の出演に合わせて全世界一斉公開となった。  イギリス現地時間8月23日にはグラスゴーで初の単独公演、そして8月25日、26日とレディングとリーズで開催されるイギリス最大級のロックフェスティバル、レディング・フェスティバル2018へ出演する。  「Hey Now」のミュージックビデオはニューアルバム発売を記念して開催された一夜限りのコンセプトスペシャルライブ「SOUND & VISION X」でのライブ映像を中心に、過去の海外ツアー映像を織り交ぜた特別な内容となっている。 ◆5th ALBUM『Chasing the Horizon』 2018年6月6日発売(世界盤2018年8月10日発売) 初回生産限定盤 SRCL-9808~9 ¥3,500(+税) 通常盤 SRCL-9810 ¥2,800(+税) <収録曲> 1. 2045 2. Broken People 3. Winding Road 4. Hey Now 5. Please Forgive Me 6. Take Me Under 7. Freak It! feat.東京スカパラダイスオーケストラ 8. Break the Contradictions 9. My Hero 10. Dead End in Tokyo 11. Chasing the Horizon 12. Find You 13. Dog Days 14. Sleepwalkers ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/08/24

  • レキシ
    9月26日リリースのニューアルバム『ムキシ』全収録曲発表!
    9月26日リリースのニューアルバム『ムキシ』全収録曲発表!

    レキシ

    9月26日リリースのニューアルバム『ムキシ』全収録曲発表!

     2018年9月26日に約2年3ヶ月ぶりとなる6thアルバム『ムキシ』の全10曲の収録曲が解禁となった。すでに、レキシネーム ビッグ門左衛門(三浦大知)、オシャレキシ(上原ひろみ)、カモン葵(手嶌葵)の参加が発表され話題となっているが、新たに常連鉄板のゲスト足軽先生(いとうせいこう)、シャカッチの参加も発表された。  新作のテーマは“幕末”を中心に、ビッグ門左衛門(三浦大知)とは石川五右衛門をテーマにした甘いミドルなファンクナンバー「GOEMON feat. ビッグ門左衛門」。オシャレキシ(上原ひろみ)とは、オシャレキシが13人からなる黒船ビッグバンド(from GENTLE FOREST JAZZ BAND)を率いて、レキシ初の一発録りとなった「SAKOKU feat. オシャレキシ」。  カモン葵(手嶌葵)とは大老の生き様を歌った甘く切ないバラード「TAIROW ~キミが目指してんのは~ feat. カモン葵」を収録。そして、アルバムを締めくくる「マイ会津 feat. 足軽先生、シャカッチ」では、足軽先生(いとうせいこう)がラップ、シャカッチがリードギターで参加し、メロウネス溢れる楽曲が収録された。  そのほか、7月にリリースした3rdシングル「S & G」から、現在放映中のフジテレビ系TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』ED主題歌「GET A NOTE」のアルバムバージョン「GET A NOTE ~下駄の音ver.~」、NHK大河ドラマ『西郷どん』パワープッシュソング「SEGODON」、昨年リリースされたダイハツ『Thor』CMソング「KATOKU」の人気シングル曲なども収録され、盛りだくさんの全10曲となっている。 ◆6th アルバム「ムキシ」 2018年9月26日発売 手書きジャケット付き完全初回生産限定盤 VIZL-1440 ¥3,800+税 通常盤(CD+DVD) VIZL-1441 ¥3,800+税 通常盤(CD) VICL-65054 ¥3,000+税 <収録曲> 一. なごん 二. GOEMON feat. ビッグ門左衛門 (三浦大知) 三. GET A NOTE ~下駄の音ver.~ 四. 出島で待ってる 五. TAIROW ~キミが目指してんのは~ feat. カモン葵 (手嶌葵) 六. KATOKU 七. SEGODON 八. 奈良に大きな仏像 九. SAKOKU feat. オシャレキシ (上原ひろみ) 十. マイ会津 feat. 足軽先生 (いとうせいこう)、シャカッチ ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/24

  • yonige
    10月3日リリースのミニアルバム『HOUSE』収録曲発表!
    10月3日リリースのミニアルバム『HOUSE』収録曲発表!

    yonige

    10月3日リリースのミニアルバム『HOUSE』収録曲発表!

     大阪寝屋川発のロックバンド“yonige”が2018年10月3日にリリースするミニアルバム「HOUSE」の全収録曲が発表された。  夏フェス会場限定シングルとしてyonigeの出演する夏フェス会場の物販にて販売中の「リボルバー」の他、au“三太郎シリーズ”「笑おう」篇 TVCMソングとして大きな話題となった「笑おう」はアレンジを一新して再録、全7曲が収録される。    yonigeは、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、RISING SUN ROCK FESTIVAL、SUMMER SONIC等、全国各地の大型フェスを騒がせており、その会場でしか手に入れることのできない夏フェス会場限定シングル「リボルバー」も大好評だ。    「リボルバー」は先行配信などはされておらず、夏フェス会場がいち早く楽曲を手に入れることのできる唯一の場所となる。会場に足を運べるファンは、シングルを手に入れつつ、ミニアルバム「HOUSE」の発売を楽しみに待とう。 ◆ミニアルバム『HOUSE』 2018年10月3日発売 WPCL-12932 ¥2,000+税 <収録曲> 1. 顔で虫が死ぬ 2. リボルバー 3. 2月の水槽 4. どうでもよくなる 5. ベランダ 6. 春の嵐 7. 笑おう(album ver.) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/23

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. さくら(独唱)
    さくら(独唱)
    森山直太朗
  5. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    いっちー&なる(ボンボンアカデミー)
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()