音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 久保田利伸
    ニューアルバムより「JAM fo' freedom」のMVが新たに配信スタート!
    ニューアルバムより「JAM fo' freedom」のMVが新たに配信スタート!

    久保田利伸

    ニューアルバムより「JAM fo' freedom」のMVが新たに配信スタート!

     2019年11月27日にリリースされた、好評発売中のニューアルバム『Beautiful People』のオープニングを飾る「JAM fo' freedom」の最新Music Videoが完成。YouTubeにて配信スタートした。  10月末より開催されているTOSHINOBU KUBOTA CONCERT TOUR 2019-2020“Beautiful People”のライブ映像をネタバレ覚悟で使用したこの新作は、Groovyで高揚感溢れ、すぐにでもアルバム片手にコンサート会場に足を運びたくなる秀逸の出来となっている。  またRe-Mix Ver.「JAM fo'freedom(SASUKE Remix)by久保田利伸+SASUKE+RUN THE FLOOR」は『B.LEAGUE2019-20 SEASON』公式テーマソングとなっており、今年のプロバスケットボールーシーンを大いに盛り上げている楽曲のオリジナル作品でもある。 ◆ニューアルバム『Beautiful People』 2019年11月27日発売 初回生産限定盤 SECL-2490~2491 ¥3.666 (Tax in) 通常盤 SECL-2492 ¥3.157 (Tax in) <収録曲> 【収録曲(CD)】 1. Beautiful People ~Foreplay~ 2. JAM fo' freedom 3. Green Light ~青信号~ 4. LIFE 5. 天使と悪魔 6. FUN FUN CHANT 7. So Beautiful ~more beautiful mix~ 8. Beautiful People ~The play~ 9. Why Oh Why 10. 2 Beatz 11. You Go Lady 12. Joy 'n' Pain 13. その人 14. Make U Funky ~柿P Remix~ ニュース提供:SMEレコーズ

    2019/12/26

  • Little Glee Monster
    5th Album『BRIGHT NEW WORLD』2月12日リリース決定!
    5th Album『BRIGHT NEW WORLD』2月12日リリース決定!

    Little Glee Monster

    5th Album『BRIGHT NEW WORLD』2月12日リリース決定!

     2020年2月12日、Little Glee Monsterの5枚目となるニューアルバム『BRIGHT NEW WORLD』の発売が決定した。新しい時代の幕開けに、リトグリの歌が希望に溢れた未来をつくり、聴く方の心に明かりを灯せるよう想いを込めた作品。  2019年は、NHKラグビーテーマソング「ECHO」で日本代表を応援し、LAでレコーディングをした「I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire」でEarth, Wind & Fireとのコラボレーションが実現。  “コカ・コーラ”ウィンターキャンペーンのために書き下ろした「愛しさにリボンをかけて」も今年を代表するクリスマスソングとして広く聴かれている。ライブでは、2月に行われた武道館2daysに始まり、8月から全国ツアーを開催。こけら落とし公演を含む代々木第一体育館3daysを成功させ計10万人を動員。    さらに、初の日本レコード大賞優秀作品賞を受賞し、NHK『紅白歌合戦』への三年連続の出場が決定しており、飛躍の一年となった。そんな、リトグリが5年間培ってきた“リトグリミュージック”がぎゅっと詰まった1枚になっている。なお、収録内容やアートワークは後日発表される。  あわせて、3月から始まるツアーのタイトルも発表!『Little Glee Monster Live Tour 2020 >BRIGHT NEW WORLD<』では、初めてワンマンライブをした日に掲げた夢「全国47都道府県にLittle Glee Monsterの歌声を届けること」が遂に実現。    初の単独公演となる12県を含む、史上最多公演の全国ツアーを開催し、47都道府県でのワンマンライブが完成する。 <Little Glee Monster 芹奈コメント> 『BRIGHT NEW WORLD』というアルバムは2020年東京でオリンピックも開催される新しい時代に、私たちの歌で世界を明るくしたい新しい時代を切り開いていきたいという思いを込めました。 デビュー5年を迎えた私たちにとって5枚目という節目にもなるアルバムで、 新しい時代の日本の音楽シーンに爪痕を残せるようなLittle Glee Monsterにしか作れないアルバムになったと思います。 ぜひたくさんの方に聴いていただきたいです! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/12/26

  • 片平里菜
    ニューアルバム『一年中』のジャケット写真と収録曲公開!
    ニューアルバム『一年中』のジャケット写真と収録曲公開!

    片平里菜

    ニューアルバム『一年中』のジャケット写真と収録曲公開!

     シンガーソングライターの片平里菜が2020年1月15日に発売する4thAL『一年中』のジャケット写真、及び収録曲が公開された。  約一年間の製作期間を経て『2020年一年中楽しんでもらえるように』と、新たな制作陣とも出会いながら制作された春夏秋冬をめぐる、12ヶ月12曲のタイトルとなっている。  アレンジャー・プロデューサーはトオミヨウ(M1「デザート」、M11「晴天の兆し」、M12「明日には」)、渡辺拓也(M2「冬の魔法」、M7「JUMP」 、M9「bloom in the city(album mix)」 、M10「オレンジ」 )、NAOKI-T(M3「ラズベリータルト」)、山本幹宗(M4「sunny(album mix)」)、村山☆潤(M5「夏が待ちきれない」)、野村陽一郎(M8「赤い目の空」)達となっており、新たな試みのもと今作は完成している(敬称略・収録曲順)。  現在、M2「冬の魔法」はサブスクリプションサービスにて先行ストリーミングされているので是非聴いて欲しい。  更に、 このアルバムの発売を記念して、地元福島を含む全国7か所でのインストアイベント開催も決定している。  東京・大阪・愛知・宮城・福島・福岡と開催されるので生で片平里菜の歌声を、そして「一年中」を体感できる。参加方法など詳しくは片平里菜のオフィシャルサイトをチェックして欲しい。 ◆4th Album「一年中」(読み方:イチネンジュウ) 2020年1月15日発売 PCCA-04887 ¥3,000(税抜) <収録曲> 01.デザート 02.冬の魔法 03.ラズベリータルト 04.sunny(album mix) 05.夏が待ちきれない 06.一日中 07.JUMP 08.赤い目の空 09.bloom in the city(album mix) 10.オレンジ 11.晴天の兆し 12.明日には ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/12/25

  • Chara+YUKI
    新作タイトル&ライブタイトル発表!ティザー映像も公開!
    新作タイトル&ライブタイトル発表!ティザー映像も公開!

    Chara+YUKI

    新作タイトル&ライブタイトル発表!ティザー映像も公開!

     1999年以来のリリースと初のライブ開催を発表したChara+YUKIが、新たに新作音源のタイトルを発表。1月31日にリリースするシングルのタイトルは『楽しい蹴伸び』、2月14日リリースのミニアルバムは『echo』であることを公開した。    作品タイトル発表に伴い、2020年4月に開催されるライブタイトルも『Chara+YUKI LIVE "echo" 2020』と正式決定し、チケット一般発売日が3月7日であることも発表された。  また、シングル『楽しい蹴伸び』のティザー映像もYoutubeにて公開。このティザー映像は、『楽しい蹴伸び』のイントロ部分にあわせ、CharaとYUKIが出演しているミュージックビデオと思われる映像の一部分で構成されている。    同時に、1999年にリリースした『愛の火 3つ オレンジ』のミュージックビデオも、オフィシャル映像として初めてネット上で公開されているので、こちらも併せてチェックしてみよう。  今後Chara+YUKIは、全国のJFN25局ネットで放送されるラジオ番組「ARTIST PRODUCE SUPER EDITION」に、1月度の担当として5週に渡って出演することも決定。初週のオンエアでは、シングル曲『楽しい蹴伸び』が初オンエアされる予定だ。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/12/25

  • BiSH
    花王『フレア フレグランス』CMソングに「リズム」が決定!
    花王『フレア フレグランス』CMソングに「リズム」が決定!

    BiSH

    花王『フレア フレグランス』CMソングに「リズム」が決定!

     今年、首都圏以外での初アリーナワンマンとなった大阪城ホール公演が即日完売、先日放送となった『アメトーーク!』での「BiSHドハマり芸人」でも大きな話題となり、破竹の勢いの"楽器を持たないパンクバンド・BiSH。  そんなBiSHの2019年11月6日に発売された、メジャー6作目となる両A面シングル『KiND PEOPLE / リズム』より、アイナ・ジ・エンドが作曲、モモコグミカンパニーが作詞を担当した「リズム」が、花王『フレア フレグランス』のCMソングに決定した。  10年目を迎える、花王『フレア フレグランス』のCMは女優・石原さとみが出演しており、『フレア フレグランス』と石原さとみが歩んできた10年間のCMを回想する内容となっている。石原さとみの魅力×BiSHの歌声を是非チェックしてみてほしい。  TVCMのオンエアは全国にて12月24日からスタート。さらに、YouTubeでもCM映像が公開されているとのことなので、まずはこちらを見てみてはいかがだろうか。 <アイナ・ジ・エンド コメント> フレア フレグランスの香りは一日の始まりを柔らかく優しい気持ちにさせてくれて、華麗な女の子になった気分にしてくれます。そこにBiSHとして、初めて作曲したリズムが馴染んでいくことが夢のようです。誰かの日々が素敵になりますように。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/12/25

  • 宮本浩次
    『日経スペシャル ガイアの夜明け』EDテーマを書き下ろし!
    『日経スペシャル ガイアの夜明け』EDテーマを書き下ろし!

    宮本浩次

    『日経スペシャル ガイアの夜明け』EDテーマを書き下ろし!

     クリスマスをテーマにしたソフトバンク新テレビCMやテレビ朝日のドラマで桐谷健太と東出昌大がW主演を務める『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』の主題歌に新曲の「ハレルヤ」が決まり、話題の宮本浩次。  そしてさらに、2020年1月7日リニューアルスタート、毎週火曜夜10時『日経スペシャル ガイアの夜明け』のエンディングテーマに新曲「夜明けのうた」が起用されることが発表された。  テレビ東京で2002年4月から約17年半、850回以上の放送をしてきた『ガイアの夜明け』。番組は経済報道ドキュメンタリーとして、日本のみならず、地球規模で起きている様々なテーマを「経済」「ビジネス」の視点で見つめ、問題解決に奮闘する人々を取材してきた。    来年1月の放送から、番組の顔となる「案内人」に女優の松下奈緒を起用してリニューアルされることに伴い、新しいエンディングテーマが設けられることになり、番組側からの指名を受けた宮本浩次が書き下ろした。 <宮本浩次コメント> わたしはこれほどストレイトにうたをうたえたことは、そうあることではないのです。こんなに、真っ直ぐに、自分の思いをうたうことができたのは、「ガイアの夜明け」に出てくる主人公は、いつだってわたしたちとおんなじ市井に生きる「普通の人々」だからだと思います。自分の心をいつわらずに真っ直ぐうたうことができました。ほんとうにありがとう。宮本浩次 <チーフプロデューサー・野田雄輔 (テレビ東京 報道番組センター) コメント> 初めて試聴した時、魂が震えました。そして静かに沸々と、また一歩を踏み出す勇気があふれてきました。毎週、番組を制作していると、大きな壁や難題、不条理の前に呆然とすることもあります。そんな時、私自身も宮本さんの歌を聴き続け、何度も助けられてきました。ガイアのリニューアルに当たり、エンディング曲をお願いするのは、宮本さんしかいないとずっと思っていました。きっと、多くの視聴者の皆さまの心にも、"夜明けの光"を灯してくれるはずだと。私たちも、宮本さんの魂がこもった歌に負けないドキュメンタリーをお届けします。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/12/24

  • THE CHARM PARK
    新曲「Open Hearts」が三井アウトレットパークCMソングに!
    新曲「Open Hearts」が三井アウトレットパークCMソングに!

    THE CHARM PARK

    新曲「Open Hearts」が三井アウトレットパークCMソングに!

     ASIAN KUNG-FU GENERATION、V6、三代目 J SOUL BROTHERSボーカリスト登坂広臣などに楽曲提供やMONKEY MAJIKとコラボでも注目を集めるなど、今話題沸騰中の新世代ポップスのマエストロ・THE CHARM PARK (ザ・チャーム・パーク)。  11月20日に発売したニューアルバム『Reverse & Rebirth』収録の新曲「Open Hearts」が、三井アウトレットパーク「COUNTDOWN SALE」「NEW YEAR SURPRISE SALE」のCMソングに起用された。  多部未華子 出演の2019年と2020年の移り変わりを印象づける演出になっておりチャームの繊細な音楽と絶妙にマッチしている。COUNTDOWN SALEは12月26日から、「NEW YEAR SURPRISE SALE」は1月1日より放送されるので是非チェックしよう。  また、2020年1月より約1年ぶりの全国ツアー「THE CHARM PARK TOUR 2020」の開催が決定している。1月17日(金)宮城 仙台LIVE HOUSE enn2ndを皮切りに、2月13日(木)東京 恵比寿LIQUID ROOMまで全7会場を回る。チケットは、一般発売中となっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/12/24

  • SCANDAL
    新曲「Tonight」がドラマ『来世ではちゃんとします』主題歌に決定!
    新曲「Tonight」がドラマ『来世ではちゃんとします』主題歌に決定!

    SCANDAL

    新曲「Tonight」がドラマ『来世ではちゃんとします』主題歌に決定!

     2020年2月12日にリリースとなるSCANDALのニューアルバム『Kiss from the darkness』に収録の新曲「Tonight」が、1月スタートのドラマ『来世ではちゃんとします』の主題歌に決定した。SCANDALにとって初のドラマタイアップとなる。ドラマの撮影現場に訪問し、主演の内田理央に主題歌抜擢の喜びを伝えた。  ドラマの原作は、グランドジャンプ(集英社)にて連載中のいつまちゃんによる同名作。恋に悩む女性たちから共感の声が殺到している、SNS世代に絶大な人気を誇るコミックスを実写ドラマ化!性をこじらせたイマドキ男女の赤裸々ラブエロコメディ。  ドラマは2020年1月8日のテレビ東京での初回放送に先駆け、動画配信サービス「Paravi」で1月1日(水)21時より独占先行配信される。ドラマの配信と併せて楽曲もいち早くチェック頂きたい。 <SCANDAL コメント> 今回バンド史上初めてのドラマの主題歌をやらせていただけることになり、すごく嬉しいです!「Tonight」は日々に葛藤しながらも今をたくましく、楽しんで生きる人の気持ちを歌った人間賛歌になってます。ドラマに登場するさまざまなこじらせ男女達の日常をこの楽曲でよりユーモラスに彩れたらと思います!楽しみにしていて下さい! <内田理央 コメント> 初めて曲を聞いたとき、だれかを好きだっていう真っ直ぐで純粋な思いと裏腹に、好きな人が受け入れてくれさえすれば幸せなのに、、という主人公桃江の姿が浮かびました。明るいけどどこか切ない曲調が、人生を前向きに楽しく感じさせてくれる来世ちゃんの主題歌にピッタリな曲だなと思いました。 <原作者・いつまちゃん コメント> 私はテーマソングという概念がとても好きで、この曲を初めて拝聴した際にまさに悩みつつもなんとか楽しく生きようとする現代人のテーマソングのようだな?!と感動しました。特に主人公の一人である桃ちゃんにピッタリだ!と感じられる点が多々あり嬉しかったです。冷静に傷つきながらもまっすぐに無鉄砲に人を愛して許す歌詞と希望を見出してく明るいメロディーがあの子のようで私たちのようでとても素敵です。エンディングに描いたアニメはTonightから着想を得て「仕事はきつい。好きな人は優しくない。・・でも悲観するほど悪くない」と楽しげに深夜帰宅する桃ちゃんを描きました。 <プロデューサー・祖父江里奈(テレビ東京) コメント> SCANDALがこの作品の主題歌になる、ということ自体がすごく嬉しかったです。10年以上のキャリアのあるガールズバンドですが、女性が音楽という世界、しかもバンドというジャンルでやっていくにはいろいろな葛藤や苦労があったと思います。それらを乗り越え一つのスタイルを確立し、それでもさらに模索しながら走り続けるSCANDALの姿が、この作品の登場人物たちに重なりました。うまく生きることになんとなくこなれてはきたけれど、悩みや迷いは尽きないアラサー女性の応援歌のようなこの曲に、いつまちゃん先生が可愛いイラストを描き下ろしてくださいました。内田理央さん演じるドラマバージョンの桃江ちゃんのちびキャラです、ご期待ください! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/12/24

  • [Alexandros]
    2020年第一弾楽曲「Philosophy(18祭ver.)」配信リリース決定!
    2020年第一弾楽曲「Philosophy(18祭ver.)」配信リリース決定!

    [Alexandros]

    2020年第一弾楽曲「Philosophy(18祭ver.)」配信リリース決定!

     NHKにて『[ALEXANDROS]18祭(フェス)』がオンエアされたばかりの[ALEXANDROS]が、2020年年明けに、早くも番組でパフォーマンスされた楽曲「Philosophy(18祭ver.)」を配信リリースすることが発表された。  「18祭(フェス)」は大人と子どもの狭間で人生の岐路に立つ18歳世代と、一生記憶に残る、熱量の高い体験を共に紡ぎたいとの想いから生まれた企画で、毎回アーティストと17~19歳の“18歳世代”が1つの熱いステージを作り上げている。    [ALEXANDROS]は今回、18歳世代から「自分だけのかっこよさ」をテーマに動画を募集し、それをもとに「Philosophy」と名付けられた新曲を制作。[ALEXANDROS]と1000人の“18歳世代”の熱いパフォーマンスが詰まった楽曲となっているので、番組をご覧になった方もそうでない方もぜひチェックしていただきたい。  そして、ユニバーサルミュージック[ALEXANDROS]ページでは、先行して「Philosophy(18祭ver.)」の歌詞が公開された。配信日など詳細は後日発表とのことで、楽しみに待ちたい。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/12/23

  • 松室政哉
    最新曲「ハジマリノ鐘」先行配信&コラボ映像も公開!
    最新曲「ハジマリノ鐘」先行配信&コラボ映像も公開!

    松室政哉

    最新曲「ハジマリノ鐘」先行配信&コラボ映像も公開!

     2020年3月11日に5曲入りのEP『ハジマリノ鐘』をリリースする松室政哉。12月21日(土)から表題曲の「ハジマリノ鐘」の先行配信がスタートした。  「ハジマリノ鐘」は、自身が上京した頃に抱いていた不安や葛藤、衝動をそのまま言葉に落とし込んで書き下ろし、インディーズ時代からメジャーデビュー後の今に至るまで大切にライブで歌い続けてきた一曲。ファンから最も愛されている松室のバラードソングである。  iTunesでEPのプリオーダーをすると、表題曲「ハジマリノ鐘」が先行ダウンロード可能。もちろん各サブスクリプション・サービスでも聴くことができるので、是非チェックしてほしい。  そして「ハジマリノ鐘」の先行配信を記念して、SNSで話題のクリエイター"しんらしんげ"氏制作による、「ハジマリノ鐘」ノート型アニメーションがYouTubeにて公開となった。  "しんらしんげ"氏は、紙コップやノートなど身近にある様々なものを駆使しアート作品を制作する、今SNSで話題を集めているクリエイター。  公開された映像は、入院中の息子と災害復興支援活動をする母親の「家族愛」をテーマに制作されており、昨今頻発している自然災害を描いた内容でありながらも、その先にある希望を感じることができる心温まる作品となっている。こちらも是非チェックしてほしい。 <松室政哉 コメント> 今回、しんらしんげさんに「ハジマリノ鐘」をテーマに作品を作って頂きました。今まで手掛けられた作品がどれも素晴らしくて僕も大好きなので、完成した今作を観て非常に感動しました!しんらしんげさんの優しいイラストと手作業で動いていく温かさが、この曲にとても合っているなぁと思います。様々な想いを抱えて生きる人々の、一つのストーリーをしんらしんげさんに描いてもらえたことを本当に嬉しく思います。 <しんらしんげ コメント> この曲を聴いて、切なくも励まされるような曲だと感じました。「ため息を深呼吸に変える何かがこの世界には溢れてる」のフレーズが好きで自分の身に悲しいことが起きたときに、この言葉を思い出したいです。作品は、辛いこと、悲しいことを乗り越えていく人々の様子を作りたいと思い、ストーリーを考えました。「ため息を深呼吸に変える何か」を意識して作りました。現代社会で辛い経験、悲しい経験をされている方に聴いてもらい、少しでも前を向いてもらえるようになればと思います。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2019/12/23

  • 上野優華
    2020年3月18日にニューミニアルバムのリリースが決定!
    2020年3月18日にニューミニアルバムのリリースが決定!

    上野優華

    2020年3月18日にニューミニアルバムのリリースが決定!

     「好きな人」のMVがYouTubeで200万回再生を突破し、今勢いに乗るシンガー・上野優華が2020年3月18日ミニアルバムをリリースすることを発表した。    前作アルバム『好きな人はあなただった』から約1年2ヶ月ぶりの作品は、12月20日にリリースとなった奥華子作詞・作曲の配信シングル「迷子」をはじめ、富士見パノラマリゾート2019-2020イメージソング「冬色シルエット」、SNSソングライターとして始動した第一弾楽曲「私の歌」も収録予定だ。  また、YouTubeプレミアにて「迷子」のMVも公開した。恋する相手への届かない想いを「迷子」と表現し、表現力に更に磨きのかかった上野優華の切なく泣ける歌声に、「好きな人」のMVで楽曲の世界をイラストと実写を融合させ、忠実に美しく繊細に描いた監督・吉田ハレラマ、イラスト・ツチヤサキ、写真・梅田美侑による強力タッグが今回も実現した。  さらに、「SNSソングライター」プロジェクトの一環として、インスタグラムで10代女性を中心に大人気のイラストレーター「青春bot」とのコラボ企画を実現させていくクラウドファンディングも発表された。 <奥華子コメント> 上野優華さんの楽曲提供のお話を頂いて、切ない片思いの曲を作ろうと思い、2曲出来ました。歌声をじっくり味わうイメージで『好きな人』ができ、表現力豊かな上野さんの歌をイメージして出来たのが『迷子』でした。自分を見失うくらい誰かを好きになると、恋の迷子になってしまうのかな…と思いながら作った曲です。 <上野優華コメント> 奥華子さんにまたしても素晴らしすぎる1曲を提供していただきました。「あなたに恋した迷子のよう」というフレーズがとても印象的。“好き”という気持ちだけで人はこんなにも自分を見失ってしまうものなのだと感じた1曲です。自分自身がどこに行けばいいのか分からなくなる、ゴールの見えない恋をどれほどの方が経験したことがあるのか。片思いという一言では表せないほどの深い恋心だと思いました。沢山の方に届きますように。 ニュース提供:キングレコード

    2019/12/23

  • MISIA
    7年ぶりベストアルバムの収録曲が解禁&新曲は堂本剛と豪華コラボ!
    7年ぶりベストアルバムの収録曲が解禁&新曲は堂本剛と豪華コラボ!

    MISIA

    7年ぶりベストアルバムの収録曲が解禁&新曲は堂本剛と豪華コラボ!

     MISIAが2020年1月22日、7年ぶりにリリースするベストアルバム『MISIA SOUL JAZZ BEST 2020』の収録曲がついに解禁となった。  SOUL JAZZをコンセプトとし、NYを中心に制作が行われた今作は、MISIAの代表曲が多数収録されている豪華ベスト盤。  さらに新曲4曲も収録されており、その中でも特に注目なのが、堂本剛とのコラボレーション。堂本 剛が作詞作曲を手掛け、さらにはボーカル参加もしているという!堂本 剛は、自身が提供した女性アーティストへの楽曲にボーカル参加をするのは、なんと初めてのこと。  ラジオ番組での共演や、共通の知人アーティストを通じてMISIAの音楽性を知った堂本 剛が、MISIAに歌って欲しいと提供した楽曲のタイトルは「あなたとアナタ」。完成した楽曲は、2人のハーモニーとSOUL JAZZの世界が融合した美しい極上バラードだ。  その他にも、Marcus MillerやRaul Midon、そして海外を中心に活躍するラッパーのMIYACHIが参加するなど、注目の楽曲が全16曲収録!初回生産限定盤には、NYから迎えたバンドを率いり今年9月に開催したライヴツアー「MISIA SOUL JAZZ SWEET&TENDER」のファイナル公演の模様が収められている。これ1枚で、MISIAの代表曲から最新曲までがコンプリートできる、とっておきの作品となっている。 ◆『MISIA SOUL JAZZ BEST 2020』 2020年1月22日発売 初回生産限定盤A BVCL-30050~30051 ¥5000(税抜) 初回生産限定盤B BVCL-30052~30053 ¥4800(税抜) 通常盤 BVCL-30054 ¥3300(税抜) <収録曲> 1.Everything 2.CASSA LATTE 3.来るぞスリリング(feat. Raul Midon) 4. Mysterious Love(feat. MIYACHI) 5.変わりゆくこの街で 6.BELIEVE 7.オルフェンズの涙(feat. Marcus Miller) 8.キスして抱きしめて 9.真夜中のHIDE-AND-SEEK 10.LADY FUNKY 11.陽のあたる場所 12.あなたとアナタ(feat. Tsuyoshi Domoto) 13.つつみ込むように・・・ 14.あなたにスマイル 15.愛はナイフ 16.アイノカタチ ニュース提供:アリオラジャパン

    2019/12/20

  • yonawo
    2ヵ月連続シングル第2弾「Mademoiselle」配信スタート!
    2ヵ月連続シングル第2弾「Mademoiselle」配信スタート!

    yonawo

    2ヵ月連続シングル第2弾「Mademoiselle」配信スタート!

     荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、野元喬文(Dr)による福岡出身の4ピースバンドyonawo(ヨナヲ)が、12月20日(金)に新曲「Mademoiselle」を配信リリース。そして同時に配信シングル「ミルクチョコ」「Mademoiselle」を収めた7inchレコードがグリーン・ヴァイナルでオフィシャルオンラインストアにて同日緊急発売決定。  レコードのジャケットデザインは野元喬文(Dr)が担当しており、片面に「ミルクチョコ」、片面に「Mademoiselle」が描かれたリバーシブルジャケットとなっている。「ミルクチョコ」のジャケットは今回のレコード発売にあわせ、特別にデザインした作品となっているのでぜひチェックして貰いたい。  新曲「Mademoiselle」は11月にリリースされた配信シングル「ミルクチョコ」に続き、2ヵ月連続となるシングル第2弾。今回の配信開始にあわせ、新曲「Mademoiselle」のMusic Videoティザー映像がyonawo&yonawo staffのSNSアカウントにて公開され、Music Videoが12月24日(火)20時に公開となる事もアナウンスされた。Music Video本編の公開も楽しみにお待ち頂きたい。  12月15日(日)には初の海外でのライブとなる台湾公演も盛況の中で終えたyonawo。年内は12月26日(木)の仙台Rensaでのライブを残すのみとなっている。2019年の残りの期間、そして2020年も今後も精力的に活動していくyonawoに引き続き注目して欲しい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/12/20

  • Base Ball Bear
    3日連続ニコ生放送が決定&新曲のMVも初公開!
    3日連続ニコ生放送が決定&新曲のMVも初公開!

    Base Ball Bear

    3日連続ニコ生放送が決定&新曲のMVも初公開!

     3年ぶりのニューアルバム『C3』を2020年1月22日にリリースするBase Ball Bearが、12月23日(月)から25日(水)の3日間にわたり、ニコ生配信を行う。  初日の12月23日(月)には、9/15(日)に日比谷野外音楽堂にて行われた「Guitar!Drum!Bass!Tour~日比谷ノンフィクションⅧ~」の模様を独占配信。  2日目の12月24日(火)にはニコ生とYouTube Liveの2元配信で、緊急特番「生Base Ball Bearさんの生WEBラジオ」を配信。  ファンにはおなじみ、「Base Ball BearさんのWEBラジオ」のスタイルを踏襲した、"お題パネル"を元に繰り広げられるメンバー3人によるトーク番組。今回は『C3』のリード曲のミュージックビデオ初公開や、視聴者からの質問コーナーなどを予定している。  最終日の12月25日(水)には、「Base Ball BearさんのX'masパーティー」と題した特番を配信。メンバーによる「Guitar!Drum!Bass!Tour~日比谷ノンフィクションⅧ~」ライブ映像の生副音声や、視聴者との生電話など、盛り沢山の内容でお届けする。  3日間とも見所たっぷりの番組となっているので、是非ともご覧いただきたい。尚、今作「C3」のリード曲は12月24日(火)放送のJ-WAVE(81.3FM)『GROOVE LINE』番組内にて初OA予定なので、こちらもお聞き逃しなく。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/12/20

  • ヒグチアイ
    来年2月28日に開催の自主企画に“NakamuraEmi”出演決定!
    来年2月28日に開催の自主企画に“NakamuraEmi”出演決定!

    ヒグチアイ

    来年2月28日に開催の自主企画に“NakamuraEmi”出演決定!

     ヒグチアイが、NakamuraEmiを迎えた、自主企画ライブを2月28日に開催する事を発表した。  これはヒグチアイが“好きな人”を招いて不定期に行っている自主企画「好きな人の好きな人」として2月28日、Veats Shibuyaで開催されるもので、今回、かねてよ親交の深いNakamuraEmiが招かれた。  前回は8月にmol-74と日食なつこを迎えて行ったが、2020年最初となる今回は、ヒグチが長らくラブコールを送り続け決定したツーマン、満を持しての公演となる。チケットの先着先行受付が12月18日21時より開始されるので、早めにチェックしてほしい。  また12月29日には9月にリリースしたニューアルバム『一声讃歌』の全曲をレコーディングした想い出深いスタジオから二度目となるLINE LIVEも決定した。  ここでしか聴けないStudio Liveに加え、レギュラーラジオや自身のインスタグラムで、独特のアドバイスが好評を得ているお悩み相談会を開催。事前に募集したお悩みにその場で応えていき、2019年の懺悔や解決しておきたいこと、2020年への抱負、聴きたい曲リクエストも受付けて、一年を振り返り、締めくくるものになるという。 - message - 身長を測った。ずっと155cmだと思っていたわたしはほとんど156cmになっていた。大人になってからまさか身長が伸びているとは思わなかった。四年に一度、1日増える。だから一番ズレが生じている1日が閏日の前日、つまり、この日だ。そんな日に、NakamuraEmiさんをお迎えしました。当たり前だと思っていた自分の軸に歪みを感じているのなら。整体のような、今の自分を知るための歌を受けとめに来てください。ご褒美のような潤いの、明日のために。 ヒグチアイ ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2019/12/19

  • 宮本浩次
    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!
    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!

    宮本浩次

    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!

     昨年大きな注目を浴びた椎名林檎や東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ作品の参加を経て、2019年にスタートしたソロ活動中の宮本浩次。  ドラマ『後妻業』主題歌として書き下ろされた配信ソロデビュー曲「冬の花」をいきなりヒットさせ、SoftBankや月桂冠といったCMへの楽曲提供&出演、高橋一生への楽曲提供&プロデュース、6/12の自身の誕生日に初のソロライブ、7/24には待望の1stSingle CD『昇る太陽』が発売。    9月には公開された映画『宮本から君へ』の主題歌「Do you remember?」楽曲を書き下ろし、横山健とのコラボレーションでも話題になり、この楽曲がチャートイン。最近では田中圭さんが出演するクリスマスをテーマにしたソフトバンク新テレビCM『恋人がサンタクロース』篇(30秒)のテーソングとして松任谷由実さんの大ヒット曲「恋人がサンタクロース」をカバーし、SNSでも大いに話題になっている。  そして2020年に向け、早くも新曲「ハレルヤ」のタイアップが決まった。2020年1月16日(午後9:00~午後9:54放送)スタートの桐谷健太と東出昌大がW主演を務めるテレビ朝日系木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』の話題の主題歌となる。    『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』は昔ながらの気質(!?)で走り出したら止まらない"元体育教師の異色な刑事"仲井戸豪太(桐谷)と、頭脳明晰すぎて逆にズレている(!?)"東大卒の頭でっかちな超エリート検事"真島修平(東出)が、学歴も身分も収入も資格も捜査方針もまったく違う二人がこの冬、仲良く衝突しながら事件に挑む、"刑事"と"検事"という《異色のビッグ・バディ》が織りなすコミカルかつニュータイプの事件解決バディ・ドラマ。  作詞・作曲は宮本浩次で、ドラマ制作側とキャッチボールをやり取りしながら、ドラマの世界観、主人公二人のテーマソングとしてぴったりな歌詞、曲調を追求しつつも、ソロアーティスト宮本浩次の代表曲と呼べる楽曲「ハレルヤ」が誕生した。大人になっても、もがきながら自分を信じ明日に向っていく~そんな現代人の背中を押してもらえる活力溢れる楽曲となっている。  2020年もソロプロジェクトとエレファントカシマシと両立させながら、精力的に活動していく宮本浩次から目が離せない。 <宮本浩次コメント> 横浜が舞台、男ふたり、しかも刑事と検事が主人公とプロデューサーの方から明快なテーマをいただき、それを受けて、都会的で爽やかでそして男らしい曲にしたいと思いました。主人公の桐谷さん、東出さんの顔を思い浮かべながら、明るい気持ちで作り上げました。歌詞で悩んだとき、最後は「宮本節で」という頼もしい言葉もいただき私なりの男らしさを追求した渾身の作です。このドラマが盛り上がるよう、彼ら、桐谷さん東出さんが活躍しているイメージで作りました。ドラマと一緒に楽しんでいただけたならこんなに嬉しいことはありません。 <桐谷健太コメント> エレカシのアルバム『東京の空』だけを、ポータブルCDプレイヤーにぶち込んで、東京に出てきたのは20年以上前。役者で、でかくなってやるという希望と、何も誰も知らない土地での孤独や不安な気持ちにシンクロするような、雨雲の切れ間から顔を出す太陽の眩しい光と唄声をいまだに覚えている。 あれから早かったのか遅かったのか、俺もついに初めて連続ドラマの主演をさせてもらえる事になった。そこにきての、主題歌が宮本浩次さん。縁と感動を感じずにはいられません!このドラマを観てくれた人もそうでない人も、みんなに幸あれ!ハレルヤ!!! <東出昌大コメント> 青春時代をエレカシと共に過ごしてきました。宮本さんの歌声に力をもらった事は数知れません。この曲も晴れやかで、週の中日にもう一踏ん張りの力をもらえると思います。 放送で、ドラマと合わせて視聴出来ることを、楽しみにしております。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/12/19

  • 絢香
    2枚目のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』発売決定!
    2枚目のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』発売決定!

    絢香

    2枚目のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』発売決定!

     シンガーソングライターの絢香が、自身の誕生日である12月18日にInstagramにてback number『ヒロイン』のワンフレーズを歌う動画を更新。歌声とともに2つの大きな嬉しい報告をファンに向けておこなった。  1つ目は、2013年に発売し多くのリスナーから大反響があった、カバーアルバム『遊音倶楽部~1st grade~』の2枚目となる『遊音倶楽部~2nd grade~』を2020年5月13日に発売が決定したことだ。  約7年の歳月を経て多くの続編を望む声をうけ制作される今作は、前作と同様“音楽を楽しむ”ということ、そして尊敬するアーティスト達の楽曲から“学ぶ”というコンセプトのもと創って行くという。  収録楽曲も同時に公開され、中島みゆきの『糸』、Mr.Children『everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~』、サカナクション『バッハの旋律を夜に聴いたせいです』、レベッカ『フレンズ』など数々の名曲が並ぶ、【ALのみ】、【AL+DVD】、ファンクラブ限定商品【AL+DVD+オリジナルグッズ&ボーナストラック】全3形態の発売だ。  2つ目は、2020年5月23日より『絢香LIVE TOUR 2020 "遊音倶楽部~2nd grade~"』の開催が決定したことだ。11都市18公演の開催となる今回のツアーは、『遊音倶楽部~2nd grade~』を引っさげての全国ツアー。アルバムとライブという絢香の音楽を堪能できる1年になりそうだ。  絢香の久々の歌う姿と、待望の2つの大きな情報解禁にファンからは「お誕生日に素敵な発表ありがとう!」「ツアーとアルバム楽しみに待ってます!」「本当に嬉しい!泣きそう!」「絶対ツアー行きます!!」と喜ぶ声が多数寄せられた。 <絢香コメント> 久々のカバーアルバム制作、最高に楽しい~!!今回もまた、尊敬するアーティストの大好きな曲達から、たくさん学びたいと思います。そしてなにより、歌うことを思いっきり楽しみます!!皆さんに楽しんでもらえる作品にすべく、頑張ります!! ◆カバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』 2020年5月13日発売 <収録曲> 1. 明日晴れるかな(桑田佳祐) 2. アポロ(ポルノグラフィティ) 3. 糸(中島みゆき)  4. everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~(Mr.Children) 5. 恋人よ(五輪真弓) 6. バッハの旋律を夜に聴いたせいです(サカナクション)  7. ヒロイン(back number) 8. フレンズ(レベッカ) 9. ルージュの伝言(荒井由実) その他 全10曲収録予定 【DVD】 収録内容未定 【AL+DVD】 AKCO-90069/B ¥3,800(税抜) 【AL】 AKCO-90070 ¥3,000(税抜) ファンクラブ限定盤【AL+DVD+特殊】 AKC1-90071/B ¥5,000(税抜) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/12/19

  • 阿部真央
    1月発売ニューアルバム『まだいけます』の収録内容決定!
    1月発売ニューアルバム『まだいけます』の収録内容決定!

    阿部真央

    1月発売ニューアルバム『まだいけます』の収録内容決定!

     2020年1月22日に9枚目となるオリジナルアルバム『まだいけます』を発売する阿部真央。そのニューアルバムに収録される全11曲が判明した。  先週から各サブスク配信サイトにて先行配信され、切なすぎると話題のバラード「今夜は眠るまで」やタイトル曲「まだいけます」など新曲が8曲収録されている。「dark side」「お前が求める私なんか全部壊してやる」「どうにもなっちゃいけない貴方とどうにかなりたい夜」のようにタイトルを見ているだけでも聴きたくなる新曲の数々に期待は膨らむばかりだ。  そのほか、ドラマの盛り上がりも記憶に新しい、NHKドラマ10『これは経費で落ちません!』主題歌の「どうしますか、あなたなら」、今年5月に劇場公開された映画『チア男子!!』主題歌の「君の唄(キミノウタ)」、4月から放送されたTVアニメ『消滅都市』OP主題歌の「答」など今年リリースしたシングル曲と合わせて、全11曲が収録される。  そして、その収録曲の中からタイトルのインパクトがとりわけ大きい「お前が求める私なんか全部壊してやる」が、12月21日(土)放送のFM802「Saturday Amusic Islands -morning edition-」(毎週土曜日7:00-12:00/DJ:仁井聡子)にて、ラジオ初オンエアされることが決定した。こちらもお聞き逃しなく。 阿部真央 ◆9thアルバム『まだいけます』 2020年1月22日発売 初回限定盤 PCCA-04885 ¥3,182+税 通常盤 PCCA-04886 ¥2,727+税 <収録曲> 01. dark side 02. お前が求める私なんか全部壊してやる 03. まだいけます 04. どうしますか、あなたなら 05. pharmacy 06. どうにもなっちゃいけない貴方とどうにかなりたい夜 07. 今夜は眠るまで 08. テンション 09. 答 10. 君の唄(キミノウタ) 11. おもしろい彼氏 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/12/18

  • THE ORAL CIGARETTES
    対バンツアー開催決定&新曲「Shine Holder」MVも公開!
    対バンツアー開催決定&新曲「Shine Holder」MVも公開!

    THE ORAL CIGARETTES

    対バンツアー開催決定&新曲「Shine Holder」MVも公開!

     先日、2020年にアリーナツアーの開催を発表したばかりのTHE ORAL CIGARETTESが2020年2月~3月にかけて対バンツアーを行うことを発表した。  このツアーは、COUPLING TOUR「Tonight the silence kills me with your fire」と題し2020年2月17日(月)奈良・EVANS KINGDOMを皮切りに、ツアーファイナルとなる3月31日(火)北海道・サッポロファクトリーホールまで全国18箇所2マンイベントとして行われる。出演者は後日発表とのこと。楽しみに待とう。  チケットは、FC「BKW!! Premium Members」会員1次先行が2019/12/18(水)10:00~2019/12/22(日)23:59、FC「BKW!! Premium Members」会員2次先行が2019/12/25(水)12:00~2020/01/05(日)23:59に実施される。FC会員の方は忘れずに申し込みをしよう。  また、アリーナツアーのツアータイトルが発表となった。『JAPAN ARENA TOUR 2020「SUCK MY WORLD」』と題され、対バンツアーとは内容の違うワンマンならではの公演になるとのこと。チケットは2019/12/21(土)12:00~2020/01/06(月)23:59にオフィシャル2次先行が実施される。こちらも忘れずに申し込みをしよう。  そして、デジタルリリースと同時に新曲「Shine Holder」のミュージックビデオがYouTubeで公開となった。「Color Tokyo」「Don't you think(feat.ロザリーナ)」に引き続き、山中拓也(Vo.Gt.)と以前より交流のある神崎峰人氏(BUDDHA.INC)が監督をつとめている。  更に、新曲「Shine Holder」のリリースを記念して、Twitterシャアキャンペーンを実施。スマートフォンやPCなどで「Shine Holder」を再生している画面のスクリーンショットと、ハッシュタグ「#オーラル_SH_ギフト」を付けて投稿すると抽選でサイン入りジャケットステッカーなどが当たるという内容になっている。「Shine Holder」を聴いてライブに参加しよう。 ニュース提供:A-Sketch

    2019/12/18

  • SEAMO
    デビュー15周年を記念「マタアイマショウ」新Music Videoフル公開!
    デビュー15周年を記念「マタアイマショウ」新Music Videoフル公開!

    SEAMO

    デビュー15周年を記念「マタアイマショウ」新Music Videoフル公開!

     SEAMOデビュー15周年を記念し新たに制作された「マタアイマショウ 15th Anniversary ver.」のMusic Videoがフル公開された。  「マタアイマショウ」のMusic Videoは、喫茶店で歌っているSEAMOが女性にビンタされるシーンが印象的なオリジナル作品と、鈴木おさむ氏が演出を手掛け『涙』をフィーチャーした「マタアイマショウ-tears ver.-」に続く3作目となる。  15周ver.のMusic Videoでは、『タイムスリップでマタアイマショウ』をテーマに一般募集した同じ場所・人物・構図で撮影された昔と今の写真とSEAMOの歌唱シーンから構成されており、それぞれの時間の流れの中にあるストーリーを感じられ温かみのある仕上がりとなっている。  「マタアイマショウ 15th Anniversary ver.」Music Videoの公開にあわせて、15周年記念のベストアルバム「PERFECT SEAMO」に収録される新録曲、「マタアイマショウ Hybrid Mixture Remix」の先行配信もスタートした。  「マタアイマショウ」初のアザーヴァージョンとなる同曲は、ギター、ベース、ドラムの演奏が際立ったライブ感のあるラウドでエモーショナルな仕上がりとなっているので、配信で一足早くチェックしてほしい。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2019/12/18

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  2. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()