音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Ado
    自身初のCDとなる 1st Album『狂言』を2021年1月26日に発売決定!
    自身初のCDとなる 1st Album『狂言』を2021年1月26日に発売決定!

    Ado

    自身初のCDとなる 1st Album『狂言』を2021年1月26日に発売決定!

     2021年10月24日に19歳を迎えた歌い手Ado。自身初のCDとなる1st Album『狂言』を来年2022年1月26日に発売が決定、全国CDショップで予約受付を開始した。Adoは『オリコン上半期ランキング 2021』にて、アーティスト別セールス部門「新人ランキング」1位(ソロアーティスト史上初の受賞)に輝くなど、アルバムの発売が待望視されていた。  初のCDにはこれまで配信している社会現象にもなったデビュー曲「うっせぇわ」、ストリーミング1億回超えのロングヒット中の「ギラギラ」と「踊」、「レディメイド」と「夜のピエロ」、さらには映画『かぐや様は告らせたい ファイナル』の挿入歌「会いたくて」、テレビ朝日系ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』の主題歌「阿修羅ちゃん」など全シングル曲と、さらに新曲7曲を加えた全14曲を収録予定。    商品形態は「完全数量限定:フィギュア&書籍盤」、「初回限定:DVD&書籍盤」、「初回限定:ゆらゆらアクリルチャーム盤」、「通常盤」 の全4形態。今作のジャケットはAdoのアーティスト写真などを手掛けるイメージディレクター・ORIHARAが手掛けた。通常盤のジャケット写真を先行して公開した。  「完全数量限定:フィギュア&書籍盤」にはAdoが初めてフィギュア化(高さ16.5cm x 幅7.5cm x 奥行 4.5cm、台座付き)。書籍にはORIHARAによる画集を含む、スペシャルコンテンツをフルカラーで、40ページを超えるボリュームで掲載される。「初回限定:DVD&書籍盤」にはこれまでのシングル曲7曲分をミュージックビデオ集として、Ado本人の副音声が入ったスペシャルな内容となっている。    「初回限定:ゆらゆらアクリルチャーム盤」にはAdoが名付けた“ゆらゆらアクリルチャーム”が特典となる。なお、全形態共通で初回生産分のみにORIHARA作画による、オリジナル人狼カード1枚(5種類からランダム封入 ※5種類のカード:人狼、占い師、騎士、狂言者、市民)が封入される。  そしてタワーレコード、HMV、TSUTAYA 、新星堂/WonderGOO、山野楽器、Amazon、楽天ブックス、セブンネット、アニメイト、ファミリーマート、UNIVERSAL MUSIC STORE、その他全国CDショップ・インターネット販売サイトにて購入者特典がそれぞれ用意されることも決定。  なお、誕生日を迎えた瞬間に1st Album『狂言』のTeaser映像が解禁。この情報解禁に合わせて、アルバムの特設サイトもオープンしたので、待望のアルバム発売情報を噛み締めていただき、続報を待っていて欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/10/25

  • Novelbright
    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌「seeker」が10月25日に先行配信決定!
    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌「seeker」が10月25日に先行配信決定!

    Novelbright

    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌「seeker」が10月25日に先行配信決定!

     大阪発5人組ロック・バンド Novelbright(ノーベルブライト)。2021年11月24日にMajor 1st Single「seeker / ワンルーム」をリリースするが、ダブルリード曲で現在放送中の、西島秀俊主演の日本テレビ系・日曜ドラマ『真犯人フラグ』(日本テレビ系)の主題歌「seeker」を、10月25日に楽曲先行配信することを発表した。    また、同日20時に、Novelbright YouTube Official ChannelでMusic Videoがプレミア公開されることが発表された。  Novelbright YouTube Official Channelでは、「seeker」Music Videoのプレミア公開ページが公開されており、そのページでMusic VideoのTeaser映像が公開されている。視聴予約をして公開を楽しみに待とう! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/10/25

  • MORISAKI WIN
    熱いパフォーマンス!新曲「Me, Myself and I」MVプレミア公開!
    熱いパフォーマンス!新曲「Me, Myself and I」MVプレミア公開!

    MORISAKI WIN

    熱いパフォーマンス!新曲「Me, Myself and I」MVプレミア公開!

     MORISAKI WINの新曲「Me, Myself and I」(10月18日リリース)のミュージックビデオが22日(金)21時にプレミア公開。  “自分を愛そう、大切にしよう”という思いが込められた「Me, Myself and I」のミュージックビデオは、ライブに参加することが出来なかった方にも楽しんでもらいたいというWINの思いから、9月20日に行われた自身初の有観客ワンマンライブでサプライズ披露した際のパフォーマンス映像が起用。    当日の豪華なバンド編成と共にステージを縦横無尽に駆け回り熱唱する姿が印象的な映像になっている。是非、会場の熱気溢れるミュージックビデオをご堪能頂きたい。なお、本映像は、先日、釜山国際映画祭2021のASIA CONTENTS AWARDSにてBest Newcomer-Actor賞を受賞した際に公開された映像の別アレンジになっている。  また、この楽曲を起用したTikTokコンテストやLINEMUSICでの豪華なキャンペーンが実施されている他、12月6日には、Zepp Haneda(TOKYO)でのライブ「MORISAKI WIN FIRST FLIGHT ~Transit~」の開催も控えているので併せてチェック頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/22

  • 空想委員会
    ニュー・フルアルバム『世渡り下手の愛し方』の詳細を発表!
    ニュー・フルアルバム『世渡り下手の愛し方』の詳細を発表!

    空想委員会

    ニュー・フルアルバム『世渡り下手の愛し方』の詳細を発表!

     2011年12月、10年前に「恋愛下手の作り方」でインディーズで全国デビューを飾った空想委員会。  2年間の活動休止を経て、今年4月から活動を再開した彼らの再スタートを飾るニュー・フルアルバムのタイトルは『世渡り下手の愛し方』。    「恋愛下手の作り方」を彷彿させるタイトルのこの作品は、リリース日もデビューアルバムと同じ12月最終週、そしてまた、アルバムジャケットのイラストも「恋愛下手の作り方」を含む初期作品のイラストを担当していた"まんのみさき"氏による書き下ろしとなり、彼らの思う原点回帰とも言うべき新たなスタート作品となる。    デビュー当時から恋愛弱者の学生の世界観を中心とした楽曲が人気だった彼らも30代半ばを迎え、今作では当時のリスナーや同世代に向けて、社会人の葛藤や恋愛をテーマにした曲も聞けそうだ。 また、三浦隆一(Vo/Gt)の作品を中心に、他メンバー佐々木直也(Gt)、岡田典之(Ba)の作曲した楽曲も複数収録され、10年を迎えた彼らのサウンドをより豊かに奥深いものにしている。 そして、ニューアルバムを引っ提げての全国15カ所のワンマンツアー。こちらも日程や、チケット情報も解禁になったので要Checkだ。 <メンバーコメント> 相変わらず生きることの下手さは目立ちますが、だからこそ同様に日々懸命に戦っている方の背中を押せるアルバムになると思います。 三浦 隆一(Vo) 約3年半ぶりの空想委員会の新曲たち、気合入らないわけがない!それを持ってのツアー、楽しいに決まってる! 岡田 典之(Ba) デビュー10周年を迎えられる事が何よりも幸せです。アルバムもツアーも『空想委員会』らしさ全開でいきます! 佐々木 直也(Gt) ニュース提供:キングレコード

    2021/10/22

  • 木村拓哉
    2ndアルバム『Next Destination』参加アーティスト一斉解禁!
    2ndアルバム『Next Destination』参加アーティスト一斉解禁!

    木村拓哉

    2ndアルバム『Next Destination』参加アーティスト一斉解禁!

     10月初めに2ndアルバムの発売発表をした木村拓哉。情報解禁とともに日本全国が盛り上がりを見せたが、今回の楽曲提供アーティストが一斉解禁となった。    前作の『Go with the Flow』でも多彩なアーティストからの提供があったが、今回は木村と元々の接点がある人物もいれば、今回初提供のアーティストまで今回も多岐にわたるアーティスト、女優、コピーライターが力を貸してくれた。  第一弾で解禁となった山下達郎、真島昌利コンビから2曲の楽曲提供はすでに解禁となっていたが、さらに山下からはもう1曲「Good Luck, Good Time」が楽曲提供されることになった。  前作アルバムリリース時、タブロイド紙で木村に関するインタビューに協力してくれた糸井重里は「夜は朝に追われて」で参加。コロナ禍収束を願う楽曲として仕上がってきた。  また、これまでさまざまな番組で木村ファンを公言しているCreepy Nutsからは、まるで木村自身のドラマ史となるような個性豊かな「Yes, I'm」が提供された。  そして、グランメゾン東京などでの共演歴がある女優鈴木京香(作家名:音葉)からは、女性ならではの感性で爽やかな朝の浜辺を連想するような「beautiful morning」が作詞提供された。  それだけでなく、オーガニックなサーフミュージックで活躍するシンガーソングライター平井 大は、大切なものをテーマとした「Beautiful Things」、Kj(Dragon Ash)からは木村をイメージして書き下ろされた軽快なロックナンバー「OFF THE RIP」、またMAN WITH A MISSION提供の「I'll be there」は昨今の混沌とした世相から次なる未来を見つめるような壮大な楽曲となっている。  商品形態に関しても情報解禁となった。初回限定盤AはA4サイズの豪華ブックレット仕様で、このブックレット用に撮り下ろされた写真がふんだんに使用されている。また装丁も、ハードカバー+本文58ページと非常に凝った作りとなる予定。  さらに初回限定盤BはMusic Video2曲(MOJO DRIVE ・I'll be there)とさらにその2曲のメイキング映像を収めたDVD付き豪華デジパック仕様となっている。通常盤もビジュアル違いとなっており、3形態とも手に入れたい商品だ。  今回さらに、初回限定盤A,B両方を同時購入してくれた方には豪華な特典が付くことが決定。商品のブックレットには入っていないオリジナル写真で構成された「2022年卓上カレンダー」がW購入者特典として付くことになった。こちらは先着特典となっているので早めの予約をお勧めする。  「MOJO DRIVE」のMusic Videoも公開となった。廃工場のセットの中で華麗に全力で歌う木村。作品の中に出てくる「MOJO」のという非常に多面性のある言葉が持つ魅力の象徴として女性を起用したMusic Videoとなっている。アルバム特典として収められているMusic Videoの全貌では、今回公開している箇所以外にもたくさん見所があるので、ぜひアルバムの発売を待っていただき全編をいち早く鑑賞してほしい。  そして今作用の様々な情報発信ツールとして期間限定で、オフィシャルTwitterアカウントを開設。こちらは特設サイトとも連動しており、今作の様々な情報を発信していくツールとして開設された。  ついに作品の詳細が見えてきたところだがこの先もさらなる情報が解禁となる予定なので是非続報を期待していて欲しい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/10/22

  • Karin.
    最新epより「717」配信リリース開始&リリックビデオ公開!
    最新epより「717」配信リリース開始&リリックビデオ公開!

    Karin.

    最新epより「717」配信リリース開始&リリックビデオ公開!

     3月に3rd Album「solitude ability」、5月にDigital Mini Album「solitude minority」をリリースしたKarin.が、10月20日(水)、10月27日(水)に配信リリースする「二人なら - ep」より、「717」の先行配信を開始し、Karin.YouTubeチャンネルにて「717」リリックビデオを公開した。  本楽曲は、新たに、サウンドプロデューサー 高野勲、Gt.フジイケンジ、Ba.鈴木正人、Dr.伊藤大地 というメンバーを迎え、次のステージへ進み出したKarin.を後押ししている。  リリックビデオは、Karin.のフィルム写真と、写真家 島田大介によるKarin.の写真で構成されており、リリックはKarin.自ら手書きしたものとなっている。  また、10月21日(木)21:00より、Karin.公式TikTokにて、TikTok LIVE配信を開催することが決定。「二人なら - ep」に収録される、「二人なら」、「717」を始めとした弾き語り演奏を行う。  Karin.1st tour "solitude time to end"もチケット一般発売中。Karin.初となるワンマンツアーをぜひ見届けてほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/10/21

  • GReeeeN
    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!
    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!

    GReeeeN

    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!

     男性4人組ボーカルグループGReeeeN。ニューアルバムを今年12月に発売することを先日発表したばかりの彼らだが、そのアルバムの詳細が、発表された。  メンバー全員が歯科医師でもあるGReeeeNのアルバムタイトルは『ベイビートゥース』。昨今、子供の抜けた乳歯は保管して成長の記録としている家庭も多く、乳歯を可愛く保管する乳歯ケースはBaby Tooth Albumとも呼ばれている。  GReeeeNというグループ名も「未完成であり続ける未知の可能性」という意味を込めて名付けられており、いつまでもピュアなハートで音楽に向き合い、制作された楽曲を収録したアルバムだ。  アルバムの発売日は12月22日。今年の大ヒットドラマで、TBS系 日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(鈴木亮平主演)の主題歌となった「アカリ」をはじめ、数々のタイアップ楽曲が収録されており、全国ツアー「ツーナゲール 全繋大作戦 ~何処かに広がる大きな声が~」の仙台公演でサプライズ発表された「from」をはじめ、初めて商品化される楽曲も、多数収録される予定となっている。  初回限定盤、およびユニバーサルミュージックストア限定盤には、今年の全国ツアーのライブ映像の一部を収録したDVDが付いており、GReeeeNならではのライブエンターテインメントを自宅でも体験できそうだ。またユニバーサルミュージックストア限定盤は、インテリアとしても魅力的なLPサイズハードケース豪華版で、限定販売となっている。  ファンの方はもちろん、GReeeeNのことが気になっている方も、この機会にぜひチェックしてみては! ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/10/21

  • DADARAY
    渾身のバラード楽曲「花は買わない」MusicVideo公開!
    渾身のバラード楽曲「花は買わない」MusicVideo公開!

    DADARAY

    渾身のバラード楽曲「花は買わない」MusicVideo公開!

     DADARAYのニューアルバム『ガーラ』収録曲「花は買わない」のMusic Videoが公開された。この楽曲は、DADARAYらしさ溢れる上質なサウンドでパッケージされたバラード楽曲。  休日課長のベースが生み出す心地よいグルーヴに、キーボードのえつこが煌びやかな音色で彩りを加え、ボーカルREISの歌声が優しく包み込む、まさにDADARAYの特徴が存分に表現された楽曲となっている。  Music Videoの監督を務めたのは、「Ordinary days」でも監督を担当している大瀬良匠。REISの歌唱シーンとフィンガーダンスによる表現でシンプルながら見事に楽曲を映像美で表現している。    DADARAYは2022年に全国ワンマンツアー「東名阪一番街」の開催も決定している。チケットはすでに先行販売中なので是非チェックしよう。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/21

  • 森七菜
    新海誠監督が歌詞を手掛けた新曲「背伸び」の朗読映像を公開!
    新海誠監督が歌詞を手掛けた新曲「背伸び」の朗読映像を公開!

    森七菜

    新海誠監督が歌詞を手掛けた新曲「背伸び」の朗読映像を公開!

     森七菜が2021年10月27日に新曲「背伸び」を配信リリースする事を先日発表し話題を集める中、リリースに先駆け「背伸び」の歌詞を朗読する映像を公開した。  「背伸び」の歌詞は、森七菜が天野陽菜役を務めたアニメーション映画『天気の子』の新海誠監督が手掛けており、「監督の言葉を歌いたい」という森七菜の熱いラブコールで、今回新海誠監督の作詞が実現。  公開された「背伸び 朗読」は、新海誠監督のロマンチックな歌詞の世界にぐっと引き込まれる、朗読映像に仕上がっている。  映画やドラマの主演、カバー曲「スマイル」のヒット、女優のみならず歌手としても、幅広い活動で注目を浴びている森七菜。  10月27日に配信のみでリリースされる新曲「背伸び」は、YOASOBIのコンポーザーとしても活動するAyase氏を迎え、今年の夏に配信リリースされた「深海」に続く、2021年第2弾配信シングルとなる。 <森七菜コメント> 新海さんに初めてお会いしたのは「天気の子」のオーディションで、緊張している私を褒めてくれる新海さんにこれでお会いできるのが最後かもと思い、「「言の葉の庭」好きです。」とお伝えした時です。 最後どころか一本の映画を経てさらに、まさかこんなにも素敵な曲を一緒に制作させていただくことができるとは、思っていませんでした。アフレコ当時、私の発する言葉や息遣いを一つ余さず大切に育ててくれた監督が次に私に与えてくれたものは、皆さんにとっても心地の良いものになるはず。片想いも、こんなにロマンチックなら悪くない。と、思います。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/20

  • ももすももす
    自身の監督した新曲「サーモクライン」ミュージックビデオを公開!
    自身の監督した新曲「サーモクライン」ミュージックビデオを公開!

    ももすももす

    自身の監督した新曲「サーモクライン」ミュージックビデオを公開!

     シンガー・ソングライター“ももすももす”による、9月16日にスタートしたMBSドラマ特区『どうせもう逃げられない』のエンディング主題歌「サーモクライン」の10月20日のデジタルリリースに合わせ、Music Videoが同日21時にYouTubeプレミア公開。  このMVは、企画から編集までももすももす自らが手掛け、井手上漠さんがゲスト出演した作品となっている。  MV公開と共に、待望のファンクラブ「雨雲クラブ」がスタートする。ここだけでしか見られないコンテンツも続々アップされる予定なので、楽しみにしてもらいたい。  また、「サーモクライン」発売を記念して「新曲の感想を聞かせて!キャンペーン」が20日21時よりスタートするので、日本コロムビア公式Twitter(@NipponColumbia)をフォローの上、引用RTで「#ももすももす_サーモクライン」をつけて新曲の感想をツイートし、是非参加してもらいたい。 <ももすももすコメント> サーモクラインは、大切な人を失ってしまった悲しみを込めた楽曲です。 今回のMVでは、井手上漠さんと共演させていただきました。 井手上漠さんとの、胸が張り裂けそうになる程、美しく儚い一瞬を、 作品として残せたこと、とても愛おしく思っています。 ぜひ、最後までご覧遊ばせ。 この楽曲が、 たくさんの人の心の一部になりますように。 <井手上漠さんコメント> 詩や曲の素晴らしさはもちろんですが、ももすももすさんご本人が とてもチャーミングで魅力的な方でした。 俗にいう不思議キャラですが、その不思議さは異次元の領域でした。 彼女の個性満載のミュージックビデオをぜひご覧ください。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/20

  • 吉岡聖恵
    秦基博との初の共作楽曲「まっさら」リリース決定!
    秦基博との初の共作楽曲「まっさら」リリース決定!

    吉岡聖恵

    秦基博との初の共作楽曲「まっさら」リリース決定!

     いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵のソロ活動が本格始動。ソロとして初のオリジナル楽曲「まっさら」のリリースが決定した。2021年11月29日(月)より先行配信が開始、12月22日には自身初となる豪華映像特典付きのシングル盤が発売となる。  この発表に合わせて、最新のアーティスト写真とジャケット絵柄も公開になった。「まっさら」は吉岡ともかねてから親交の深い秦 基博氏と吉岡との初の共作楽曲で、吉岡からの熱烈なオファーにより実現。  秦 基博氏が曲を、吉岡聖恵が詞を手掛けた。今年の春より制作が開始し、度重ねるディスカッションを経て完成した楽曲は、新たな挑戦に向けた吉岡自身の決意も込められた内容になっている。  吉岡聖恵Official YouTube Channelにて公開された「まっさら」のティザー映像では、楽曲の一部をいち早くお楽しみいただける。 <秦 基博 コメント> 「まっさら」という楽曲は吉岡さんにとっての新しさもあり、且つ、その歌声の魅力も十分に堪能してもらえる仕上がりになっていると思います。是非、お聴きください。秦 基博 <吉岡聖恵 コメント> すごく素直に、新鮮で瑞々しい楽曲に感じているので、皆さんが何かを始めるときに明るい気持ちで、曲を聴きながら(一歩を)踏み出してくれたらうれしいなと思います。ぜひ聴いてください。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/20

  • 安田レイ
    新曲「It’s you produced by JQ from Nulbarich」のMVをフル公開!
    新曲「It’s you produced by JQ from Nulbarich」のMVをフル公開!

    安田レイ

    新曲「It’s you produced by JQ from Nulbarich」のMVをフル公開!

     安田レイが2021年11月3日にリリースするコラボレーションEPの表題曲「It’s you produced by JQ from Nulbarich」のMusic Videoが、安田レイオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。  このMusic Videoは、歌詞で描かれている「切っても切り離せない、大切な何かとの繋がり」を、安田のパフォーマンスに加えタイムラプス効果やキャストとの共演により表現。映像の後半では、今回プロデュースで参加しているJQ from Nulbarichも出演。アート性の高い洗練された世界観の中でパフォーマンスする2人の共演をぜひ楽しんでもらいたい。  さらに、この楽曲の先行ダウンロード配信・ストリーミング配信がスタート、11/3(水)にCDが発売となる。    なお、安田レイとJQの2人の共演は、11/21(日)に行われるビルボードライブ東京でのワンマンライブでも披露されることが決まっている。 <安田レイ コメント> 完成に近づくにつれて、自然と繋がりがテーマになっていきました。多分、これが今私が1番書きたかった想いなんだと思うんです。ゆっくり悩みながらのJQさんとの制作は本当に楽しい時間で、自分1人では絶対に作り上げることのできなかった曲に辿り着きました。 メロディー、歌詞、サウンドにも、今歌いたい、表現したいことを詰め込みました。 みんながこの曲を聴いて、誰を、何を、思い出すのか。みんなのリアクションがとっても楽しみです。 <JQ from Nulbarich コメント> この曲によって今まで見る事のできなかった彼女の魅力を引き出したかったのと、せっかく一緒に作るなら彼女が大事にしたいって思ってもらえる曲になればなと思ってました。 作り込まれたものではなく本音を詰め込んだような物凄く人間味のある曲になったかなと。 生きていく上でとても大切な事が描写された曲だと思います。 僕にとっても大切な曲になりました。是非聴いてみてください。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/19

  • ビッケブランカ
    新曲「北斗七星」を初オンエア&歌詞を先行公開!
    新曲「北斗七星」を初オンエア&歌詞を先行公開!

    ビッケブランカ

    新曲「北斗七星」を初オンエア&歌詞を先行公開!

     ビッケブランカが、新曲「北斗七星」を2021年10月22日(金)にデジタルリリースする。  新曲「北斗七星」は、10月15日(金)に放送スタートするNHKドラマ10『群青領域』の主題歌。書き下ろし楽曲で、印象的なサビや冬の寒さと心の暖かさを感じさせるストレートな歌詞にも注目の極上のピアノバラード曲だ。  本楽曲が、10月19日(火)放送のJ-WAVE(81.3FM)『SONAR MUSIC』(22:00~24:00放送内) にて、初オンエアされることが決定したので是非お聴き逃しなく。  また、リリースより先駆けて只今より歌詞検索サービス「歌ネット」にて歌詞が先行公開された。是非チェックした上で、初オンエアを楽しみにしたい。  また、大阪と東京で自身のオフィシャルファンクラブ会員にむけたライブの開催が決定した。昨年に引き続き、弾き語りライブを予定しているとのこと。  なお、現在全国5大都市ホールツアー「FATE TOUR 2147」を開催中。残りの公演は、10/30(土)大阪フェスティバルホール、そして追加公演の11/6(土)LINE CUBE SHIBUYAのみ。チケットは残り僅かとなっているので早めのチェックをおすすめしたい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/10/19

  • ちゃんみな
    アルバム収録曲「Angel」のダンスムービーを公開!
    アルバム収録曲「Angel」のダンスムービーを公開!

    ちゃんみな

    アルバム収録曲「Angel」のダンスムービーを公開!

     NIKE W AIR FORCE 1 FONTANKA PINKの発売を記念し、Z世代からの人気を誇るトリリンガル女性シンガー/ラッパーちゃんみなが、atmos pinkとタッグを組んで自身の大人気楽曲「Angel」のダンスムービーを新たに公開した。  このダンスムービーを撮影するにあたり、インスタグラム上でバックダンサーの募集を行った。6日間という僅かな募集期間ながらも日本全国より1,000件を超える応募があり、ちゃんみな本人と今回の振付師MiQael & GENTA YAMAGUCHIの3名が候補者一人一人のダンスや個性をチェックし、7名の合格者が選ばれた。  今回のダンスムービー制作のため新たに付けられた振付けでは、合格者がそれぞれちゃんみなの”感情”の一つに割り当てられ、各々の個性を生かす振付けが採用されている。  また、「Angel」のオリジナルミュージック・ビデオとのリンクも楽しめる内容となっている。ちゃんみなはもちろんのこと、合格者7名のダイナミックな動きや表情の機微にも是非注目してご覧いただきたい。  「Angel」は10月13日(水)に発売となった3rd Full Album『ハレンチ』に収録されている。アルバムのリードトラックとして9月24日(金)に先行リリースされた「ハレンチ」、アルバムリリースと同時に公開された「太陽」のミュージック・ビデオも大好評だ。  10月15日(金)には初の日本武道館ワンマンライブを大成功させ、話題目白押しのちゃんみなから、今後もますます目が離せない。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/19

  • SUPER BEAVER
    楽曲「人として」がアサヒスーパードライ第2弾WEB CMソングに決定!
    楽曲「人として」がアサヒスーパードライ第2弾WEB CMソングに決定!

    SUPER BEAVER

    楽曲「人として」がアサヒスーパードライ第2弾WEB CMソングに決定!

     SUPER BEAVERの楽曲「人として」が、10月18日より公開のアサヒスーパードライWEB CM「ビールって、苦いだけじゃない。episode2」篇のCMソングに決定した。  これは、2021年5月から配信している"ビールって、苦いだけじゃない。"をテーマにしたウェブCMの続編となっており、前作に引き続き楽曲「人として」が使用されている。  本CMは、アサヒビール株式会社が『アサヒスーパードライ』のデジタル施策「#ビールって苦いだけじゃない キャンペーン episode2」を10月18日から実施するにあたり、同日からWEB CMが配信される。今回のウェブCMでは、第1弾にも出演した俳優の安野澄さんと新井郁さんに加え、長尾寧音さんを新たに起用し、若干23歳の注目映画監督である松本花奈さんが監督を務める。  「ビールって、苦いだけじゃない。episode2」篇は、入社して半年が経ち、仕事が思うようにうまくいかず、入社時に思い描いていた理想とはかけ離れている今の自分に苦悩し、葛藤していた主人公が「同期」という特別な存在を通して前を向いていく姿を描いたストーリー仕立てのCMに仕上がっている。WEBムービーはアサヒグループ公式チャンネルにて公開されている。  このたびCMソングに起用された楽曲「人として」は、2016年に発売のアルバム『27』に収録されているバラード曲。"人としてかっこよく生きていたいじゃないか"と強く願う歌詞が、ひたむきに努力する若者の姿を彩る。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/18

  • コブクロ
    新曲がディップ「ワクチンインセンティブプロジェクト」新CMに起用!
    新曲がディップ「ワクチンインセンティブプロジェクト」新CMに起用!

    コブクロ

    新曲がディップ「ワクチンインセンティブプロジェクト」新CMに起用!

     ディップ株式会社は、「バイトル」「バイトルNEXT」「バイトルPRO」「はたらこねっと」において、2021年10月18日(月)より新CMが放送開始する事が発表した。  この新CMには「ワクチンインセンティブプロジェクト」のアンバサダーに就任した大迫傑氏が出演し、さらにコブクロの未発表の新曲のインスト音源が起用されている。  新CMで起用されているコブクロの新曲は、爽やかなサウンドの中にも背中を押してくれるような暖かさと、未来への希望が差し込むような、優しさに溢れた曲調になっている。  「ワクチンインセンティブプロジェクト」のアンバサダーに就任した大迫傑氏は、「ワクチンを接種することで自分も他人も守れる。それを後押しする本当に良いプロジェクト。それが自分にも他人にも返ってくるということを伝えたい」と意気込み、本CMでは「ワクチン接種で、あなたを守りたい」というメッセージが伝えられている。  11月中旬にはコブクロの歌声が入ったバージョンのCMが公開予定となっており、たくさんの人々にこの新CMを通じてメッセージと共に届く事を願う。  現在コブクロはおよそ2年ぶりの開催となった有観客での全国ツアー『KOBUKURO LIVE TOUR2021 Star Made』の真っ只中で、7月16日千葉・森のホール21 (松戸市文化会館)から開幕したこのツアーもいよいよ佳境を迎え、残す所10月21日(木)22日(金)福岡・福岡サンパレス、10月27日(水)28日(木)東京・東京ガーデンシアター、そしてコブクロ結成の地・大阪での11月5日(金)6日(土)大阪フェスティバルホールにてファイナルを迎えようとしている。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/18

  • DISH//
    話題の新曲「沈丁花」CDシングル発売&先行配信発売決定!
    話題の新曲「沈丁花」CDシングル発売&先行配信発売決定!

    DISH//

    話題の新曲「沈丁花」CDシングル発売&先行配信発売決定!

     日本テレビ土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』主題歌として早くも話題のDISH//の新曲 『沈丁花』(よみ:ちんちょうげ)が、10月24日より先行配信スタート、CDシングルを11月17日にリリースが決定した。またこの発表に併せ、シングル「沈丁花」特設サイトでは、最新アーティストビジュアル、ジャケットアートワーク、豪華シングル収録内容が一挙公開となった。  「沈丁花」は、ドラマ主題歌として番宣等で既に楽曲の一部がオンエアされるとともに、北村匠海(Vo/Gt)と、はっとり(マカロニえんぴつ)によるコライト作品であることが発表され、DISH// Official YouTube Channelにて同時公開されたスタジオでの制作に密着したドキュメントティザー映像は公開から1週間を待たず120万回再生を超えるなど、昨夏発表の「僕らが強く。」以来さらに互いを深化させた二人による再タッグで生み出した作品ということも相まって、その期待値は日を追うごとに高まり続けている。  24日の配信スタートに向け、「沈丁花」単曲先行配信に伴う、iTunesプリオーダーキャンペーンが10月17日(日)スタート、CD購入者特典も併せて解禁となっているので、詳細はオフィシャルサイトをチェックして予約を急いでほしい。  CDシングルカップリングには、北村が出演するサンスター「Ora2 me アロマフレーバー コレクション ペースト」CMソングに起用され、"全肯定ソング"としてヒット中の「ありのまんまが愛しい君へ」(作詞:北村匠海、作曲:泉 大智)のほか、新曲4曲を収録。また、今春開催のツアーライブ音源など、3形態に全11曲収録という豪華内容となっている。  DISH//は今後、2021年12月25日(土)に結成10周年YEARを迎える。10月17日(日)富士急コニファーフォレスト(山梨)にて大型野外ワンマンライブ『DISH// SUMMER AMUSEMENT '21 -森羅万象-』を開催。12月にはパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催される結成10周年記念3DAYS公演『DISH// 10th Anniversary Live』を控える。  多くの歌番組への出演に加え大型タイアップにも抜擢され、DISH//の活躍の場は広がるばかりだ。10周年YEAR目前にして、バンドの勢いにさらに拍車をかける彼らから目が離せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/18

  • 家入レオ
    10周年記念! ベストアルバムリリースとワンマンライブ開催を発表!
    10周年記念! ベストアルバムリリースとワンマンライブ開催を発表!

    家入レオ

    10周年記念! ベストアルバムリリースとワンマンライブ開催を発表!

     来年2月についにデビュー10周年を迎える家入レオが、自身のオフィシャルYouTubeチャンネルにて生配信したスペシャルライブ"家入レオ Online Special Live -124-"にて、ベストアルバム『10th Anniversary Best』のリリースと、デビュー10周年を記念したライブ「家入レオ 10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」を開催することを発表した。    さらに、ベストアルバムのリリースに先駆け、当時17才の家入が衝撃的なデビューを飾った楽曲「サブリナ」をセルフカバーし、さらにパワーアップした「サブリナ(10th Anniversary Version)」が10月15日(金)0時より配信スタートすることも同時に発表となった。  今回発表された『10th Anniversary Best』は、2022年2月16日にリリースとなり、13thシングル「ずっと、ふたりで」以降にリリースされた全10曲の大型タイアップ曲を含む、2022年2月にデビュー10周年を迎える家入のベストアルバム第2弾。    未発表の新曲2曲のほか、「未完成」(フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌)、「空と青」(日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏ができない!!』主題歌)、「あおぞら」(フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング」)、「Answer」(NHK Eテレ『メジャーセカンド』第2シリーズ オープニングテーマ)をアルバム初収録するなど、14曲を収録予定。これまでに数多くのタイアップを担当してきた家入だからこその超豪華なベスト盤が完成した。  アニバーサリーイヤーならではともいえる家入の強さ、潔さを絶妙に切り取った最新アー写や初回限定盤A/B/通常盤3形態のジャケット写真なども公開。    さらに『10th Anniversary Best』初回盤BのセルフカバーCDに収録され10月15日(金)0時より先行配信の「サブリナ(10th Anniversary Version)」の、当時の「サブリナ」のデザインを模したジャケット写真も合わせて公開となっている。    17才の女子高生だった家入が鮮烈なメジャーデビューを飾った「サブリナ」の今回のセルフカバー・バージョンは、これまでに数々のタイアップを担当し、自身の心の叫びや葛藤、切ないラブソングから聴く人を選ぶことのない応援歌まで、色とりどりの楽曲を歌ってきた家入だからこそ表現できる、新しい「サブリナ」。10年分の成長を感じられる凄みを増したボーカル力、厚みを増した音色など、パワーアップした「サブリナ」を10周年に先駆けていち早く聴いていただきい。各配信サイトでは同曲のシェアキャンペーンも合わせてスタートするので、合わせてチェックして欲しい。    さらに、ショートムービープラットフォーム「TikTok」では、「サブリナ(10th Anniversary Version)」の楽曲を使用した#サブリナチャレンジと題したチャレンジ企画が10月15日(金)18時よりスタートするので、ぜひ参加して欲しい。  また、オフィシャルYouTubeチャンネルでは「家入レオ Documentary ~road to 10~」と題して、来年迎えるデビュー10周年に向けて、制作現場や打ち合わせ、日々の家入を追ったドキュメンタリー映像を順次公開予定。まずは予告編として#0が公開されているのでぜひチェックしてほしい。それぞれの企画の詳細や今後の情報はOPENしたスペシャルサイトに随時更新されていくのでお見逃しなく。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/10/15

  • 宇多田ヒカル
    金曜ドラマ『最愛』主題歌のタイトルは「君に夢中」!
    金曜ドラマ『最愛』主題歌のタイトルは「君に夢中」!

    宇多田ヒカル

    金曜ドラマ『最愛』主題歌のタイトルは「君に夢中」!

     先日4年ぶりにTBSドラマとのタイアップを発表した宇多田ヒカル。TBS系金曜ドラマ『最愛』の主題歌タイトルが「君に夢中」であることが発表された。ドラマ第一話劇中にて、待望の新曲がいよいよ初公開。  また、10月23日よりソニーストア札幌で開催される“HIKARU UTADA EXHIBITION“にて「君に夢中」』のショートバージョンのハイレゾリューション音源による試聴が展開される。そのほか、資生堂が、世界88の国と地域で展開するブランド「SHISEIDO」の新グローバルキャンペーン“POWER IS YOU(パワー・イズ・ユー)”のキャンペーンソングに『Find Love』のショートバージョンのハイレゾ試聴も可能に。『PINK BLOOD』MVや”POWER IS YOU”CMの衣装の展示などとともに、宇多田ヒカルの世界をお楽しみいただける。  ドラマ『最愛』は、金曜ドラマ『アンナチュラル』(2018年)や『MIU404』(2020年)などヒット作を次々と生み出しているプロデューサー・新井順子と演出・塚原あゆ子、そして2人とは金曜ドラマ『リバース』(2017年)でタッグを組んだ脚本家の奥寺佐渡子と清水友佳子が完全オリジナルで描くサスペンスラブストーリー。主演に吉高由里子を迎え、どのようなストーリー展開となるのか、こうご期待。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/15

  • バルーン
    須田景凪ことバルーンのボカロ新曲「パメラ」MV公開!
    須田景凪ことバルーンのボカロ新曲「パメラ」MV公開!

    バルーン

    須田景凪ことバルーンのボカロ新曲「パメラ」MV公開!

     須田景凪としても活動し、セルフカバーと合わせてYouTube総再生回数が1億回を超える代表曲「シャルル」を生み出したボカロPバルーンが10ヶ月ぶりとなるボカロ新曲「パメラ」のミュージックビデオを公開した。  新曲「パメラ」はドワンゴが主催し10月17日(日)まで開催中のボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2021 Autumn~」(通称:ボカコレ)内の毎年恒例となっている人気企画「ボカコレランキング」のエントリーに合わせ投稿された楽曲で、さらに「パメラ」のミュージックビデオは、共に数々の作品を互いに作り上げてきた、人気イラストレーター/映像作家のアボガド6が手掛けた。  ボカロ楽曲ならではのバルーンの世界観が存分に詰まった疾走感あるメロディと、アボガド6の洗練された映像によるコラボレーションを是非堪能してほしい。  また10月16日(土)にはMTVとボカコレがタッグを組み、ボカロシーンを支えてきたクリエイターや楽曲に迫る特別番組「MTV INSIDE: The VOCALOID Scene With ボカコレ」にインタビュー出演しているので併せてチェックしてみよう。 ニュース提供:A-Sketch

    2021/10/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()