LIVE REPORT

セカイイチ ライブレポート

セカイイチ

セカイイチ 代官山UNIT

2008年11月14日@代官山UNIT

取材:高木智史

2008.11.20

観ていてすごくセカイイチの純粋さがあふれ出ているライヴだと思った。その純粋さとは“歌う”こと、“語る”こと、“踊る”こと、“笑う”こと...。 拍手に迎えられたメンバー、岩崎 慧(Vo&Gu)は人差し指を突き上げ歩き、誇らしげな顔をしている。持ったギターを掻き鳴らし、1フレーズを歌い“ユニットー!”と一発放ち、それに観客は歓声をあげる。1曲目は「石コロブ」だ。“心のままに今日は歌おう”という歌詞だが、ソウルフルに歌い上げる姿を観ながら、先程の誇らしげな顔を思い出すと、それがこの日のライヴの宣言だったように思えた。「ライトニングスタイル」「モナカ」と次々に繰り出されるパッションのこもった楽曲。それはいわゆるダンスミュージックというジャンルでカテゴリーされるものではないが、気持ちを高ぶらせるものがあり、ファンは想い想いに揺れていた。そんな観客の姿を観て“いいね”と笑顔を見せる岩崎。中盤ではアコギに持ち替え、バンドの原点に立ち返った最新シングル「あかり」を披露し、高らかに歌う。特に“君んとこまで迎えに行くんだぜ”という歌詞を強く歌い、それはまさにこのライヴでファンに今のセカイイチを観せるべく迎えに来たというところではないだろうか。楽曲からは、これまでとは違った気迫に満ちた熱さを感じたのだった。「虹」ではさらにグッと観客の心を掴む。優しさと憎しみがあるのが人間。日々の葛藤に焦って悩む姿も愛らしいんだよと広くて温かい、シンプルだが最高のメロディーに乗った楽曲はいつ聴いても心に響き、僕も観客もただじっとその歌を聴き入っていた。 また、“今日はやりたいことをやらせてもらうんで”と語ったのだが、中盤のMCではこれまでのライヴではあまり喋ることのなかった吉澤 響(Dr)、中内正之(Gu&Cho)もMCに参加し、観客もレアなシチュエーションに始めはどぎまぎしていたものの次第に温かい空気が生まれていく。さらに「さいぎしん」では“この曲になったらどうするか分かってるかい? アー・ユー・レディー!”と岩崎が投げかけ“Do you feel good”と合唱が起こる。だが岩崎の“やりたいこと”はそれでは満足せず、フロアの後ろにずらっと並んだ関係者も巻き込もうとステージ近くの観客を後ろに向かせ、“Do you?”と歌いかけさせる。そんな特別なシーンを写真に収めようとカメラマンをステージに上げたり、岩崎だけでなくメンバー全員も屈託のない笑顔を浮かべて歌い、演奏する姿が印象的だった。 このライヴでも発表があったが2009年2月にはニューアルバムが控えているという。こんなにも自然体なセカイイチの本質を観ることができた今、その最新作が楽しみで仕方がない。
この歌手の歌詞一覧 この歌手の動画一覧

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成