LIVE REPORT

オレスカバンド ライブレポート

オレスカバンド

オレスカバンド 代官山UNIT

2008年11月22日@代官山UNIT

取材:Wataru Umeda/取材:高木智史

2008.11.20

個人的にオレスカバンドのライヴを観たのは約1年半振り。その間、彼女たちは2度もアメリカのパンクロックフェス『WARPED TOUR』に出演し、なんと今年は日本人初となる全米46都市全公演参加を果たした。そして、この日はミニアルバム『What a Wonderful World ! Vol.1』のリリースを受けての東名阪ツアー、代官山UNITワンマン! 東京でのワンマンは初で、その興奮とアメリカで鍛えられたロックスピリッツが注ぎ込まれた圧巻のライヴだった。オープニングからフルテンションのホーンが鳴り響き、キレキレでパワフルなサウンドに踊りまくるオーディエンス。“心に残るものにしたい。どんどんいきましょう!”とリーダーはそれだけ語り、次々に楽曲を畳み掛ける。ワンマンということでかなりの曲数を披露したが、スウィングし、ステージを駆け回り続けるスタミナには驚愕だった。スカサウンドだけでなく、最新作からの「Going Away」「君ストライプ」などはロックテイストが混ざり合い、観客は踊るだけでなく、頭も振って応える。また、「Oh,My Honey」ではもりこ、サキ、リーダーのホーン隊が演奏しながらフロアを練り歩き、小気味良いリズムとともにオーディエンスとステップを踏む。中盤ではブルースブラザーズの「Can’t Turn You Loose」などのカバーでもってファンを踊らせ、終盤は会場のテンションが最高潮に達し、ジャンプやらダンスやらがごちゃまぜの状態。ラストの「Super☆Duper」では陽気で疾走感のあるサウンドに、ファンはタオルを振り回し応える。“お客さんの反応、時間をともにできるライヴがオレスカバンドの全て”とリーダーが語ったように、全ての思いを共有したベリーファンなワンマンだった。
この歌手の歌詞一覧 この歌手の動画一覧

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成