LIVE REPORT

DREAMS COME TRUE ライブレポート

DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE 国立代々木競技場第一体育館

2009年06月24日@国立代々木競技場第一体育館

text:石田博嗣

2009.06.20

ドリカムがデビュー20周年を迎えた。20年といえば、スカートの裾を鉄棒に巻きつけて、パンツ丸出しで逆上がりをしていた小学生が、いわゆる“アラサー”と呼ばれる大人の女性になっている。その間には当然のように、初恋に失恋、片想い、大恋愛、遠距離恋愛、夢の実現、挫折...など、いろいろなことを経験してきたはずだ。ドリカムの20年の軌跡には、まさにそのドラマを描いたような楽曲が並んでいる。本ツアーはタイトルに“20th Anniversary”を掲げていることもあり、そんな数々の楽曲...それもドリカム史上最多の曲数で、なんとオリジナルアルバム15枚から全40曲が披露されたのだった。 1万2000人の大歓声の中、登場した吉田美和(Vo)&中村正人(Ba)。会場を揺るがすような歓喜の声を、吉田のヴォーカルが瞬時に静めてしまう。やさしくて深みのある歌声が聴く者を包み込み、代々木競技場第一体育館の広い空間を自分たちのものに変えてしまった瞬間だ。そして、最新アルバム『DO YOU DREAMS COME TRUE?』の楽曲を中心に、冒頭で述べたように20年のヒストリーを彩る「決戦は金曜日」などの名曲たちが惜しみなく繰り出されていく。青春期のBGMになっているもの、思い出が詰まっているもの、カラオケの十八番...それぞれの中で捉え方があると思うが、ここにいる者全員が思い思いに、それらの楽曲を満喫していたことは想像するに容易い。 圧倒的なヴォーカリゼーションを聴かせる吉田、6弦ベースを操り安定感のあるグルーヴを生む中村、個性豊かなプレイで鉄壁なサウンドを作り出すYES OF COURSE I DO DREAMS COME TRUE(仕事ですから)ALL STARS。そして、そんなステージから受け取ったエネルギーを何倍にもして返す大合唱の代々木ベイビーズ。その攻防がクライマックスを迎えた頃、吉田が“♪私はまだ歌いたい、踊りたい、そんでもっとぶち切れたい~”と即興で今の気持ちを歌にすると、それに呼応した代々木ベイビーズとともにさらなる山場へと突入し、40曲を熱唱したライヴが大団円を迎えた。 全力で歌い、踊り、笑い、泣く...ドリカムのふたり。この日は東京公演の最終日でも、ましてやツアーファイナルでもないのだが、オーラスを飾ったナンバーで吉田は感極まって涙を見せた。もちろん、観客も一緒に歌い、踊り、笑い、泣いた。だからこそ、両者の間に一体感以上の親密な関係が生まれ、ステージ上にも、客席にも笑顔が咲き乱れたのだ。つまり、それが“ドリする”ということなのだろう。自分の感情に素直になり、胸にあるものを全て開放し、今の瞬間を全力に生きてこそ(表現してこそ)、“ドリしてます?”の問いかけに“してます!”と笑顔で答えられるのである。
この歌手の歌詞一覧 この歌手の動画一覧

関連ライブレポート

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成