北川とみの歌詞一覧リスト  10曲中 1-10曲を表示

並び順: []
全1ページ中 1ページを表示
10曲中 1-10曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
忘れたいのに今朝はちょっぴり紅茶を濃くしてみました ついでにほんの少し涙も入れました 机に飾った写真を裏返し 二人の思い出飲んでしまうの  あきらめて あきらめてみるけれど 時の流れが変わるだけ もう二度と恋などする気になれません 初めての恋でした  最後に微笑を薄く切って浮かべて あなたはひどい人ねとつぶやくわ  今夜は少し肌寒い感じがします やはりあなたのぬくもり恋しくなります 時折聞こえる誰かの足音に あなたの姿を思い出します  あきらめて あきらめてみるけれど 時の流れが変わるだけ もう二度と恋などする気になれません 初めての恋でした  最後に微笑を薄く切って浮かべて あなたはひどい人ねとつぶやくわ  あきらめて あきらめてみるけれど 時の流れが変わるだけ もう二度と恋などする気になれません 初めての恋でした北川とみ高木麻早高木麻早青木望今朝はちょっぴり紅茶を濃くしてみました ついでにほんの少し涙も入れました 机に飾った写真を裏返し 二人の思い出飲んでしまうの  あきらめて あきらめてみるけれど 時の流れが変わるだけ もう二度と恋などする気になれません 初めての恋でした  最後に微笑を薄く切って浮かべて あなたはひどい人ねとつぶやくわ  今夜は少し肌寒い感じがします やはりあなたのぬくもり恋しくなります 時折聞こえる誰かの足音に あなたの姿を思い出します  あきらめて あきらめてみるけれど 時の流れが変わるだけ もう二度と恋などする気になれません 初めての恋でした  最後に微笑を薄く切って浮かべて あなたはひどい人ねとつぶやくわ  あきらめて あきらめてみるけれど 時の流れが変わるだけ もう二度と恋などする気になれません 初めての恋でした
プロポーズ誰にも内緒で見知らぬ街へ あなたは僕と冒険できますか 何んにもできないわがままな私でも あなたに似合うでしょうか  今まであなたと私と ままごと遊び友達 いつも冷たい素振り だから私は信じられなくて  誰にも内緒で見知らぬ街へ あなたは僕と冒険できますか 人一倍強がりなあなたのプロポーズ  いつかは誰かがさらっていくさ あなたは僕と結婚できますか アイロンがけひとつ苦手な私でも あなたはいいのでしょうか  今まであなた私と ままごと遊び友達 いつも冷たい素振り だから私は信じられなくて  誰にも内緒で見知らぬ街へ あなたは僕と冒険できますか 無口なあなたの精一杯のプロポーズ北川とみ高木麻早高木麻早青木望誰にも内緒で見知らぬ街へ あなたは僕と冒険できますか 何んにもできないわがままな私でも あなたに似合うでしょうか  今まであなたと私と ままごと遊び友達 いつも冷たい素振り だから私は信じられなくて  誰にも内緒で見知らぬ街へ あなたは僕と冒険できますか 人一倍強がりなあなたのプロポーズ  いつかは誰かがさらっていくさ あなたは僕と結婚できますか アイロンがけひとつ苦手な私でも あなたはいいのでしょうか  今まであなた私と ままごと遊び友達 いつも冷たい素振り だから私は信じられなくて  誰にも内緒で見知らぬ街へ あなたは僕と冒険できますか 無口なあなたの精一杯のプロポーズ
初めての春きっとこれがこの冬最後の雪になるでしょう そんな気持で曇りガラスの窓のむこうをながめています あなたは私のひざをまくらに静かな寝息を さっきのけんか忘れたようにほんのささいなことだけど  ああ二人にとっては初めての春がもうすぐくるんです 思わず吹けない口笛を吹きたい気持になりました  やかんのふたがなる部屋 ぼんやりタバコをすってます 四月になったらやめるはずの20才になればそのはずの あなたは急に飛び起きそれをとりあげて一服 だだをこねてる子供のように甘い紅茶が飲みたいなんて  ああ二人にとっては初めての春がもうすぐくるんです 思わず吹けない口笛を吹きたい気持になりました  ああ二人にとっては初めての春がもうすぐくるんです 思わず吹けない口笛を吹きたい気持になりました  吹きたい気持になりました北川とみ奥山景三奥山景三青木望きっとこれがこの冬最後の雪になるでしょう そんな気持で曇りガラスの窓のむこうをながめています あなたは私のひざをまくらに静かな寝息を さっきのけんか忘れたようにほんのささいなことだけど  ああ二人にとっては初めての春がもうすぐくるんです 思わず吹けない口笛を吹きたい気持になりました  やかんのふたがなる部屋 ぼんやりタバコをすってます 四月になったらやめるはずの20才になればそのはずの あなたは急に飛び起きそれをとりあげて一服 だだをこねてる子供のように甘い紅茶が飲みたいなんて  ああ二人にとっては初めての春がもうすぐくるんです 思わず吹けない口笛を吹きたい気持になりました  ああ二人にとっては初めての春がもうすぐくるんです 思わず吹けない口笛を吹きたい気持になりました  吹きたい気持になりました
幸せなのに輪ゴムに母さんの想い出 輪ゴムは母さんのブレスレット そのうえでの中 今夜は眠ってみたいのよ 「甘えんぼね」と一言淋しくつぶやいて 細いため息何度も朝まで聞きました うまい言葉がみつからなくてゴメンナサイ  お酒でものもうよお父さん 二人でさしむかい茶わん酒 飲めないくせに強がって酔いつぶれたの 「大好きよ」って大声でさけんでみました おこったふりしてうれしいくせにテレかくし そんなしぐさにあなたの姿重ねます  ああ幸せなのに涙が止まらないんです 私こんな泣き虫だけどいいですか まぶしい朝ですあなたのところへ行くんです北川とみ北川とみ森山良子笛吹利明輪ゴムに母さんの想い出 輪ゴムは母さんのブレスレット そのうえでの中 今夜は眠ってみたいのよ 「甘えんぼね」と一言淋しくつぶやいて 細いため息何度も朝まで聞きました うまい言葉がみつからなくてゴメンナサイ  お酒でものもうよお父さん 二人でさしむかい茶わん酒 飲めないくせに強がって酔いつぶれたの 「大好きよ」って大声でさけんでみました おこったふりしてうれしいくせにテレかくし そんなしぐさにあなたの姿重ねます  ああ幸せなのに涙が止まらないんです 私こんな泣き虫だけどいいですか まぶしい朝ですあなたのところへ行くんです
さよならをほほえみでレンガ色の夕陽に 続く細いレール さよならの足音 近づいてくるの  できるならば笑顔で あなたをおくりたいの お願いよ 私の最後のわがまま  汽車が来たなら やさしく髪をなでて ほほをよせてね  あの日みた フランス映画のように さよならをして  愛する人の旅の 荷物にならないように 泣かないわ 最後の幕が降りるまで  汽車が来たなら 小さく口づけをして 肩を抱いてね  あの日みた フランス映画のように さよならをして北川とみ北川とみ奥山景三萩田光雄レンガ色の夕陽に 続く細いレール さよならの足音 近づいてくるの  できるならば笑顔で あなたをおくりたいの お願いよ 私の最後のわがまま  汽車が来たなら やさしく髪をなでて ほほをよせてね  あの日みた フランス映画のように さよならをして  愛する人の旅の 荷物にならないように 泣かないわ 最後の幕が降りるまで  汽車が来たなら 小さく口づけをして 肩を抱いてね  あの日みた フランス映画のように さよならをして
思い出橋思い出橋から 小石を投げた 小石は小さく 波をつくった アアアアー 今は遠い アアアアー 遠い日の事を 思い出橋から 心を投げた 心は悲しく 水に沈む  思い出橋から 笹舟流した 笹舟ゆれて 小さく消えた アアアアー 今は遠い アアアアー 遠い日のことを 思い出橋から 夢を流した 夢はむなしく 流れに消える  思い出橋から 夕日をうつした 夕日は赤く 水もをそめた アアアアー 今は遠い アアアアー 遠い日の事を 思い出橋から 私をうつした 私は泣いて 水もにゆれる北川とみ長谷川映路近藤薫篠原信彦思い出橋から 小石を投げた 小石は小さく 波をつくった アアアアー 今は遠い アアアアー 遠い日の事を 思い出橋から 心を投げた 心は悲しく 水に沈む  思い出橋から 笹舟流した 笹舟ゆれて 小さく消えた アアアアー 今は遠い アアアアー 遠い日のことを 思い出橋から 夢を流した 夢はむなしく 流れに消える  思い出橋から 夕日をうつした 夕日は赤く 水もをそめた アアアアー 今は遠い アアアアー 遠い日の事を 思い出橋から 私をうつした 私は泣いて 水もにゆれる
想い出になったらあなたと暮らした この街を 南の風が吹きぬけてゆくわ あなたと別れた この街を ふたつ目の夏 通り過ぎてゆく あんなに愛して あんなに憎んだ 私だから 今もまだ 想い出すけど ああいつかこの時が 想い出になったら 思い切り ほほえんでみたい あなたと暮らした この街で  あの夜切った この髪も こうして肩を越えていったから あなたと暮らした この街を ふたつ目の夏 歩きはじめたの あんなに愛して あんなに憎んだ 私だから 今もまだ 笑えないけど ああいつかこの時が 想い出になったら 思い切り ほほえんでみたい あなたと暮らした この街で  ああいつかこの時が 想い出になったら 思い切り ほほえんでみたい あなたと暮らした この街で北川とみ北川とみ北川とみ萩田光雄あなたと暮らした この街を 南の風が吹きぬけてゆくわ あなたと別れた この街を ふたつ目の夏 通り過ぎてゆく あんなに愛して あんなに憎んだ 私だから 今もまだ 想い出すけど ああいつかこの時が 想い出になったら 思い切り ほほえんでみたい あなたと暮らした この街で  あの夜切った この髪も こうして肩を越えていったから あなたと暮らした この街を ふたつ目の夏 歩きはじめたの あんなに愛して あんなに憎んだ 私だから 今もまだ 笑えないけど ああいつかこの時が 想い出になったら 思い切り ほほえんでみたい あなたと暮らした この街で  ああいつかこの時が 想い出になったら 思い切り ほほえんでみたい あなたと暮らした この街で
海鳴り海鳴りの音 風のささやき すべてのものが 今呼びかける 古い机の らくがきさえも 涙の中に 揺れてにじんで  いつかは離れてゆくことを 心でわかっていたけれど さよならのその一言が 私を包んではなさない  窓をかすめてゆく想い出は 波に消される 恋の足跡 潮の香りに二人の夢は 流されてゆく 今はあーあー  いつかは離れてゆくことを 心でわかっていたけれど さよならのその一言が 私を包んではなさない  ラーラー ラーラー北川とみ谷村新司谷村新司篠原信彦海鳴りの音 風のささやき すべてのものが 今呼びかける 古い机の らくがきさえも 涙の中に 揺れてにじんで  いつかは離れてゆくことを 心でわかっていたけれど さよならのその一言が 私を包んではなさない  窓をかすめてゆく想い出は 波に消される 恋の足跡 潮の香りに二人の夢は 流されてゆく 今はあーあー  いつかは離れてゆくことを 心でわかっていたけれど さよならのその一言が 私を包んではなさない  ラーラー ラーラー
新しい夏いとしい人よ あなたのことを愛する私は あなたにとって何であるかを教えてほしい いとしい人よ 私の言葉が息ぐるしくて 涙ぐむなら涙のわけを教えてほしい  新しい6月に窓を開き腕をのばし それにふれたらどうぞ私のことをわかってほしい 新しい夏をあなたとすごしたい  いとしい人よ 昨日のままの心の中にしみこんでいる だれかのことを忘れてほしい いとしい人よ あなたにふれたこの指先に感じるものを 愛と呼ぶのをゆるしてほしい  新しい6月に窓を開き腕をのばし それにふれたらどうぞ私のことをわかってほしい 新しい夏をあなたとすごしたい 新しい夏をあなたとすごしたい 新しい夏をあなたとすごしたい北川とみ奥山景三奥山景三奥山景三いとしい人よ あなたのことを愛する私は あなたにとって何であるかを教えてほしい いとしい人よ 私の言葉が息ぐるしくて 涙ぐむなら涙のわけを教えてほしい  新しい6月に窓を開き腕をのばし それにふれたらどうぞ私のことをわかってほしい 新しい夏をあなたとすごしたい  いとしい人よ 昨日のままの心の中にしみこんでいる だれかのことを忘れてほしい いとしい人よ あなたにふれたこの指先に感じるものを 愛と呼ぶのをゆるしてほしい  新しい6月に窓を開き腕をのばし それにふれたらどうぞ私のことをわかってほしい 新しい夏をあなたとすごしたい 新しい夏をあなたとすごしたい 新しい夏をあなたとすごしたい
あじさい寺夏の初めの雨に誘われ 一人来たのよあじさい寺に 絹の糸ひく雨の石段 どこか空似の人が行き過ぎる  昔々このお寺にかけこんだという 女の人の悲しみが痛い程わかる  薄紫の花のしずくがしみていそうな 古都の昼さがり  思いがけない雨のいたずら 花の向うに立っている人 忘れもしないそうよあの人 そばで可愛い人が笑ってる  昔々このお寺にかけこんだという 女の人の悲しみが痛い程わかる  傘にかくれて降りる石段ぬれた足元 雨は降りしきる  昔々このお寺にかけこんだという 女の人の悲しみが痛い程わかる  傘にかくれて降りる石段ぬれた足元 雨は降りしきる 雨は降りしきる北川とみ吉田旺馬飼野俊一馬飼野俊一夏の初めの雨に誘われ 一人来たのよあじさい寺に 絹の糸ひく雨の石段 どこか空似の人が行き過ぎる  昔々このお寺にかけこんだという 女の人の悲しみが痛い程わかる  薄紫の花のしずくがしみていそうな 古都の昼さがり  思いがけない雨のいたずら 花の向うに立っている人 忘れもしないそうよあの人 そばで可愛い人が笑ってる  昔々このお寺にかけこんだという 女の人の悲しみが痛い程わかる  傘にかくれて降りる石段ぬれた足元 雨は降りしきる  昔々このお寺にかけこんだという 女の人の悲しみが痛い程わかる  傘にかくれて降りる石段ぬれた足元 雨は降りしきる 雨は降りしきる
全1ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. 革命道中
  2. Secret Garden
  3. かわいいさがしてくれますか?
  4. カリスマックス
  5. セプテンバーさん

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. 空
  2. 88888888
  3. 真実
  4. 時よ止まれ
  5. Love Like This

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×