カラオケの選曲にも困らない!?“LINE MUSIC”使ってみましたか?

 6月11日に、LINEから登場した「LINE MUSIC」アプリはもう使ってみましたか? このアプリは、音楽×コミュニケーションの新たな体験を生む定額制オンデマンド型音楽配信サービス。すでに150万曲以上の楽曲がラインナップされていて、スマホの中に巨大音楽ライブラリーができたようなものだそう。

 「LINE MUSIC」の一番の魅力というと、音楽をLINEでシェアしてトーク画面で再生できるという点。SNS時代から生まれた“音楽の伝え方”ですね!ただ、Twitterなどでユーザーの感想を読んでみると「曲数が少ない」というものが多いような気がします。たしかに全く楽曲が入っていないアーティストがかなりおります。とくにサザン、ドリカム、ミスチル、aiko、槇原敬之、椎名林檎などのベテランアーティストは、ほぼ0曲。SEKAI NO OWARIやback numberも入ってない…。

 とはいえ、インターネット世代の若手アーティストに関しては、かなり曲数が豊富な印象を受けます。歌ネットで圧倒的な人気を誇る“西野カナ”にもすでに90000以上のフォローが。きゃりーぱみゅぱみゅや、ゲスの極み乙女。、AAA、MACO、海外だとTaylor Swiftのフォロー数も多いですね!なのでいわゆる歴代の“不朽の名曲”と言われるような楽曲は少ないものの、新しい音楽との出会いの場にはなるのではないでしょうか。

 またメニューの【テーマ&ジャンル】でキモチ別やイベント別にオススメ曲がセレクトされているのは便利です。誕生日用、目覚まし用、おやすみLINE用、泣き歌、遠距離恋愛、など自分の聴きたい曲やシェアしたい曲が探しやすい!【トピック】では「カラオケ」の(女子編)(男子編)というものもあり、“盛り上がる”曲や“バラード”などが用意されています。いつもいざというときにカラオケの選曲に困る…という方には助かりますよね。

 まだはじまったばかりの「LINE MUSIC」がこれからどんな展開を見せてくれるかはわかりませんが、うま〜く利用して楽しんでいきましょう♪