雪雀

赤い茶碗に 飯(まま)よそい
白い小皿に 魚(とと)少し
外は吹雪(ふぶ)いて あん人は あゝ あん人は来ない
雪に松葉の足跡(あしあと)は
あたしみたいな 雪雀
撒き餌(まきえ)もらえば チュンチュン鳴いて
どこの軒場で どこの軒場で添い寝やら

離れ瞽女(ごぜ)なら 銭(ぜに)やろか
波の音なら 銭やらぬ
甘い顔して あん人は あゝ あん人は酷(むご)い
どうせだまされ 雀なら
お酒飲もうか 雪雀
飲んで飲まれりゃ あん人いらぬ
胸の芯まで 胸の芯まで熱くなる

根雪溶ければ 春が来る
飛んでお行きよ 雪雀
籠の鳥には 詮(せん)ない望み
羽のある女(ひと) 羽のある女(ひと)憎くなる
×