“音楽”がテーマの作品、あなたは何がお好きですか!?

 現在、放送中の月9『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』が名ドラマとして注目され、同時に、主題歌の手嶌葵「明日への手紙」も歌詞アクセス数を伸ばしております。そんな中、早くも4月からスタートの新月9ドラマ内容が解禁となりました…!なんと、主演は“福山雅治”。連続ドラマ出演は2013年4月期の同局『ガリレオ』以来3年ぶりで、女優・吹石一恵さんとの結婚以来初の映像作品です。ドラマタイトルは『ラブソング』……題名からすでに気になります!

 福山雅治が演じるのは、44歳の元・プロミュージシャン。そんな彼が、“ある孤独”を背負った女性と出会い、音楽を通して心を通わせ、失いかけた人生を取り戻すオリジナル脚本のヒューマン&ラブストーリーになっているそうな…。さらに、劇中ではアーティスト・福山ならではのリアリティーのある演奏シーンも予定されているとのこと!今から放送が待ち遠しいですねッ。

 “音楽”をテーマにした作品といえば、2012年4月からフジテレビで放送されていたドラマ「家族のうた」も素敵な作品でした。“オダギリジョー”が元・人気ミュージシャンを演じ、家族の関わりを通じて成長していくサクセス・ストーリー。また、映画でも多くの音楽関連作品がありますよね!『リンダ リンダ リンダ』や『BECK』、最近だと『味薗ユニバース』『ラブ&ピース』『日々ロック』なども記憶に新しいですね。中でも劇中歌の歌詞人気がダントツなツートップはコチラ…!

“たとえばゆるい幸せがだらっと続いたとする
きっと悪い種が芽を出して
もう さよならなんだ

さよなら それもいいさ
どこかで元気でやれよ
僕もどーにかやるさ
そうするよ”
「ソラニン」/ASIAN KUNG-FU GENERATION

“キミの笑顔が
ボクを暗闇から連れ出してくれたんだ
いつかボクの笑顔が
キミの笑顔とシンクロするといいな
キミとボクが出会えたこの奇跡
心から感謝しているよ

いつかこの歌キミに届くかな
ちっぽけな愛のうた”
「ちっぽけな愛のうた」/小枝理子&小笠原秋

 みなさんご存知の名曲ですよね♪ どちらの曲も歌詞アクセス数100万回を突破の“ミリオンリリック”として歌ネットの歴代人気曲に認定されております。前者は、浅野いにおの漫画『ソラニン』を2010年に実写化した映画の楽曲。後者は、青木琴美の漫画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』を2013年に実写化した映画の楽曲です。楽曲そのものの魅力に加え、この曲を聴くと映画の“あの場面”や“あの場面”もブワっと思い出されて鼻がツーンとしてしまいます…。

 さて、注目の月9『ラブソング』からはどんな楽曲が誕生するのでしょうか。ヒットの香りがいたします…♪