“今年も気がつけばもう12月だね…”(「12月」/カメレオ)

今年も気がつけばもう12月だね
1年なんてあっという間だね
来年の今頃もこんなふうに君がいて
同じようなこと思えたらいいね
「12月」/カメレオ

 ヴィジュアル、ロック、アイドル、お笑いと様々な顔を持つ、エンターテインメント集団“カメレオ”をご存知ですか?幕張メッセ、東京体育館、日本武道館と大型イベントに続々と出演し、さらに先月末には『めざましテレビ』内のコーナー「NEW FACE」にも出演!音楽業界に突如現れた新進気鋭な存在…それがカメレオです!そんな彼らが12月2日ニューシングル「パリピポ」をリリース!冒頭でご紹介したのはそのカップリング曲「12月」です。アゲアゲの表題曲「パリピポ」とは対照的に、大切な人への想い、命の重さ、音楽で出来る事…真っ直ぐなメッセージが込められたナンバーです。
 
 歌詞の通り“今年も気がつけばもう12月”で“1年なんてあっという間”ですねぇ。ところで、この曲のタイトルは「12月」ですが、12ヶ月の中でもっとも楽曲タイトルに登場回数が多いのはこの12月なんですよ♪ ミスチル、ユーミン、斉藤和義、槇原敬之などの名曲も多々存在します。以前、“曜日別のタイトル登場ランキング”をニュースにした際には、“土日”と“月曜日”が人気で、不人気(?)だったのは木曜日でした。では、“月別”の人気はどうなのでしょうか…。
 
 ツートップは「12月」そして「8月」でした! ともに60曲前後のヒット。12月にはクリスマス、8月には夏のイベントごとが多く街も心身も活発になりますし、恋の進展も多そう…。さらに、今年の終わりやひと夏の終わりを感じる月でもあることが、楽曲が生まれやすい理由でしょうか。次いで、“ジューンブライド”の6月が人気で40曲前後。最下位だったのは「1月」で6曲。たしかに“1月のうた”って想像できませんもんね…。他の月は大体20〜30曲くらいの楽曲を発見しました。
 
 ちなみに、「12月」ソングには日付までタイトルに含まれていることも多く、まさに今日の歌「12月4日 〜このままでいさせて〜」/デジカット、そして「12月12日」/小南泰葉 、「12月16日」/須藤薫、「12月17日」/クレイジーケンバンド、「おわりに(12月26日)」/ DJみそしるとMCごはん、「12月31日」/NMB48、などの楽曲がありますので、描かれた物語を是非“その日”に味わってみてください。

◆カメレオ ニューシングル「パリピポ」
2015年12月2日発売
初回生産限定盤 DCCSG-003 ¥1,800+税
通常盤 DCCSG-004 ¥1,400+税