さて、今日のうたコラムではそんな“ななみ”が執筆した、ご本人歌詞エッセイの第2弾をお届けします。第1弾では、これまで彼女が歩んできた人生、今作に込められた真の気持ち、タイトル『MR.』に託した想いなど、ニューアルバムについて綴っていただきました。そして今回の内容は、収録されている1曲目~3曲目のセルフライナーノーツです!是非、歌詞と併せてご堪能ください。
~ニューアルバム『MR.』
セルフライナーノーツ前編~
曲は私から産まれる我が子のような存在。どんな子に育つかは、聴いてくれる人達が決めてくれる。少しでも伝えたい事が“あなた”に伝わるように苦しみながら産まれた6つの曲達。今回はその中から3つ紹介したい。
M-1.「FIRE」
“ねえ Baby どうしてくれる?
さっきからクラクラしてる
これじゃ使い物にならない everything
ねえ Baby どういうつもり?
バレバレな君の罠 かかった僕を迎えにこないの”
誰もが一度は怖いもの見たさで火遊びをしたり、ダメだとわかっていても危ない恋に惹かれたりするが事があると思う。想像できる恋愛は安心だけど退屈。もし傷つけられて後悔したとしても、いつも通りの自分でいる事ほどの後悔はない。危ない恋の火に燃やされても、冷めたはずの自分が燃えるほど熱くなれるならその炎に飛び込んでいきたいと私は思う。傷つくことが怖くて踏み出せない人に、楽しみながら美しく燃えてほしい。
M-2.「CHAMELEON」
“フェイク 真っ白な温度で
フェイク 抱かれて抱かれて
フェイク 真っ赤なCHAMELEON
フェイク 剥がれてく剥がれてく
嘘つきの歌”
好きな人が好きだという理想になりたい。その人が好きな食べ物、映画、本、色、本当は好みじゃなくても「自分も好きだ」と共感してしまうと思う。でも、作り上げた偽物の自分を相手が好きになってくれた場合、無理して背伸びしていた姿勢は必ずいつか崩れる。本当の自分の色を忘れた真っ赤な嘘のカメレオンと、自分に媚びる事なく真っ白な好きな人。本当の自分で誰かに愛されたい人に聴いてほしい曲。
M-3.「MR.」
“こじ開けたい 頑なに拒まれるほど
無関心向けられるほど好奇心
手に入れたい あと少しで逃げられるほど
尚更 煽られて仕方がない”
自分に気がない人ほど魅力的な人はいない。そして自分に気がある人ほど魅力のない人はいない。人間は誰しも思い通りにならないことの方が強く手に入れたいと思うもの。だけどもし、手に入れる為にわざと気のないフリをされていて、それがおびき寄せるための作戦だったとしたら、その作戦に気づきながらわざと獲物になる事を楽しみたい。楽しもうとする事で恋は切ないものじゃなくなるという事を、恋をする女の子達に伝えたい。
<ななみ>
【最終回に続く!】
◆ニューアルバム『MR.』
2019年8月12日発売
NANA-001 ¥2,000+税
<収録曲>
1.FIRE
2.CHAMELEON
3.MR.
4.Deadline
5.CRY
6.STAR acoustic ver.
収録曲歌詞一覧