音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • エレファントカシマシ
    デビュー35周年!最新曲「yes. I. do」Music Video公開!
    デビュー35周年!最新曲「yes. I. do」Music Video公開!

    エレファントカシマシ

    デビュー35周年!最新曲「yes. I. do」Music Video公開!

     2023年3月8日にCDリリースした、エレファントカシマシの新曲「yes. I. do」。そのMusic VideoがYouTubeにて公開された。       2023年3月21日でデビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ、4年9か月ぶり待望の新作。映画『シャイロックの子供たち』の主題歌として書き下ろされた表題曲「yes. I. do」と、「It's only lonely crazy days」の、新曲2曲入りのニューシングル。    35周年を迎え、エレファントカシマシとは何なのかを改めて問い直しつつ、長いキャリアを経た4人だからこそ出せる音楽を追求した結果生み出された珠玉の2曲。    いずれも宮本浩次セルフプロデュースによりメンバー4人で作り上げられ、唯一無二のバンドサウンドと歌詞の世界観、そしてソロ活動時とはまったく異なる表情を見せる宮本浩次の歌唱と相まった、これぞエレファントカシマシという傑作が誕生した。    パッケージはCDのみの通常盤に加え、2022年1月12日、日本武道館で行われた「新春ライブ 2022」をフル収録したBlu-ray付の「初回限定新春盤」、2022年9月25日に行われた「日比谷野外大音楽堂 2022」をフル収録したBlu-ray付の「初回限定野音盤」も加わった3形態での発売となり、35周年にして最新のエレファントカシマシが堪能できるパッケージとなっている。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2023/05/01

  • エレファントカシマシ
    ニューアルバム『Wake Up』ダイジェスト映像解禁!
    ニューアルバム『Wake Up』ダイジェスト映像解禁!

    エレファントカシマシ

    ニューアルバム『Wake Up』ダイジェスト映像解禁!

     デビュー31年目を迎え、新曲「Easy Go」がテレビドラマ主題歌としてオンエアされ話題沸騰、先行配信したデジタルチャートでもヒットトラックがひしめく中、3位を記録するなど、益々盛り上がりをみせるエレファントカシマシ。そんな彼らが6月6日にリリースした23枚目となるオリジナルアルバム『Wake Up』のダイジェスト映像が公開された。  本映像は、アルバム収録曲よりデビュー30周年記念シングルとして昨年リリースされた「風と共に」、「RESTART」、「今を歌え」、加えて明治企業CM曲でありライブの定番曲となっている「夢を追う旅人」、テレビ東京系ドラマ24『侠飯~おとこめし~』OPテーマの「i am hungry」と計5曲のシングル楽曲に加え、テレビ東京系ドラマ『宮本から君へ』の主題歌で先日公開されたMusic Videoも話題沸騰中の新曲「Easy Go」、更にアルバムのタイトルチューン「Wake Up」も聴く事ができる内容となっている。  さらに、受注生産商品であるデラックス盤のアンコールプレスの受付がスタートしている。デラックス盤には、「30th year's world」と名付けられたPresense・031718・Dreamという3つのパートから構成される大阪城ホールからさいたまスーパーアリーナまでの30周年イヤーとニューアルバムのレコーディングを追ったファン必携のフォトブックと、その映像版とも言うべき30周年のアニバーサリーイヤー1年のエレファントカシマシを追ったドキュメント映像を収録したDVD、そして30周年イヤーに初めて行われた全47都道府県ツアーのファイナルとして行われた富山オーバード・ホールの模様をMCも含めて完全収録したライブCD付きという、30周年の活動がすべて詰め込まれた文字通りデラックスな内容となっている。  このデラックス盤のアンコールプレス受付期間は、ユニバーサルミュージックストアにて7月17日13時までとなっている。気になっていた方は、この機会を逃さず予約しよう。 ◆23rd ORIGINAL ALBUM『Wake Up』 2018年6月6日発売 <収録曲> 1. Wake Up 2. Easy Go 3. 風と共に 4. 夢を追う旅人 5. 神様俺を 6. RESTART 7. 自由 8. i am hungry 9. 今を歌え 10. 旅立ちの朝 11. いつもの顔で 12. オレを生きる ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/06/08

  • エレファントカシマシ
    新曲「Easy Go」を起用したドラマOP映像が解禁!
    新曲「Easy Go」を起用したドラマOP映像が解禁!

    エレファントカシマシ

    新曲「Easy Go」を起用したドラマOP映像が解禁!

     デビュー31年目を迎え、6月6日には待望のオリジナルアルバム『Wake Up』をリリース予定、さらに春フェスではトリを努めるなど、益々精力的な活動を展開するエレファントカシマシ。現在放送中のテレビ東京系ドラマ『宮本から君へ』では新曲「Easy Go」を書き下ろしで提供しているが、この度、その楽曲を使用したオープニング映像がYouTube上で解禁となった。  『宮本から君へ』のオープニング映像は、主人公宮本浩を演じる池松壮亮が、公園にて迫力の一人芝居を演じる60秒の映像になっている。映像内の“宮本から君へ”の題字は、原作を書いた漫画家の新井英樹氏の直筆によるもの。エレファントカシマシに影響を受け、ボーカル宮本浩次にインスパイアされて、宮本浩という主人公で書き上げられたのが、このドラマの原作となる漫画『宮本から君へ』。  そして、新井氏の描いた漫画『宮本から君へ』を読んで、それを人生のバイブルと公言するほど影響を受けた池松壮亮が主人公の宮本浩を演じて、さらに、このドラマの為に、エレファントカシマシが書き下ろした「Easy Go」という楽曲が流れるという、運命としかいいようがない、この3者のコラボレーションが見られる「宮本から君へ」のオープニング映像60秒。この映像はファンならずとも要チェックしたほうがよさそうだ。  さらに、この楽曲「Easy Go」を収録したエレファントカシマシのアルバム『Wake Up』は6月6日にリリース予定だが、現在ユニバーサルミュージックストアでは、完全受生産となるデラックス盤の注文を受付中。楽曲とあわせてアルバムの内容も要注目! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/05/07

  • エレファントカシマシ
    新曲「今を歌え」がNHK BSプレミアムドラマ主題歌に決定!
    新曲「今を歌え」がNHK BSプレミアムドラマ主題歌に決定!

    エレファントカシマシ

    新曲「今を歌え」がNHK BSプレミアムドラマ主題歌に決定!

     デビュー30周年イヤーを迎え、発売されたキャリア史上初となるオールタイムベストアルバム『THE FIGHTING MAN』もオリコンデイリーチャート1位を記録し、ロングヒット中。さらにベストアルバムを携えてのバンド史上初の全都道府県ツアーも各地でSOLD OUT続出で大盛況と絶好調のエレファントカシマシ。    この度、新曲「今を歌え」がNHK BSプレミアムドラマ『全力失踪』(日曜22:00~22:49 O.A. 9/3スタート)の主題歌に決定した。エレファントカシマシのテレビドラマ主題歌は、2014年4月~6月クールで放送されたTBS系月曜ミステリーシアター『ホワイト・ラボ~警視庁特別科学捜査班~』主題歌だった「Destiny」、2016年7月~9月クール テレビ東京系ドラマ24『侠飯~おとこめし~』のオープニングテーマ「i am hungry」以来となる。  ドラマ『全力失踪』は、もう一度人生をやり直すことができたら…」新しい別の人生を求めて現実から逃げ出し、死亡したとみなされる完全失踪に挑む男を、ネプチューンの“原田泰造”が熱演。残された妻や娘など家族のドタバタあり、闇金の借金取立人の追跡劇あり。失踪男が訪れる全国各地の人々との心かよう出会いと別れを描く、笑って泣ける、さすらいの物語。  また、絶好調のエレファントカシマシの毎年恒例となっている2つのメモリアルライブの開催が決定した。まず1つは、今回で28年連続の開催となる“聖地”日比谷野外大音楽堂でのライブが決定。9月18日(月・祝)に行われる。ライブ活動休止からの復活ライブなど数々の伝説を作ってきた野音のステージ。今年はどんな伝説が誕生するのか注目だ。  さらに、もう1つのライブはお正月のお恒例、新春ライブ2018の開催も決定。来年は、1月6日(土)・7日(日)に大阪・大阪フェスティバルホール、1月14日(日)東京・NHKホールでの開催となる。新春ライブ2018に関しては、チケットの一般発売に先駆けて、8/28(月)18時~オフィシャルホームページ先行受付(抽選)がスタート。その他、チケットの発売等の詳細に関しては、オフィシャルホームぺ―ジを要チェック。  今年の夏フェスも各地で超満員で大盛り上がりのライブパフォーマンスを見せてくれたエレファントカシマシ。デビュー30周年を迎えた今、キャリア史上最高の状態だと言っても過言ではないエレカシの新曲。要チェックの新曲だ。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/08/28

  • エレファントカシマシ
    野音ライブにて約3年半ぶりのアルバムリリース発表&新曲初披露!
    野音ライブにて約3年半ぶりのアルバムリリース発表&新曲初披露!

    エレファントカシマシ

    野音ライブにて約3年半ぶりのアルバムリリース発表&新曲初披露!

     エレファントカシマシ、1991年より26年続く恒例の“聖地”日比谷野外大音楽堂でのライブ!エレカシにとって、日比谷野音はライブ活動休止発表後「少しだけ歌わせてくれ」とステージに立ち伝説を作ったり、復活ライブの舞台になるなどまさに聖地と呼ぶにふさわしい会場。9月27日は中秋の名月。月にまつわる名曲も多数持つエレカシにとってはうってつけの日のライブとなった。    「おはようこんにちは」でスタートしたライブ。会場の外には、チケットを取れなかった人たちが音漏れを聴くために多数集まっている毎年恒例の野音。「マニアックな曲っていうか好きな曲をたくさん歌いますので」と言って、「ああ流浪の民よ」や「星の砂」などデビュー当時の楽曲を数々披露する。それもそのはず、今日はキーボードに初期エレカシサウンドを一緒に奏でていた細海魚(ほそみ さかな)を迎えてのパフォーマンス。  「野音の練習をしなければとレコーディングの合間にリハーサルをしていたんだけど、3時間のリハーサルのつもりが8時間、9時間になってしまって。。。こんな話おもしろくないですよね?いや、おもしろいはずなんですけど。」と会場の笑いを誘う。「一番新しい曲です」と、発売されたばかりのシングルに収録されている「TEKUMAKUMAYAKON」を初披露。そして「今日は月は出てますか?みんな好きだよね?中秋の名月とか?そんな日に来てくれてありがとう!」と月を歌った名曲「今宵の月のように」を披露し、会場は大歓声に包まれた。    本編の最後にはなんとサプライズ発表。「今日は本当にありがとう。もうすぐアルバムが発売できることになりました。11月18日にアルバムを発売します。「RAINBOW」というタイトルのアルバムにしました。俺が考えたんだぜ。どうだかっこいいだろう?もう少しだけ待っててください。」と宮本の口からオリジナルアルバムのリリースが宣言された。その後にはアルバムに収録される新曲「RAINBOW」を披露。    アンコールでは、ゲストキーボードとして、盟友“蔦谷好位置”が登場。発売されたばかりのニューシングル「愛すべき今日」を披露。会場は待っていましたとばかりの大歓声。最後に「ローリングストーンズみたいに並んで挨拶しよう」とステージにメンバーが並んで挨拶し、今日一番の盛り上がりを見せ26年目の野音は幕を閉じた。

    2015/09/28

  • エレファントカシマシ
    14年ぶりのドラマ主題歌決定!
    14年ぶりのドラマ主題歌決定!

    エレファントカシマシ

    14年ぶりのドラマ主題歌決定!

     エレファントカシマシが、14年ぶりのドラマ主題歌を手掛けることが決定した。  そのドラマは、TBS月曜20時放送の「ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜」。“日本版CSI:科学捜査班”ともいえる、大人から子供まで興味を持てる今注目ジャンルの本格科学捜査ドラマで、主演を務めるのはTBS連ドラ初主演の北村一輝。優れた科学捜査能力を持ち、独自のユニークな捜査方法で難解な事件を解決する、ホワイト・ラボの捜査官・一ノ瀬聡士役を演じる。ほかに、「人間嘘発見器」の異名をとる本田真幸役を谷原章介、元科捜研のエース・奥貫徹役を宮迫博之が演じ、このカッコいい科学オタクである3人がホワイト・ラボの中心メンバーとなる。それぞれ性格も得意分野も違うゆえに、お互いに協力し合い、尊重し合い、事件を解決に導いていく。  また、ノンキャリアのたたき上げ刑事でこのラボの主任・神山恵子役に和久井映見、若きエリート分析官・山根武彦をHey!Say!JUMPの薮宏太が演じる。確かな演技力を持つ俳優たちが揃い、上質なドラマを固める。それぞれの信念や正義を持って警察の各部署から集められた5人。メンバーたちの飽くなき好奇心・探究心が科学捜査によって事件のなぞを解き、真相に辿り着く。日本初!連続ドラマで本格科学捜査を描く作品。  このドラマのプロデューサーが主題歌を決めるにあたり、普段は見えないあるいは見落としていることの中にも、真実や希望はあるんだというメッセージが伝わり、広い意味での(ヒューマンな)ラブソングで希望感のある歌を今リアルに表現できるのはエレファントカシマシではないかと指名。受けたエレファントカシマシは、宮本の入魂の歌詞と力強い楽曲を、音楽プロデューサー亀田誠治と共にレコーディングを行い、主題歌「Destiny」が完成した。  主題歌に決定し出来上がった曲に、作詞・作曲のエレカシ宮本浩次から以下のコメントが届いた。「“ヒューマンなラブソング”というリクエストをいただきました。そして色々考えてみると、確かに俺たち生きている人間はいつだって愛を求めて、光を求めて生きているということに気がつきました。この「Destiny」という曲に、そんな思いを込めて歌いました。ドラマ『ホワイト・ラボ』共々、みんなに愛される曲になってくれたらどんなに嬉しいだろう。」

    2014/04/09

  • エレファントカシマシ
    ベストアルバム「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」、リリース決定!
    ベストアルバム「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」、リリース決定!

    エレファントカシマシ

    ベストアルバム「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」、リリース決定!

     エレファントカシマシは、34thシングル「俺たちの明日」(2007年11月21日リリース)でユニバーサルミュージックに移籍。それ以降の5年間は、まさにバンドとしてデビュー以来の頂点を築いている黄金期と言える。来年2013年3月21日に、エレカシはデビュー25周年を迎えるが、今回のベスト盤は、25周年アニバーサリーイヤーへのキックオフ企画としてもともと計画されていた。  先日行われた日比谷野音ライブ以降、会場に来れなかったファンから「当日の模様をビデオでもいいから観たい」という要望が殺到し、急遽、今回のベストアルバムの初回盤に日比谷野音ライブ映像を特典として収録することが決定!伝説の日比谷野音がようやく完全ノーカットで披露される。  また今回のベスト盤は、ユニバーサル移籍以降、最新シングル「ズレてる方がいい」(映画「のぼうの城」主題歌)まで、エレファントカシマシの軌跡がよくわかる、時系列に沿ったシングル集となる。ファンのみならず、現在のエレファントカシマシを楽しむ絶好のアイテムだ! <宮本浩次 本人コメント> 「『さあ がんばろうぜ!』、「俺たちの明日」の冒頭で叫ばれるこのメッセージが、もう30年にもなるバンド(エレファントカシマシ)の歩みの、いや、今を生きている男たちの結局たどり着いた一つの境地であろう。その「俺たちの明日」で始まるこのアルバムの15曲の中には、きっとあなたの生涯の友となりうる曲があるに違いない」 ◆「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」best album 2012年12月19日発売 初回盤A(CD+DVD UMCK-9588 ¥3,980(税込) 初回盤B(CD+DVD UMCK-9589 ¥3,980(税込) 通常盤(CD) UMCK-1439 ¥3,059(税込)

    2012/11/08

  • エレファントカシマシ
    Music Videoメイキング映像のダイジェストバージョン公開!
    Music Videoメイキング映像のダイジェストバージョン公開!

    エレファントカシマシ

    Music Videoメイキング映像のダイジェストバージョン公開!

     10月31日にリリースされるニューシングル「ズレてる方がいい」の初回限定盤にエレカシ史上初のMusic Videoのメイキング映像が収録されることで注目を集めているが、24日にそのメイキング映像のダイジェスト版が公開された。  このMusic Videoは、主題歌となっている映画「のぼうの城」の監督でもある犬童一心・樋口真嗣両監督が作品を手掛けている、Music Videoのクオリティーを超えた壮大なスケールの作品。メイキング映像は、犬童監督に演技指導を受ける宮本の様子など、激レアな映像が豊富に収録されている。  撮影の風景の他、犬童・樋口両監督と宮本浩次のスペシャルインタビューも収録されるなどスペシャルな内容になっている。Music Video本編と合わせてメイキング映像も見られる「ズレてる方がいい」初回限定盤を要チェック!  また、「ズレてる方がいい」の着うたも各サイトにて先行配信スタートしている。

    2012/10/25

  • エレファントカシマシ
    サントリー焼酎「はなうた」CM曲に決定!
    サントリー焼酎「はなうた」CM曲に決定!

    エレファントカシマシ

    サントリー焼酎「はなうた」CM曲に決定!

     4月29日にリリースされる『エレファントカシマシ』のニューアルバム「昇る太陽」に収録される「ハナウタ〜遠い昔からの物語〜」がこの度、サントリー焼酎「はなうた」のCMソングに決定した。  CMには、俳優の田辺誠一&大塚寧々夫婦が出演。“夫婦で一緒に晩酌を楽しむ”をコンセプトに田辺・大塚夫妻を起用したCMは、本日4月1日よりオンエアされる。  「ハナウタ〜遠い昔からの物語〜」は、エレファントカシマシが、今回のCMのために書き下ろした楽曲。実際にCMの撮影現場に顔を出し、曲作りに刺激を受けたようだ。同曲の着うた(R)は4月15日から配信開始する。  4月11日(土)に武道館コンサートを控えているエレファントカシマシ。これからも目が離せない彼らに乞うご期待!! ■「昇れる太陽」album 2009年4月29日発売 UMCK-9276 (初回盤 CD+DVD) ¥3,300(税込) UMCK-1306 (通常盤 CD) ¥3,000(税込)

    2009/04/01

  • エレファントカシマシ
    TV番組効果で新たな注目を浴びる!
    TV番組効果で新たな注目を浴びる!

    エレファントカシマシ

    TV番組効果で新たな注目を浴びる!

     日本テレビ「誰も知らない泣ける歌」で『エレファントカシマシ』の「俺たちの明日」が働く男たちの泣ける歌として紹介され、配信チャートで急上昇している。  働く男なら必ず泣ける歌。CMで流れているこの歌に涙したという有名人がいる。それはCMに出演している加藤浩次。今年の正月、5年ぶりに生まれ故郷の北海道へ帰り、昔の仲間と飲みに行った加藤は、カラオケBOXで旧友が「俺たちの明日」を歌った。それを聞いた加藤は涙を流しながら、もっと歌ってくれと何度もリクエスト。そして、みんなで肩を組み、輪になって合唱した一夜となった。  「俺たちの明日」は、これからも共に歩んで行くメンバーの気持ちをストレートに描いた曲。ライブでもボーカルの宮本浩次が拳を突き上げ熱唱し、最後は会場全体で「さぁ、がんばろうぜ!」と大合唱になるというエレカシにとっても特別な一曲。サラリーマン、学生、男女問わずこんな世の中だけらこそ聴いてほしい注目の楽曲!  そんなエレファントカシマシは、中学時代の同級生で結成され、以来ずっと一緒に活動した結成20年以上経つバンド。今月1日に新曲「新しい季節へキミと」もオリコンチャート13位と好調で、こちらも光を感じて前に踏み出そうというストレートな詞と力強い美しいメロディーが合わさったエネルギーあふれる楽曲!是非注目してほしい!

    2008/10/09

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()