IF I COULD
PG

                                            												作詞:KUINVI・PXTN・Ana Mancebo・17・Yui Kimura
                                                                                        												作曲:KUINVI・PXTN・Ana Mancebo
                                                                                        												編曲:KUINVI
                                                                                        発売日:2025/05/23
                                            この曲の表示回数:2,888回
                                        

If you are satisfied
不意に指先が触れる
時間が止まるくらい
照れ隠したEyes
ただ そばにいられたなら
Wait a minute
気持ち押し込むように
いつも通りの会話に
(Ya)
ワザと平気なフリ
You take me to the limit
You take me you make me
片耳ずつ分け合うイヤホン
触れた肩に走り出す鼓動
2人の間に響くLove song
どんな気持ちでいるの?
You make me feel alive
If you are satisfied
不意に指先が触れる
時間が止まるくらい
照れ隠したEyes
ただ そばにいられたなら
触れた手の優しさ
恋のカケラが
溢(こぼ)れていくよ だから
伝えられたなら…
With me
少し寒いとつぶやく
(No)
小さな肩に手を乗せ
(Oh)
抱き寄せたいけど出来ない
想いが声にならない
You make me feel alive
If you are satisfied
不意に指先が触れる
時間が止まるくらい
照れ隠したEyes
ただ そばにいられたなら
触れた手の優しさ
恋のカケラが
溢(こぼ)れていくよ だから
伝えられたなら…
That's how it feels
That's how it feels
If I could be
That's how it feels
That's how it feels
If I could be
That's how it feels
That's how it feels
If I could be
![]()
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
PGの人気歌詞ランキング
PGの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- もっと近くで君の横顔見ていたい / ZARD
 - 美しい世界 / 小泉今日子
 - pulse / cinema staff
 - キセキ / Amelie
 - 環-cycle- [TV-EDIT] / 糸奇はな
 - Spiderweb / BRATS
 - 雷雷パレード / 片手☆SIZE[家長カナ(平野綾)・雪女(堀江由衣)・花開院ゆら(前田愛)]
 - ハナミズキ / Sotte Bosse
 - 不思議な樹 / 種ともこ
 - メリー / 星井美希(長谷川明子)
 - STOMP TO THE BEAT / 角松敏生
 - トリトマ / KANAN
 - 魂の1/2 / 宇崎竜童
 - Beautiful Sunset / KAZ
 - 純白 / 藤田麻衣子
 - 酒慕情 / 秋岡秀治
 - I 10 / 竹仲絵里
 - はたらくよ / PUFFY
 - クリスマス・イブ / クリス・ハート
 - あのつくことば。 / 広末涼子
 - My way, find a way! / 熊田茜音
 - 星の宵 TV Ver. / 初恋のテサキ
 - QUESTION / 陣内大蔵
 - そして世界は全て変わるfeat. 中村舞子 / WISE
 - DoReMiFa-Soul (JP ver.) / Hi-Fi Un!corn
 - 約束の場所で / より子
 - 風にさようなら / パール兄弟
 - 幻夜 / CHAGE and ASKA
 - LOVE★GUN / 平野綾
 - 情熱BALLAD / コタニキンヤ.
 














