知ったかぶりのオウムたちが 空を覆い隠し
大地に木もれ陽が 降り注がなくなる
やりたいことなんか そんなに見つからなくて
やるべきことと 退屈で 時間は過ぎる
でもいつも 聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 誰もが幼子のように従ってしまう
そして へその奥から 確かな力を感じるんだ
それでも楽しく生きる覚悟を 矜恃を
大丈夫 安心して みんな本当は退屈してるから
退屈を怖がるな 退屈と共に在れ
それでもなるべく 聴きたい音楽を 読みたい本を
身を置きたい気持ちイイ場所を求めて
でもいつも 聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして へその奥から 確かな力を感じるんだ
絵描きのフィンランド人は 午前はマンガを読み
午後は空を見て暮らしているよ
退屈だけど ラクな日々
お誘い 流れで 出かけたときは ついでに世界を満喫さ
景色をずっと観る バスで行こうぜ
街を観よう まずはテーブルにつくことさ
10分だけでイイ
愛しくやかましい 7番線のプラットホームの中で
でもいつも 聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして へその奥から 確かな力を感じるんだ
大詩人のような歌詞でなくていい
すぐにラクにかけるモノを書けばいい
それらは本来備わっているモノ それこそみんなが求めているモノ
ほら聞こえてくる
簡単にできることをやるんだ だからうまくいく
語りかける言葉 自分にとってのメモ
生きていくうえで 必要な知恵を
幸福になるためのコツを
でも いつも聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして へその奥から確かな力を感じるんだ
それらを歌ってしまえ それらこそ歌われるべき言葉
それこそ 彼のコアなのだ ラクで楽しく生きる個性 真骨頂
山奥に住む男の家賃は一万六千円 働かない 稼がない よく眠る
それは最強のプロテストなライフスタイルだと思っている
モノを創ることは やめられるわけがない
この歌はどこまでも広がって
なんだかよくわからなくなってきた
この歌の語り手は ぼくなのか 君なのか 彼なのか 誰なのか
時間が決めてくれるだろう
その反面 テキトーな流れへ はぐれて自由になるのさ
ほら いつも聴こえてくるのは
あのメロディー 誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして 心の奥から確かな力を感じるんだ
大地に木もれ陽が 降り注がなくなる
やりたいことなんか そんなに見つからなくて
やるべきことと 退屈で 時間は過ぎる
でもいつも 聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 誰もが幼子のように従ってしまう
そして へその奥から 確かな力を感じるんだ
それでも楽しく生きる覚悟を 矜恃を
大丈夫 安心して みんな本当は退屈してるから
退屈を怖がるな 退屈と共に在れ
それでもなるべく 聴きたい音楽を 読みたい本を
身を置きたい気持ちイイ場所を求めて
でもいつも 聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして へその奥から 確かな力を感じるんだ
絵描きのフィンランド人は 午前はマンガを読み
午後は空を見て暮らしているよ
退屈だけど ラクな日々
お誘い 流れで 出かけたときは ついでに世界を満喫さ
景色をずっと観る バスで行こうぜ
街を観よう まずはテーブルにつくことさ
10分だけでイイ
愛しくやかましい 7番線のプラットホームの中で
でもいつも 聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして へその奥から 確かな力を感じるんだ
大詩人のような歌詞でなくていい
すぐにラクにかけるモノを書けばいい
それらは本来備わっているモノ それこそみんなが求めているモノ
ほら聞こえてくる
簡単にできることをやるんだ だからうまくいく
語りかける言葉 自分にとってのメモ
生きていくうえで 必要な知恵を
幸福になるためのコツを
でも いつも聴こえてくるのは
あのメロディー
誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして へその奥から確かな力を感じるんだ
それらを歌ってしまえ それらこそ歌われるべき言葉
それこそ 彼のコアなのだ ラクで楽しく生きる個性 真骨頂
山奥に住む男の家賃は一万六千円 働かない 稼がない よく眠る
それは最強のプロテストなライフスタイルだと思っている
モノを創ることは やめられるわけがない
この歌はどこまでも広がって
なんだかよくわからなくなってきた
この歌の語り手は ぼくなのか 君なのか 彼なのか 誰なのか
時間が決めてくれるだろう
その反面 テキトーな流れへ はぐれて自由になるのさ
ほら いつも聴こえてくるのは
あのメロディー 誰の声だか知らないが 幼子のように従ってしまう
そして 心の奥から確かな力を感じるんだ
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
真心ブラザーズの人気歌詞ランキング
真心ブラザーズの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- King Kila Game / MAZZEL
- 夢を見過ぎた / THE MODS
- あなたがいるから / 金月真美
- まねー!!マネー!?Money!! / たこやきレインボー
- それは僕たちの奇跡 / μ's
- In room / DIRTY OLD MEN
- xxx can of this. / THE MAD CAPSULE MARKETS
- Just You and Me / 岩田剛典
- Bridges / 野宮真貴
- 逆転レボルシオン / 亀と山P
- 雑念エンタテインメント / RIP SLYME
- SiGNAL / harmoe
- Cobra Versus Mongoose / 少年ナイフ
- シュガーソングとビターステップ / ヒーラーガールズ
- SAMURAI WARRIOR / SEX MACHINEGUNS
- 夕月 / 島倉千代子
- 夜明けの足音 / solua
- 雪・月・花 / 中島みゆき
- BODY TO BODY / SOFT BALLET
- ネオン / 藤井フミヤ
- 裏切りの季節 / ジャックス
- ホロホーク / 鷹嶺ルイ
- Take it back / FAT PROP
- こどもたちへ / パパ荒川
- Body Talk feat. PUSHIM / RYO the SKYWALKER
- 愛と憎しみのSAGA / チルカ(住谷哲栄)
- Paradise / Rude-α
- サーチライト / CoralReef
- DADA / GUNIW TOOLS
- フライガール / 西尾未来(岡咲美保)
楽曲関連タグ
注目度ランキング
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照