音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • THE BAWDIES
    「THE BAWDIES A GO-GO!! 2024 INDONESIA」Blu-rayでリリース決定!
    「THE BAWDIES A GO-GO!! 2024 INDONESIA」Blu-rayでリリース決定!

    THE BAWDIES

    「THE BAWDIES A GO-GO!! 2024 INDONESIA」Blu-rayでリリース決定!

     先日5年ぶりに復活配信された「THE BAWDIES A GO-GO!! 2024 INDONESIA」が、ディレクターズ・カット版として、未公開シーンをふんだんに盛り込み、合計3時間の大ボリュームでBlu-ray化が決定。THE BAWDIES CLUB / SPACE SHOWER STORE にて数量限定販売、受付開始した。    THE BAWDIES、初のインドネシア上陸! ジャカルタのディープスポットでレコードを掘り、白熱?のクイズ大会を開催し、さらにはインドネシアのフェスに潜入!? 5泊6日、音楽と冒険に満ちた、特別な旅の記録をお届け。THE BAWDIESと一緒に、熱狂のインドネシアへ!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/02/18

  • 渋谷すばる
    2025年3月12日に新曲「さらば」デジタルリリース!
    2025年3月12日に新曲「さらば」デジタルリリース!

    渋谷すばる

    2025年3月12日に新曲「さらば」デジタルリリース!

     渋谷すばるが2025年第1弾リリースとなる新曲「さらば」を2025年3月12日にデジタルリリースする。    新曲「さらば」はMV公開直後に話題となった「人間讃歌」のクリエイター、作詞・作曲家のmiccaとソロアーティスト・THE CHARM PARKと再タッグを組んだ楽曲。新たな旅立ちを迎える全ての人に向けたミディアムナンバーとなっている。    リリース発表と合わせて新たなアーティスト写真とジャケット写真も公開された。蓮の花からインスピレーションを受けた今回のアーティスト写真は、水面に横たわりこちらを見つめる渋谷すばるが印象的なビジュアルに仕上がった。    アートディレクターはトイズファクトリーと契約後以降、渋谷すばるのアートワークやライブグッズのデザインを手掛けている丸井元子が担当している。    リリースに先駆けて、2月24日(月)にFM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』に渋谷すばるが生ゲスト出演し、「さらば」が初オンエアされることも決定した。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/02/18

  • SUPER BEAVER
    新曲「涙の正体」Music Videoがプレミア公開決定!
    新曲「涙の正体」Music Videoがプレミア公開決定!

    SUPER BEAVER

    新曲「涙の正体」Music Videoがプレミア公開決定!

     2025年1月より放送のNHK夜ドラ『バニラな毎日』主題歌である、SUPER BEAVERの新曲「涙の正体」のMusic VideoがオフィシャルYouTubeチャンネルより2月17日(月)22時にプレミア公開。MVと合わせてSUPER BEAVERの楽曲を是非堪能してほしい。       ドラマ主題歌に関する詳細な情報は番組ホームページにて随時発表される。是非、ドラマと共にSUPER BEAVERの新曲を楽しんでほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/02/17

  • 藤巻亮太
    『Mt. FUJIMAKI 2025』開催決定&新曲「真っ白な街」のMVが公開!
    『Mt. FUJIMAKI 2025』開催決定&新曲「真っ白な街」のMVが公開!

    藤巻亮太

    『Mt. FUJIMAKI 2025』開催決定&新曲「真っ白な街」のMVが公開!

     藤巻亮太がオーガナイザーを務める野外音楽フェス『Mt. FUJIMAKI 2025』の開催が決定。自身の地元である山梨県の山中湖交流プラザ きららで、2025年9月27日(土)に実施される。さらに3月26日にリリースされる藤巻亮太約2年ぶりのニューアルバム『儚く脆いもの』に収録される、1月29日に配信リリースされた「真っ白な街」のミュージックビデオが公開された。       「Mt.FUJIMAKI」は、「地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもらいたい」という藤巻の想いから2018年にスタートし、今回で6回目の現地開催となる。    メイン会場となる〈シアターひびき〉での音楽フェスに加えて、横の〈原っぱエリア〉では、地元・山梨の食材を使ったフードも展開される。    県内はもちろん、遠方からの来場者、家族連れでの参加も多く、年齢問わず幅広く安心安全に楽しめるイベントとなっており、今年も高校生以下の入場は無料となる。    出演者などの詳細は、後日解禁される予定だ。今回の発表に際し、藤巻亮太からコメントが到着。初秋の富士山をのぞむ気持ちの良い山中湖で、最高の音楽と共に過ごす「Mt.FUJIMAKI 2025」に期待が高まる。    公開されたミュージックビデオは、2月19日にMUSIC ON! TV(エムオン!)で放送される特別番組「Viewfinder -藤巻亮太が描く音の風景-」の企画の一環として、「真っ白な街」のレコーディングに密着した映像を使用して制作された。    藤巻の趣味でもあるカメラを通じて、藤巻自身とも親交のある英国生まれ米国育ちで、国内外問わずドキュメンタリーをはじめ幅広い映像制作を手がけるフォトグラファー兼ディレクターのHIRO EDWARD SATO氏のディレクションにより、Xiaomiのスマートフォンを使用して撮影されている。    公開されたミュージックビデオには、いつものようにまっすぐレコーディングに向き合う姿だけでなく、レコーディングの合間に見せるリラックスした表情や、アーティスト写真の撮影に臨む様子も収められている。    なお、同MUSIC ON! TV(エムオン!)特番内では制作の舞台裏だけでなく、ニューアルバム『儚く脆いもの』に込められた想いやレコーディングの話だけでなく、趣味であるカメラの魅力を語ったインタビューも放送される。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/02/17

  • Ms.OOJA
    アルバム『最終回』を彩るアーティスト写真&ジャケット写真を公開!
    アルバム『最終回』を彩るアーティスト写真&ジャケット写真を公開!

    Ms.OOJA

    アルバム『最終回』を彩るアーティスト写真&ジャケット写真を公開!

     2025年3月26日に発売されるMs.OOJA キャリア10枚目のオリジナルフルアルバム『最終回』の最新アーティスト写真、そしてジャケット写真が公開となった。「黒」であって「黒」にあらず。タイトルの「最終回」から連想させるような神聖なイメージや漆黒のような艶やかさも感じさせるヴィジュアルは、繊細だが深みのある衣装と共に作品に対するこだわりをしっかりと感じさせてくれる仕上がりとなっている。    メジャーデビュー15年目を迎え、自身も40代になり、ライブやSNSなどでのファンとの交流を大切にしてきたMs.OOJAが、今ファンと共有したいメッセージを込めたアルバムとなっている今作。LA と日本を股にかけ、Ms.OOJA の代名詞でもある「Be. . .」のプロデューサーであるher0ism(ヒロイズム)、そしてアレンジには亀田誠治を迎えたTVアニメ『妻、小学生』になる」エンディング主題歌「Hidamari」をはじめ、Ryosuke "Dr.R" Sakai等、国内だけに留まらず海外のプロデューサー陣も参加した渾身の10曲。その詳細も明らかになった。    アルバムタイトル『最終回』に秘められた意味をアルバム全曲を通して聴いていただき、是非感じとってほしい。そして4月からのZepp TOURでも披露されるはずなので、アルバム、TOUR、どちらも楽しみにしていてほしい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/02/17

  • ポルカドットスティングレイ
    お笑いコンビ レインボーが出演する「あのね、」Music Videoを公開!
    お笑いコンビ レインボーが出演する「あのね、」Music Videoを公開!

    ポルカドットスティングレイ

    お笑いコンビ レインボーが出演する「あのね、」Music Videoを公開!

     2025年1月8日で結成10周年を迎えた福岡出身の4人組バンド・ポルカドットスティングレイ。    先月、1月22日に配信リリースした結成10周年イヤー第一弾シングル「あのね、」のMusic Videoをバレンタインデーである2月14日(金)に公開した。       本作にはお笑いコンビのレインボーが出演。とある空港の保安検査場を通過できないレインボー演じるカップルと雫が保安検査場を通過する物語。保安検査場を通過できない理由とは!?    また本楽曲は現在放送中のTVアニメ『この会社に好きな人がいます』のオープニング主題歌となっており、雫がパーソナリティを務めるアニメの公式ラジオ番組『ポルカドットスティングレイ雫のこのラジオに好きな人がいます』は毎週月曜18:00に配信中。こちらも併せてチェックしてみてほしい。   <コメント>   可愛らしい世界観に愛らしく力強い雫さんの歌声に愛おしく心強いメンバーの頼りになる厚みある演奏が織りなす世界は唯一無二です! あぁ、眩しい4人組。 ジャンボたかお(レインボー)   SQUEEZEで衝撃走りからの、ゴーストダイブで更に熱が高まってる中、いつも聞かせていただいてるポルカさんにお話しいただいてとてもとても光栄でした! 可愛いMVに登場させてもらえるのが嬉しいです!沢山みてきいてください! 池田直人(レインボー)   とある空港の保安検査場で、ありえない一悶着が起こる痛快なMVです。 ポップでクラフトっぽい世界観、ハッピーなストーリー… この方々が無くては完成しないと思い、大好きなレインボーのお二人にオファーさせていただきました! ケンカのシーンや連行されるシーン、応援のシーンも全てめちゃくちゃ良くて、所々メンバーが普通に笑っちゃってます。 お二人の演技、細かいところまでキャラが出まくっていてとっても最高なので、ぜひ観て?! 雫(ポルカドットスティングレイ)   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/02/14

  • ano
    対バンツアー完遂!新曲「この世界に二人だけ」配信スタート!
    対バンツアー完遂!新曲「この世界に二人だけ」配信スタート!

    ano

    対バンツアー完遂!新曲「この世界に二人だけ」配信スタート!

     先日、2025年1月14日にNHKホールにて、自身初のホールワンマンを開催したanoが、引き続き、Zepp東名阪を巡る対バン公演『ニャンオェちゃん vs チュープリくんツアー』を敢行し、2月12日、13日にZepp Hanedaにてファイナルとなる2DAYS公演を完遂した。    2月3日の名古屋公演には自身のツアーや主催フェス『DEAD POP FESTiVAL』にanoを招いたSiM、2月5日の大阪公演には『FNS歌謡祭』でanoがコラボをしたPUFFY、 2月12日と13日の東京公演には、それぞれ、1日目に、anoの「絶絶絶絶対聖域」の作編曲を担当したTK from 凛として時雨、そして2日目に、過去に楽曲「チューチューラブリームニムニムラムラプリンプリンボロンヌルルレロレロ」でanoがゲストボーカルで参加し、コラボを果たしたマキシマム ザ ホルモンが対バンアーティストとして出演した。    東京公演の2日目は、全13曲が披露された。冒頭からエレキギターの弾き語りで始まる「Past die Future」で一気にオーディエンスをanoの世界観に引き込むと感情を吐き出す歌詞が印象的な「デリート」が続いた。縦横無尽にステージから一人一人に語りけるように歌われた「涙くん、今日もおはようっ」では、ピュアでリアルな歌詞がダイレクトに響き、会場が一つになった。    マクドナルドタイアップソング「スマイルあげない」では、ダンサーが登場し、キャッチーな振り付けやオーディエンとの掛け合いで、会場のボルテージが更に上がっていった。ライブ終盤に入ると、TVアニメ『らんま1/2』オープニングテーマの「許婚っきゅん」でさらに会場が熱気を帯びた。最後は、anoが幾田りらと主演声優をつとめた映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章主題歌「絶絶絶絶対聖域」で本編を終えた。    東京公演1日目のアンコールでは、「絶絶絶絶対聖域」でTK from 凛として時雨とのコラボが実現したが、2日目は、「ちゅ、多様性。」(TVアニメ『チェンソーマン』第7話エンディング・テーマ)で、マキシマム ザ ホルモン・ナヲとのコラボが実現。対バン公演ならではのスペシャルな演出に興奮した会場では、歓喜の声が上がり、大合唱が巻き起こった。    さらに、ダブルアンコールでは、anoより弾き語りから誕生した自身が作詞・作曲した新曲「この世界に二人だけ」が2025年2月14日に配信リリースされることと、今夏にセカンドアルバムのリリースが発表され、新曲「この世界に二人だけ」が、配信に先立ってライブ初披露された。エレキギターの歪んだ響きと共に、anoの優しく語りかけるような歌声が会場に響きわたり、観客を包み込むような温かい余韻を残して終幕。    新曲「この世界に二人だけ」は編曲をガールズバンドのリーガルリリーが担当、ギター、ベースもリーガルリリーのVo.Gt.たかはしほのかとBa.海が演奏、ドラムは超著名アーティストのサポートとして強靭なドラミングを繰り広げる個性派ドラマー、BOBOが担当している。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/02/14

  • LUNA SEA
    新作ライヴBlu-ray4作品のジャケット&収録内容一挙公開!
    新作ライヴBlu-ray4作品のジャケット&収録内容一挙公開!

    LUNA SEA

    新作ライヴBlu-ray4作品のジャケット&収録内容一挙公開!

     LUNA SEAは、2月から3月にかけて新作Blu-ray 6作品をリリースすることを発表しているが、すでに発表されている大阪城ホールでのMOTHER / STYLEツアー2作品に続き、残り4作品のジャケットヴィジュアルと収録内容を一挙公開した。    この度詳細が公開されたのは、2025年3月12日に発売される昨年8月に東京ガーデンシアターで開催されたライヴ映像「35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA IMAGE or REAL」「35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA SEARCH FOR MY EDEN」、そして、3月26日に発売される昨年10月開催の大宮ソニックシティ公演を収録したライヴ映像「35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA SHINING BRIGHTLY」 「35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA BRAND NEW CHAOS」の4作品。    これで、先行して解禁されていた、2月26日発売の「DUAL ARENA TOUR 2023 MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE」「DUAL ARENA TOUR 2023 UN ENDING STYLE」を含む新作ライヴBlu-ray 6作品の全貌が遂に明かされた。    この6作品は、時を超えLUNA SEA不朽の名作アルバムにおけるツアーを現代に蘇らせ、さらなる進化を与えた再現ツアーであり、ジャケットのアートワークにおいてもそのこだわりが見てとれる力作となった。    LUNA SEAは2月22日、23日の両日、35周年ツアーのグランドファイナルとなる東京ドーム公演2daysを開催する。    初日は約25年ぶりに盟友GLAYと東京ドームで競演。そして最終日となる2日目は、メンバーが「覚悟の夜」と位置付けた、約15年ぶりとなるドーム単独公演に臨む。日本のロック史に刻み込まれ伝説となるであろう2夜を、絶対に見逃してはならない。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/02/14

  • JUJU
    ニューアルバムよりタイトル曲「The Water」先行配信スタート!
    ニューアルバムよりタイトル曲「The Water」先行配信スタート!

    JUJU

    ニューアルバムよりタイトル曲「The Water」先行配信スタート!

     JUJUが2025年3月5日にリリースする、7年ぶり8枚目のオリジナルアルバム『The Water』より、リード曲「The Water」の先行配信がスタートした。    「The Water」は、“人生のグラスに水は揺れている それをしあわせとただ呼べばいいだけ”、“心のまま笑い 誰かのために泣き 闘った私が 私は誇らしい”といった歌詞が胸に響き、昨年デビュー20周年を迎えた現在のJUJUだからこそ届けることのできるメッセージが詰まった、感動的なミドルチューンだ。    更に、ニューアルバム『The Water』の最新Teaser Movieも公開された。初回生産限定盤に収録されている「スナックJUJU 東京ドーム店」から、小田和正氏とのデュエット「言葉にできない」と人気アッパーチューン「What You Want」のライヴ映像、収録曲「Bet On Me」のミュージックビデオで構成されている。    さらに、『The Water』特設サイトでは、収録全15曲のセルフライナーノーツも公開された。先行配信されたリード曲「The Water」に加えて、「The Water」と対をなしポエトリーリーディングが印象的なアルバムオープニングナンバー「The Water - Prelude」、作詞・作曲 平井堅氏、アレンジ 松任谷正隆氏による「ぐらぐら」など、新曲6曲も含めて、アルバム『The Water』を紐解くヒントとなるセルフライナーノーツ。公開中の『The Water』全曲ダイジェストと共に楽しんでほしい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/02/13

  • 藤田麻衣子
    2週連続で配信シングルリリース&MVプレミア公開決定!
    2週連続で配信シングルリリース&MVプレミア公開決定!

    藤田麻衣子

    2週連続で配信シングルリリース&MVプレミア公開決定!

     シンガー・ソングライター藤田麻衣子の新曲「endless」「振り向いて」が2週連続で配信シングルとしてリリースされることが決定した。2025年3月5日に発売となる約2年ぶりの待望のフルアルバム『片想い』からの先行配信となり、2月19日に「endless」、2月26日に「振り向いて」がリリースとなる。    「endless」は、スマートフォン用女性向け恋愛ゲーム「イケメン戦国◆時をかける恋」十周年テーマソングとして書き下ろした新曲で、藤田麻衣子の楽曲としては非常に珍しい疾走感溢れるロックテイストのナンバー。    「振り向いて」は定期的に行っているYouTube公開収録ライブにおいて、ファンの方々から歌って欲しいテーマや言葉を募り、その場で即興的に仕上げた楽曲。恋愛をテーマにした作品が多い藤田麻衣子作品の中心に来るような切ない楽曲で、曲の制作過程をファンの方々と共有したことにより、双方にとってより思い入れの深い作品となっている。    「endless」、「振り向いて」それぞれ配信リリース当日の午前0時からMusic VideoがYouTubeプレミア公開となる。2曲ともに藤田麻衣子の圧倒的な世界観と楽曲に込められた想いがMusic Videoで表現されているのでぜひチェックしよう。    配信シングル「endless」リリース当日の2月19日19:00からは、藤田麻衣子YouTubeチャンネル生配信にて、生演奏弾き語りとトークをお送りする。そして3月5日にリリースとなるアルバム「片想い」を引っ提げてライブ「藤田麻衣子Special Live2025~片想い & 19th Anniversary Best~」が3月8日(土)大阪YES THEATER(SOLD OUT)、3月22日(土) 東京EX THEATER ROPPONGIにて開催となる。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2025/02/13

  • 斉藤和義
    2024年の3ピースツアーをライブ作品としてリリース決定!
    2024年の3ピースツアーをライブ作品としてリリース決定!

    斉藤和義

    2024年の3ピースツアーをライブ作品としてリリース決定!

     斉藤和義が2024年9月27日から11月9日までに全国10箇所、全15公演を久しぶりの3ピースバンドで開催したライブハウスツアー「斉藤和義ライブツアー2024 "青春58きっぷ"~Trio de Pon~」のツアーファイナルのZepp Hanada公演を収録したライブ作品を2025年3月26日にリリースすることが決定した。    本公演での3ピース編成のメンバー(Vo. Gt. 斉藤和義/Dr. 玉田豊夢/Ba. 隅倉弘至)でのツアーは2018年に開催した25周年ライブのアフターパーティーライブを同メンバーでZepp Sapproのみで開催したライブ以来、約6年ぶり。3ピースならではのロック色満載の迫力ある映像を収録。    また代表曲「ずっと好きだった」、「歌うたいのバラッド」、「歩いて帰ろう」、「やさしくなりたい」をはじめ、2024年10~12月に放送されたテレビ朝日系ドラマ「ザ・トラベルナース」の主題歌「泣くなグローリームーン」含む、最新のベスト選曲全21曲を収録。Blu-ray&DVDの映像作品の初回限定盤には全公演を網羅したスペシャルなフォトブック(変形A4サイズ全76P想定)や、本作収録のZepp Haneda公演では演奏されなかった日替わり曲、全7曲を収録した公式BOOTLEG初回特典DVDを付属。    CDの初回限定盤にはTrio de Ponツアースタッフ仕様 スペシャルラミネートパス&ツアーゲスト スペシャルパスステッカーおよび、本作収録のZepp Haneda公演では演奏されなかった日替わり曲、全7曲を収録した音源版の公式BOOTLEG初回特典CDを付属。    ビクターオンラインストアのオリジナル商品として斉藤和義のブランド"Rock'n Roll Can Never Die"とレジャーブランド"コブマスター"が初コラボが実現。デザインもさることながらアウトドアシーンでも、レジャーにおいても、また普段使いも使用できる機能性豊なアイテムが勢ぞろい。それぞれコブマスターの通常ラインとは別注の特別仕様。いずれも数量限定での販売で、再販の予定は無いため、ご購入はお早めに。    チェーン店別オリジナル特典にはTrio de Ponのツアー時のライブ写真をステッカー化し、そのバリエーション違いの全6種をご用意。こちらは先着・予約購入者対象のオリジナル特典にてなくなり次第終了となり、デザインは後日発表予定。    本作品のティザー映像も公開となったので是非チェックしてみよう!      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/02/13

  • 竹原ピストル
    ニューアルバムより「s.o.s.」を先行配信!リリックビデオも公開!
    ニューアルバムより「s.o.s.」を先行配信!リリックビデオも公開!

    竹原ピストル

    ニューアルバムより「s.o.s.」を先行配信!リリックビデオも公開!

     2025年2月19日にリリースされる竹原ピストル7枚目のオリジナルアルバム『すうぉ~む!!』より、「s.o.s.」が先行配信となった。同時に竹原自身が描いたイラストを使用したリリックビデオも公開。    先行配信となった「s.o.s.」は、ライブでも既に披露されている新曲で、『すうぉ~む!!』への収録が発表された際も、歓喜の声が上がっていたファンから熱い支持のある楽曲。ゆったりとした曲調とスケールの大きなサウンドと竹原が切々と歌い上げる歌詞が印象的な楽曲となっている。    また、リリックビデオには竹原が実際に手描きしたイラストを使用。いくつもの繊細な線で仕上げられているイラストが、曲の進行とともに少しずつ表れていき、竹原の紡ぐ切実な歌詞がじっくりと沁み込んでくる映像になっているので、是非ご覧いただきたい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2025/02/12

  • Uru
    新曲「フィラメント」が映画『おいしくて泣くとき』主題歌に決定!
    新曲「フィラメント」が映画『おいしくて泣くとき』主題歌に決定!

    Uru

    新曲「フィラメント」が映画『おいしくて泣くとき』主題歌に決定!

     シンガーソングライター・Uruの新曲「フィラメント」が2025年4月4日公開の映画『おいしくて泣くとき』の主題歌に決定、公開同日の4月4日にデジタルシングルとしてリリースされる事が発表された。    映画『おいしくて泣くとき』は、人気作家・森沢明夫による、“人を純粋に想う優しさ”をまっすぐに描き、多くの読者の心を震わせた小説「おいしくて泣くとき」が原作で、森沢氏の著書を映画化した『大事なことほど小声でささやく』でも監督を務めた横尾初喜が今作でもメガホンを取る。    主人公・心也を演じるのは、国内外に多くのファンを抱える「なにわ男子」のメンバーである、長尾謙杜。俳優としても躍進する長尾が本作で初の劇場映画主演を務める。ヒロイン・夕花を演じるのは、アニメ映画『かがみの孤城』で主人公の声を務め、「カルピスウォーター」14代目CMイメージキャラクターに抜擢されるなど活躍目覚ましい、當真あみ。フレッシュかつ強烈に“今”を感じさせる注目の若手俳優2人が、一生に一度の切ないラブストーリーを紡いでいく。    デビュー曲「星の中の君」が主題歌となった映画『夏美のホタル』以来、森沢明夫作品で2度目の主題歌を務めることとなる。    楽曲「フィラメント」は、この映画のために描き下ろした楽曲でUruが作詞・作曲を手掛け、KOHDが編曲を担当している。    楽曲に込めた思いについてUruは、“この作品の登場人物全員に凛とした強さと太い芯のようなものを感じ、それをそのまま曲にしました。苦しみや悲しみの中で途絶えそうになっても、小さな明かりだけはずっと灯していたいなと思いながらこの「フィラメント」を歌いました。人の温かさや、誰かを想う事で強くいられること、夢や希望を持ち続ける強さや勇気を感じることのできるこの作品と共に、この曲がみなさんの心に響いてくれたら嬉しいです。”とコメントしている。映画の公式サイトでは、楽曲について横尾監督、原作の森沢明夫、そして主演の長尾謙杜もコメントを寄せており、あわせてチェックして欲しい。    Uruは、昨年2月にTVアニメ「薬屋のひとりごと」オープニングテーマのシングル「アンビバレント」をリリース、5月には日本赤十字社新CMソングを新曲「夜が明けるまで」で務めており、「アンビバレント」以来、約1年2か月ぶりの楽曲リリースとなる。    「フィラメント」の一部が使用された映画『おいしくて泣くとき』の本予告も公開され、映画の物語とともに流れる楽曲が涙を誘う映像に仕上がっており、本編での相乗効果に注目が集まりそうだ。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/02/12

  • bokula.
    Major 1st Full Album『MELT』リリース決定!
    Major 1st Full Album『MELT』リリース決定!

    bokula.

    Major 1st Full Album『MELT』リリース決定!

     bokula.の新曲「ライトメイカー」が4月より放送のTVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』のOPテーマに決定した。    本作は原作小説がシリーズ累計20万部を突破、2024年「小説家になろう」四半期総合ランキンク゛で1位を獲得するほど人気を博している作品の待望のアニメ化であり、「ライトメイカー」は疾走感のあるサウンドと畳みかけるような歌詞が特徴的なロックナンバー。本日解禁されたメインPVにて楽曲の一部をいち早く聴くことができる。    合わせて2025年4月30日に待望のMajor 1st Full Album『MELT』のリリースを発表。    本作は完全生産限定盤と通常盤の2形態で、完全生産限定盤は昨年9月にSpotify O-EASTにて開催されたワンマンライブのフル尺ライブ映像の視聴コードと合わせ、Voえいがデザインを手がけたオリジナルタオルが付属する特別仕様。    収録楽曲は全12曲。解禁となったTVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』OPテーマ「ライトメイカー」、昨年開催されたワンマンライブツアーでの会場限定盤CD『若者が全て.』に収録されている「ブルースカイ」、メジャーデビューシングル「最愛のゆくえ.」など、既発曲6曲に加え新曲6曲を追加収録する。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/02/12

  • Little Glee Monster
    新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定!
    新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定!

    Little Glee Monster

    新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定!

     Little Glee Monsterの新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定した。2025年3月19日発売ニューアルバム『Ambitious』に収録され、アルバムリリースに先駆けて2月11日から先行配信がスタートする。       「For Decades」が収録されるニューアルバム『Ambitious』には、NHKドラマ10『宙わたる教室』主題歌で、数多くの音楽番組でも披露し話題になっている「Break out of your bubble」をはじめとしたタイアップ楽曲などに加え、Little Glee Monsterの根幹にあるハーモニーを軸に幅広い新曲も収録。    初回生産限定盤Aには、2024年12月24日にブルーノート東京で開催されたLittle Glee Monster 10th Anniversary Christmas Special Liveのライブ映像が収録され、初回生産限定盤Bには「WONDER LAND」「私らしく生きてみたい」など再録音源が収録される。    さらに、4月から全20公演の全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025 "Ambitious"を開催する。初日4月6日(日) 東京:J:comホール八王子にて開幕し、7月21日(月・祝)東京ガーデンシアターでツアーファイナルを迎える。   <Little Glee Monsterコメント>   Jリーグ2025シーズン応援ソングを担当させていただくLittle Glee Monsterです。   Jリーグ2025シーズン応援ソングを歌わせていただけること、本当に嬉しく思っています! 応援ソングを歌わせていただくと決まった際に、各クラブや選手の皆さま、そしてサポーターの皆さまの熱量に負けないような、そして、皆さまを後押しできるような歌を届けたいなと思いました。 私たちLittle Glee Monsterは、メンバー6人の歌声が重なり合って、Little Glee Monsterの音楽になります。 "全員の想いが重なり合い、スタジアムでひとつになる" そんな最高の景色を思い描きながら、この「For Decades」を歌いました。 「For Decades」が少しでも皆さまの背中を押して、絆を深め、目指す未来へ共に進んでいく力になればとても嬉しいです!   1年間どうぞよろしくお願いします!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/02/10

  • SCANDAL
    SCANDAL TOUR 2024 "LUMINOUS"より『群青pleats』ライブ映像が公開!
    SCANDAL TOUR 2024

    SCANDAL

    SCANDAL TOUR 2024 "LUMINOUS"より『群青pleats』ライブ映像が公開!

     2023年8月21日になんばHatchにて開催された結成17周年記念イベントで「同一メンバーによる最長活動ロックバンド(女性)」としてギネス世界記録に認定されたSCANDAL。    そんなSCANDALが2025年3月5日にリリースするEP『LOVE, SPARK, JOY!』の初回限定盤に付属するBlu-rayに収録される、SCANDAL TOUR 2024 "LUMINOUS" のZepp Haneda公演のライブ映像より、『群青pleats』のライブ映像を公開!       EP『LOVE, SPARK, JOY!』の初回限定盤に付属するBlu-rayはSCANDAL TOUR 2024 "LUMINOUS"の映像が全20曲収録されている豪華な内容となっているので、ぜひお買い求めいただきたい。    さらに、SCANDAL TOUR 2025 "LOVE, SPARK, JOY!"のチケット一般発売がスタート!本映像をご覧の上、ぜひライブ会場に足を運んでいただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/02/10

  • MAN WITH A MISSION
    バンド結成15周年記念日に新曲「REACHING FOR THE SKY」のMVを公開!
    バンド結成15周年記念日に新曲「REACHING FOR THE SKY」のMVを公開!

    MAN WITH A MISSION

    バンド結成15周年記念日に新曲「REACHING FOR THE SKY」のMVを公開!

     2025年2月9日(日)にバンド結成15周年を迎えたMAN WITH A MISSIONが新曲「REACHING FOR THE SKY」のミュージックビデオをオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。    「REACHING FOR THE SKY」は2025年3月12日に発売が予定されている約3年ぶりの新譜「XV e.p.」(フィフティーンイーピー)に収録される楽曲で、発売に先駆けて現在先行配信がスタートしている。    ミュージックビデオの監督を務めたのはRADWIMPS「ラストバージン」、MIYAVI「SILENT ANGER」、9mm Parabellum Bullet「カモメ」、04 Limited Sazabys「magnet」など多数のミュージックビデオを手掛ける田辺秀伸氏。MAN WITH A MISSIONのストレートで勢いのあるダイナミックな演奏シーンとグルーヴを捉えた作品となっている。    なお、MAN WITH A MISSIONは5月9日(金)の石川県産業展示館4号館まで、全国9都市12公演におよぶツアー「MAN WITH A "15th" MISSION PLAY WHAT U WANT TOUR 2025」を実施中。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2025/02/10

  • SHE'S
    一体感をテーマとしたライブハウスツアーを今夏開催決定!
    一体感をテーマとしたライブハウスツアーを今夏開催決定!

    SHE'S

    一体感をテーマとしたライブハウスツアーを今夏開催決定!

     ピアノロックバンド・SHE’Sが、6~7月にかけてライブハウスツアー『SHE’S Tour 2025 “The One”』を開催することが決定した。    こちらのツアーは、2月6日(木)に行われたオフィシャルファンクラブ「SHE”Zoo”」会員限定ライブ「SHE”Zoo” サファリ vol.4」の初日、大阪公演のMCで発表された。    2018年に開催された全国ツアーと同タイトルを冠した本ツアーは、“皆と心を一つに”、“初心に帰る”、そして“更なる一歩”などの想いが込められている。    6月11日(水)恵比寿LIQUID ROOMを皮切りに、7月9日(水)大阪BIGCATまで全7公演、普段のツアーよりも小箱の会場を中心に全国を巡る。    開催発表に伴い、オフィシャルファンクラブ「SHE“Zoo”」では会員最速チケット先行の受付もスタート。    よりステージに近い距離でSHE’Sのライブを体感することができるので、ぜひ会場に足を運んでほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2025/02/07

  • [Alexandros]
    2025年2月26日発売CDシングル『SINGLE 3』収録曲決定!
    2025年2月26日発売CDシングル『SINGLE 3』収録曲決定!

    [Alexandros]

    2025年2月26日発売CDシングル『SINGLE 3』収録曲決定!

     [Alexandros]が、2025年2月26日発売CDシングル『SINGLE 3』収録曲を発表した。    CDには現在放送中のテレビ朝日ドラマ『プライベートバンカー』主題歌「金字塔」のほか、新曲「Coffee Float」、2013年発売アルバム『Me No Do Karate.』収録「Stimulator」の再録ver.「Stimulator (:D)」の全3曲を収録。    初回限定盤には、去年3月に青山学院大学で開催された凱旋ライブ「Back To School!! celebrating Aoyama Gakuin's 150th Anniversary」からライブ映像「Aoyama」「todayyyyy」「Dracula La」「Droshky!」「無心拍数」の全5曲を収録。    全容が発表された『SINGLE 3』のリリースを楽しみ待とう。   ニュース提供:Polydor Records

    2025/02/07

  • ちゃくら
    2025年2月26日に新曲「未春」(みはる)を配信リリース決定!
    2025年2月26日に新曲「未春」(みはる)を配信リリース決定!

    ちゃくら

    2025年2月26日に新曲「未春」(みはる)を配信リリース決定!

     2022年にバンド結成。活動開始後1年間で100本以上のライブ出演を成し遂げ、サーキットフェスでは今も尚入場規制を連発。2024年は春、夏、冬の大型フェス初出演を果たしつつ、今年は「VIVA LA ROCK 2025」、更に「百万石音楽祭2025 ~ミリオンロックフェスティバル~」の出演が決まっている“ちゃくら”。    初の全国5大都市ツアーも控え益々猪突猛進度を高めるちゃくらが、2025年2月26日に新曲「未春」を配信リリースすることが発表され、Ba.ワキタルルが凛とした佇まいのジャケット写真も初公開。メンバーが配信ジャケットに登場するのは3作目。いずれもワキタルルのディレクションによるものである。    その新曲「未春」と共にFM802「RADIO∞INFINITY」2/13(木)放送回にてメンバー全員で初の生出演、そして「未春」を初オンエアすることも発表。最速で聴きたいファンは番組をリアルタイムで聴いていただきたい。    「未春」に込められた想い、そしてちゃくららしいストレートなギターロック、ぜひ番組情報とちゃくらのSNSをチェックしてほしい。    3月2日から始まる全国5大都市ツアーは現在チケット一般発売中。会場によってはチケットがごく僅かな場所も。今作の新曲も披露されるはずなので、絶対にお買い逃しなく!

    2025/02/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()