音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • The Mirraz
    LIVE DVDのリリースが決定!
    LIVE DVDのリリースが決定!

    The Mirraz

    LIVE DVDのリリースが決定!

     The Mirrazが、12月11日にLIVE DVD『The Mirraz の見入らずにはいられない映像シリーズ 第二巻 〜「選ばれてそこに行くんじゃなく、選んでそこに行くんだツアー」@Zepp Divercity〜』をリリースすることが発表された。  今年2月にリリースされたメジャー1stアルバム「選ばれてここに来たんじゃなく、選んでここに来たんだ」を携えて、全国18カ所で開催したThe Mirrazの全国ツアー「選ばれてそこに行くんじゃなく、選んでそこに行くんだツアー」のツアーファイナルとなった6月15日ZEPP DIVERCITY TOKYOでのLIVEの模様が収録される。「僕はスーパーマン」、「CANのジャケットのモンスターみたいのが現れて世界壊しちゃえばいい」といった彼らの代表曲から、「真夏の屯田兵〜yeah! yeah! yeah!〜」、「名曲」といった最新曲まで全23曲が完全収録。  さらに、ファンから夏の思い出の写真や映像を募集して、Vo.畠山承平が制作した「エンドレスサマー」を含めた、6月にリリースされたミニアルバム「夏を好きになるための6の法則」から収録曲5曲のミュージックビデオが特典映像となっている。こちらの作品のジャケット写真も本日公開となっているので、ぜひチェックしていただきたい。  また、10月31日(木)に渋谷O-EASTにて開催されるThe Mirrazのハロウィンイベント「ハローウィンウィン物語2〜教師がビンビン俺にウィンウィン2013(仮)〜」にてメンバーから重大発表が行われる、という情報がThe Mirraz公式HPで告知された。そして、今回のイベントでは仮装して来場した方に先着で、入場の際、今年8月26日に「SEACRET BOX BY OTODAMA」で行われたThe MirrazのワンマンLIVE「夏を好きになるための7つ目の法則〜目覚めよ!セブンセンシズの巻〜」のLIVE映像が数曲収録されたDVDが無料配布される。

    2013/10/23

  • HERO
    メジャー第2弾シングル「絵足し歌」PV公開!
    メジャー第2弾シングル「絵足し歌」PV公開!

    HERO

    メジャー第2弾シングル「絵足し歌」PV公開!

     2013年12月30日に渋谷公会堂、メジャー1stワンマンツアー「オープニング」〜グランドファイナル〜「ライブハウス渋谷公会堂へようこそ!」に向けてリリースされる“HERO”史上最強のスケール感に満ちたスーパー・チューン「絵足し歌」のPVが、You Tube日本クラウン公式チャンネルにて公開された。  今作は、シングルタイトルにある通り、イラストが描き足されていく心温まるストーリーと白を基調とした部屋での演奏シーンはメンバーのスタイリッシュな映像で新たなHEROの魅力を引き出している。 ◆「絵足し歌」 2013年12月4日発売 Type-A(CD+DVD) CRCP-10303 ¥1,890(税込) Type-B(CD+DVD) CRCP-10304 ¥1,890(税込) Type-C(CD) CRCP-10305 ¥1,260(税込)

    2013/10/23

  • 指田フミヤ
    1stアルバム収録曲が、CanCam12月号TV-CMソングとしてO.A!
    1stアルバム収録曲が、CanCam12月号TV-CMソングとしてO.A!

    指田フミヤ

    1stアルバム収録曲が、CanCam12月号TV-CMソングとしてO.A!

     2010年にワーナーミュージック・ジャパンが主催した「VOICE POWER AUDITION」で1万人の応募者の中から見事グランプリに輝いた“指田郁也”。当時のワーナーミュージック・ジャパン会長からは「100年に1人の癒しの声」と絶賛され、ピアノ弾き語りで歌い上げるその歌声はまさに圧巻。  今、大注目の指田郁也の楽曲「music」が、専属モデルの山本美月が出演するCanCam 12月号のTV-CMソングとしてO.A。また、自身初となるナレーションも担当。ナレーション収録を終えた指田は「かなり緊張したけど、楽しかった」と語った。  そして、来週10月30日には、待望の1stアルバム「しろくろ」が発売される。2011年のメジャーデビューから2年、フィギュアスケートの羽生結弦選手がエキシビジョン曲として使用し、異例のロングヒットとなった「花になれ」や、7月〜9月に放送されたTBS系 金曜ドラマ「なるようになるさ。」の主題歌「バラッド」など、メジャーデビューからの2年間の軌跡を余す事なく収録した、1stアルバムには全12曲を収録。  初回限定盤にはこれまでの全ミュージックビデオに加え、PVメイキング映像や、弾き語りライブの映像などを収録した豪華DVD付き。さらに「花になれ」のピアノ弾き語りヴァージョンも収録されている。

    2013/10/23

  • Chara
    愛娘SUMIREがミュージックビデオに初出演!
    愛娘SUMIREがミュージックビデオに初出演!

    Chara

    愛娘SUMIREがミュージックビデオに初出演!

     デビューから22年。通算17枚のオリジナルアルバム(約200曲)から厳選された12曲に、新たな息吹を吹き込んだセルフカヴァーアルバム「JEWEL」を11月13日に発売する“Chara”。  こちらに収録され、1997年に大ヒットとなった「やさしい気持ち」の新録「やさしい気持ち(Special Kiss ver.)」は既に本人が出演する「クラブヤマノフェイシャルガーデンコスメティクス 世界初!琥珀エキス配合化粧水「琥珀肌」」CM」オンエア中だが、遂にミュージックビデオが到着した。  こちらには18歳になる愛娘SUMIREが初出演!9月末に行われた撮影は早朝から深夜まで長時間に渡って行われた。Chara自身が出演しているオリジナル「やさしい気持ち」のミュージックビデオをオマージュしたかのようなシーンも見られ、新録「やさしい気持ち(Special Kiss ver.)」に相応しい映像美に溢れたミュージックビデオになっている。監督は島田大介が担当。  また、今回のアルバムのジャケット写真の表4にもSUMIREのアップのカットを起用。更に、12曲目に収録された「世界」では愛息がドラマーとして初参加。Charaは今回のアルバムに関して「あなたを愛する事が 私にとって最高傑作」って言いたいそんなアルバムのイメージだった」と語っており、Charaが生み続けた楽曲&作品、そして愛する2人の子供達、つまり「最高傑作」=「JEWEL(宝物)」が詰め込まれた一枚になっている。  新進気鋭の若手から日本の音楽シーンを支えるベテランまで、数多くのミュージシャンが参加。選び抜かれたそれぞれの楽曲を新たなアレンジで瑞々しく彩り、進化を続けるCharaの歌声で包み込んだ傑作「JEWEL」。そして彼女を取り巻く愛するもの。なお 「やさしい気持ち(Special Kiss ver.)」のミュージックビデオshort ver.は10月22日(火)正午12時よりYouTubeで公開。

    2013/10/22

  • 新山詩織
    新曲「ひとりごと」のミュージックビデオ公開!
    新曲「ひとりごと」のミュージックビデオ公開!

    新山詩織

    新曲「ひとりごと」のミュージックビデオ公開!

     JOIN ALIVE 2013、ROCK IN JAPAN FES. 2013など今年4月デビュー以来、数々のライブイベントに参戦し、話題の新人として注目を集める“新山詩織”。来月11月13日に3rdシングル「ひとりごと」をリリースする予定だが、先立ってニューシングル「ひとりごと」のミュージックビデオが公開された。  前作、前々作と彼女が綴ってきた歌詞は、現役高校生である新山詩織が感じる日常の中での葛藤や思いをテーマに作り出されてきたが、今作は自身の内面にある弱さに深く向き合う強さをストレートに表現した、彼女自身の内なる意思を表現した楽曲となっている。「ひとりごと=内なる意思」であり、まさに今現在の新山詩織が「うたいたいこと」であることが楽曲を聴くと分かる。  そんな「ひとりごと」のミュージックビデオからは、全体として新山詩織の繊細さは変わらずに伝わりつつ、彼女の表情からは「歌うこと」へのひたむきな思いを感じる作品に出来上がっている。ロケーションとしてはスタジオ撮影だけではなく、都内数カ所でロケ撮影を実施。街の日常の中で切り取られた映像で時折見る事の出来る自然な表情は、新山詩織の素の姿を映し出しているのだろう。最新ミュージックビデオのshort ver.は、新山詩織YOUTUBE OFFICIAL CHANNELでチェックが出来るのでそちらを確認して欲しい。  また同時に新山詩織のオフィシャルサイトでは楽曲の一部を試聴開始。こちらではc/wで収録されているカバー曲「イージュー★ライダー」も試聴出来る。17歳の新山詩織にとって、まさに「同じ年」となる曲だが、10代の彼女から表現される「自由」への憧れはとても素直で新鮮であり、歌声には力強さを感じる。 ◆「ひとりごと」 2013年11月13日発売 JBCZ-6004 ¥1,050(税抜)

    2013/10/22

  • LGYankees
    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?
    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?

    LGYankees

    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?

     仙台発のカリスマ・ユニット“LGYankees”が、LGY名義で活動をスタートさせてからの通算13年間の歴史を総括したベストアルバム「YAPPARI LGYankees BEST?」を11月27日にリリースすることが発表された。  数々の大物アーティストとのコラボ楽曲をヒットさせてきたことで有名なLGYankeesのベストアルバムだけに、名を連ねるアーティストも非常に豪華なものとなっている。デビューシングルながらオリコン週間12位にランクインした「Dear Mama feat. 小田和正」、収録アルバムがオリコン週間9位をマークした「Once More Again 〜もう一度、抱きしめて〜 feat. May.J」、レコチョク週間1位を獲得した「左手に咲いたリング feat. Noa」など全13組とコラボレーションを聴かせてくれる。セレクトされた代表作27曲のうち、14曲はセルフカバーとして新たに今のLGYankeesのエッセンスが加えられ、さらに新曲も4曲追加された、全31曲となっている。  またCDジャケットも自ら監修。地元仙台の名称・伊達正宗の兜の三日月(八日月という説もあり)をモチーフに、LGYankeesのキービジュアル・アニマル柄とコラボレーションさせるなど、仙台から音楽を発信してきた彼等ならではのアートワークとなっている。初回限定盤には新曲ミュージックビデオを収録。「永久保存版 -豪華パッケージ使用-」とうたわれた初回盤だけに、全貌が非常に気になる作品である。 ◆「YAPPARI LGYankees BEST?」 2013年11月27日発売 初回限定盤 -永久保存版・豪華パッケージ仕様- KICS-91985/6 ¥3,980(税込) 通常盤 KICS-1985/6 ¥3,000(税込)

    2013/10/22

  • 後藤まりこ
    ニューアルバムタイトルは「m@u」!
    ニューアルバムタイトルは「m@u」!

    後藤まりこ

    ニューアルバムタイトルは「m@u」!

     後藤まりこの新作タイトルが決定。約1年半振りのリリースとなる2ndアルバムのタイトルは「m@u」(読み:まゆ)!  12月4日に発売される今作は、7月24日にリリースしたシングル「sound of me」でもリミックスを手がけたSerphをはじめ、HARCO、スガダイロー、Kovacs等異色の音楽家を迎えた意欲作。鉄壁のバンドアンサンブルに加え、よりサウンドプロダクションの幅を拡げた作品に仕上がっているとのこと。  収録曲は、7月にリリースされた1stシングル「sound of me」(テレビ東京ドラマ「たべるダケ」EDテーマ)の他、既にライヴでもお馴染みで、アルバムタイトルトラックの「m@u」「4月6日」「すばらしい世界。」や、スガダイローとの即興曲「まりこちゃんとダイローちゃん」、また『TOKYO IDOL FESTIVAL 2013』での鮮烈なパフォーマンスも記憶に新しい「す☆ぴか」「大人の夏休み」他全12曲を予定。個性豊かなタイトルからも期待が膨らむ。  またタイトル発表と同時に、新たなヴィジュアル・イメージも初公開!年明けには、この新作「m@u」を引っ提げてのレコ発TOURが東京、大阪で開催されることが決定している。なお、12月6日には自身が主演をつとめたTV東京ドラマ「たべるダケ 完食版」と題したBD/DVD BOXも発売されるので、見逃した人は要チェックだ。

    2013/10/21

  • CYNTIA
    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!
    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!

    CYNTIA

    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!

     この夏リリースした浜田麻里の大ヒット曲「Return to Myself〜しない、しない、ナツ。」のカバーがラジオ・有線で大量オンエアされ、話題を集めた実力派ガールズバンド“Cyntia”の新曲「閃光ストリングス」が、テレビ朝日系アニメ「聖闘士星矢Ω」の11月3日から放送される新章「Ω覚醒編」の主題歌になることが決定した。  今回の新曲「閃光ストリングス」は、「聖闘士星矢Ω」の大ファンであるボーカル・SAKIが作詞、ギターのYUIが作曲を担当。アニメの世界観を基に、Cyntiaらしいギターロックに仕上げた。メンバー全員が前作アニメからのファンであり、主題歌の候補に名前が挙がった時点で、バンドからの熱い思いを込めたラブレターとして書き下ろした新曲をアニメスタッフへ送ったところ、その熱意が伝わり、主題歌抜擢に至ったという。  ボーカルのSAKIは「『聖闘士星矢Ω』という大好きな作品の1ページに、私たちCyntiaが携わることができて、本当に感激しています」と喜びを語り、「疾走感のあるサウンドや渾身のギターソロ、Cyntiaが描く『聖闘士星矢Ω』の詞の世界観など、たくさん注目して聞いていただきたいです!」とアピール。同アニメシリーズの主題歌に女性バンドが起用されるのは今回が初ということで、番組プロデューサーの若林豪氏も「女神の為に命をかけて闘う少年達へのメッセージを新星Cyntiaが華やかに歌いあげてくれました!新章の要素満載のオープニングアニメにご期待ください!」と期待を寄せた。

    2013/10/21

  • GLASS TOP
    ニューアルバム「讃歌」発売!
    ニューアルバム「讃歌」発売!

    GLASS TOP

    ニューアルバム「讃歌」発売!

     ボーカル&キーボード2人組ユニット“GLASS TOP”が、実に 3年ぶりとなるニューアルバム「讃歌」を発売する。それに伴いリリース記念ライブイベントを、11月3日(日)にタワーレコード渋谷店B1「CUTUP STUDIO」で開催する事が決定した。  新たに発売するアルバム「讃歌」は、作詞・作曲を担当するボーカル小林佳とアレンジ・マニピュレイトを担当する長代憲治2人だけの作業にこだわり、ヒューマンで人間味のある歌詞にダイナミックなストリングスアレンジやデジタル色強い音色など自由な創作活動から生まれた作品を収録。  リード楽曲である「讃歌」は、今の自分を讃え、明日の一歩を踏み出す、そんなメッセージが込められた楽曲となっており、まさしく人生へのアンセムといった爽快感を感じる楽曲と仕上がっている。先行配信された「青春の光〜プロローグ編〜」は高校野球神奈川大会ケーブルテレビ放送枠でのテーマソングとしてもオンエアーされ高校球児たちの暑い夏を演出した。今回のアルバムには、より力強くミックスされたAlbum ver.として収録 される。また、収録曲の「欲望」が歌詞サイト「歌ネット」にて先行掲載され、サイト内注目度ランキングで2位を獲得!こちらも話題となっている。  従来のUKサウンドをベースにヒューマンとデジタルの心地よい融合目指した今回の「讃歌」は、2人のクリエイティブが化学反応を起し、それらは深みを持ったカラフルなサウンドとなってリスナーの心に染み渡る仕上がりとなっている。レーベルサイトで全曲試聴も行っているので是非チェックしてほしい! ◆「讃歌」 2013年10月23日発売 UZCL-1023 ¥1,500(税込)

    2013/10/21

  • ベッキー♪♯
    約1年ぶりのシングルと新ビジュアルを発表!
    約1年ぶりのシングルと新ビジュアルを発表!

    ベッキー♪♯

    約1年ぶりのシングルと新ビジュアルを発表!

     この12月に音楽活動5周年に突入する“ベッキー♪♯”が、「MY FRIEND〜ありがとう〜」以来、約1年ぶりとなる8枚目のニューシングルをリリースする。  今年はドラマ出演などで音楽活動の方は少々インターバルがあいたが、その分ビジュアル、サウンドともに新たな魅力が詰まった意欲作が完成、10月18日にオフィシャルHPに最新ビジュアルとジャケット写真がUPされた。  新曲「ぎゅ。」は、GReeeeNを手掛けるJINのプロデュースの元、少女時代などの歌詞を手掛ける中村彼方、作曲は海外作家(Peter Manssonを中心とするソングライティングチーム)を起用。西海岸を思わせるような、からりとした抜けのいいギターサウンドに、せつないメロディーとハーモニーを載せたPOPなラブソングが完成した。  また、ファッション/カルチャーとして盛り上がってきている“SEAPUNK”をベッキー♪♯流にアレンジした新ヴィジュアル、そして自身が“刺激を受ける大好きな街”ロサンゼルスで撮影したミュージックビデオ(今後公開予定)にも注目が集まりそうだ。  カップリングは今年の春から日本各都市で開催されているアールヌーヴォーの巨匠・ミュシャの美術展「ミュシャ展」のイメージソング「time to go!」。こちらはすでにライブでは人気の4つ打ちのアッパーなダンス・チューン。こちらも今までのベッキー♪♯のプレイリストにはなかった、新たなトライになっている。 ◆「ぎゅ。」 2013年11月13日発売 初回生産限定盤 TYCT-39006 ¥1,600(税込) [CD+ベッキー♪♯メッセージ入り ヘア/リストバンド(3本セット)] 通常盤 TYCT-30009 ¥1,200(税込)

    2013/10/18

  • 近藤晃央
    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!
    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!

    近藤晃央

    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!

     ドラマ主題歌に起用された「あい」のヒットも記憶に新しいシンガーソングライター“近藤晃央”が、11月27日にリリースする新曲「ブラックナイトタウン」の新ヴィジュアルをオフィシャルサイトで発表した。  10月からアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」の新しいエンディングテーマとしてオンエアされている同曲は、“光と闇”をテーマとしており、曲調もこれまでの近藤晃央の楽曲にないハロウィン的なスイングロックが鮮烈な印象を与え、アニメの初回放送直後から「今度のエンディングめちゃくちゃかっこいい!」「ナルトにぴったり!」と大絶賛のコメントがTwitterなどに溢れていた。  今回発表された新ヴィジュアルも、楽曲同様、これまでの近藤晃央の爽やかなイメージとは一線を画すダークファンタジーな雰囲気が醸し出されており、ファンの間では早くも、「びっくりした!」「意外だけど似合ってるし曲の雰囲気にぴったりかも!」とこの話題でもちきりとなっている。  また、今回、カップリング曲として、近藤晃央にとって初となるクリスマスソング「わたしはサンタクロース」が収録されることも発表された。近藤晃央ならではの視点でクリスマスの情景を描いたリリックと優しいメロディにも注目だ。  近藤晃央は、10月30日(水)21:00より渋谷PARCOにあるSOCIAL TV STATION 2.5Dで【近藤晃央 presents ブラックナイトハロウィンパーティー】を開催し、USTREAM生配信する。新曲「ブラックナイトタウン」などのミニライブやMUSIC VIDEOの初上映ほか、VJとしてグラフィックデザイナーのKASICOが参加するなど、ハロウィンならではの様々な演出も企画中ということで、一夜限りの貴重な近藤晃央の姿を見れるかもしれない。

    2013/10/18

  • Ailee
    日本初パフォーマンスライブをUSTで生中継決定!
    日本初パフォーマンスライブをUSTで生中継決定!

    Ailee

    日本初パフォーマンスライブをUSTで生中継決定!

     11月6日(水)に「Heaven」にて日本デビューが決定しているアジアのスーパー・ディーバと言われている“Ailee”が、10月21日(月)に行われるAileeジャパンショーケースライブ「uP!!!NEXT VOL.2」に出演!そして、完全招待制のライブにより、当日、観られない方のために、こちらのライブをUSTREAMで生配信する。  NE-YO、Riahna、Beyonceなどの著名プロデュースチーム「Stargate」などの世界的音楽プロデューサーからも大絶賛され、オファーを受けるなど、その圧倒的な歌声とパフォーマンスを是非チェックしよう! ◆「Heaven」 2013年11月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30737/8 ¥1,500(税込) 通常盤 WPCL-11647 ¥1,200(税込)

    2013/10/18

  • Hemenway
    待望の1stアルバムリリース!
    待望の1stアルバムリリース!

    Hemenway

    待望の1stアルバムリリース!

     Hemenwayが満を持して1stアルバム「The Music」を2013年12月25日にリリースすることを自身のUstream番組内で発表した。  米・ボストンで出会った韓国系アメリカ人2人と日本人2人からなる4人組バンドHemenway。デビューから2年でシングル4枚、デジタルミニアルバム1枚、そして10カ月連続リリースとなったデジタルシングル10枚という怒涛のリリースを経てついに待望の1stアルバムリリースとなる。  昨日、2013年1月から続いてきた10カ月連続配信シングルリリース企画を締めくくる第10弾配信シングル「迷い道の上で」をリリースした彼ら。そのリリースを記念して放送されたUstream番組にてアルバムのリリースが発表された。  同時に公開されたアルバムトレイラー動画にはアルバムに収録される新曲「Tonight」も一部収録されているので是非チェックして欲しい。

    2013/10/17

  • SEKAI NO OWARI
    新曲「Death Disco」を配信リリース!
    新曲「Death Disco」を配信リリース!

    SEKAI NO OWARI

    新曲「Death Disco」を配信リリース!

     SEKAI NO OWARIが新曲「Death Disco」を配信シングルとして10月30日にリリースすることが明らかになった。  「Death Disco」は10月12日(土)〜14日(月・祝)にかけて開催されたSEKAI NO OWARIセルフプロデュースによる初の野外ワンマンフェスティバル「炎と森のカーニバル」で初めて演奏された楽曲。花火のようなライティングや飛び交うレーザー光線、ウォータースクリーンを使った大掛かりな演出とともにライブ中盤のハイライトを担った、バンドの攻撃的な側面を前面に押し出したナンバーだ。  楽曲の配信は、ライブ終了後にリリースに関する問い合わせが殺到したため急遽決定したもの。10月30日(水)よりiTunes Store、レコチョクほか各音楽配信サイトにて実施される。また明日10月18日(金)放送の日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」では、「炎と森のカーニバル」に密着取材した様子が放送される。SEKAI NO OWARIの4人がどのように一大フェスティバルを作り上げたのかを、ぜひオンエアで確認してみよう。  なお、SEKAI NO OWARIは、来年4月から6月にかけて新たな全国アリーナツアー「SEKAI NO OWARI 全国ARENA TOUR 2014『炎と森のカーニバル-スターランド編-』」を行う。現在、バンドのオフィシャルモバイルファンクラブ「S.N.O.W.S」会員を対象としたチケットの最速優先受付を実施中なので、こちらもチェックをお忘れなく。  SEKAI NO OWARIが新曲「Death Disco」を配信シングルとして10月30日にリリースすることが明らかになった。

    2013/10/17

  • RADWIMPS
    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!
    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!

    RADWIMPS

    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!

     ニューシングル「五月の蝿 / ラストバージン」発売日(同時に配信もスタート)の、10月16日、21時より“RADWIMPS”のUstream放送が行われた。  ガラス瓶にゆっくりと水が溜まって行く映像が流れ、メンバー4人のゆる〜いトークが続いていく。近況をかたりながら、思い出したかのように、12月11日のアルバム発売が突如発表された。  ガラス瓶から赤い液体が、溢れて流れ落ちる画面から、画面はスタジオに切り替わった。歩いているメンバーが見え、セッションから「五月の蝿」の生ライブが始まった。「楽しいからもう1曲やります。」と、一度退場したメンバーが再度戻り、「ラストバージン」が演奏された。  この日の昼12時、オフィシャルサイトでは、ツアーの詳細が発表された。日本国内の他、韓国、台湾、香港、シンガポールと初となる海外公演を含む日本国内29ヵ所40公演、海外4ヵ所4公演の合計44公演が予定されている。  ツアーの先行受付は、ニューシングル「五月の蝿 / ラストバージン」の初回生産分に封入されるシリアルナンバーのほか、11月15日(金)よりオフィシャルホームページから応募可能。なお、どちらの先行受付も日本国内公演のみが対象。

    2013/10/17

  • 黒夢
    新曲は、水川あさみ主演映画「バイロケーション」主題歌!
    新曲は、水川あさみ主演映画「バイロケーション」主題歌!

    黒夢

    新曲は、水川あさみ主演映画「バイロケーション」主題歌!

     デビュー20周年を迎える“黒夢”の書き下ろし新曲「ゲルニカ」(2013年12月11日発売)が、水川あさみ主演、角川ホラー文庫 20 周年記念作品 映画「バイロケーション」[千賀健永(Kis-My-Ft2)、高田翔(ジャニーズ Jr.)、滝藤賢一らの出演]の主題歌に決定した事が発表になった。  映画は、突如現れる“もう一人の自分”(=バイロケーション)に遭遇し、極限状態の中でバイロケに命を狙われる衝撃のサスペンス・ホラー。原作は2010年に第17回日本ホラー小説大賞 長編賞を受賞し新感覚のホラーワールドを作りあげた若手ホラー作家・法条遙のデビュー作「バイロケーション」を角川ホラー文庫 20周年記念作品として映画化、2014年 1月18日(土)より劇場公開。主題歌「ゲルニカ」は本作の台本を読んだ清春が、映画の世界観をイメージして書き下ろした楽曲。黒夢の映画主題歌提供は、2011年「ハードロマンチッカー」ぶり。  また映画の“もう一人の自分が現れる”という内容に沿うかのように、2013年12月11日の発売日に、「ゲルニカ」とは全くカラーの異なる曲調のシングル「I HATE YOUR POPSTAR LIFE」の同時発売も決定。まさに主題歌「ゲルニカ」のバイロケが出現するかのような、黒夢 史上初のシングル2枚同時リリースとなることも発表となった。あわせて11月に予定していたアルバム「黒と影」が1月29日に発売が延期されることも明らかにされた。

    2013/10/16

  • 堀江由衣
    ニューシングル「Golden Time」のジャケット写真を公開!
    ニューシングル「Golden Time」のジャケット写真を公開!

    堀江由衣

    ニューシングル「Golden Time」のジャケット写真を公開!

     堀江由衣が11月13日に1年4ヶ月ぶりにリリースするシングル「Golden Time」のジャケット写真が公開された。先に公開されたアーティスト写真に続き、300本のバラを使用して撮影されている。  こちらのシングルはMBS、TOKYO MXほかにて放送開始のTVアニメ「ゴールデンタイム」のオープニング&エンディング主題歌を収録。アニメにはヒロイン・加賀香子役で出演している。  さらにテレビ東京ほかにて堀江由衣がキャラクター原案の「ミス・モノクローム -The Animation-」も絶賛放送中。 ◆「Golden Time」 2013年11月13日発売 初回限定盤 KICM-91477 ¥1,890(税込) 通常盤 KICM-1477 ¥1,200(税込)

    2013/10/16

  • w-inds.
    新曲「A Little Bit」、富士山で撮影したミュージックビデオ解禁!
    新曲「A Little Bit」、富士山で撮影したミュージックビデオ解禁!

    w-inds.

    新曲「A Little Bit」、富士山で撮影したミュージックビデオ解禁!

     10月30日発売のw-inds.のニューシングル「A Little Bit」のミュージックビデオが、本日(10月16日)に解禁となった。  今回の楽曲は、雄大なミディアムバラードということで、壮大な景色の中で撮影したいという希望から、今年世界文化遺産に登録された富士山の約6合目(標高2,700m)に位置する宝永火口付近で撮影を敢行。  撮影当日は、深夜2時に5合目に集合し、4時から撮影現場に向けてスタート。登山に慣れている龍一とは対照に登山初体験の慶太と涼平は、6合目まで雨の降りしきる真っ暗な山道を登りながら撮影ができるのか?不安にかられていたが、朝になって天候がよくなり、ラジコンヘリを使った空撮で美しく幻想的な映像となっている。  この新曲「A Little Bit」は、10月23日より着うた(R)配信し、着うたフル(R)は、パッケージ発売と同じ10月30日より配信スタート。また、10月25日にはニコニコ生放送特番「w-inds.がスポーツの秋だから、大運動会をしてみた。〜ゲームだけどねwwwww〜」も決定。さらに発売週には日本テレビ「ミュージックドラゴン」(11月1日放送)、フジテレビ「MUSIC FAIR」(11月2日放送)にて「A Little Bit」を披露する。 ◆「A Little Bit」 2013年10月30日発売 初回盤A(CD+DVD) PCCA.03903 ¥1,500(税込) 初回盤B(CD+DVD) PCCA.03904 ¥1,500(税込) 通常盤(CD ONLY) PCCA.70385 ¥1,000(税込)

    2013/10/16

  • Raychell
    映画「ハダカの美奈子」主題歌、「ひかり」ミュージックビデオ解禁!
    映画「ハダカの美奈子」主題歌、「ひかり」ミュージックビデオ解禁!

    Raychell

    映画「ハダカの美奈子」主題歌、「ひかり」ミュージックビデオ解禁!

     11月13日に発売となる“Raychell”のニューシングル「ひかり」(映画「ハダカの美奈子」主題歌)の美奈子も出演しているミュージックビデオが解禁された。  映画「ハダカの美奈子」主題歌の本楽曲は、Raychellが壮絶な人生と一つの希望を持って生きている女性に対しての心の叫びを綴り、胸の奥の秘めた想いをぶつけるかのようなメロディーが印象的だ。  ミュージックビデオは、美奈子の生き様をRaychellというシンガーが為り変わり、美奈子本人が涙と共にRaychellだけに語った本当の真実を歌で再現。メディアには見せていない心の闇の部分などをコンセプトとして映像化したという。  日本中を巻き込んだTV番組「痛快!ビッグダディ」でおなじみの美奈子の激動の半生を描き、中島知子主演でも話題の映画「ハダカの美奈子」は、11月9日より全国公開される。 ◆「ひかり」 2013年11月13日発売 CD+DVD RZCD-59490/B ¥1,890(税込) CD RZCD-59491 ¥1,260(税込)

    2013/10/15

  • 鬼束ちひろ
    来年初バンドでの全国ツアーが決定!
    来年初バンドでの全国ツアーが決定!

    鬼束ちひろ

    来年初バンドでの全国ツアーが決定!

     先日、初結成のバンド“鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES”名義の初ステージで、最新シングルから「あなたとSciencE」、AC/DCやRCサクセションのカバーをはじめ、代表曲『月光』を観客と大合唱するなど、圧巻のステージングを見せた“鬼束ちひろ”。そんな中、2014年“鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES”初の全国ツアーの開催が発表された。  東京、名古屋、大阪の三大都市を巡る今回のツアー・タイトルは心臓の鼓動をイメージさせる“Heart Beat Tour 2014”となっており、開催される会場はゴージャスな雰囲気のクラブ & レストラン、熱気みなぎるライブハウス、荘厳な教会、そして大規模なコンサート・ホールまで色とりどり。カラフルな内容になりそうだ。  年内は12月18日にゲーム“ドラッグ オン ドラグーン3”のテーマソングとして書き下ろした壮大なバラード「This Silence Is Mine」(鬼束ちひろソロ名義)と、80'sニューウェーヴ・テイストなPOPチューン「あなたとSciencE」(バンド名義)の、20枚目となるセルフ・スプリット両A面シングルのリリースが予定されている。 ◆「This Silence Is Mine / あなたとSciencE」 2013年12月18日発売予定 XQLW-0002 ¥1,000(税込)

    2013/10/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()