音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • androp
    ドラマ主題歌「Ghost」シングルリリース決定!
    ドラマ主題歌「Ghost」シングルリリース決定!

    androp

    ドラマ主題歌「Ghost」シングルリリース決定!

     andropの6枚目となるシングル「Ghost」のリリースが決定した。  今作は、フジテレビ系火曜夜9時ドラマ「ゴーストライター」の主題歌「Ghost」を表題曲として収録。andropの新境地とも言える、全編にストリングスとピアノが配された儚くも美しい同楽曲は、ドラマの台本に沿って書き下ろされた渾身の一曲。主人公の感情やストーリーに寄り添う歌詞の一語一句に、懸命に生きる中で「本当の自分」を見つけていく“強さ”が宿っている。ドラマのシーンとともに是非、耳を傾けてみよう。  「Ghost」のジャケットワークは、androp作品でミュージック・ジャケット大賞(日本)、D&AD PROFESSIONAL AWARDS(英)で受賞を獲得した、アートディレクター田中勤郎が手掛ける。今作は、歌詞に登場する「涙」をモチーフとした、ドロップ・プリントを採用。流れた「涙」の行方は?是非、初回限定盤を手に取ってみてほしい。また、初回限定盤には、オリジナル・グッズ付第3弾として、andropオリジナル・マルチストラップが入っている。 <androp 内澤崇仁コメント> 脚本を拝見させて頂き、描かれる女性の表や裏の強い部分や弱い部分に人生のあり方を何度も考えさせられました。楽曲は、生きていく上で渦巻く葛藤や苦悩を乗り越える「本当の自分」をテーマにしています。ミディアムなテンポにストリングスとピアノが特徴となる大人の雰囲気を持ったandropのこれまでにない新しい挑戦をした曲です。夢や目標へ懸命に向かってる人、人生のチャレンジをしている人、是非ドラマを観て曲を聴いて、「本当の自分」とは何か考えるきっかけを得たり生きるヒントを掴んで頂けたら嬉しく思います。 ◆6th single「Ghost」 2015年3月11日発売 初回限定盤(CD+GOODS) WPCL-12060 ¥1,700(税抜) 通常盤(CD) WPCL-12061 ¥1,000(税抜)

    2015/01/13

  • GLIM SPANKY
    ファーストシングル「褒めろよ」のジャケット写真公開!
    ファーストシングル「褒めろよ」のジャケット写真公開!

    GLIM SPANKY

    ファーストシングル「褒めろよ」のジャケット写真公開!

     “ジャニス・ジョプリンの再来”“10年に一人の歌声”と称されるボーカル、松尾レミ率いるGLIM SPANKYが、2015年2月18日発売のファーストシングル「褒めろよ」のジャケット写真を公開!デビューミニアルバム「焦燥」とは対照的な、1960年代のヒッピームーブメントを連想させるカラフルなジャケットに仕上がった。  また、「褒めろよ」が主題歌に起用された、深夜ドラマ「太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜」のプロデューサー、濱谷晃一は同楽曲について「“ロックな”アーティストGLIM SPANKYが歌う“ホメロック”という新しいジャンルの楽曲の誕生だと思いました。番組の最後にこの痛快で疾走感あふれる楽曲がかかると思うと放送が今から楽しみです!」とコメントしている。 <GLIM SPANKYコメント> ・松尾レミ まず、台本を読ませて頂いた時、あまりにも面白すぎて「早く続きを…!」と、うずうず!そして初めてテレ東でミーティングをさせて頂いた時、プロデューサー濱谷晃一さんからふつふつと燃え滾るパワーを感じて、これはガツンと骨にくる、強烈な応援歌にせねばと思い、「褒めろよ」を作りました。「勝ち上がる為に、今は媚びていいんだよ!媚びて媚びて媚びまくれ!」と言い放つ、パワフルな曲が出来たと思います。聴く人それぞれが、これを自分の曲にして貰えたら一番嬉しいな。早くドラマが観たいよ〜、おまけにGLIM SPANKYが主題歌担当だなんて、もっともっと楽しみだよ〜! ・亀本寛貴 初めにドラマの内容を聞いた時は自分たちの楽曲がドラマに合うのかという不安もあったのですが、結果的に自分達史上最もエネルギッシュでパワフルな楽曲を作る事が出来たと思っています。この「褒めろよ」なら必ずや「太鼓持ちの達人」にベストマッチだと自負しています!僕自身、一ファンとしてドラマの内容が楽しみで放送開始が今から待ちきれないです! ◆ニューシングル「褒めろよ」 2015年2月18日発売 通常盤 TYCT-30040 ¥1,300(税抜)

    2015/01/13

  • [Alexandros]
    2015年リリース第一弾シングルの詳細発表!
    2015年リリース第一弾シングルの詳細発表!

    [Alexandros]

    2015年リリース第一弾シングルの詳細発表!

     2015年3月にシングル、6月にアルバム、7月に2度目の武道館、秋にはツアーと、昨年11月に2015年の年間計画を発表した[Alexandros]。ついに2015年リリース第一弾、3月のシングルの詳細が発表された。  タイトルは「ワタリドリ/Dracula La」の両A面シングルで、3月18日(水)に発売。「ワタリドリ」は、1月7日(水)にヴォーカルの川上洋平が、TOKYO FMから全国38局で放送されているラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」に 生出演した際に初OAされた、一度聴いたら忘れられないイントロのフレーズと、ドラマチックなコーラスと展開が彼らのLIVEアンセム「Starrrrrrr」を彷彿させるロックナンバー。既に“This Summer Festival 2014”、“COUNTDOWN JAPAN14/15”などの年末フェス、ライブなどで新曲として披露され、話題を集めていた。  そして、もう一つのシングル表題曲「Dracula La」(読み:ドラキュララ)は、まだライブでの披露、メディアでのOAもされていない新曲で、今までの[Alexandros]の楽曲とは一味違う、新しいタイプの楽曲になるとのことだ。この曲は、貫地谷しほり主演、MBS・TBS系ドラマ「女くどき飯」(TBS 1月27日(火)スタート、毎週深夜1時11分〜1時41分、MBS 1月25日(日)スタート、毎週深夜0時50分〜1時20分)の主題歌に決定。バンド史上初のドラマタイアップとなる。  発売形態は、初回限定盤A・Bと通常盤の3形態で、初回限定盤には2014年12月に東京、名古屋、大阪にて開催された[Alexandros]主催の“日本で一番遅い夏フェス”「This Summer Festival 2014」で収録されたライブ音源と、MVとMVのメイキング映像が収録されたDVD付。ジャケットは現在制作中で、後に公開される予定とのことだ。

    2015/01/09

  • 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
    最新曲「Eeny,meeny,miny,moe」ミュージックビデオ公開!
    最新曲「Eeny,meeny,miny,moe」ミュージックビデオ公開!

    三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

    最新曲「Eeny,meeny,miny,moe」ミュージックビデオ公開!

     1月28日に発売される三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのニューアルバム「PLANET SEVEN」より、アルバムリード曲の「Eeny,meeny,miny,moe」ミュージックビデオが公開された。  2014年12月30日に放送されたTBS「第56回輝く!日本レコード大賞」において、6月25日にリリースされた春夏秋冬シリーズ第2弾作品夏シングル「R.Y.U.S.E.I」が選出され、三代目J Soul Brothersとしては初の栄えある日本レコード大賞を受賞。そんなノリに乗っている三代目J Soul Brothersが贈る今作「Eeny,meeny,miny,moe」は、2014年の三代目J Soul Brothersを代表する春夏秋冬シリーズ作「R.Y.U.S.E.I.」「O.R.I.O.N.」といったEDMサウンドから一転した、新たなトレンドを創り上げる、三代目J Soul Brothers史上もっともブラックミュージックテイストな1曲となっている。  そんな今作「Eeny,meeny,miny,moe」ミュージックビデオは、メンバーの人数でもある「7」がキーワードとなっている。数字の「7」は、様々な言い伝えや意味を持った特別な数字としても知られており、次の変化へのさらなる「飛躍」を現わしているという。 そんなコンセプトの元、制作されたミュージックビデオには、様々な「7」がいたるところに散りばめられている。何より注目したいのは、白や赤に統一されたモダンな空間の中でスーツに身を包んだメンバーが魅せる、マイクスタンドを用いたパフォーマンスだ。ボーカルのみならずメンバー全員がマイクスタンドを使用して踊るのは、三代目J Soul Brothersとして初の試みということもあり、スタイリッシュさだけではなく、彼らの新たな一面とその新鮮さを感じさせる。  これまでの三代目J Soul Brothersとは一味もふた味も違う今作「Eeny,meeny,miny,moe」をいち早くチェックして、2015年という新たな幕開け、そして更なるステージへ駆け上る彼らを見逃さないでほしい。

    2015/01/09

  • フラワーカンパニーズ
    斉藤和義とのスペシャル対談が実現!最新アルバム特設サイトで公開!
    斉藤和義とのスペシャル対談が実現!最新アルバム特設サイトで公開!

    フラワーカンパニーズ

    斉藤和義とのスペシャル対談が実現!最新アルバム特設サイトで公開!

     今年4月23日(水)で「メンバーチェンジ&活動休止一切なし」4人揃って結成25周年を迎えた“日本屈指のライブバンド”フラワーカンパニーズ。  1月21日発売のニューアルバム「Stayin’Alive」に収録される「この世は好物だらけだぜ」の先行配信がスタート、これに合わせ今楽曲の共同プロデュースを務めた斉藤和義とフラカンメンバー4人のスペシャル対談が実現!アルバム「Stayin' Alive」特設サイトで公開された。  フラカンが上京して初めて入った事務所の先輩後輩という関係で、お互いの家やライブに通いあったりなど20年来の深い関係性や「この世は好物だらけだぜ」の制作秘話などたっぷり読み応えのある対談となっている。  また、全国TOWER RECORDSでのアルバム「Stayin' Alive」購入者先着特典として<フラワーカンパニーズ”still running”ステッカー>が決定!ギター・竹安堅一画によるレアアイテムとなっている。  来週1月15日(木)にはフラカン2015年最高のライブ始めとして、多彩なゲストが出演するフラカン25周年記念トリビュートparty『WE?FC MORE THAN EVER』@赤坂BLITZが開催。そしてアルバム発売後、対バンツアー数本を経て3月から全国ワンマンツアー開催と、4月まで続く25周年イヤー、そして続く26周年もとどまることなく攻め続ける活動に注目が集まる。

    2015/01/09

  • 椎名林檎
    日テレ系 新水曜ドラマ「○○妻」主題歌、シングル発売決定!
    日テレ系 新水曜ドラマ「○○妻」主題歌、シングル発売決定!

    椎名林檎

    日テレ系 新水曜ドラマ「○○妻」主題歌、シングル発売決定!

     椎名林檎の2015年第一弾リリースは、2月25日に発売されるシングル「至上の人生」に決定。表題曲は1月14日(水)からスタートする日本テレビ系 新水曜ドラマ「○○妻」の主題歌として書き下ろされた。  「○○妻」は、脚本家・遊川和彦ら大ヒット作「家政婦のミタ」('11年10月期)の制作スタッフによる新作。○○妻役の柴咲コウ、夫で人気ニュースキャスター役の東山紀之を筆頭に豪華キャスト陣を配した今期大注目のドラマ。来週1月14日(水)放送の第1話(初回拡大版22時〜23時10分)では、ドラマタイトル、謎の○○に隠された、妻と夫の間の重大な秘密、その真相に近づく。  このミステリアスな人間ドラマの主題歌を脚本家・遊川氏及びプロデューサーらドラマ制作スタッフからの熱烈なラブコールを受け、椎名林檎が担当。1月14日(水)よりOAされる主題歌「至上の人生」、乞うご期待!

    2015/01/08

  • コブクロ
    ドラマ主題歌「奇跡」、シングル発売決定!
    ドラマ主題歌「奇跡」、シングル発売決定!

    コブクロ

    ドラマ主題歌「奇跡」、シングル発売決定!

     本日1月8日(木)より放送がスタートするテレビ朝日系 木曜ドラマ「DOCTORS 3最強の名医」の主題歌、コブクロ「奇跡」が3月4日(水)にシングルとしてリリースされる事がわかった。  「DOCTORS〜最強の名医〜」は、「医師である前に真っ当な人間でありたい」という信念を持つ相良(沢村一樹)が、堂上総合病院の医師たちと対立を繰り返しながらも、病院の再生に尽力していく本格医療ドラマ。2011年放送のパート1、2013年放送のパート2に続き、約1年半ぶりにパート3として1月4日にスペシャルを放送、8日より本編がスタートする。今回、コブクロがドラマへの書き下ろしという形で楽曲を製作し、昨年末には、ドラマ主演の沢村一樹と、高嶋政伸がコブクロのレコーディングスタジオを訪れ、完成したばかりの楽曲を視聴、初の対談が行われ話題を呼んでいた。  3月4日に発売となるシングル「奇跡」は3曲入りで、カップリングには昨年11月公開の大ヒット映画「トワイライト ささらさや」主題歌として配信大ヒットソングとなった極上のバラード楽曲「Twilight」、更に北海道のコンビニチェーン・セイコーマートのCMソング、及び仙台No.1ブライダル企業MJQのCMソングとしてそのエリアでしか聞くことのできなかった名曲「信呼吸」を共に初収録。初回限定盤には、昨年末に全国4カ所で行われ、全会場がプレミアムチケットとなった初のアコースティックTOUR「Acoustic Twilight Tour 2014」から、貴重なライブ映像を数曲収録。ファンならずとも見逃せない内容となっている。 ◆シングル「奇跡」 2015年3月4日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30992/3 ¥1,667+税 通常盤(CD) WPCL-12063 ¥1,200+税

    2015/01/08

  • KANA-BOON
    アルバム「TIME」ミュージックビデオ、YouTubeにて公開!
    アルバム「TIME」ミュージックビデオ、YouTubeにて公開!

    KANA-BOON

    アルバム「TIME」ミュージックビデオ、YouTubeにて公開!

     1月21日にリリースされる“KANA-BOON”の2nd Album「TIME」のアルバムミュージックビデオがYouTubeにて公開された。  このミュージックビデオは、アルバムのダイジェスト音源に合わせて制作されており、アルバム全12曲で1本の作品になっている。監督は、須藤カンジ氏が担当、全曲撮りおろしで約7分半におよぶ大作。アルバム収録曲順に、各楽曲の世界観をさまざまな形で表現している。  「フルドライブ」のパートでは、同曲ミュージックビデオにも出演したモデル emmaが再度出演。「生きてゆく」のパートでは、「生きてゆく」をはじめKANA-BOONのミュージックビデオを数多く手がける山岸聖太監督が演者として出演。遊び心ある演出が随所にちりばめられている。  また、からくり装置を使用してリズミカルに展開する「LOL」、スケートボードに乗るメンバーを映し出す「結晶星」、 スコールの中、谷口鮪(Vo./Gt.)がびしょ濡れになりながら歌う「スコールスコール」、ヘリカメラでのバンドショット撮影でラストを締める「パレード」など、展開が一つひとつ異なり観ごたえ満載の作品になっているので是非チェックしよう。  2nd Album「TIME」は、「結晶星」「フルドライブ」「生きてゆく」「シルエット」というシングル4曲を含む、全12曲入りの大充実の内容で、破格のスケールで大躍進を遂げたKANA-BOONの魅力が余すところなく注ぎ込まれた作品。「TIME」というタイトル通り、過去と現在、そして未来と、“時間”にまつわる感覚・感情が自分の中に根深くあるという谷口鮪(Vo./G.)の歌詞世界にも注目したい。

    2015/01/08

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    初ドラマ主題歌「もんだいガール」発売決定!
    初ドラマ主題歌「もんだいガール」発売決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    初ドラマ主題歌「もんだいガール」発売決定!

     2011年夏にCAPSULEの中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾ったきゃりーぱみゅぱみゅ。昨年度は、2度のワールドツアーや、自身最大規模のアリーナツアーを成功。3度目のNHK紅白歌合戦への出場も果たすなど、勢いを止めることなく快進撃が続いているきゃりーぱみゅぱみゅが、フジテレビ系にて1月15日(木)よりスタートする、坂元裕二脚本、真木よう子主演の新ドラマ木曜劇場「問題のあるレストラン」にて初ドラマ主題歌を担当することが決定。  サウンドプロデューサーCAPSULEの中田ヤスタカによってドラマのために書き下ろされた主題歌のタイトルはその名も「もんだいガール」。ドラマの世界同様、頑張る世の女性たちの背中を明るく押すような、ポップでキュートな楽曲となっている。ひとりひとりが持つユニークな個性や、常識に捕らわれない勇気などを応援するきゃりーぱみゅぱみゅらしい内容と、理不尽な男社会で奮闘する女性たちを描いたこのドラマのテーマとのユーモア満載なコラボレーションが実現した問題作となっている。  そして、この作品がきゃりーぱみゅぱみゅの10枚目シングルとして3月18日に発売されることが決定した。カップリングには、ファンより発売を熱望されていた任天堂「Newニンテンドー3DS」CMソング「KISEKAE」、CHINTAI CMソング「My Room」を収録、初回限定盤には昨年に実施したワールドツアー 「KPP NANDA COLLECTION WORLD TOUR 2014」や、アリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅのからふるぱにっくTOY BOX」より厳選したライブ映像を収録した豪華盤を予定している。  ドラマも主題歌も、現代社会に生きる人々のハートを、明るく楽しく暖かくする作品となっているので要チェック! ◆10枚目シングル「もんだいガール」 2015年3月18日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30990・1 ¥2,000+税 通常盤(CD) WPCL-12062 ¥1,400+税

    2015/01/07

  • The Cheserasera
    アルバム「WHATEVER WILL BE,WILL BE」トレーラー映像公開!
    アルバム「WHATEVER WILL BE,WILL BE」トレーラー映像公開!

    The Cheserasera

    アルバム「WHATEVER WILL BE,WILL BE」トレーラー映像公開!

     The Cheseraseraの1stフルアルバム「WHATEVER WILL BE,WILL BE」トレーラー映像が公開となった。  トレーラー映像ではアルバム収録曲の4曲をダイジェストで試聴する事ができ、1月14日のアルバム発売に期待が高まる内容となっている。  また、収録曲「No.8」の先行配信がレコチョク、iTunes、その他配信サイトにて、CD発売に先駆けてスタートしている。 ◆1st ALBUM「WHATEVER WILL BE,WILL BE」 2015年1月14日発売 通常盤 CRCP-40390 ¥2,667+税

    2015/01/07

  • THE イナズマ戦隊
    新作ミュージックビデオ「恋人よ」公開!
    新作ミュージックビデオ「恋人よ」公開!

    THE イナズマ戦隊

    新作ミュージックビデオ「恋人よ」公開!

     2014年12月17日に発売されたアルバム「17」より、放送芸術学院専門学校とコラボして制作した新曲「恋人よ」のミュージックビデオが公開された。  「恋人よ」は白井良明をアレンジャーに迎え、ピアノに渡辺シュンスケが参加した新曲で、MVはストーリー仕立てになっており、是非その歌詞にも注思して視聴して欲しい。  また、4月よりアルバム「17」を引っ提げてのワンマンツアーが決定。イナ戦らしく17(イナ)歳以下割引が準備されている。宮崎での追加公演も発表された。 ◆アルバム「17」 2014年12月17日発売 初回限定盤(CD+DVD) SLRL-90017〜8 ¥3,300(tax.in) 通常盤(CD) SLRL-10017 ¥3,000(tax.in)

    2015/01/07

  • 山猿
    2年ぶりの新曲「カジカ」がレコチョクチャート1位!
    2年ぶりの新曲「カジカ」がレコチョクチャート1位!

    山猿

    2年ぶりの新曲「カジカ」がレコチョクチャート1位!

     2014年10月にLGMonkeesを解散し、直後からアーティスト活動を再開させたばかりの“山猿”約2年ぶりの新曲「カジカ」が2015年の元旦より配信され、レコチョク邦楽ヒップホップ/R&B/レゲエランキングにてデイリー1位にランクインし、注目度の高さを示した。  新曲の「カジカ」はLGMonkees時代からいろんなラブソングを歌ってきた山猿が、生まれ故郷である福島の雪景色からインスパイアされて想いをこめたラブソング。寒さの中に感じる温もりと優しさに包まれながら大切な人を想う愛の歌。目を閉じて聴いているだけで冬景色が浮かんできそうな至極のラブバラードになっている。  レコチョクでは同曲の着うたフル(R)ダウンロードキャンペーンも実施中で、山猿のLINEスタンプ風の画像プレゼントも行っている。 2月より「襲名披露」と題した全国ツアーも始まり、2015年最初のチャートでも1位にランクインした山猿の更なる活躍に注目だ!

    2015/01/06

  • Little Glee Monster
    レギュラーラジオにて新曲「Girls be Free!」初オンエア!
    レギュラーラジオにて新曲「Girls be Free!」初オンエア!

    Little Glee Monster

    レギュラーラジオにて新曲「Girls be Free!」初オンエア!

     平均年齢15歳の最強歌うま少女リトグリこと、「Little Glee Monster」が1月7日のレギュラー番組東海ラジオ(AM1332kHz)「リトグリのハモれでぃお」にて3月4日のニューシングルから「Girls be Free!」をラジオ初解禁することが決定した。  今回の楽曲は3月7日にワールド記念ホールにて開催される「神戸コレクション2015S/Sテーマソング」にも決定しており、「もっと自由に生きていたい」と歌う同世代へのメッセージソングとなっている。 東名阪ワンマンライブツアー決定! 2015年3月26日 大阪 UMEDA CLUB QUATTRO 2015年3月27日 名古屋 ell.FITS ALL 2015年4月19日 東京 TSUTAYA O-EAST

    2015/01/06

  • 藤田恵美
    宴会歌謡曲「飲んじゃって…」で新年気分を盛り上げる!
    宴会歌謡曲「飲んじゃって…」で新年気分を盛り上げる!

    藤田恵美

    宴会歌謡曲「飲んじゃって…」で新年気分を盛り上げる!

     元ル・クプルの藤田恵美が唄う“宴会歌謡曲”「飲んじゃって…」が有線ランキング歌謡演歌部門の問い合わせチャートで1位を獲得!  この楽曲は昨年12月より有線にてジワジワとオンエアされていたようで、キャッチー過ぎるメロディと宴会向きな歌詞の世界観が見事にハマり、全国各地より問い合わせが殺到。見事、問い合わせチャート1位になったようだ。  もともと「ひだまりの詩」で大ブレイクした藤田恵美が、今回演歌歌謡(しかも宴会系の!)を歌うこと自体が新鮮だが、バックボーンには藤田が 中学1年生だったころ演歌歌手としてデビューした経歴もあるそうだ。  この「飲んじゃって…」は、「吾亦紅(われもこう)」や「お久しぶりね」のヒットで知られる杉本真人氏が作詞・作曲を手掛けた“極上宴会 ソング”。これからの新年会、花見、歓送迎会などなど、1年を通じて聴かれ歌われること必至だろう。 ◆ニューシングル「飲んじゃって…」 2015年1月21日発売 通常盤 PCCA-70424 ¥1,204+税

    2015/01/06

  • 久保田利伸
    3年半ぶりのオリジナル・ニューアルバム「L.O.K」リリース決定!
    3年半ぶりのオリジナル・ニューアルバム「L.O.K」リリース決定!

    久保田利伸

    3年半ぶりのオリジナル・ニューアルバム「L.O.K」リリース決定!

     日本を代表するR&Bシンガー久保田利伸から、新年早々BIG NEWSが届いた。2015年3月18日に3年半ぶりオリジナル・ニューアルバム「L.O.K」のリリースが決定!本作では久保田利伸が愛するR&B Musicの今を伝えながら、持ち前のオリジナリティと歌唱力を余す事なく表現。粋も甘いもかぎ分けたオトナの色気と子供のような遊び心は益々精彩を放ち、どこまでもエネルギッシュな内容になっている。  アルバムタイトル「L.O.K」は「Lots Of Kisses」の略。実はこのアルバムの裏テーマは「感謝」。人生がもたらす悲喜こもごもへの「ありがとう」を新作に忍ばせ、そんなキモチにさせてくれたすべての人に「Lots Of Kisses」を贈るという久保田利伸の粋な想いが込められている。Sony Music Shopでは早くも予約受付がスタートしているので気になる方はチェックしてみよう。  更に、今年は4月24日より全国ツアー「TOSHINOBU KUBOTA CONCERT TOUR 2015“L.O.K”」(全国41公演)もスタート。オリジナル・ニューアルバム「L.O.K」を聴きこんでライブに参加すれば久保田ワールドを更に満喫出来ること間違いなし!2015年、日本R&B界のレジェンド久保田利伸の精力的な活動から目が離せない!新着情報はリリースに向けさらにアップデートされているオフィシャルサイト、オフィシャルFacebookを常に要チェック! ◆ニューアルバム「L.O.K」 2015年3月18日発売  通常盤(CD) SECL-1656 ¥3100(税込) 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1654〜1655 ¥3600(税込)

    2015/01/05

  • ハルカトミユキ
    2015年、毎月全12曲の新曲発表を宣言!!
    2015年、毎月全12曲の新曲発表を宣言!!

    ハルカトミユキ

    2015年、毎月全12曲の新曲発表を宣言!!

     女性2人組ユニット・ハルカトミユキが、2015年、毎月新曲発表することを宣言!昨年はEPとLIVE DVDのみのリリースだった彼女たちが、今年はミニとフル、2枚のアルバムリリースも合わせて発表。毎月発表される12曲に加え、2枚のアルバムに収録される曲を加えたら、ゆうに20曲を超える新曲が必要となるこの異様ともいえるハイペースなリリース宣言。音楽業界内にも多くのファンを持つ彼女たちに、大きな話題と興味が寄せられることは必至!  上記の宣言と同時に、タイトルが発表された2015年新曲第一弾「世界」は、1月5日(月)放送のJ-WAVE「HELLO WORLD」(22:00〜23:30)内で初オンエアが決定。映像は1月15日(木)公開、配信は1月21日(水)から開始される。彼女たちが、「新章」の幕開けに用意した曲「世界」は、ハルカトミユキ節とも言える80’s NEW WAVE、シューゲイズテイストを色濃く残しつつも、彼女たちの視点が鮮やかに切り替わったことが分かる、カラフルでアッパーなロックチューンとなっている。  果たしてこの“公約”は本当に守られるのか?!2015年冒頭、自ら「新章」に入ったことを宣言した彼女たちは、この公約と共に、大きな期待と注目を集めるだろう。尚、Vo&Gのハルカはこの曲の発表に際し、以下の言葉を寄せている。 書を捨て町にでよう。 なんて事を思っていたら、 旅に出る少女の歌が出来ました。 さよならだけが人生ならば、 その意味を、 必ず見つけよう。 この道の先に、光があると信じて。 私たちが生きるこの「世界」で。 ハ ル カ

    2015/01/05

  • SMAP
    2015年最初のシングル発売決定!
    2015年最初のシングル発売決定!

    SMAP

    2015年最初のシングル発売決定!

     54枚目のシングルとなる今作品は、1月6日スタートの草?剛主演ドラマ「銭の戦争」主題歌「華麗なる逆襲」と、SHIDAX Heart & Smileプロジェクトソングとしてオンエアされている「ユーモアしちゃうよ」の2曲を収録した両A面シングルとして2月18日に発売!  「華麗なる逆襲」の作詞・作曲は椎名林檎。椎名林檎がSMAPに楽曲を提供するのは、2012年リリースのアルバム「GIFT of SMAP」に収録されている「真夏の脱獄者」以来。シングルとしては初の楽曲提供となる。刺激的なタイトルのとおり、豪華絢爛に展開するドラマティックな楽曲は、「銭の戦争」の世界観にもよくマッチする、椎名林檎×SMAPそれぞれの世界が見事に融合したアダルト&ダンサブル、唯一無二の極上の大人のポップスに仕上がっている。また、「華麗なる逆襲」ミュージックビデオのディレクターは椎名林檎の多くの映像作品を手がけている児玉裕一に決定。撮影はこれからだが、SMAPを介した共演がどういった仕上がりになるのか、こちらも大きな注目ポイントに!  もう1曲の「ユーモアしちゃうよ」を手掛けているのは、作詞が権八成裕、作曲が市川喜康、マシコタツロウ。日常の幸せを切り取った明るく前向きな歌詞と、グルーブ感溢れるミディアム・ナンバーは、聴いているだけで人を幸せにさせてくれる気がする。こちらは昨年の12月1日から「Heart & Smile Edition」が、全国のレストランカラオケ・シダックスの最新カラオケ機器「JOYSOUND f1」にて<特別版>として先行配信、およびレコチョク他にて着うたが配信されており、既に耳馴染みがあるファンも多いはず。満を持してのパッケージ発売に喜びも大きいだろう。  それぞれのミュージックビデオを収録した初回盤A・Bとあわせて発売される通常盤のほか、シダックス店頭でしか手に入らない限定盤の発売も決定!こちらも数量限定での販売となるため、要注目!さらにシングルには、オンラインで自由にポイントを貯めて使えるポイントシステム=SMAPO(スマッポ)として利用できるシリアルコードの封入が決定。シリアルコードを専用のサイトで登録すると、ポイントとして貯蓄が出来、期間限定視聴のメイキング映像などの各種コンテンツが利用可能になるほか、ポイントを貯めて今後登場予定の様々な特典や施策でも使用が可能になる。  全国100万人動員の全国ツアー、Mr.S “saikou de saikou no CONCERT TOUR”が1月12日のナゴヤドームでファイナル公演を迎える直前に飛び込んできたこのニュース、ファンにとっては、“2015年もsaikou“ な1年になりそう! <草?さんコメント> 「華麗なる逆襲」は、大人のカッコよさ全開な曲で、僕が出演するドラマ「銭の戦争」にもピッタリだと思います。もう1曲の「ユーモアしちゃうよ」と比べると全く違うタイプの楽曲なのですが、どちらもSMAPらしさが感じられると思います。みなさん、是非この2曲を聴き比べてみてください。 ◆ニューシングル「華麗なる逆襲/ユーモアしちゃうよ」 2015年2月18日発売 初回限定盤A(CD+DVD) VIZL-1211 ¥1,500円(税抜) 初回限定盤B(CD+DVD) VIZL-1222 ¥1,500円(税抜) 通常盤(CD) VICL-38088 ¥1,200円(税抜)

    2015/01/05

  • 阿部真央
    ニューアルバム「おっぱじめ!」のアートワーク&全貌を公開!
    ニューアルバム「おっぱじめ!」のアートワーク&全貌を公開!

    阿部真央

    ニューアルバム「おっぱじめ!」のアートワーク&全貌を公開!

     2015年2月18日に自身6枚目となるニューアルバム「おっぱじめ!」をリリースする阿部真央。2015年の元旦、まさに2015年の“おっぱじめ”にアートワークと全貌を公開。メインアーティスト写真は阿部真央の代名詞であるアコースティックギターを構えたモノクロのビジュアルに。阿部真央がギターを構えたアーティスト写真は意外にもデビュー以来初めてで、タイトル「おっぱじめ!」が意とする「新たなる“第一章”」への意気込みが感じられるアートワークに仕上がっている。  また、収録楽曲タイトルや、特典DVDの内容も決定。NHK Eテレアニメ「ベイビーステップ」のオープニングテーマである「Believe in yourself」や映画「小野寺の弟・小野寺の姉」主題歌である「それぞれ歩き出そう」などのシングル楽曲や、すでにファンクラブイベントでは発表されていたアルバムリード曲「優しい言葉」、Aimerへ楽曲提供をしたナンバーの「words」のセルフカバーやファンと共にレコーディングを実施した「麹町」などバラエティに富んだ楽曲が12曲収録される。  特典DVDには対象店舗にて外付け特典となっている「あべまおらじお【超番外編】」のメイキング映像や、「おっぱじめ!」のエンディングトラックである「相模ナンバーのグランドキャビンに乗って」という楽曲を元に、「相模ナンバーのグランドキャビンに乗って、相模に行ってみる企画」というバラエティ企画映像が収録される。阿部真央の”今”が詰まった最新アルバム「おっぱじめ!」、リリースをお楽しみに! <阿部真央コメント> 今回は、デビュー5周年イヤーを終えての最初の作品と言うことで、ここから気持ち新たに始めましょうと言う意味も込めて「おっぱじめ!」と言うタイトルにしました。今までなら書けなかったような曲も書いたり、制作時も無邪気に無心に作品と向き合う事が出来た、今の阿部真央のテンションをフラットに感じて頂ける作品になったと思います。アートワークは、自身にとって初めての試みである白黒のアートワークも格好良いです!「ここからやるぜー」と言う感じを皆さんに感じてもらえれば、アートワークのアプローチは大成功でしょう。是非チェックして見て下さい! ◆ニューアルバム「おっぱじめ!」 2015年2月18日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-04142 税込¥3,500 通常盤(CD) PCCA-04143 税込¥3,000

    2015/01/01

  • 超特急
    2015年リリース第一弾、ビジュアル解禁!
    2015年リリース第一弾、ビジュアル解禁!

    超特急

    2015年リリース第一弾、ビジュアル解禁!

     2015年ブレイク期待の男性グループ「超特急」が、2015年リリース第一弾として2月4日に発売する映像作品のビジュアルが解禁された。  本作品は、2014年8月29日にZepp Tokyoで行われた5大都市ZeppツアーFinalライブ「“BULLET TRAIN ONEMAN SHOW 2014”全国Zepp Tour 8.29 at Zepp Tokyo」の模様が余す所なく収録されている。Blu-rayスペシャルBOX盤には、豪華ブックレット40Pに特別映像特典としてメイキング映像、さらに歴代MV及び、MVスペシャルメイキング映像などが収録され発売される。  先月12月25日に東京国際フォーラム ホールAにて開催した、結成3周年を記念したアニバーサリーライブで大成功をおさめ、益々加速する超特急に是非注目してほしい。

    2015/01/01

  • TUBE
    デビュー30周年!アニバーサリーイヤーの活動内容を大発表!
    デビュー30周年!アニバーサリーイヤーの活動内容を大発表!

    TUBE

    デビュー30周年!アニバーサリーイヤーの活動内容を大発表!

     今年デビュー30年を迎えるTUBEの、2015年の活動内容の第一弾が元旦にTUBEのオフィシャルHPにて発表された。  気になるその活動内容だが、まず春夏秋冬で4枚のシングルをリリースすること、そして初夏に、まだ内容が明かされていない“スペシャルアルバム”のリリース、加えて盛夏にベストアルバムのリリースが発表された。尚、今回のベストアルバムはデビューから、これまでにリリースしてきた作品の中から選曲、収録したオールタイム・ベストアルバムとなり、ベスト盤としてはミリオンセラーを記録した前作「TUBEst III」から約15年振りのリリースとなる。  さらに今年のライブ活動に関しては、デビュー記念日の6月1日にスペシャルライブを開催することと、そのスペシャルライブを皮切りに12月まで行われる全国ホールツアー、さらには毎年恒例の夏の野外スタジアムライブを開催する事を発表した。シングルやアルバムのリリース計画やライブ活動からもわかるように、今年のTUBEは夏だけではなく1年を通して活動していくということで、一体どのような展開になっていくのか今から楽しみである。  また、昨年一般公募していたTUBEデビュー30周年記念ロゴマーク募集企画では、募集期間約1か月間で1,000件を超えるエントリーがあり、TUBEメンバーとスタッフによる厳正なる審査の結果、最優秀賞が決定した。デザインコンセプトは4人のメンバーが時代の波を超えるサーフボードを抱えて、30周年の、その先の未来に進む姿を表現している。これらの情報はTUBE 30th Anniversary特設サイトに掲載されているので是非チェックしてほしい。  さらに、TUBEのOfficial YouTube Channelもオープン。TUBEがこれまでに発表したMVやライブ映像が一挙公開!新コンテンツとしてお正月コメントがアップされており、この動画でも今年のTUBEの活動内容が大々的に発表されているが、なんと、ボーカルの前田亘輝と約17年来の親交があり、昨年行われたTUBEの阪神甲子園球場ライブにサプライズ出演し、TUBEから2015年の“TUBE宣伝大使”に任命された歌舞伎役者の片岡愛之助が出演し、「今年1年、TUBEを全力で応援していきます」と熱いエールを送っている。  デビュー30年目を迎え、ボーカルの前田亘輝は『「30年ですね!」と声をかけて頂きまして嬉しい限りです、ありがとうございます。僕達の尊敬する先輩が元気に前を走っている様を見て、ここはまだまだ通過点である事を感じております。TUBEのコンサートは家族で楽しんでくれる方々が増え、世代を超えて楽しめる音楽を僕達は作り続けるべきだとも思っております。本年もTUBEをよろしくお願いいたします。』とコメントしている。

    2015/01/01

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  2. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()