音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 西野カナ
    6月4日公開の映画「高台家の人々」主題歌に新曲「You & Me」が決定!
    6月4日公開の映画「高台家の人々」主題歌に新曲「You & Me」が決定!

    西野カナ

    6月4日公開の映画「高台家の人々」主題歌に新曲「You & Me」が決定!

     今年6月4日に公開の映画「高台家(こうだいけ)の人々(ひとびと)」主題歌を昨年ロングヒットシングル「トリセツ」が話題となった西野カナが担当することとなった。本映画は、「ごくせん」「デカワンコ」など数々のヒット作・映像化作品を誇る森本梢子による「高台家の人々」(集英社「月刊YOU」連載)の実写映画化作品で主演・綾瀬はるか他、斎藤工、水原希子、間宮祥太朗、大地真央、市村正親など豪華キャスト陣が話題の映画となっている。また今回メガホンをとるのは、フジテレビの「世にも奇妙な物語」シリーズをはじめとし、「ショムニ」シリーズ、「謎解きはディナーのあとで」(11年)、「ゴーストライター」(15年)等、幅広いジャンルのテレビドラマを手掛けた土方政人監督。    今回主題歌として西野カナを起用したことに対して、土方監督は『この物語は、口下手な分、妄想だけは得意な女子と、人の心を読める能力を持った男子の恋物語です。妄想とテレパスという、ともすると少し風変わりな作品に見えるかも知れません。でもそれは表面的なことで、誰しもが自分を置き換えて考えられるラブストーリーだと思っています。それをストレートに伝えたいと思い、恋する女子の心に寄り添う歌詞と圧倒的な歌唱力で男女問わず虜にする西野カナさんに是非主題歌をお願いしたいと思いました。西野さんが、書き下ろしてくれた今回の楽曲。流石です…!物語の本質を捉えていました。人の心を読めても読めなくても、その人の人となりは変わらないですし、相手を信じて全てを受け入れられるかどうか。これは恋愛だけでなく、広く人付き合いにも言えることだと思っています。』と主題歌を絶賛。  また、主演の綾瀬はるかも主題歌について『内気なんだけど妄想はじける木絵さんの頭の中や恋する気持ちが現れてるように感じて、とっても素敵な曲です。まだ作品の中に入った状態では聴いてませんが楽しみにしていますし、お客様にも西野カナさんの歌と共に、映画「高台家の人々」を観て、物語の余韻に浸ってもらいたいです!西野カナさん素敵な曲をありがとうございます。』とコメントを寄せている。  そして主題歌「You & Me」について、西野カナ自身は『この度、映画「高台家の人々」主題歌を担当させて頂き、とても光栄に思っています。主題歌「You & Me」は、カップルの間に自然と生まれるルールや「どっちもどっち」というお互いの性格を描いた曲です恋人にまつわるエピソードは、皆さんそれぞれだと思いますが“長所”も“短所”も全部含めて『相性』として受け止めるカップルを表現しました。映画の中で描かれる妄想が趣味の主人公「平野木絵」と、人の心が読める「高台光正」。そんな互いの個性を尊重し合っている二人と照らし合わせながら主題歌「You & Me」を聴いて頂けると嬉しいです』と曲に込めた想いをコメント。

    2016/03/11

  • 大森靖子
    ニューアルバム表題曲「TOKYO BLACK HOLE」ミュージックビデオ解禁!
    ニューアルバム表題曲「TOKYO BLACK HOLE」ミュージックビデオ解禁!

    大森靖子

    ニューアルバム表題曲「TOKYO BLACK HOLE」ミュージックビデオ解禁!

     先月2月17日に産後復帰第1弾シングル「愛してる.com / 劇的JOY!ビフォーアフター」をリリースした大森靖子が、早くも今月23日に発売となるメジャー第2弾フルアルバムの表題曲である「TOKYO BLACK HOLE」のミュージックビデオを解禁した。  監督には話題のMVやCMを数多く手がける気鋭の映像作家・柿本ケンサクを起用。光り輝く工場地帯をバックに、背景にリンクするがのごとく煌びやかに光る衣装を纏い、まるでTOKYOの全てを飲み込むかのごとく時に激しく、時に恍惚と歌唱する大森靖子。その美しくも儚い映像に釘付けにならずにはいられないだろう。  尚、アルバム「TOKYO BLACK HOLE」の特筆すべきトピックスは、大森靖子が初の長編書き下ろしをした本とDVDが付いてくる完全生産限定盤【穴盤】だ。まずジャケットは「GANTZ」「変」「いぬやしき」など数多くの名作を発表してきた漫画家・奥浩哉が、大森靖子からの「中央線沿いに住んでいそうなやわらかくて可愛くてエロい女の子を描いてください!」という要望に応え、大森靖子の愛器かつ名器であるギブソンのハミングバードをありのままの姿で抱えたイラストを描いている。  さらに、【穴盤】の穴場とも言える、出産の瞬間までを本人が綴った200ページに渡るエッセイには、「桐島、部活やめるってよ」で鮮烈なデビューを飾り、「何者」で直木賞を受賞した朝井リョウが3,000字の解説と帯コメントを執筆している。大森靖子のブラックホールを解剖するにあたり、文筆という側面に触れてみるのもまた一興だ。  2016年を代表するアルバムの1枚になるであろう「TOKYO BLACK HOLE」は、大森靖子が常日頃から口にする「自分の作品が時代を反映した風俗資料でありたい」をまさに体現した作品だ。 ◆ニューアルバム「TOKYO BLACK HOLE」 2016年3月23日発売 東京盤(CD ONLY) AVCD-93391 ¥2.800+税 黒盤(CD+DVD) AVCD-93390/B ¥3,800+税 穴盤(CD+DVD+BOOK) *完全生産限定盤 ¥4,800+税 AVCD-93389/B

    2016/03/10

  • BLUE ENCOUNT
    新曲『Survivor』MV解禁&3月12日に開催のイベント特設サイト公開!
    新曲『Survivor』MV解禁&3月12日に開催のイベント特設サイト公開!

    BLUE ENCOUNT

    新曲『Survivor』MV解禁&3月12日に開催のイベント特設サイト公開!

     ブルエンこと“BLUE ENCOUNT”が3月9日に発売したシングル「Survivor」のミュージックビデオが遂に公開された!  MBS/TBS系列アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』オープニングテーマとしても起用されているこちらの楽曲のミュージックビデオは腕に時限式統計が付けられたサバイバーが登場するというストーリー。すでにLIVEでも披露されているというこの新曲のミュージックビデオ、YOUTUBEで是非チェックしよう!  そして、そんなブルエンが3月12日に仕掛けるイベント<Survivorる?>イベントの特設サイトも公開された。こちら当日はブルエンの公式twitterから発信されるミッションをクリアすると、彼らのスペシャルライブが見れるというもの。まずはこのサイトをチェックしつつ12日に向けて準備しよう。 ◆ニューシングル「Survivor」 2016年3月9日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL-2703〜2704 ¥1,528(税抜) 通常盤(CD) KSCL-2705 ¥926(税抜) 期間限定盤(CD) KSCL-2706 ¥1,204(税抜)

    2016/03/10

  • 水曜日のカンパネラ
    コムアイがピンク色にチュパカブラ化!新曲「チュパカブラ」MV公開!
    コムアイがピンク色にチュパカブラ化!新曲「チュパカブラ」MV公開!

    水曜日のカンパネラ

    コムアイがピンク色にチュパカブラ化!新曲「チュパカブラ」MV公開!

     アメリカ・テキサス州で来週3月15日(※日本時間の3月16日)に開催される20万人以上参加の世界最大規模の音楽フェスSXSW2016への出演が決定し、話題を集めている“水曜日のカンパネラ”が、新曲「チュパカブラ」のMusic Videoを公開した。  夜のドライブインで怪しく光るデコトラ、携帯ゲームや携帯電話でおもいおもいに過ごす若者たち…。一人の女性がデコトラ内に導かれていく。随所にどこか懐かしい90‘sのテイストが広がるMusic Videoは、デコトラが闇夜で派手に光り疾走するシーンや、診察室で踊り狂う医者たちの中でコムアイがベッドに拘束されるなど派手でヴィヴィットなシーンがあるかと思えば、ピンク色のスモークに包まれた森の中でコムアイが華麗に舞う幻想的な甘いシーンなど、楽曲の世界観を表現した緩急ある内容になっている。  これは、先日解禁された世界初のRed Bull THE SPRING EDITION サクラフレーバーの発売を記念した、RED BULL×水曜日のカンパネラのコラボレーション企画で制作されたMVだ。楽曲タイトルのチュパカブラとは、主に南米で目撃される吸血UMA(未確認動物)のことだが、今回のMVではコムアイがピンク色の血液を吸われ“チュパカブラ化”!!?してしまうところも見所のひとつ。このMVは、同コラボレーションサイト内にて観ることができる。 <水曜日のカンパネラ・コムアイ コメント> 編集チェックで繰り返し見ていたら、体がカッカして脂汗が出てきました。血液の組成が変わってしまったような不気味な感覚。 女の子には特に見て欲しいMVです。今回は、一人二役を演じています。 自分の頭の中でストーリーが具体的に浮かんでいたMVは初めてでした。私が考えていたところでは、被害者はサラリーマン役の男性だったので、コムアイが両方やるべきだ、というコンテをもらって、うーん、もうヒロインぽい役は飽きたな、、、と迷いましたが、仕上がってみると今までやったことのないキャラクターで、肝になるカットがいっぱいあって、監督に従って良かったです。監督、プロデューサー、制作スタッフ始め、すべての関係者が、美しい光を捉えた瞬間を追いかけていて(それは絵コンテではどうにも表現できないものなので)、そんなあやふやなものを大人たちが妥協せず夢見続けているのを目の前にして、なんてありがたい現場なんだろうと何度もグッときました。 私が初めて買ってもらったJ-phoneを実家から持ってきてくれた弟にも感謝します。

    2016/03/10

  • 石崎ひゅーい
    大切な曲をアルバムタイトルに。2ndフルアルバム「花瓶の花」発売!
    大切な曲をアルバムタイトルに。2ndフルアルバム「花瓶の花」発売!

    石崎ひゅーい

    大切な曲をアルバムタイトルに。2ndフルアルバム「花瓶の花」発売!

     シンガーソングライター石崎ひゅーいが、3月7日(月)に渋谷のチェルシーホテルにて「石崎ひゅーいが誕生日に全曲歌うライブ」を開催した。完売公演となった本公演はたくさんのファンで埋め尽くされ定刻の19時にスタート。メドレーで披露する楽曲や、ピアノとバイオリン編成でのバラード曲、本人アコギでの弾き語りの曲など、様々な編成でのライブをしてファンを楽しませた。  今までリリースしてきた楽曲全て計28曲を熱唱した終えた石崎は、「これで28曲全て歌い終わりました。デビューの時から大事に大事に歌ってきた曲があって、その曲はみんなが育ててきてくれた曲で、その曲を5月のフルアルバムのタイトルにして出します。発売してからもみんなに育ててほしい曲です。そんな大切な曲を最後に聴いてください。「花瓶の花」という曲です。」  「花瓶の花」を大切にしてきた思いとその曲がタイトル曲となる喜びを語り、ファンからは待ちに待った音源化に大きな歓声が上がった。2時間に及ぶステージは、最後の力を振り絞り全身全霊で歌い上げた「花瓶の花」で幕を閉じた。 【石崎ひゅーいが誕生日に全曲歌うライブ】 セットリスト M1.せんたくき M2.友達 M3.ひまわり畑の夜 M4.夜間飛行 M5.仮装行列 M6.僕だけの楽園 M7.シンデレラへの伝言 M8.人間図鑑 M9.僕はサル M10.ナイトミルク <メドレー(バンド全員)> M11.ピーナッツバター M12.僕がいるぞ! M13.オタマジャクシ M14.星をつかまえて M15.ガールフレンド M16.卵焼き M17.おっぱい M18.エンドロール M19.母子手帳 M20.メーデーメーデー <メドレー(バンド全員)> M21.バターチキンムーンカーニバル M22.ファンタジックレディオ M23.1983バックパッカーズ M24.反抗期 M25.泣き虫ハッチ M26.シーベルト M27.第三惑星交響曲 M28.3329人 MC〜5/18発売2ndフルアルバム「花瓶の花」発表〜 M29.花瓶の花 ◆2ndフルアルバム「花瓶の花」 2016年5月18日(水)発売 初回生産限定盤 ESCL-4614〜5 ¥4,500(税込) 通常盤 ESCL-4616 ¥3,200(税込)

    2016/03/09

  • 三浦大知
    ニューシングル「Cry & Fight」MVで自身“最高難易度”ダンス披露!
    ニューシングル「Cry & Fight」MVで自身“最高難易度”ダンス披露!

    三浦大知

    ニューシングル「Cry & Fight」MVで自身“最高難易度”ダンス披露!

     三浦大知が3月30日に発売するニューシングル「Cry & Fight」のミュージックビデオを公開。自身が「これまでで一番ダンスに特化して、徹底的にダンスにこだわったミュージックビデオ」と語る通り、全編通して見所が詰まったミュージックビデオが完成。  今楽曲は日本を代表するプロデューサー・UTAとワールドワイドで活躍するビートメイカー/DJ/プロデューサー・Seihoと共同で制作された“純国産ダンスミュージック”とアナウンスされていたが、もちろんミュージックビデオにおいてもそのテーマは共通。    振付の大部分は三浦大知のバックダンサーとしても活躍し、日本国内外でその活動の場を広げているShingo Okamoto、ビデオ内でも総勢13名の日本を代表する男女ダンサー13名(SHOTA, PURI, Shingo Okamoto,YOSHIKI, s**t kingz (kazuki, NOPPO, oguri, shoji), AUCHI, ERI, KANATA,Miu Ide, YUYU)が出演。  また衣装においても国内ブランドや国産生地をメインに使用し、着こなしにおいても随所に日本らしさを意識したところもポイント。映像の中の象徴的な「赤」は血液の象徴で、ダンスによってその鼓動を表現し、葛藤や鬱憤を吹き飛ばす衝動の権化となっている。なお、ミュージックビデオの公開に合わせて、先行配信もスタート! ◆ニューシングル「Cry & Fight」 2016年3月30日発売 Music Video盤(CD+DVD) AVCD-16630/B ¥1,944(税込) Choreo Video盤(CD+DVD) AVCD-16631/B ¥1,944(税込) CDシングル(CD Only盤) AVCD-16632 ¥1,296(税込)

    2016/03/09

  • スキマスイッチ
    ミニストップCMでがんばる女性を応援する“ごほうびソング”を制作!
    ミニストップCMでがんばる女性を応援する“ごほうびソング”を制作!

    スキマスイッチ

    ミニストップCMでがんばる女性を応援する“ごほうびソング”を制作!

     3月11日より全国で順次放送が開始される、ミニストップ第1弾テレビCM、「練乳いちごパフェ 自分にミニごほうび」篇にスキマスイッチの「フレ!フレ!」が起用されることが発表となった。  ミニストップ第1弾テレビCMは、“がんばる女性を応援する”というテーマを掲げ「自分に MINI ごほうび。」をキャッチフレーズに、家族のために仕事をがんばる女性がほっと一息つく、誰にでもある日常のシーンを描いている。トラック運転手の仕事中、自分への MINI ごほうびとして、練乳いちごパフェをおいしそうに頬張るママを、臼田あさ美さんがキュートに演じ、そんながんばる女性に笑顔と元気を届ける“ごほうびソング”をスキマスイッチが書き下ろし、軽やかに歌い上げている。    また、スキマスイッチオフィシャルHP では4月13日に発売される、アナザー・ベストアルバム「POPMAN’S ANOTHER WORLD」の収録曲が公開され、ボーナストラックとして、このCMソングのロングバージョン「フレ!フレ!」と、「壊れかけのサイボーグ」が収録されることも発表となった。 <スキマスイッチ 大橋 コメント> がんばる女性を応援したいというテーマと、それを「自分に MINI ごほうび。」という言葉で表現していることにとても共感しました。音楽も、最終的にできあがる作品は大きなものだけれど、そのゴールに向けて小さなメロディや歌詞を積み上げていく中で、たくさんの葛藤や試行錯誤があります。そうやってたくさんの音を重ねて出来上がった曲は、僕たちミュージシャンにとってはある種のごほうびかもしれないですね。そういった意味でこのテーマはとても親しみやすいものでした <スキマスイッチ 常田 コメント 今後、ロングバージョンがWEB ムービーの方で展開されていくのですが、ロングバージョンを聴いて初めて分かる、僕たちが楽曲やタイトルに仕込んだ仕掛けをぜひ楽しんでみてください。応援といっても背中を押すだけではなくて、曲を聴くことで心が休まったり、気持ちが楽になったなと思ってもらえたらとても嬉しいです。 ◆Another Best Album 「POPMAN’S ANOTHER WORLD」 2016年4月13日発売 初回生産限定盤 AUCL-30034〜30036 ¥3,800+税 通常盤 AUCL-204〜205 ¥3,300+税

    2016/03/09

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    初のベストアルバム「KPP BEST」収録内容の一部&ビジュアル解禁!
    初のベストアルバム「KPP BEST」収録内容の一部&ビジュアル解禁!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    初のベストアルバム「KPP BEST」収録内容の一部&ビジュアル解禁!

     2011年夏にCAPSULEの中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾り、9万人を動員するアリーナツアーや2度のワールドツアーを成功させ、国内外問わず活動し続けているきゃりーぱみゅぱみゅ。自身初となるベストアルバム「KPP BEST」の収録内容が一部解禁となった。ベストアルバムの通常盤の収録内容は、デビュー曲「PONPONPON」はもちろん、「つけまつける」「にんじゃりばんばん」「ファッションモンスター」などおなじみのヒット曲から、まだ作品に収録されていない最新曲までの合計24曲を収録した2枚組となっている。    さらにこの豪華な内容にも関わらず、通常盤の初回生産のみの数量限定作品として、2500円の破格値となる「先着お買い得パッケージ」の発売も決定している。そして今回大注目の初回限定盤は、55,555枚の数量限定となり、立体のきゃりーの顔がプリントされた超豪華パッケージ「きゃりーぱみゅぱみゅ超限定リアルお顔パッケージ」が登場、上記のDisc1、Disc2に加え、Disc3として中田ヤスタカによるセルフミックスが10曲収録、Disc4として、この作品のために制作した特典映像を追加した4枚組の超豪華盤に仕上がっている。    きゃりーぱみゅぱみゅの顔が全面に打ち出されたジャケット写真も発表、きゃりーぱみゅぱみゅの全てが詰まった永久保存盤が出来上がった。特典内容や収録楽曲の詳細は随時発表とのことだが、これまでのきゃりーぱみゅぱみゅの全てを網羅できる5周年の集大成に相応しいラインアップとなっている。Loppi・HMV、mu-mo盤とコラボレーションした限定盤も発売予定となるので、併せてご注目いただきたい。 <KPP BEST収録内容> ・PONPONPON ・チェリーボンボン ・つけまつける ・きゃりーANAN ・CANDY CANDY ・ファッションモンスター ・キミに100パーセント ・ふりそでーしょん ・にんじゃりばんばん ・インベーダーインベーダ− ・Super Scooter Happy ・もったいないとらんど ・ゆめのはじまりんりん -album mix- ・ファミリーパーティー -album mix-  ・きらきらキラー ・トーキョーハイウェイ ・もんだいガール ・Crazy Party Night 〜ぱんぷきんの逆襲〜 ・No No No ・5iVE YEARS MONSTER(未発表曲) and more…

    2016/03/08

  • 相対性理論
    4月27日リリースの最新フルアルバム「天声ジングル」収録曲目発表!
    4月27日リリースの最新フルアルバム「天声ジングル」収録曲目発表!

    相対性理論

    4月27日リリースの最新フルアルバム「天声ジングル」収録曲目発表!

     4月27日に発売となる“相対性理論”の最新フルアルバム「天声ジングル」の収録曲目が発表。本作の収録曲は『天地創造SOS』からはじまり『FLASHBACK』までの計11曲。CD+金属オブジェで作られた相対性理論×Jeff Millsによるコラボレーション作品「スペクトル」に収録された『ウルトラソーダ』も、本アルバムに合わせテッド・ジェンセンによるリマスタリングで収録される。  また、収録曲のちょうど真ん中に当たる6曲目の『弁天様はスピリチュア』は、2014年6月10日に惜しまれつつ30年の歴史に幕を閉じた吉祥寺の映画館・バウスシアターの解体作業直前、2014年6月12日・13日のバウス館内で、相対性理論が密かに行ったシークレットレコーディングから曲作りがスタートし、1年半以上の歳月を経て完成した楽曲。  バウスシアターで長年に渡り爆音映画祭を主催してきた映画批評家・音楽批評家のboid 樋口泰人氏は、本作「天声ジングル」に以下のコメントを寄せている。 「歌っているのはオーディオ機器のようでもありわたしのようでもあるような、不思議な錯覚に陥った。そしてこの歌たちの生まれてきた、果てしなく遠い彼方の場所と時間のことを思った。過去でも未来でもある彼方のその場所が、今ここにいるわたしの身体を震わせているのだ。しかしそれは不思議なことでもなんでもない。あなたもわたしもそして機械も、生まれながらにして今ここと彼方とをつなぐ共鳴マシンであるからだ。 このアルバムから聞こえてくる音楽が、当たり前のように、そんなことを告げる。だからわたしがそこにいるだけで、その歌はきっとどこからか響きだすはずなのだ。「相対性理論」はそれらの共鳴音の収集家たちなのだろう。飛び交う様々な周波数にチャンネルを合わせ、彼方からのメッセージに心震わせる、『コンタクト』(ロバート・ゼメキス監督)のジョディ・フォスターとしてのやくしまるえつこを妄想する。」  さらに、2016年7月22日に開催される“相対性理論”日本武道館自主企画公演 相対性理論 presents「八角形」を記念して、本アルバム「天声ジングル」には封入特典として『“八角形のなにか”引換券』が添付される。この引換券は、7月22日の公演当日会場にて、“八角形のなにか”と引き換えることができる。  「天声ジングル」はCD、アナログ盤、高音質ハイレゾ盤、カセットテープ、の4つのメディアで同時発売。レコーディング&ミキシングエンジニアには相対性理論・やくしまるえつこ作品でお馴染みの盟友・米津裕二郎、マスタリングはグラミー賞受賞エンジニアのテッド・ジェンセンが担当。アナログカッティングは、近年ではデヴィッド・ボウイ「★(Black Star)」、カニエ・ウェスト「My Beautiful Dark Twisted Fantasy」などのカッティングも手がけるレイ・ジャノスが担当。  尚、やくしまるえつこは、今春より放送スタートとなる「美少女戦士セーラームーンCrystal」第3期<デス・バスターズ編>のオープニング主題歌の歌唱・作詞・作曲・編曲・プロデュースも担当。この主題歌CD「ニュームーンに恋して」やくしまるえつこ/「eternal eternity」セーラーウラヌス(CV.皆川純子)・セーラーネプチューン(CV.大原さやか)も、相対性理論「天声ジングル」と同日の4月27日に発売となる。 ◆ニューアルバム『天声ジングル』 2016年4月27日発売 XNMR-66600 ¥2,800(税抜) <収録曲目> 1.天地創造SOS 2.ケルベロス 3.ウルトラソーダ 4.わたしがわたし 5.13番目の彼女 6.弁天様はスピリチュア 7.夏至 8.ベルリン天使 9.とあるAround 10.おやすみ地球 11.FLASHBACK

    2016/03/08

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
    池田エライザら出演の3部作MV最終作「Sunrise(re-build)」公開!
    池田エライザら出演の3部作MV最終作「Sunrise(re-build)」公開!

    ぼくのりりっくのぼうよみ

    池田エライザら出演の3部作MV最終作「Sunrise(re-build)」公開!

     ビクターエンタテインメントの新レーベルCONNECTONEから昨年12月にデビューした“ぼくのりりっくのぼうよみ”が、1stアルバム『hollow world』から「Sunrise(re-build)」のミュージックビデオを公開した。  この作品は、池田エライザ・池田大・吉村界人といった注目の若手俳優陣が主演し話題となっている「sub/objective」・「CITI」続編であり、三曲の時間軸をまたがってストーリーが展開される群像劇3部作ミュージックビデオの最終作。  BUMP OF CHICKENの「Hello,world!」「ray」やゲスの極み乙女。 「オトナチック」などを手がけた東市篤憲が監督を担当し、映画「hollow world」として完結することも明らかになっている。  また、吉村界人の主演映画「いいにおいのする映画」にも出演しているバンド“Vampilia"のmicci the mistake”(Bass & Dance)が特別ゲストとしてビデオに参加している。映画「hollow world」の情報については、特設サイトを随時チェックしてほしい。

    2016/03/08

  • Perfume
    『ちはやふる』主題歌の「FLASH」ジャケットを末次先生描き下ろし!
    『ちはやふる』主題歌の「FLASH」ジャケットを末次先生描き下ろし!

    Perfume

    『ちはやふる』主題歌の「FLASH」ジャケットを末次先生描き下ろし!

     “競技かるた=百人一首”に情熱を懸ける高校生達の友情・恋愛・成長を、瑞々しくも熱い青春模様として描き、2010年「このマンガがすごい!オンナ編」第1位を獲得。コミックス累計発行部数1500万部を超える大人気コミックス『ちはやふる』がついに実写映画化、3月19日に-上の句-、4月29日に-下の句-を二部作連続で公開!そんな『ちはやふる』主題歌、Perfumeの「FLASH」が3月16日に配信リリースされるが、この配信シングルのジャケットのために、「ちはやふる」の原作者・末次由紀がPerfumeを描き下ろすという、コラボジャケットが実現した。    もともとPerfumeが原作「ちはやふる」の大ファンで主題歌起用に大感激。また、末次先生もPerfumeのファンということで、相思相愛のカップリングとなっていたが、今回主題歌を配信リリースするにあたり、Perfumeサイドからジャケットのイラストを依頼、末次先生が快諾し実現した。Perfumeサイドからは「漫画[FLASH]があったとしたら、その第一巻の表紙になるようなイラストイメージ」とリクエスト。それに末次先生が応える形で、春らしい、Perfume3人が躍動するイラストが完成した。    末次先生は「FLASHというタイトルがまず秀逸!閃きや火花など、印象的な歌詞がものすごくメロディと物語に合っていてびっくりしました。Perfumeさんの歌声のピュアさと作りこまれたデジタルサウンドのマッチングに、昔と今を網羅するおおきなイメージを感じることが出来ました。大好きな曲です。」と感想を寄せている。    また、Perfumeのメンバーもこのイラストを見て大喜び。「あの憧れの末次先生に、まさか自分たちを描いてもらえるなんて光栄すぎて鳥肌がとまりません!!!先生の思う私たちはこんな風に見えてるんだって思ったら、すっごい嬉しくて…本当に可愛く描いてくださいました(笑)こんなに爽やかに、そして今にも踊りだしそうな躍動感のある感じが末次先生のファンとしても、イラストを見ていてドキドキします。少しずつ散らばっているお花も、すごく末次先生らしさがあって感動ですし、逆に星のこのポップな感じは私達にとっても珍しいので、新しい末次先生の思う私達なんだなぁと思うとまた嬉しかったです。とっても気に入っています!この衣装ほんとに着れたら面白いなぁ〜」とコメント。  さらに、4月6日には、「FLASH」が収録されたPerfumeの約2年半ぶりのオリジナルニューアルバム「COSMIC EXPLORER」がリリースされるが、同日、映画『ちはやふる』オリジナルサウンドトラック、小泉徳宏監督監修の映画『ちはやふる』イメージコンピレーションアルバム「こいのうた 〜Inspired by ちはやふる」、そして、映画連動企画CD「朗詠 小倉百人一首」の3タイトルも同時発売されるのでこちらも要チェックだ。

    2016/03/07

  • 奥華子
    デビュー10周年の感謝を込めて150曲を超える全曲ライブツアー開催!
    デビュー10周年の感謝を込めて150曲を超える全曲ライブツアー開催!

    奥華子

    デビュー10周年の感謝を込めて150曲を超える全曲ライブツアー開催!

     “声だけで泣ける”シンガーソングライター奥華子が、デビュー10周年の感謝を込めた全曲ライブツアー「奥華子 10周年ありがとう!弾き語り全曲ライブ!」を開催することが明らかになった。6月18日の福岡を皮切りに、全国4都市で開催されるこの全曲ライブでは、自身がこれまでに発表した楽曲から未収録楽曲まで150曲を超える楽曲を2日間4公演、各地弾き語りで披露する。    ライブ楽曲はA、B、C、Dの4パターンに分けられ、各公演での演奏曲は奥華子オフィシャルHPで掲載されている。曲順とシークレット曲は当日のお楽しみとのこと。好きな曲がどの公演で披露されるのか事前に確認して参加ができる。奥華子自身初めてのチャレンジであり、無謀ともいえるこの全曲ライブツアーで奥華子のデビュー10周年イヤーを盛大に締めくくる。    なお、3月16日には2015年に10周年を記念して開催したスペシャルライブ2本が1枚に収録されたLive DVD&Blu-ray「奥華子 10th Anniversary Special Concert 2015」を発売する奥華子だが、自身の誕生日である3月20日にデビュー前から歌い続けてきた聖地とも呼べるサンストリート亀戸(東京都江戸川区)の閉館に伴い、同地でスペシャルフリーライブも開催予定。これまでのサンストでの想いを詰め込んだベストとも言えるセットリストで開催するスペシャルフリーライブは必見だ。 <奥華子コメント> ずっとやりたいと思っていた全曲ライブ、私の我が儘で本当にやらせてもらえる事に感謝しています。最後まで無事に走り抜けられるのか不安もありますが、こんな思い切った事はなかなか出来ないので、みんなと忘れられない時間を作りたいと思います。2日間どっぷりコースがオススメですが、好きな曲のところだけでも参加してもらえるように4つに分けました。是非お待ちしています!

    2016/03/07

  • FUKI
    恋の新教祖による初ワンマンライブはなんと70分間ラブソングしばり!
    恋の新教祖による初ワンマンライブはなんと70分間ラブソングしばり!

    FUKI

    恋の新教祖による初ワンマンライブはなんと70分間ラブソングしばり!

     3月4日の夜、「恋の新教祖」と話題のシンガーソングライターFUKIが、デビューからずっと馴染みがあり、本人の地元でもある“渋谷”で、初のワンマンライブを開催した。  2月10日に発売したConcept Album「キミへ〜LOVE SONG COLLECTION〜」に収録されている全曲に加え、未リリース曲やカバー曲も披露。4人のバンドメンバーと送り届ける、どこかゆったりとしたアコースティックなサウンドの中で、圧倒的なFUKIの迫力ある歌声と、バンドの繊細かつ力強いグルーブ感が、よりラブソングを心に響かせ、観客を魅了する。    最後のMCでは、「最初はバンドメンバーと3人でやっていたけど、今はこんなに仲間が増えて嬉しい。去年の10月にデビューして、今までとは違う事や、慣れない事が増えて、たまに辛いと思う事もあって…。でも、アルバムを出して、ワンマンライブをする事ができて、ここで歌うことができて。アルバムを買ってくれる人がいて、どこかで聴いてくれている人がいて、ここに来てくれるみんながいて。…私はシアワセです!!!」と語り、最後の曲を歌った。  ラブソングしばりの70分間は、観客が笑顔に包まれる瞬間や、涙する様子も見受けられ、まさにリスナーの心に寄り添ったワンマンライブとなった。さらに、当日は初のLINE LIVE生配信も行われ、途中のMCでは「遠くにいるファンのみんなにライブが届けられるのは嬉しいです。こういったツールを使ってもっと沢山、いろんなところに音楽を届けたい。LINE LIVEをご覧のみなさんも最後まで楽しんでいってください!」と視聴者へ向かって語った。 ●セットリスト 01. intro 02. LOVE SONG 03. 泣きたいんでしょ 04. キミじゃなきゃ 05. はじめてのチュウ 06. ひびけ 07. I wanna be 08. 365 09. カタオモイ 10. 耳元にいるよ 11. 小さな恋のうた 12. キミへ en. キミがスキ

    2016/03/07

  • 木村カエラ
    豚耳に豚鼻…泡につつまれたキュート&セクシーなピッグ画像が解禁!?
    豚耳に豚鼻…泡につつまれたキュート&セクシーなピッグ画像が解禁!?

    木村カエラ

    豚耳に豚鼻…泡につつまれたキュート&セクシーなピッグ画像が解禁!?

     豚耳に豚鼻。そして体は泡にみたてた半透明で乳白色の風船につつまれた、キュート&セクシーピッグ!?に扮した木村カエラの画像がこの度、解禁となった。この画像は、2016年春にリニューアルする「ナイーブ」から生まれた「naiveee(ナイーブ〜)」という名のブタのキャラクターにカエラが扮しているもの。    「ナイーブ」ブランドは、ボディソープ、洗顔シリーズ、ハンドソープなどのスキンケア商品や、シャンプー・コンディショナーといったヘアケア商品を展開するクラシエの基幹ブランド。1994年のブランド誕生から20年あまり“家族みんなの肌を健やかに”というコンセプトの下、愛されてきた。植物性(洗う成分100%植物生まれ)、豊かな泡立ち、サッパリとした洗い上がりなどを、誕生以来、大切に守り続けている。    その「ナイーブ」ブランドの特長ともいえる“サッパリ感”をテーマに今後、カエラ扮するキャラクター「naiveee(ナイーブ〜)」は商品のキャッチシールや様々なプロモーションに登場する予定とのこと。このビジュアルで、これからどんな展開が用意されているのか、今から楽しみだ。  

    2016/03/04

  • ONE OK ROCK
    新曲「Always coming back」がドコモの続編CM楽曲に決定!
    新曲「Always coming back」がドコモの続編CM楽曲に決定!

    ONE OK ROCK

    新曲「Always coming back」がドコモの続編CM楽曲に決定!

     2016年4月6日、昨年に開催したアリーナツアーの映像作品となるLIVE DVD& Blu-ray『ONE OK ROCK 2015“35xxxv”JAPAN TOUR LIVE&DOCUMENTALY』のリリースを控えているONE OK ROCKに嬉しいニュースが飛び込んだ。未発表曲となる「Always coming back」が「Wherever you are」、「Cry out」に引き続き、ドコモのCM楽曲に決定!  このCMは、同シリーズの「家族」篇で上京をした久保田さんが、「男女」篇で村上さんに出会い恋に落ちる、その続編として制作されており、村上さんを中心とした「仲間」の物語で構成されている。挫折感を味わった村上さんが、iPhone6sとネットワークによるコミュニケーションを通じて、仲間との絆を感じて情熱を取り戻し、希望へと至るストーリーだ。  またONE OK ROCKは、今月よりISSUESとCROWN THE EMPIREと25箇所を回るアメリカツアーを開催する。そして、先日発表になったばかりのヨーロッパツアーは、5月31日のドイツ公演を皮切りに、ポーランド、ベルギー、ルクセンブルグでのライブ加え、ドイツで開催されるRock in Park 2016/Rock am Ring 2016やオランダで開催されるPinkpop Festival、さらにフランスとイギリスで開催するDownload Festivalにも参加することも決定している。

    2016/03/04

  • whiteeeen
    実物メンバーが登場する1stミニアルバム「声」新ティザー映像公開!
    実物メンバーが登場する1stミニアルバム「声」新ティザー映像公開!

    whiteeeen

    実物メンバーが登場する1stミニアルバム「声」新ティザー映像公開!

     先日発表された第30回日本ゴールドディスク大賞において「ベスト5ニュー・アーティスト」を受賞した全員10代による女性ボーカルユニットwhiteeeen。昨年3月11日にGReeeeNのカバー曲「愛唄〜since2007〜」でデビュー以来、顔出さず活動をしてきた彼女たち。3月9日発売の1stミニアルバム「声」CDジャケットとティザー映像に、実物メンバーが登場していることが判明し大きな話題となったが、さらに、「声」ティザー映像の新作が公開された。    今回は「ハンブンコ」「あの頃〜ジンジンバオヂュオニー〜」「恋のテンキヨホウ」「ポケット」の楽曲が使用され、前作ティザーでは使用されてなかった未発表の映像を織り交ぜている。初めての撮影を終えた感想をメンバーは「今回の撮影でwhiteeeenを応援してくださっている方々のおかげで私達はたくさんの経験を積む事ができるんだという事を改めて実感しました。これからもたくさん新しい事にチャレンジして、たくさんの経験を積んで、少しずつ前に進んでいきたいなと思います!!」とコメントしている。  新作リリースを来週に控えた彼女たちが、これからどんな活動をしていくのか今後の展開に期待しよう! <whiteeeen コメント> 撮影ではスタートから何もかもが初めての体験でした。最初は手足が震える程緊張していましたが、カメラマンさんやスタッフさんの皆さんがとてもとても明るくて和やかな雰囲気だったので、ありのままの私達で撮影に挑む事ができたかなと思います!4人のショットはみんなで笑いあったりジャンプしたりいろんなシーンを撮影して、4人の思い出もまた増えたと思います。まだ自分の姿がCDショップに並ぶことが信じられていない状態です。本当にギリギリのショットが盛りだくさんすぎて、私達もソワソワしてしまうくらいです(笑)メンバー同士で本当にすごいね〜嬉しいね〜って話していました。発売日、CDショップに向かうのが楽しみです!今回の撮影でwhiteeeenを応援してくださっている方々のおかげで私達はたくさんの経験を積む事ができるんだという事を改めて実感しました。これからもたくさん新しい事にチャレンジして、たくさんの経験を積んで、少しずつ前に進んでいきたいなと思います!! ◆1stミニアルバム「声」 2016年3月9日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7120 ¥2,700(税込) 通常盤(CD) UPCH-2072 ¥2,160(税込)

    2016/03/04

  • KEYTALK
    新曲「HELLO WONDERLAND」初オンエア&アーティスト写真公開!
    新曲「HELLO WONDERLAND」初オンエア&アーティスト写真公開!

    KEYTALK

    新曲「HELLO WONDERLAND」初オンエア&アーティスト写真公開!

     武道館単独公演“KEYTALKの武道館で舞踏会 〜shall we dance?〜”のDVD&Blu-ray&CDが好調なセールスをあげる中、5月24日からスタートする全国ツアータイトルが決定した。タイトルは『KEYTALKワンマンツアー 3年K組お祭り先生〜「先生!義勝君の給食費がありません!」〜』。  先日、半年ぶりの新曲のリリースが発表され4月13日に7thシングル、5月18日に8thシングルと2ヶ月連続のリリースとなる。さらに7thシングル、8thシングル両方を手に入れた方を対象に“未発表の音源1曲”をダウンロードできるシリアルナンバーをそれぞれの作品に封入する。  4月13日リリースの7thシングル「HELLO WONDERLAND」は首藤義勝作詞・作曲のライブで新たな盛り上がりを見せるであろう強力なロックナンバー。5月18日リリースの8thシングル「MATSURI BAYASHI」はKEYTALK初の寺中友将が作詞作曲した表題曲であり、アグレッシブなナンバーに仕上がっている。  メインボーカルの2人がタイトル曲を手がけ、両シングルともにカップリング曲はメンバーそれぞれが作詞作曲した楽曲を収録。各作品全4曲収録。“未発表の音源1曲”を含むと全9曲の新作で13カ所15公演の全国ツアーに挑む。全国ツアーのタイトルから楽しさ溢れるLIVE演出になることは間違いない。  初の日本武道館公演を経てリリースされる彼らの新章開幕を告げる歴史的な2枚のシングル。各シングルの詳細は後日発表となるが全国ツアータイトル発表と同時に4月13日リリースの7thシングル「HELLO WONDERLAND」の新アーティスト写真を公開された。さらなる高みを目指し改めてロックバンドであることを声高々に宣言する珠玉の新曲の数々。2016年の始動を告げた彼らから目が離せない! ◆7thシングル「HELLO WONDERLAND」 2016年4月13日リリース VICL-37157 ¥1,200+税

    2016/03/03

  • 藤巻亮太
    3月9日にスペシャルライブ生配信&新曲「おくりもの」先行配信決定!
    3月9日にスペシャルライブ生配信&新曲「おくりもの」先行配信決定!

    藤巻亮太

    3月9日にスペシャルライブ生配信&新曲「おくりもの」先行配信決定!

     藤巻亮太が、3月9日にビルボードライブ東京で開催する「藤巻亮太 3月9日 PREMIUM DAY!!」2nd STAGE 「日日是好日」SPECIAL LIVEを、GYAO! MUSIC LIVEで21時より完全生中継することが明らかとなった。  『オオカミ青年』以来、3年半ぶりとなるオリジナルアルバムのタイトルは『日日是好日』(読み:ひびこれこうにち)。この言葉は日というもの全てに良し悪しはないという禅の言葉で、雨の日、風が強い日、晴れの日、どの日であっても優劣・損得・是非はなく全てが好い日、要するに精一杯に生きていれば、例え辛い日々であっても好日に変わるといった意味の言葉である。正に、全てを受け入れ、ありのままに生きるという新境地へ達した“藤巻亮太”自身を表現している言葉と言えるだろう。    新作には、タイトル曲「日日是好日」や最新曲「春祭」に加え、昨年末にリリースされたシングル「8分前の僕ら」(ネスレ「KIT MUSIC」第一弾ソング,「KIT KAT Chocolatory」TV-CMソング)、「大切な人」(“NIVEAブランド”2015年TV-CMソング)、これまでライブのみで披露され、待望の初音源化となった「かすみ草」、歩みをとめない決意を歌ったスピードスターレコーズ復帰シングル「ing」他全12曲を収録。日常の景色を塗り替え、聴くもの全ての鼓動を鳴らす奇跡のメロディとグルーヴが存分に閉じ込められた感動傑作となっている。  今回配信される3月9日の「日日是好日」SPECIAL LIVE は、3月23日のニューアルバム発売に先駆けて行われることから、アルバムに収録の新曲をいちはやくアコースティックバージョンで堪能できることはもちろん、これまで藤巻が発表してきた名曲、代表曲の数々も披露するという、極めて貴重な一夜となりそうだ。  また、現在AOKIフレッシャーズTV-CMソングとしてオンエア中の楽曲「おくりもの」(『日日是好日』収録)が同日3月9日より先行配信スタートする事が決定!「おくりもの」は藤巻自身が両親への感謝を初めて綴ったストレートな歌詞が胸を打つ名曲。アルバムを待ちきれない人は是非こちらもチェックしよう!

    2016/03/03

  • Ms.OOJA
    吉本新喜劇“宇都宮まき”とコラボ!「Be...」ドキュメントMV解禁!
    吉本新喜劇“宇都宮まき”とコラボ!「Be...」ドキュメントMV解禁!

    Ms.OOJA

    吉本新喜劇“宇都宮まき”とコラボ!「Be...」ドキュメントMV解禁!

     3月9日にデビュー5周年を記念したベストアルバム「Ms.OOJA THE BEST あなたの主題歌」を発売するMs.OOJAの代表曲「Be...」のドキュメントMV新シリーズが公開された。  MVには関西を中心に活躍する“宇都宮まき”が出演。吉本新喜劇に入るきっかけ、馴染めず悩んだ時期、そしてそんな時期支えてくれた仲間の言葉…。ある一言のおかげで、立ち直ることができ、それが今の活躍に繋がったのだ。  今作は、「Be...」のテーマでもある「そばにいてくれる大切な人への感謝」を再認識出来るそんな素晴らしい作品に仕上がった。また最後には、直筆の感謝の言葉もあるので是所。チェックして欲しい。 ◆「Ms.OOJA THE BEST あなたの主題歌」 2016年3月9日発売 1万枚限定生産盤(CD+DVD) UMCK-9812 ¥4,980(+TAX) 初回限定スペシャルプライス盤(CD) UMCK-9813 ¥1,980(+TAX)  <収録曲> 01.Be... 02.30 03.baby don’t know why 04.また恋をすることなど 05.ANSWER 06.I WILL 07.let go 08.First Love 09.最後の雨(ALBUM VERSION) 10.Hello, Again〜昔からある場所〜 11.朝がまた来る 12.It’s OK 13.Life(2016 VERSION) 14.My Way 15.翼 16.Be…duet with 黒沢 薫

    2016/03/03

  • SILENT SIREN
    渾身の4thアルバム「S」3月2日リリース!発売日には番組の生配信も!
    渾身の4thアルバム「S」3月2日リリース!発売日には番組の生配信も!

    SILENT SIREN

    渾身の4thアルバム「S」3月2日リリース!発売日には番組の生配信も!

     今、最も勢いのあるガールズバンド“Silent Siren”が3月2日に待望の4thアルバム「S」をリリースする。アルバムには、オリコンTOP10入りのシングル「ハピマリ」「八月の夜」「alarm」はもちろんフジテレビ系全国ネット スペシャルドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』エンディングテーマとして注目を集めた「secret base 〜君がくれたもの〜」も収録されている。  「収録曲の全てがシングル楽曲になりうる最強の1枚」とサイサイメンバーが話す渾身の自信作といわれるアルバム「S」。このリリースに合わせて、渋谷をはじめとする都内各地でサイサイが街中を席巻中。街頭ボードの掲出されていることはもちろん、各ビジョンでの映像放映やサイサイトラックが走行するなど、東京都内のいたるところでサイサイを目にすることが出来る。  また、発売日の3月2日17時頃からLINE LIVEにて「S」pecial番組も生配信されることが決定した。生配信の気になる内容だが、アルバム「S」の特設サイト内の企画、「S」時計でメンバーから出されているメッセージに関連しているという。「S」時計をまだチェック出来てない方はすぐに特設サイトをチェックしてみよう。 ◆4thアルバム「S」 2016年3月2日発売 初回限定盤(CD+DVD) MUCD-8070/1 ¥3,426+税 通常盤(CD) MUCD-1344 ¥2,667+税 <収録楽曲> 1. チェリボム 2. 八月の夜 3. milk boy 4. ハピマリ 5. Love install 6. hikari 7. 吉田さん 8. レイラ 9. alarm 10. nukumor 11. C.A.F.E. 12. スローモーニング 13. secret base 〜君がくれたもの〜

    2016/03/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()