音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • レキシ
    ダイハツ新CMに新曲を書き下ろし!またもCMに本人“一瞬だけ”出演!
    ダイハツ新CMに新曲を書き下ろし!またもCMに本人“一瞬だけ”出演!

    レキシ

    ダイハツ新CMに新曲を書き下ろし!またもCMに本人“一瞬だけ”出演!

     レキシの人気曲「きらきら武士」が起用され話題となったダイハツの新型コンパクトカー「Thor(トール)」のCMがリニューアルされ、その新CMソングにレキシの書き下ろし新曲が起用されることが決定。2月1日から全国でのオンエアがスタートとなった。  15秒の新CM「成長記念日 おでかけ篇」もこれまで同様に家族の成長を描いた内容となっているが、今回この新CMにレキシが書き下ろした新曲のテーマは“家督”。心地よいファンクビートに「君に家督を譲りたい♪」とストレートでありながらもどこか切なさも感じる、レキシならではの世界観が垣間見える楽曲となっている。  また、新CM「成長記念日 おでかけ篇」でも、レキシ(池田貴史)本人が一瞬だけ出演。アフロヘアにジャージ姿で相撲の行司をしているレキシも見逃さないよう是非チェックしてみよう。  昨年は、各音楽チャートを賑わした5thアルバム『Vキシ』をリリース後、武道館公演含む全国ツアー、ロックフェス、そして12月に開催され全公演即完売したハナレグミとの対バンツアーで締めくくったレキシだが、2017年も早速3月18日に幕張メッセで開催される「ビクターロック祭り 2017」のほか「ARABAKI ROCK FEST.17」、「JAPAN JAM 2017」などロックフェスへの出演が続々決定。    スペースシャワーTVが主催するアワード「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」にネコカミノカマタリことキュウソネコカミとのコラボ曲「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」が「BEST COLLABORATION」でノミネートされ、3月7日に国際フォーラムで開催されるアワードではライブアクトとしての出演も決定。詳細はオフィシャルサイトまで。

    2017/02/01

  • Tetsuya Komuro
    約3年ぶりのソロアルバム『JOBS#1』ジャケット写真と収録内容解禁!
    約3年ぶりのソロアルバム『JOBS#1』ジャケット写真と収録内容解禁!

    Tetsuya Komuro

    約3年ぶりのソロアルバム『JOBS#1』ジャケット写真と収録内容解禁!

     昨年一部解禁となった小室哲哉の約3年ぶりのソロアルバム『Tetsuya Komuro JOBS#1』のジャケット写真および収録内容の全貌が解禁された。  近年のソロワークを中心に、神田沙也加(TRUSTRICK)やtofubeatsとコラボした「#RUN」、音楽番組を発端にヒャダインと共作した「22世紀への架け橋」、高田賢三氏の新たなブランドTVCMソングでシンガーソングライターの大森靖子とコラボした「rever」、さらにつんく♂・May J.と世界に向けて作り上げ今回アルバム用にリアレンジされた「Have Dreams! tk piano mix」が収録。    それ以外も番組テーマソング等多数収録される他、2017年初頭にロンドンへ渡り制作された最新曲含め新曲7曲、最新リアレンジ4曲含む二枚組全15曲が収録される。POPS、EDM、ピアノ、アート…etcジャンルの壁を超え小室哲哉の持つ要素一つ一つが集約された最新アルバムとなっている。  初回生産限定[DVD]には、昨年オーストリアで行われたアルスエレクトロニカフェスティバルで共にインスタレーションを発表した慶應義塾大学脇田玲教授と本アルバム収録用だけに披露された最新パフォーマンス映像が余すところなく収録される。こちらも今の小室哲哉を知る上で見逃せない内容となっている。  また100ページを超すフォトブックには、ここでしか読めない全収録楽曲の解説やアルバム制作秘話、さらには今後の活動を示唆するインタビューを含む約2万字が収められている他、ここ数年の番組出演時やイベント等で各地を訪れた際のオフショット写真が400点以上掲載されるなど見応え読み応え満載の内容となっている。 ◆ニューアルバム『Tetsuya Komuro JOBS#1』 2017年3月1日発売 初回生産限定 ¥6,800(税別) 通常 ¥3,800(税別) <収録曲> [CD 1] M01: Can You Celebrate? Art Mix M02: RAISE UR HAND M03: Have Dreams! tk piano mix / Tetsuya Komuro × Tsunku♂ feat. May J. M04: #RUN / 小室哲哉 feat. 神田沙也加(TRUSTRICK) & tofubeats M05: maze M06: HERE WITHOUT YOU M07: rever / feat. 大森靖子 M08: a new lease on life M09: BLUE OCEAN [CD 2] M01: one more run for Paralympic Games M02: Song for ALPINE SKI WORLD CUP 2016 M03: STILL BREATHING M04: Sound of Scalar Fields additional piano mix M05: 22世紀への架け橋 / 小室哲哉vsヒャダイン M06: NOW1#2017

    2017/01/31

  • Dream Ami
    新曲が胸キュンシーン満載の映画『ひるなかの流星』主題歌に決定!
    新曲が胸キュンシーン満載の映画『ひるなかの流星』主題歌に決定!

    Dream Ami

    新曲が胸キュンシーン満載の映画『ひるなかの流星』主題歌に決定!

     Dream Amiが3月22日にリリースするソロ通算4枚目シングル「はやく逢いたい」が3月24日公開の胸キュンシーン満載の大人気コミックの実写化映画『ひるなかの流星』の主題歌に決まったことが発表された。  今回の映画『ひるなかの流星』は、2011年〜2014年まで集英社「マーガレット」にて連載され累計212万部を突破した“初恋のバイブル”として絶大な人気を誇る大人気コミックが新城毅彦監督によって実写化された作品。  永野芽郁演じる主人公・与謝野すずめが、三浦翔平演じる一見チャラそうだが面倒見の良い担任教師担任教師・獅子尾と、白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)演じる“女子が大の苦手なはず”の同級生・馬村と巻き起こす三角関係を描いた、誰もが経験する「初恋」のすべてが詰まった作品で、バックハグ、頭ポン、床ドン、手つなぎ登校など興奮のシーン・セリフ満載の「胸キュン度200%」のラブストーリー。  原作漫画を読んで大ファンだったDream Amiは、今回の楽曲と主題歌決定に関して、「脚本を読ませていただいて率直に感じたヒロインの相手に対するまっすぐな気持ちや、慣れない恋愛に対しての純粋な気持ちがすごく素敵で、ちょっとリアルな現実に重ねたイメージで歌詞を書かせていただきました。  普段あまりマンガを読まない私が久しぶりにハマった『ひるなかの流星』の、先生に恋する感じも、同級生とのちょっと幼く初々しいドキドキも共感できてとても良いなと思いました。感情移入していた作品の主題歌に私を選んでいただいて、本当にすごく嬉しく思いました。」と、自身の作詞に対する思いなども交えて、感慨深い様子でコメント。 ◆ニューシングルDream Ami「はやく逢いたい」 2017年3月22日発売 [CD+DVD] RZCD-86333/B ¥1,800(本体価格)+税 [CD ONLY] RZCD-86334 ¥1,200(本体価格)+税

    2017/01/31

  • 林部智史
    名曲「あいたい」に続くセカンドシングルのMV&ジャケット公開!
    名曲「あいたい」に続くセカンドシングルのMV&ジャケット公開!

    林部智史

    名曲「あいたい」に続くセカンドシングルのMV&ジャケット公開!

     昨年2月にリリースしたデビュー曲「あいたい」がロングセールスを続けている林部智史のセカンドシングル「晴れた日に、空を見上げて」が2月15日にリリースされる。この度、新曲のMusic Video、ジャケット写真が公開となった。  「晴れた日に、空を見上げて」は、テレビ朝日系木曜ドラマ『就活家族 〜きっと、うまくいく〜』(出演:三浦友和、黒木瞳、前田敦子、工藤阿須加 他 / 毎週木曜21時)の主題歌に抜擢。林部は初の連続ドラマ主題歌を担当することとなった。  楽曲は、昨年「あいたい」で“泣き歌の貴公子”と称された林部が、「泣かないで 泣かないで」と歌うサビが印象的なミディアムバラード。歌詞を共作した林部は、「何気ない日常の中にある小さな幸せに気付くきっかけになってくれるとうれしい」と語っている。  Music Videoは、モノクロームの映像による柔らかい朝の光を浴びた林部の歌唱シーンが印象的な作品で、後半歌詞のストーリーに合わせて映像がカラーになるという構成。監督は、椎名林檎、一青窈、スキマスイッチなどのMVを手掛けたウスイヒロシ監督が務めた。今回公開されたのはショートバージョンであり、フルバージョンはニューシングル(DVD付)に収録される。  ニューシングルのカップリングには、テレビ朝日系木曜ドラマ『就活家族 〜きっと、うまくいく〜』挿入歌となっている「雨の日と月曜日は」が収録されている。同曲はカーペンターズが1971年に発表した名曲(原題「RAINY DAYS AND MONDAYS」)のカバー。  林部は、2月20日〜22日の3日間、東京オペラシティコンサートホールにて、2017年初のワンマンホールコンサートを行う。先行発売された20日、22日は発売直後にソールドアウトし、21日の追加公演が決定した。  昨年末には「第58回 輝く!日本レコード大賞 新人賞」「第49回 日本有線大賞 新人賞」を受賞、「あいたい」を携え鮮烈なデビュー年を飾った林部智史が、2年目に突入し、いよいよ本格的に始動する。今年も我々を泣かせてくれるのか? ◆ニューシングル「晴れた日に、空を見上げて」 2017年2月15日発売 【SG+DVD】 AVCD-83770/B ¥1,500+税 【SG】 AVCD-83771 ¥1,000+税 <収録内容> M-1「晴れた日に、空を見上げて」 M-2「雨の日と月曜日は」 M-3「晴れた日に、空を見上げて(Instrumental)」 M-4「雨の日と月曜日は(Instrumental)」

    2017/01/30

  • 木村カエラ
    JRAのCM曲「HOLIDAYS」を5月10日にシングルリリースすることを発表!
    JRAのCM曲「HOLIDAYS」を5月10日にシングルリリースすることを発表!

    木村カエラ

    JRAのCM曲「HOLIDAYS」を5月10日にシングルリリースすることを発表!

     アルバム『PUNKY』を引っさげた「KAELA presents PUNKY TOUR 2016-2017」後半戦となるホールツアーが、1月28日に戸田市文化会館(埼玉県)を皮切りにスタートした。このホールツアーは「DIAMOND TOUR」と銘打って戸田市文化会館に始まり、東京は3月3日に国際フォーラム ホールAにて行われ、3月6日大阪フェスティバルホールまでの全9公演実施される。  ステージにはアルバム『PUNKY』のモチーフともなったオブジェクトで演出され、照明で浮かび上がるような蛍光グリーンの衣装をまとったカエラが登場すると大声援でライブはスタートした。「TREE CLIMBERS」や「BEAT」などのエッジでアッパーな代表曲では会場をオールスタンディングでヒートアップさせ、ファンから支持の高い「ワニと小鳥」「Sun shower」などのミディアムナンバーではしっとりと聴かせて会場を魅了していた。誰もが知る大ヒットナンバーや、ニューアルバム『PUNKY』からも「向日葵」「BOX」など多数披露され、新旧楽曲織り交ぜた久々のホールツアーでは彼女の成長と進化を確実に感じさせるステージだった。  途中MCにて「私5月10日にニューシングルをリリースします。『HOLIDAYS』というJRAのCM曲なんですが、皆さんCM見てくれた方いますか〜?その曲を本日初披露するんです!」と話すと、JRAの新CMソング「HOLIDAYS」を披露した。    年明けより放送されているこちらのCMは松坂桃李、柳楽優弥、高畑充希、土屋太鳳(敬称略)が出演しており、CMでは「木村カエラ with HOLIDAYS」としてコーラスにも参加している。そんな、みんなで歌える楽曲に仕上がったこともあり、初披露にも関わらず会場は一体となって「ラッタッタ」の大合唱となった。  ホールツアーのバンドメンバーはライブハウスツアーから引き続きギター會田茂一(FOE、ATHENS)、ドラムス柏倉隆史(the HIATUS、toe)、鍵盤ヒイズミマサユ機(H ZETTRIO)、ベース佐藤征史(くるり)という豪華メンバーで、約2時間全23曲の公演は大盛況で終了した。こちらのホールツアーは3月6日大阪まで続いていくので、お近くの会場に是非足を運んでほしい。  また、全国ホールツアーの開催を記念して、動画コミュニケーションアプリ「SNOW」との初コラボレーションキャンペーンがスタートしている。木村カエラ本人がデザインを監修した「SNOW」のジオフィルター(フレーム)を、ツアーの各会場限定で配布しており、GPS機能を活用し、公演当日にその会場でのみ手に入れることができるレアなフレームとなっているので、会場に足を運んだ際には是非チェックしてほしい。 ◆ニューシングル「HOLIDAYS」 2017年5月10日発売 初回盤(CD+DVD) VIZL-1148 ¥1,800+税 通常盤(CD ONLY) VICL-37265 ¥1,200+税

    2017/01/30

  • コアラモード.
    人気学習塾からの“受験応援ソング”TVCM放送スタート!
    人気学習塾からの“受験応援ソング”TVCM放送スタート!

    コアラモード.

    人気学習塾からの“受験応援ソング”TVCM放送スタート!

     2月8日1stアルバム『COALAMODE.』の発売を控えた、横浜出身・在住の男女ユニット コアラモード.が書き下ろした新曲「Hurray!(フレー!)」が1月30日から放送開始する「湘南ゼミナール」のTVCMに起用されることが決定した。  新曲「Hurray!(フレー!)」は、受験生はもちろん何かに向かって挑戦している人の背中を力強く後押しする応援歌。この時期、多くの人の胸に響くメッセージソングが誕生した。  「湘南ゼミナール」は、神奈川県横浜市・川崎市・千葉県・埼玉県・町田市等に約200教室。独自の指導法「QE授業」で子供たちの成績向上と志望校合格をサポートする学習(進学)塾。  合格発表当日の受験生のドキュメンタリー風映像に、コアラモード.の応援歌が見事にマッチしたCM映像が完成した。CM映像は、YouTubeにても公開中。 <湘南ゼミナール コメント> 初めて曲を聴いたとき、印象的なイントロとともにあんにゅさんのやさしく、力強い歌声にとても魅了されました。歌詞も私たちの大切な生徒さんたちを心に浮かべながら書いてくださったことがすぐにわかりました。湘南ゼミナールに通う生徒さんはもちろん、保護者の方やお友達、学校の先生方にもぜひ聴いていただきたい素敵な曲です! <コアラモード.コメント> コアラモード.が生まれ育った神奈川県で誰もが知る湘南ゼミナール。コマーシャルを楽曲で彩らせて頂くことが決まった時は感激しました。小幡は湘南ゼミナールの講習に通っていた事もあり、自分自身が実際に経験してきた「受験」という関門をめぐる挑戦の日々を思い返しながら、楽曲制作を行いました。受験のみならず、持てる力の全てで立ち向かう、ここぞという挑戦の時は人生いつでもやってくるもの。そういう時に自分を後押ししてくれるのは、何度も躓きながら時間をかけて積み上げて来た経験値。信じるのは“奇跡”ではなく“軌跡”。そして相互に応援しあえる仲間の存在。自分を信じて大きな一歩を踏み出すその背中を、力強く後押しできるような楽曲が生まれました。コアラモード.からあなたに送る声援、ぜひ受け取って下さい! ◆1stアルバム「COALAMODE.」 2017年2月8日発売 初回生産限定盤 BVCL-772〜3 ¥5,000(税込) 通常盤 BVCL-774 ¥3,000(税込) <収録曲> 1. ダンデライオン 2. 七色シンフォニー 3. 豆の木 4. みんなのバス 5. 拝啓、5年後の私] 6. メモリーズ 7. ママのママのママのママ 8. Dan Dan Dan 9. 海 10.碧空の下〜flower of youth〜 11.損得感情 12.さくらぼっち 13.充電器 14.雨のち晴れのちスマイリー 15.未来

    2017/01/30

  • 傳田真央
    新作アルバム『Love for Sale』のアートワーク&収録内容を解禁!
    新作アルバム『Love for Sale』のアートワーク&収録内容を解禁!

    傳田真央

    新作アルバム『Love for Sale』のアートワーク&収録内容を解禁!

     傳田真央が3月8日にリリースする、5thアルバム『Love for Sale』のアーティスト写真、CDジャケット写真、商品詳細を公開した。  リアルな歌詞の描写が話題となった、4th『セミダブル』に続き、約4年の歳月をかけてより洗練された今作5th『Love for Sale』では、ジレンマを抱えながら生き抜いている大人女子の恋愛模様を書き下ろしたタイトル曲『Love for Sale』を始め、今まさにアラフォー世代に突入した“傳田真央的ラブソング”達が詰まった作品となっている。  また、一昨年前からスタートさせたピアノライブシリーズ“DENDAKAI@ROOM702”の雰囲気をそのままに、傳田真央の定番曲である『Bitter Sweet』の一発録りスタジオピアノセッションや、傳田真央の代名詞であり2000年のデビュー曲『耳もとにいるよ〜Ring the Bells〜』のライブ音源など、濃密な全10曲が収録されている。 ◆ALBUM「Love for Sale」 2017年3月8日発売 CRCP-40499 ¥2,593 +税 <収録曲> 1.口紅 2.Love for Sale 3.たったひとつの夢 4.愛逢い傘 5.幸せの診断書 〜Check List〜 6.卒業 7.大人の階段 8.一冊のラブストーリー 9.Bitter Sweet ('17 Piano session) 10.耳もとにいるよ…〜Ring the bells〜 ('17 Unplugged live)

    2017/01/27

  • 倖田來未
    二面性がコンセプトのニューアルバムを3月8日に2枚同時リリース!
    二面性がコンセプトのニューアルバムを3月8日に2枚同時リリース!

    倖田來未

    二面性がコンセプトのニューアルバムを3月8日に2枚同時リリース!

     アーティスト“倖田來未”が3月8日に待望のニューアルバム『W FACE〜inside〜』と『W FACE〜outside〜』を2枚同時リリースすることを発表した。今回のアルバムコンセプトは“二面性”。同時に解禁された最新ビジュアルも、まさにコンセプトを表している。『W FACE〜inside〜』はシンプルに艶やかで彼女の柔和な表情が印象的だが『W FACE〜outside〜』はシックに無彩であるのにしっかりと彼女の質感と存在感を感じさせる共に印象的な1枚。    さらに『W FACE〜inside〜』に収録されている「On my way」が東海テレビ・フジテレビ系全国ネット『真昼の悪魔』主題歌に決定。原作は1月21日に『沈黙(サイレンス)』がマーティン・スコセッシ監督に映画化され、国内でも窪塚洋介・小松菜奈らがハリウッドデビューしたことで話題の遠藤周作。それに続く、原作ドラマとあり注目を集めている。    実はデビューするまでの17年間は歌謡曲で育ったという彼女。デビュー以降17年間、R&B/Hip Hop がアーティスト倖田來未のニュールーツになったことで彼女の中で音楽的ルーツとして2つの道ができたという。形成に至るまで同じ月日が経った今だからこそ、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE〜inside〜』とアグレッシブな側面『W FACE〜outside〜』の二面性を生かした2タイトルリリースというのにも合点がいく。  なにより、彼女の「二面性」を感じ取れるのは間違いなくアルバム収録楽曲であるからこそ、その全貌に期待が高まる。現在、倖田來未公式HPでは「W FACE〜outside〜」収録の「W FACE」が試聴開始。その「W FACE」の中の一台詞。---ふたつが重なり私になれる---。彼女の持つ歌声や声色・キャラクター・形成してきたものすべてに側面がある。それは彼女だけでなく、皆が抱えて秘めているものかもしれない。今回彼女はあえてその「二面性」を演じきり、そして別々のアルバムとしてリリースして素直に「どちら好き..?」と問いかける。思わず彼女のその潔さに答えを教えてあげたくなる。 <東海テレビ プロデューサー 遠山圭コメント> 倖田さんの「On my way」が放つ世界観は、その主人公の心の叫びを見事に表現していて、ドラマのイメージにぴったりな曲だと思っています。息をもつかせぬ展開で、主人公の悪に翻弄されていくサスペンスドラマに、素敵なエッセンスを加えていただけることを期待しています! <田中麗奈 コメント> 歌詞が大河内葉子の言葉のようでした。歌詞を聴くと不思議と心がザワつきこの人の心は一体どこにあるんだろう?!と考えさせられました。心理サスペンスにぴったりの怪しく色気のある倖田來未さんの歌声がきっとドラマを盛り上げてくれると思います! <倖田來未> 実際に原作や脚本を読み込ませて頂いたうえでその世界観を表現できるようにしました。人なら誰しもが持っている外側の自分と内側の自分の葛藤に近いものを、どう聴いている人に前向きに届けられるかを本当に考え制作した楽曲です。歌詞が悲観的であるのでメロディや歌声・歌い方で希望を見いだせるように、そして光を差し込ませてあげるように作り、歌い上げました。それぞれの解釈や意味をもって聴いて頂ければ嬉しいです。

    2017/01/27

  • 中島美嘉
    4年ぶりのオリジナルアルバム『TOUGH』3月22日遂にリリース決定!
    4年ぶりのオリジナルアルバム『TOUGH』3月22日遂にリリース決定!

    中島美嘉

    4年ぶりのオリジナルアルバム『TOUGH』3月22日遂にリリース決定!

     2月22日にニューシングル「恋をする」(「DHC [F1]スキンケア」タイアップ曲)のリリースを発表したばかりの中島美嘉が、3月22日に待望のニューアルバム「TOUGH」(読み:タフ)をリリースする事が決定!  2013年1月にリリースされた前アルバム「REAL」から実に4年ぶりとなる本作。活動休止から復帰後、現在に至るまでの4年間、歌う事への思いの変化を様々な形で表現してきた中島美嘉の集大成とも言える作品。  ヒットシングルを含む珠玉の名曲全14曲を収録したCDに加え、昨年開催された初のアコースティックツアー「THE ACOUSTIC 2016〜MIKA NAKASHIMA 1st Premium Tour〜」@NHKホールライブから厳選した映像を収録したDVDと、様々な表情をした「TOUGH」な中島美嘉が詰まったフォトブックレット仕様の初回盤と、通常盤の豪華2形態をリリース。 ◆ニューアルバム『TOUGH』 2017年3月22日発売 初回盤(CD+DVD) AICL-3292〜3293 ¥3,800(TAX IN) 通常盤(CD) AICL-3294 ¥3,000(TAX IN)

    2017/01/27

  • 瀬川あやか
    髪をバッサリ切った1stアルバム『SegaWanderful』アートワーク公開!
    髪をバッサリ切った1stアルバム『SegaWanderful』アートワーク公開!

    瀬川あやか

    髪をバッサリ切った1stアルバム『SegaWanderful』アートワーク公開!

     昨年メジャーデビュー、新人としては異例の数のCMや番組テーマソングに起用され、多くのメディアで取り上げられている、午前中は看護師として勤務、午後はアーティストとして活動をする異色の“二刀流”女性シンガーソングライター・瀬川あやかが、3月15日に1stアルバム「SegaWanderful」を発売。そのアートワークが公開された。    これまでトレードマークでもあったツインテールから髪を17cmを切り落とし、外ハネボブのショートカット姿の瀬川あやか。今年はさらに飛躍の年にするため、そして自身のレベルアップするため、その決意表明として髪を切り落としたとのこと。今までのポップでポジティブな要素に加えて、クールさとアクティヴさを兼ね備えたビジュアルは、今作「SegaWanderful」を象徴したアートワークになっており、アルバムの全貌も楽しみなところ。  2017年、新たなる決意表明とも言える髪の毛を切り落とした、異色の“二刀流”女性シンガーソングライター瀬川あやかから、ますます目が離せない。 ◆1st Album『SegaWanderful』 2017年3月15日発売 初回限定盤[CD+DVD] PCCA-04502 ¥2,500(tax in) 通常盤[CD Only] PCCA-04503 ¥2,000(tax in) <収録曲> 1.妄想スニーカー 2.夢日和 3.声 4.いつでも恋はカメレオン 5.恋の知らせ 6.ベストフレンド 7.未熟なうた

    2017/01/26

  • KEYTALK
    新アーティスト写真&ニューアルバム『PARADISE』収録内容公開!
    新アーティスト写真&ニューアルバム『PARADISE』収録内容公開!

    KEYTALK

    新アーティスト写真&ニューアルバム『PARADISE』収録内容公開!

     前作『HOT!』から1年10ヶ月ぶりとなる4枚目のオリジナルアルバム「PARADISE」が3月15日にリリースすることがアナウンスされているが、新たなアーティスト写真、アルバム収録曲、そして初回限定盤Aに付属するライブDVDの収録楽曲が公開された。  気になるアルバム収録曲は、「スターリングスター」「HELLO WONDERLAND」「MATSURI BAYASHI」「Love me」「ASTRO」5枚のシングルを含む全17曲を収録。今や、ロックバンドシーンにおいて欠くことのできない4人はそれでも自然体でオリジナリティへの飽くなき追求を続ける。    今作も引き続きNARASAKIをサウンドプロデューサーに迎え、メンバー全員が作詞作曲。様々な音楽性を一気に丸呑みにしてKEYTALKというフィルターを通すことで生まれる強烈な個性を放ち日本のロックシーンに新たな光を照らすであろう最高傑作が完成。  本作品は初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(CD+DVD)、通常盤の3形態でのリリースとなる。初回限定盤Aには二ヶ月連続シングルをリリースして開催された「KEYTALKワンマンツアー3年K組お祭り先生〜『先生!義勝君の給食費がありません!』」より、7月14日の新木場STUDIO COASTでのライブ映像を収録したライブDVDが付属。    初回限定盤Bには怒涛の快進撃を続けたKEYTALKの2016年の裏側に迫るドキュメントムービーを収録したドキュメントDVDが付属する。初回限定盤A・B・通常盤共通封入特典、チェーン店特典は後報となる。2017年に向けた展開も続々と発表され、走り続けるKEYTALKに更なるご注目を! ◆ニューアルバム『PARADISE』 2017年3月15日発売 初回限定盤A VIZL-1123 ¥3,800+税 初回限定盤B VIZL-1124 ¥3,800+税 通常盤 VICL-64718 ¥2,900+税 <収録曲> 01. Summer Venus 02. ASTRO 03. ダウンロードディスコ 04. MATSURI BAYASHI 05. パラサイト 06. HELLO WONDERLAND 07. 秘密 08. 森羅万象 09. HOROBIRO 10. Love me 11. STAY 12. Combat Song 13. boys & girls 14. story 15. ミルクティーは恋の味 16. スターリングスター 17. Oh!En!Ka!

    2017/01/26

  • 高橋優
    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!
    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!

    高橋優

    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!

     シンガーソングライター・高橋優の新曲「ロードムービー」が4月15日から全国東宝系で公開される、クレヨンしんちゃん25周年記念作品『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』の主題歌に決定。  「ロードムービー」は今回の映画の為に高橋優が書き下ろした新曲となっているが、実は高橋優と「クレヨンしんちゃん」の接点は古く、25年前の1992年にまでさかのぼる。地元・秋田にテレビ朝日系列局(秋田朝日放送)が開局したその年、ちょうど「クレヨンしんちゃん」のアニメ放送もスタート。  テレビシリーズはサントラを聞き込むほど入れ込み、劇場作品も映画館に見に行くほど。当時から長年にわたってクレヨンしんちゃん作品の大ファンだったということもあり、今回の主題歌オファーを快諾。映画クレヨンしんちゃん25周年という記念すべき節目の今作で、ついに念願の初タッグを組むこととなった!  今回の『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」』は新キャラクター・宇宙人“シリリ”が登場!ある日、野原家にやってきた宇宙人“シリリ”の謎のビームによりひろしとみさえは25歳若返り子どもの姿に。大人に戻るため、野原一家は、シリリの父親を捜しに日本縦断の大冒険へ出発!シリリを守るため、しんのすけがまさかのオシリ封印!!宇宙規模のおバカしんのすけと謎の宇宙人シリリが日本中で大暴れ!壮大且つ、笑いと感動がたくさん詰まった物語となっている。   この映画の脚本を読み、書き下ろされた高橋優の新曲「ロードムービー」は、旅のゴール地点や結果にこだわり過ぎるより、途中で巻き起こるエピソードや巡り合わせにフォーカスをあてて、今ここにある繋がりや喜びを感じながら歩いていきたい、そんな想いが込められた1曲。そして、この「ロードムービー」が高橋優の2017年第1弾シングルとして2017年4月12日に発売することも決定!  高橋優の新曲「ロードムービー」はテレビ朝日系にて毎週金曜日よる7時30分から放送中の「クレヨンしんちゃん」のエンディングテーマとしても2月3日放送分から流れるので、そちらも注目。アルバムが引き続きロングヒットしており、ツアーで全国各地を賑わしている高橋優がこの春、クレヨンしんちゃんと共に日本中を盛り上げる!! <高橋優コメント> オファーを頂き、すごく嬉しかったです。子供の頃から観ていた「クレヨンしんちゃん」に関われるなんて、まだ信じられません。子供の頃、音楽を聴き始めるきっかけは、好きなアニメや漫画の主題歌が多いと思いますが、僕が何度も聴くうちに、なんて言っているんだろうと音楽や歌詞を意識しはじめたのは、「クレヨンしんちゃん」の楽曲でしたし、僕の原点のひとつになっていると思います。しんちゃんのお父さんとは、出身が同じ秋田なので、もしかしたらシンパシーを感じていたのかもしれません(笑)。今回は、映画の情景やしんちゃんと宇宙人・シリリの掛け合いを想像しながら、皆で口ずさんでもらえたらと思い、精一杯作りました。映画と共に楽曲を楽しんでいただけたら嬉しいです。 <テレビ朝日プロデューサー コメント> 高橋優さんの楽曲はどれも、心のど真ん中にストレートに、力強く、温かく迫ってくるもので、映画クレヨンしんちゃんの観客である、子供たち、そして一緒に劇場にくる大人たちと、幅広い世代に浸透する魅力があると思います。時代の空気や価値観の違いなどに、簡単に左右されたり媚びたりしない、芯のある音楽を紡ぐ高橋優さんと、揺るがない自分らしさを持つ最強の5歳児・しんのすけとの相性を感じて、25周年記念作品となる今作のアニバーサリー主題歌にオファーさせて頂きました。 <野原しんのすけ コメント> ほっこりするイイ歌で、オラも気に入ったゾ!さすがオラが見込んだだけのことはありますな〜。みんなも聞けば〜

    2017/01/26

  • GReeeeN
    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!
    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!

    GReeeeN

    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!

     先日1月7日に2007年さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ“あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル〜デル〜デ♪』”(集客16,000人)を開催し、1月24日のデビュー10周年の記念日に、初のシングルコレクション「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」をリリースしたGReeeeN。  本作が1月24日に発表されたオリコンデイリーアルバムランキング1位(1月23日付)を獲得した。配信ダウンロードギネス記録を持つ大ヒット曲「キセキ」、この曲でGReeeeNを知った方も多いであろう「愛唄」などGReeeeNのヒットシングルを完全網羅したアルバム。  さらに1月28日から公開されるGReeeeNが「キセキ」でブレイクするまでを描いた映画『キセキ ーあの日のソビトー』(松坂桃李、菅田将暉ダブル主演)の主題歌「ソビト」も収録。GReeeeNの過去、現在、未来をコンプリートしたアルバムは大ヒットの兆しを見せている。  さらに映画『キセキ ーあの日のソビトー』の劇中に登場するグリーンボーイズ(菅田将暉(ヒデ役)・横浜流星(ナビ役)・成田凌(クニ役)・杉野遥亮(ソウ役))のデビューシングル「グリーンボーイズ」が、同じくオリコンデイリーシングルランキング1位(1月23日付)を獲得。  グリーンボーイズは1月20日(金)に放送されたテレビ朝日系「ミュージックステーション」2時間SPにて披露した「キセキ」「声」(※「声」GReeeeNインディーズ時代の楽曲)のカヴァーに加え、GReeeeNのデビューシングル「道」のカヴァーも収録されている。  今週1週間はGReeeeNの話題が盛りだくさん。GReeeeNのアルバムと、映画から飛び出したユニット、グリーンボーイズのシングルのリリース。1月28日には映画『キセキ ーあの日のソビトー』が公開。GReeeeN10周年ウィーク。是非ご注目を!

    2017/01/25

  • 星野源
    新春ライブが大盛況で終了!5月から自身最大規模のアリーナツアー!
    新春ライブが大盛況で終了!5月から自身最大規模のアリーナツアー!

    星野源

    新春ライブが大盛況で終了!5月から自身最大規模のアリーナツアー!

     昨年10月にリリースしたシングル『恋』が社会現象とも呼ぶべき大ヒットを記録、年末の『第67回NHK紅白歌合戦』での2年連続出場、年が明けた2017年も配信チャートの連続1位記録を更新し続け累計130万ダウンロードを突破、3月19日から開幕予定の「第89回選抜高等学校野球大会」の入場行進曲に決定するなど、今年もその勢いを増し続ける星野源。  そんな中、シングル『恋』をリリース後、初のワンマンライブとなる「星野源 新春Live 2days『YELLOW PACIFIC』」が、1月23日、24日とパシフィコ横浜 国立大ホールで開催された。エンターテイナーとして飛躍を続ける星野源の圧巻のパフォーマンスでアンコールを含め、全19曲、大きな盛り上がりを見せた。  アンコール中には星野から、自身初となるアリーナツアーが5月から開催されることが発表され、大きな拍手と歓声の中、大盛況で幕を閉じた。引き続き、大きな話題を提供し続ける星野源、今後もその勢いは続きそうだ。 (フォトクレジット:西槇太一) 【星野源 新春Live 2days「YELLOW PACIFIC」】 M1. ワークソング M2. 化物 M3. 桜の森 M4. Night Troop M5. Snow Men M6. くだらないの中に M7. 雨音 M8. 地獄でなぜ悪い M9. くせのうた M10. 口づけ M11. フィルム M12. Continues M13. SUN M14. Crazy Crazy M15. 恋 M16. Week End EN1. 君は薔薇より美しい EN2. 時よ EN3. Friend Ship

    2017/01/25

  • 丸本莉子
    アルバム発売を記念して“癒しの歌声”全開のインストアライブ決定!
    アルバム発売を記念して“癒しの歌声”全開のインストアライブ決定!

    丸本莉子

    アルバム発売を記念して“癒しの歌声”全開のインストアライブ決定!

     一度聴いたら忘れられないココロに響く“癒しの歌声”で話題のシンガーソングライター丸本莉子が、3月22日に自身初となる1stフルアルバム『ココロノコエ』をリリースすることが明らかになった。業界初のハイレゾ音源によるデビューを果たした彼女の1stシングル「ココロ予報」から、新たに制作された新曲まで、現在までの丸本莉子の全てを詰め込んだベスト盤的な1枚へと仕上がっている。  本作「ココロノコエ」には、デビュー曲「ココロ予報」の他、鮮烈な歌詞で話題となった「誰にもわからない」、TBSテレビ系『噂の!東京マガジン』1月〜3月エンディングテーマにも起用されている「ガーベラの空」、ブルボン『ラシュクーレ』のCMソングとしてもオンエア中の「フシギな夢」、さらに新たに制作された新曲も数曲含めた全12曲を収録予定。  さらに、東京と大阪で、リリースを記念したインストアイベントの開催も発表になった。3/22にタワーレコード渋谷店、3/25にはタワーレコードNU茶屋町店で、ミニライブとCD購入者限定のサイン会を開催する。ミニライブは観覧無料なので、是非この機会に“癒しの歌声”を体感して欲しい。 ◆1st Album『ココロノコエ』 2017年3月22日発売 初回限定盤【CD+DVD】 VIZL-1138 ¥3,600+税 通常盤【CD】 VICL-64765 ¥2,800+税

    2017/01/25

  • 奥華子
    2月22日発売のシングル『キミの花/最後のキス』ジャケ写を公開!
    2月22日発売のシングル『キミの花/最後のキス』ジャケ写を公開!

    奥華子

    2月22日発売のシングル『キミの花/最後のキス』ジャケ写を公開!

     2月22日に17枚目となる両A面New Single『キミの花/最後のキス』のリリースを控える奥華子だが、この度ジャケット写真が初公開となった。  表題曲の『キミの花』は、TBS他にて、絶賛OA中の高山箕犀による初のオリジナルテレビアニメーション「セイレン」のオープニングテーマ。奥華子としては彼女の代表曲でもある、劇場版アニメ『時をかける少女』の主題歌『ガーネット』以来のアニメ主題歌で恋することの幸せや嬉しさが詰まったアップテンポで明るい楽曲に仕上がっている。    そして『最後のキス』は『キミの花』の対極ともいえる奥華子の真骨頂<失恋バラード>。誰もが一度は経験したことのあるであろう「愛する人との別れ」を歌った楽曲。切なすぎる歌詞を、ストリングスも入れた壮大なバラードでドラマティックに歌い上げている。    今回公開されたジャケ写は【セイレン盤】【通常版】の2種類。【セイレン盤】はアニメスタッフがこのジャケットのためだけに書き下ろしたスペシャルな一枚となっており、TVアニメ「セ3人のヒロイン常木 耀、宮前 透、桃乃 今日子が一輪の花を中心に爽やかに描かれている。    【通常版】は切なすぎる<失恋バラード>『最後のキス』をイメージした奥華子本人の撮り下ろしの写真で構成され、“恋することの喜び“と”愛する人との別れ“という恋愛の全てを詰め込んだ奥華子の集大成をビジュアルでも表現したアートワークに仕上がっている。  『キミの花』はTVsizeの配信がiTunes、レコチョクをはじめとした各音楽配信サイトにて絶賛配信中。『最後のキス』も近々楽曲の解禁が予定されており、シングル発売前に配信でラジオで、一足早く今回の楽曲の世界観に浸ってみてはいかがだろうか。 詳しくは奥華子オフィシャルサイトへ。 ◆New Single 『キミの花/最後のキス』 2017年2月22日発売 【セイレン盤】 PCCA-70498 ¥1,000(tax in) 【通常盤】 PCCA-04484 ¥1,200(tax in)

    2017/01/24

  • GReeeeN
    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!
    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!

    GReeeeN

    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!

     1月24日にデビュー10周年を迎え、同日、初のシングルコレクション「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」をリリースしたGReeeeN。今回、10周年および「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」を記念して「僕と、私と、GReeeeNと。」と題し、特設サイトにてGReeeeNの楽曲にまつわるエピソードを募集しました。  この企画に集まった投稿はなんと約3,000件。GReeeeNの楽曲を聴いて受験に臨んだ思い出、今はもう逢えない大切な人との思い出、甘酸っぱい初恋の思い出など、多くの方の思い出にGReeeeNの楽曲が寄り添っていることを感じられる企画となりました。  この度、厳選されたメディアの良質な情報を楽しむことができるキュレーションマガジン「antenna*」とのコラボ企画として、投稿されたエピソードを基に、GReeeeNの大ヒット曲「愛唄」のショートムービー『GReeeeN 「愛唄」 娘の演奏会 篇』を制作いたしました。「愛唄」は2007年にリリースされた楽曲。GReeeeNはこの曲でブレイクし、今でも多くの方々に愛され、累計ダウンロード数は1,000万ダウンロードを超えるメガヒット曲。  ラブソングの大定番として人気の同曲を、今回はとある母娘をつなぐ楽曲として制作いたしました。このショートムービーは「愛唄」が発売された当時、長女を出産した母親からの投稿を基に作られました。9歳になった娘はブラスバンド部で「愛唄」の演奏をすることに。成長する娘とそれを見守る母。この母娘のテーマソングとして「愛唄」はかけがえの無い楽曲となっています。 <投稿されたエピソード(原文ママ)> 2007年5月に『愛唄』が発売されその数日後に私は長女を出産しました。 GReeeeNをまだ知らず、出産した産院で初めて『愛唄』を聴きました。恋愛の歌詞なのにその時はただこれからの子育てを想像して。 それまで音楽に関心がなかった私にGReeeeNは音楽の素晴らしさを教えてくれ、あっという間に惹き付けられて、子育てと共にGReeeeNを毎日聴き続けてきました。 その娘も今年9歳、小学3年になりブラスバンド部に入部しました。 市内の小中学校が集まる音楽祭で娘の学校が選んだ曲目が『愛唄』です。 小さい体でユーフォニウムという大きな楽器で演奏している娘の姿に感動しました。 『愛唄』、そして6年生の希望で卒業式に向けて練習している『遥か』… 自分で大好きなGReeeeNの曲を奏でる喜びを知ることも出来ました。 私にとっても娘にとってもGReeeeNはいつも側にいてくれ寄り添ってくれました。

    2017/01/24

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
    映画『3月のライオン』前編主題歌“水攻め”のMV公開!
    映画『3月のライオン』前編主題歌“水攻め”のMV公開!

    ぼくのりりっくのぼうよみ

    映画『3月のライオン』前編主題歌“水攻め”のMV公開!

     1月25日に2nd ALBUM『Noah's Ark』リリースする“ぼくのりりっくのぼうよみ”が映画『3月のライオン』前編主題歌に決定した「Be Noble」のミュージックビデオを公開した。  今回のミュージックビデオは2nd ALBUM『Noah's Ark』のアーティスト写真、ジャケット写真も手がけたCentral67 木村豊氏が監督を担当。アートディレクターとして多数の著名ミュージシャンのCDジャケットを手がけている木村豊氏だが、椎名林檎「本能」や「罪と罰」、スピッツ「遥か」などミュージックビデオ監督としても活躍している。  2nd ALBUM『Noah's Ark』のテーマである“ノアの方舟”、つまり情報の氾濫する世界を描いたこの作品だが、この「Be Noble」のミュージックビデオでは“水”を“情報”に見立て、「水(=情報)攻め」にあう“ぼくのりりっくのぼうよみ”がアーティスティックに表現されている。 <監督:木村豊 コメント> 水、水、水、「Be Noble」MVのアイデアを考えると何故か水滴が落ちる映像ばかりが頭に浮かぶのでした。それは恐らく、と言うか確実に昨年リリースされた先行シングルに特典で付いていた小説「Water boarding」とアルバム『Noah's Ark』のジャケット・ビジュアルから喚起されていたのです。水は大事です、水で死に至る事もありますが水がなければ生きていけません。ぼくりり君、水に沈めてごめんなさい。これに懲りずにまたよろしく! ◆2nd ALBUM『Noah's Ark』 2017年1月25日発売 完全生産限定盤 VICL-64689 ¥2,800+税 通常盤 VICL-64690 ¥2,500+税 <収録曲> 1. Be Noble 2. shadow 3. 在り処 4. 予告編 5. Water boarding -Noah's Ark edition- 6. Newspeak 7. noiseful world 8. liar 9. Noah's Ark 10. after that

    2017/01/24

  • 藤原さくら
    映画『3月のライオン』×LIONのコラボCMソングに「春の歌」が起用!
    映画『3月のライオン』×LIONのコラボCMソングに「春の歌」が起用!

    藤原さくら

    映画『3月のライオン』×LIONのコラボCMソングに「春の歌」が起用!

     羽海野チカ原作の国民的人気コミック『3月のライオン』を、『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督が、『君の名は。』の神木隆之介を主演に迎え、連載10年を迎える年に運命の実写映画化!親子、兄弟姉妹、友達、師弟…人と人を結ぶ愛を求めて、魂がぶつかり合う感動のエンタテインメント<2部作>が、3月18日より【前編】が、4月22日より【後編】が全国公開。    この度、映画の公開を記念して、ライオン株式会社とのコラボレーションが実現!ライオン株式会社は、コーポレートスローガンである“今日を愛する。”をより多くの方に発信していくため、作品のテーマや世界観が合致するマンガ『3月のライオン』と、昨年12月よりコラボレーションを開始。その『3月のライオン』がこの春、実写映画化されることを記念して応援ムービーが制作され、藤原さくらの「春の歌」が起用されている。  「今日はどんな日だった?」というテロップ&NAから始まる応援ムービーでは、映画の中で神木隆之介演じる主人公・桐山零が川本家を訪れる温かな団らんシーンや、ひとり将棋の研究に没頭する姿、夜の街を駆け抜ける姿も映し出されている。その応援ムービーの音楽に、映画『3月のライオン(後編)』の主題歌、藤原さくらの「春の歌」を“映画「3月のライオン」応援ムービー|LION×3月のライオン 今日を愛する。コラボプロジェクト”CMソングとして採用している。    この曲はスピッツが2005年に発表した30枚目のシングルで、羽海野チカが『3月のライオン』連載構想時にこの作品をイメージしながら聴いていたという、本作の原点とも言える曲を、2017年の新たな息吹を感じるアレンジと唯一無二の歌声で藤原さくらがカヴァーしたものだ。この応援ムービーはオンエアがスタートしている。

    2017/01/23

  • HARUHI
    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!
    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!

    HARUHI

    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!

     HARUHIの新曲「ソラのパレード」が、TVアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』エンディングテーマに決定!そしてこの曲を含む待望の3rd single「ソラのパレード」が4月26日に発売!  『GRANBLUE FANTASY The Animation』は、大人気のソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』のアニメ化、OPテーマはBUMP OF CHICKENの「GO」という話題作。HARUHIの歌うエンディングテーマは、1月21日に特別先行放送された『ザンクティンゼル編』のオンエアを持って解禁された。書き下ろしの新曲「ソラのパレード」は、『グランブルーファンタジー』の世界と絡み合う爽快なロックチューンとなっている。  HARUHIはロサンゼルス生まれの17歳。映画『世界から猫が消えたなら』主題歌、カンヌ受賞映画『淵に立つ』主題歌、ドラマ『コック警部の晩餐会』主題歌に続き、今作でアニメテーマソングと、“聴いた瞬間、別世界へ誘う声”とも称される才能に、クリエーターからのラブコールが殺到している。 <HARUHIコメント> 空に向かって旅を続けていく前向きなイメージと同時に、表と裏を意味するような、2つの世界を表現した楽曲です。誰しも毎日、今日という日を明日に向かって生きているけれど、明日も必ず生きているという確証はない。誰にでもいつかは平等に必ず死がやってくることを当たり前のこととして認めることで、今出来ることの大切さを感じられたり、生きていることへの見方が変わってくるはず。そんな想いを2つの世界について描くことで表現しました。今回、『グランブルーファンタジー』が描く世界と音楽でコラボレーションさせて頂けることを、とても楽しみにしています。

    2017/01/23

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 恋風
    恋風
    幾田りら
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • IRIS OUT / 米津玄師
    【米津玄師】劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」歌詞公開中!!
  • Numbers Ur Zone / Number_i
    Numbers Ur Zone / Number_i
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()