音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 吉澤嘉代子
    4thアルバム収録曲から久々の本人出演MV「最終回」公開!
    4thアルバム収録曲から久々の本人出演MV「最終回」公開!

    吉澤嘉代子

    4thアルバム収録曲から久々の本人出演MV「最終回」公開!

     シンガーソングライター吉澤嘉代子の4thアルバム『女優姉妹』に収録された「最終回」MUSIC VIDEOが公開された。  「最終回」について、吉澤嘉代子は「ひらきなおり生きてゆく滑稽さと強かさを、アルバム最後の歌に託しました。どん底の今日を最終回にして、明日からはまた新しいドラマを始めよう。」とコメント。派手なホーンセクションアレンジで、4thアルバム『女優姉妹』の最後を締めくくっている。  吉澤嘉代子は、アルバム『女優姉妹』のリリースを記念して、2月10日(日)福岡 都久志会館から、ファイナルとなる3月17日(日)東京 昭和女子大学人見記念講堂まで、全国7都市をめぐる「女優ツアー2019」 を開催する。ぜひ、チェックを。 ◆4th ALBUM『女優姉妹』 2018年11月7日発売 初回限定盤 CRCP-40563 ¥6,463+税 通常盤 CRCP-40564 ¥2,778+税 <収録曲> 1. 鏡 2. 月曜日戦争 3. 怪盗メタモルフォーゼ 4. 女優 5. ミューズ 6. 洋梨 7. 恥ずかしい(新録) 8. よるの向日葵 9. 残ってる 10. 最終回 ニュース提供:日本クラウン

    2019/02/07

  • フレデリック
    ニューアルバム『フレデリズム2』より初回限定盤DVDトレーラー公開!
    ニューアルバム『フレデリズム2』より初回限定盤DVDトレーラー公開!

    フレデリック

    ニューアルバム『フレデリズム2』より初回限定盤DVDトレーラー公開!

     2019年2月20日に約2年4ヶ月ぶりとなる2ndフルアルバム『フレデリズム2』をリリースするフレデリックが、アルバム初回盤DVDトレーラーを公開した。  初回限定盤DVDには昨年行われた『フレデリズムツアー特別公演-LIGHT LIVE ♪=120~140-』のライブを収録。フレデリックの楽曲からBPM(テンポ)120~140に絞ったコンセプトライブとなっており、アンコール含め全12曲約56分収録されている。  さらに、自身が担当するレギュラー番組、J-WAVE(81.3 FM)『THE KINGS PLACE』(毎週火曜25:00~)にて、アルバム収録曲より「逃避行」がフルオンエア。すでに公開されている全曲トレーラーでは、カッティングギターと“だから ばっくれたいのさ”という印象的なフレーズのみ聴くことができる。  フレデリックは現在、1月26日Zepp Sapporoより全国ワンマンツアー『FREDERHYTHM TOUR 2019~飄々とイマジネーション~』がスタートしており、先行配信されている「スキライズム」など新曲パフォーマンスにも期待したい。 ◆2nd Full Album「フレデリズム2」 2019年2月20日発売 初回限定盤 AZZS-85 ¥3,200(tax out) 通常盤 AZCS-1079 ¥2,700(tax out) <収録曲> 01.LIGHT 02.かなしいうれしい 03.エンドレスメーデー 04.対価 05.逃避行 06.スキライズム 07.他所のピラニア 08.TOGENKYO 09.YELLOW 10.CLIMAX NUMBER 11.夜にロックを聴いてしまったら 12.シンセンス 13.飄々とエモーション ニュース提供:A-Sketch

    2019/02/06

  • 住岡梨奈
    映画『あまのがわ』主題歌の新曲「あまのがわ」配信スタート!
    映画『あまのがわ』主題歌の新曲「あまのがわ」配信スタート!

    住岡梨奈

    映画『あまのがわ』主題歌の新曲「あまのがわ」配信スタート!

     住岡梨奈の新曲「あまのがわ」が、2月6日配信リリースされた。この曲は2月9日全国順次公開される、映画『あまのがわ』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、映画には役者として出演、劇中歌の制作も担当している。    楽曲は映画の舞台・屋久島での撮影直後に書き上げられ、映画に込められたメッセージと実際に役を演じて感じた思いが込められており、映画の世界により引き込まれるドラマティックな作品に仕上がっている。  映画公開初日の2月9日には初日舞台挨拶への登壇も決定。イオンシネマ市川妙典(千葉)を皮切りに、有楽町スバル座(東京)、ユーロスペース(東京)から横浜シネマ・ジャック&ベティ(横浜)と、全4劇場にて実施となる。    是非映画館に足を運んでいただき、劇場で主題歌を体感して、レコチョク、iTunes他、主要サイトでスタートした配信をチェックしてほしい。 <住岡梨奈 コメント> 初めて訪れた屋久島で、初めて演技に挑戦し、感じ取った全てを主題歌「あまのがわ」に詰め込みました。史織と星空の気持ちを自分なりに感じ取り、監督とも時間をかけて話し合い、映画に込められたメッセージを大切にしながら仕上げられたと思います。主題歌「あまのがわ」を皆さんそれぞれの気持ちを重ねて聴いていただけたら嬉しいです。 ニュース提供:徳間ジャパンコミュニケーションズ

    2019/02/06

  • RYUCHELL
    いよいよ初のアルバム『SUPER CANDY BOY』CDリリース決定!
    いよいよ初のアルバム『SUPER CANDY BOY』CDリリース決定!

    RYUCHELL

    いよいよ初のアルバム『SUPER CANDY BOY』CDリリース決定!

     発言や言動がWEBニュースで頻繁に取り上げられるなど、常に世代を超えて大きな注目を浴び、「ダイバーシティ」な存在として新しい若者像の代名詞となっているりゅうちぇる。昨年にはパパになり、愛妻ぺこと協力して育児をする様子に多くの共感が集まる中、“RYUCHELL”名義でアーティスト活動を始めて約1年。そして、いよいよ4月10日に初のアルバムをCDリリースすることが決定した。  “誰もが持っている個性(色)を、隠したり偽ったりせず大切にしてほしい”という自身の経験から得た強い想いから、 昨年2月から“RYUCHELL”名義で音楽活動を始動させたりゅうちぇる。昨年10月には石川県金沢市で開催された音楽プロデューサー中田ヤスタカ主催のフェス「OTONOKO」に出演し、CAPSULEやきゃりーぱみゅぱみゅなど錚々たるアーティストに並びライブを披露、約6,000人の観客の前で初フェス出演を果たす等、精力的に活動の幅を広げている。  そんなRYUCHELLが名付けた、初めてのアルバムタイトルは『SUPER CANDY BOY』。このタイトルには“ CANDY(女の子っぽいもの)”と“BOY(男の子っぽいもの)”という2つの違和感のある単語を組み合わせて、性別にとらわれないRYUCHELLならではの世界観を表現したいという思いが込められている。  L.A発のプロフェッショナル仕様のメイクアップブランド『NYX Professional Makeup(ニックス プロフェッショナル メイクアップ)』とコラボレーションし、ケンモチヒデフミ氏(水曜日のカンパネラ)とタッグを組んだ衝撃のデビュー作「Hands up!! If you're Awesome」、そしてヒャダイン氏とともに作り上げた、大切な息子リンクへの愛と愛妻ぺこへの感謝を込めた「Link」とダイバーシティ(多様性)を認め合う素晴らしさを歌った「Diversity Guys!」といった、これまでに配信リリースされた3曲も収録される。  その他にも、バレンタインシーズンにぴったりなLINDBERGの90年代の名曲「今すぐKiss Me」を、ユーロビート調のダンスミュージックアレンジしたカバー曲も収録され、2月6日より先行配信リリースされる。同曲は、2月14日まで行われているTikTok『バレンタインチャレンジ』のレコメンド曲としてもすでに話題となっており、RYUCHELLが人気ステッカー“ポーズシャッター”を使用して撮影したダンス動画が大反響となっている。大好きな人へ思いが届くよう願いを込めて、是非ダンスをマスターして「#tiktokバレンタイン」を付けてたくさん投稿してほしい。  また新たに、最愛のパートナーである妻のぺこに向けたラブソングやライブで盛り上がり必至のパーティーチューン等、RYUCHELLのスマイル溢れる新曲3曲を含めた、全7曲がアルバムに収録される予定となっている。  アルバムは豪華32Pブックレット付きのものとなっており、RYUCHELLが影響を受けてきた80’s~90’sを彷彿とさせる世界観と、自分の個性を生かせなかった幼少期~自分の“色”を取り戻した高校時代や原宿に飛び出してきた10代までの貴重写真、そして大好きな原宿の街案内や、こだわりのメイク、そしてクローゼットの中身まで、RYUCHELLの全てが分かるスタイルブックとなっている。  そして公開された、まるで80’s~90’sのアメリカンコミックの世界から飛び出してきたようなキュートな新ビジュアルと、撮影風景のメイキング映像(URL https://youtu.be/akti_GfDpyw)からは、RYUCHELLワールド全開のアルバムの世界観が垣間見えるものとなっており、全貌が明らかになるのを待ちきれないファンが続出しそうだ。 <RYUCHELLコメント> レコーディングやミュージックビデオ撮影、ライブ…初めてのことばかりの年で、とても緊張していたんですが、最近やっと楽しめる余裕が出てきた中でのアルバムリリースとなります!サウンドもブックレットも、自分が大好きな世界観を表現することにこだわって、最初のアルバムながら”RYUCHELL”をつぎこめた自信作です。 音楽を聴きながらブックレットを見てもらえたら、きっとHAPPYでワクワクしてもらえるはず!ブックレットにはメイクのページもあったり、男の子でもこんなに楽しんで表現できるんだというのを感じてもらえると思うし、「明日から新しい自分で過ごしていこう!」と思ってもらえるんじゃないかな。もっと自分に自信を持ちたい方、人生をより楽しみたい方に聴いてもらえたら、とても嬉しいです! ◆ニューアルバム『SUPER CANDY BOY』  2019年4月10日発売 TYCT-60135 ¥2,000(税込) ニュース提供:Virgin Music

    2019/02/06

  • back number
    深田恭子主演の火曜ドラマ主題歌「HAPPY BIRTHDAY」MV完成!
    深田恭子主演の火曜ドラマ主題歌「HAPPY BIRTHDAY」MV完成!

    back number

    深田恭子主演の火曜ドラマ主題歌「HAPPY BIRTHDAY」MV完成!

     back numberが2019年2月27日にリリースする20枚目のシングルでTBS系火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(毎火曜夜10時スタート)の主題歌としてオンエア中の「HAPPY BIRTHDAY」のMUSIC VIDEOが完成した。  これまでも「僕の名前を」、「ARTIST」のMVやライブ映像などでタッグを組んでいる番場秀一監督が手がけ、「日付けが変わって誕生日がはじまり日付けが変わって誕生日が終わる。1日の流れと時間を巻き戻したい願望を表したPVです」との監督からのコメントにあるように、主人公の女性と演奏シーンが1日の時間の中で行き来するような映像となっている。  このMVのフルバージョンはシングル「HAPPY BIRTHDAY」の初回限定盤に、メイキング、さらに昨年行われた「back number dome tour2018 “stay with you”」東京ドーム公演のダイジェスト映像とあわせて収録される。 ◆20th single「HAPPY BIRTHDAY」 2019年2月27日発売 初回限定盤 UMCK-9989 ¥1,800(tax out) 通常盤 UMCK-5668 ¥1,000(tax out) <収録曲> 1.HAPPY BIRTHDAY  2.エキシビジョンデスマッチ 3. ジャスティスインザボックス 4. HAPPY BIRTHDAY (instrumental)  5. エキシビジョンデスマッチ(instrumental)  6. ジャスティスインザボックス(instrumental) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/02/05

  • RINNEEE
    リアル卒業ソング「#film 」マーシュ彩と共演のMusic Video公開!
    リアル卒業ソング「#film 」マーシュ彩と共演のMusic Video公開!

    RINNEEE

    リアル卒業ソング「#film 」マーシュ彩と共演のMusic Video公開!

     現代のSNS時代のポップアイコンで今大注目の吉田凜音が、2019年2月13日に発売する、自身初の作詞・作曲楽曲「#film」のMusic Videoが解禁となった。  このMusic Videoでは、「#film」の世界観から想起される女の子の儚さや季節感、場所、空間を表現するために、大切な人へのメッセージをテーマに、プライベートでも友人のマーシュ彩を迎え、学校や原宿で撮影が行われた。リアルな友人の二人の共演に注目してもらいたい。  さらに、自身初の個展を原宿にある #FR2GALLERY1で開催することも決定。会場内では、吉田凜音が撮影した写真や、カメラマン#FR2が撮り下ろした吉田凜音の写真が展示され、さらに写真を使用した#FR2とのコラボレーションアイテム3型も同時に発売。  2月17日(日)14時からは、吉田凜音が #FR2GALLERY1 でアルバイトとして登場するイベントの開催も決定。3月には高校生ラストツアー「バイバイJKバイブスアゲてこ?↑↑↑ツアー」も決定している。 <吉田凜音 コメント> この曲は大切な友達と共に過ごした日々を思いながら作った曲です。学校で過ごした時間だったり、原宿で遊んだり、遠出したりしてお互いを撮り合う日常をそのまま映像にしました。この曲を聞いているみんなにも大事な人との思い出を思い出しながら、曲を楽しんでいただけると嬉しいです。 <柴田啓佑 監督コメント> 今回、吉田凜音さんがはじめて作詞作曲した「#film」をMVにするにあたり、「想い出」をテーマにしました。「#film」が持つ世界観は、凜音さんの等身大の言葉により、多くの人が持っているであろう大切な想い出を想起させ、そして、未来へとすすませる力があるからです。だからこそ、凜音さんとマーシュ彩さんという実際の友人である二人の何気ない日々の大切な時間を画としてモンタージュしていくというシンプルな構成にすることで、聴いた方にそれぞれの想いを持ってもらえればと思いました。撮影現場では、凜音さんとマーシュ彩さんがカメラの前に自然体でいるので、とても魅力的な二人が映像の中に映っていると思います。この曲が多くの人に届き、大切な1曲になって欲しいです。 ◆Single「#film」(読み:フィルム) 2019年2月13日発売 生産限定#FR2コラボカメラ盤 NZS-768 ¥2,000(税抜) 通常盤 VICL-37447 ¥1,200(税抜) <収録曲> M1. #film M2. MU M3. Tea for Two

    2019/02/05

  • Wakana
    Kalafinaからソロデビュー!1stアルバム『Wakana』リリース決定!
    Kalafinaからソロデビュー!1stアルバム『Wakana』リリース決定!

    Wakana

    Kalafinaからソロデビュー!1stアルバム『Wakana』リリース決定!

     “Kalafina”(カラフィナ)の“Wakana”が、2019年2月6日にビクターエンタテインメント移籍ソロデビューシングル『時を越える夜に』をリリースするのに続き、早くも3月20日に、自身のアーティスト名を冠したファーストアルバム『Wakana』をリリースすることが決定した。そして新たなアーティスト写真と、アルバムのジャケット写真も公開された。  ソロシンガーとしての決意表明の意味合いで名付けられたファーストアルバム『Wakana』には、Shusuiとスウェーデンの作曲家・Anders Dannvikが共作したソロデビューシングルの「時を越える夜に」、シングルにはライブバージョンが収録された、武部聡志作曲/編曲の「翼」スタジオレコーディングバージョンをはじめ、Wakanaのボーカルの魅力を存分に表現した全10曲(予定)が収録される。そして作家陣も、前出のShusui、武部聡志をはじめ、シンガーソングライターの安藤裕子、MISIAの「Everything」などを手がけた松本俊明、中島美嘉の名曲「雪の華」の作詞/作曲コンビSatomi/松本良喜など、実力派の面々が参加。  CDは通常盤のほか、「時を越える夜に」MVとメイキング映像を収録したDVD付きの初回限定盤A。高音質のSHM-CD(Super Hyper Media CD)仕様で、全曲インストゥルメンタルを収録したボーナスディスク付き2枚組、全12ページLPサイズ撮り下ろしフォトブックと、ジャケット写真ビジュアルB2ポスターを封入した、豪華LPサイズジャケット仕様の初回限定盤Bの、バラエティに富んだ全3形態となる。ジャケット写真はすべて別のビジュアルになりますので、是非3種類とも手に取って頂きたい。シングルのビジュアルが夕方をイメージしていたのに対し、アルバムビジュアルは、白い鳥柄のワンピースに身を包んだWakanaが水辺に佇む、夜明けをイメージした美しい仕上がりになっている。  そして、初回限定盤AのDVDに収録される先行シングル「時を越える夜に」のミュージックビデオShort Versionが、YouTubeでの公開をスタート。池田圭を監督に迎え、都会の夜景と大自然の水辺や木立の中でしなやかに歌うWakanaがオーバーラップする、壮大で幻想的な美しい作品に仕上がっているのでいち早くチェックして頂きたい。  「時を越える夜に」リリースを記念したLINE LIVE特番『Wakanaソロデビュー、「時を越える夜に」発売記念SP』の開催も決定。2月6日(水)21:00~、Wakanaが生出演し、ビクターエンタテインメントチャンネルにて生配信。番組では、「時を越える夜に」ミュージックビデオのフルサイズバージョンを、いち早く初公開。視聴フリーのプログラムとなるので、視聴予約をお忘れなきように。  また、先行シングル「時を越える夜に」に封入されている応募券を、アルバムに封入(3形態共通)されている応募ハガキに貼付して、必要事項を記入して郵便で応募すると、「Wakana直筆サイン入り木製トイピアノ」、または「"時を越える夜に"メロディ特製オルゴール」が抽選で当たる、シングルとアルバムのW購入応募特典プレゼント施策も実施される。  Wakanaは、2月のシングル、3月のアルバムリリースを経て、4月から5月にかけて、全国7都市7公演のライブツアーを行う。日程と会場は、4月4日(木)【埼玉】飯能市市民会館、4月6日(土)【大阪】NHK大阪ホール、4月14日(日)【札幌】札幌市教育文化会館、4月20日(土)【仙台】SENDAI GIGS、4月26日(金)【東京】中野サンプラザ、5月4日(土)【福岡】福岡国際会議場、5月12日(日)【名古屋】日本特殊陶業市民会館になる。チケット一般発売は、2月23日(土)になりますので、是非ともライブ会場に足を運んで頂き、Wakanaの生の歌声を体感して頂きたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/02/05

  • 福山雅治
    ライブ弾き語りアルバム『DOUBLE ENCORE』デジタル配信も決定!
    ライブ弾き語りアルバム『DOUBLE ENCORE』デジタル配信も決定!

    福山雅治

    ライブ弾き語りアルバム『DOUBLE ENCORE』デジタル配信も決定!

     2018年1月から4月末までおこなわれた約3年ぶりの全国アリーナツアー『WE'RE BROS. TOUR 2018』、続いて5月におこなわれたドーム公演『DOME LIVE 2018 -暗闇の中で飛べ-』、7月に行われたファンクラブ3期生を招いて行われたプレミアムイベント『お前と密会』までの、2018年に福山が行った全ライブ公演で必ず演奏していたダブルアンコールでの弾き語り音源を全31公演すべて集め、更に楽曲披露前のMCも入れたライブ弾き語りアルバム『DOUBLE ENCORE』が福山50歳の誕生日となる2月6日にいよいよ発売される。  また来週は2月5~7日にかけ、横浜アリーナ(横浜市港北区)でライブ『福山雅治 五十祭!!』も開催され、賑やかな週となりそうだ。  そして、ライブ弾き語りアルバム『DOUBLE ENCORE』のデジタル配信も、CD発売と同じく2月6日にスタートすることも解禁された。レコチョク・iTunes・AppleMusicmora・LINE MUSIC・Amazon Music Unlimited・Spotify他各配信サイトにてスタート。ハイレゾ配信もあるので、詳細は『DOUBLE ENCORE』特設サイトを是非チェックしていただきたい。 ◆ライブ弾き語りアルバム『DOUBLE ENCORE』 2019年2月6日発売 初回限定盤 POCS-20913 ¥7,900(税込) 初回限定盤 POCS-20914 ¥7,900(税込) 通常盤 POCS-20013/6 ¥4,900(税込) <Disc 1> 1.道標 (2018/01/24 大阪府 大阪城ホール) 2.最愛 (2018/01/25 大阪府 大阪城ホール) 3.泣いたりしないで (2018/01/27 大阪府 大阪城ホール) 4.18 ~eighteen~ (2018/01/28大阪府 大阪城ホール) 5.東京にもあったんだ (2018/02/10 宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ) 6.Good night (2018/02/11 宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ) 7.道標 (2018/02/24 新潟県 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター) 8.Dear (2018/02/25 新潟県 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター) Disc 2 1.雨のメインストリート (2018/03/05 東京都 日本武道館) 2.7月7日 (2018/03/06 東京都 日本武道館) 3.Good night (2018/03/14 愛知県 日本ガイシホール) 4.美しき花 (2018/03/15 愛知県 日本ガイシホール) 5.暁 (2018/03/24 静岡県 エコパアリーナ) 6.遠くへ (2018/03/25 静岡県 エコパアリーナ) 7.IT'S ONLY LOVE (2018/03/30 三重県 三重県営サンアリーナ) 8.誕生日には真白な百合を (2018/03/31 三重県 三重県営サンアリーナ) Disc 3 1.はつ恋 (2018/04/07 北海道 北海道立総合体育センター 北海きたえーる) 2.you (2018/04/08 北海道 北海道立総合体育センター 北海きたえーる) 3.ふたつの鼓動 (2018/04/14 徳島県 アスティとくしま) 4.みつめていたい (2018/04/15 徳島県 アスティとくしま) 5.群青~ultramarine~ (2018/04/21 広島県 広島グリーンアリーナ) 6.ながれ星 (2018/04/22 広島県 広島グリーンアリーナ) 7.蛍 (2018/04/26 福岡県 マリンメッセ福岡) 8.ひまわり (2018/04/27 福岡県 マリンメッセ福岡) Disc 4 1.昭和やったね (2018/04/29 福岡県 マリンメッセ福岡) 2.蜜柑色の夏休み (2018/04/30 福岡県 マリンメッセ福岡) 3.Squall (2018/05/19 大阪府 京セラドーム大阪) 4.Heart (2018/05/20 大阪府 京セラドーム大阪) 5.明日の☆SHOW (2018/05/26 東京都 東京ドーム) 6.少年 (2018/05/27 東京都 東京ドーム) 7.Dear (2018/07/21千葉県 舞浜アンフィシアター) ニュース提供:UNIVERSAL J

    2019/02/04

  • 菅田将暉
    初のライブ映像作品のジャケ写&収録楽曲を解禁!
    初のライブ映像作品のジャケ写&収録楽曲を解禁!

    菅田将暉

    初のライブ映像作品のジャケ写&収録楽曲を解禁!

     菅田将暉が2019年3月6日にリリースする初のライブ映像作品『SUDA MASAKI LIVE@LIQUIDROOM 2018.11.15』のジャケットアートワークと、映像収録される楽曲が解禁された。  2019年3月6日にリリースされるLIVE Blu-rayとDVDには、2018年11月15日(木)に恵比寿のLIQUIDROOMで開催した一夜限りのプレミアム・ワンマンライブで演奏された全曲を収録。    音楽ストリーミングサービス『LINE MUSIC』の【2018年間ランキング】で総合1位を獲得した「さよならエレジー」や、デビューシングル「見たこともない景色」、最新シングル「ロングホープ・フィリア」に加え、菅田将暉と親交のあるアーティスト、石崎ひゅーい「ピリオド」、米津玄師(+菅田将暉)「灰色と青」、あいみょん「ふたりの世界」などのカバーも収録。更に、アンコールで披露し現時点では発売未定の新曲「クローバー」を、弾き語りでそのまま収録される。  また、菅田将暉の音楽オフィシャルサイトでは、今作のCDショップ購入者特典“「SUDA MASAKI LIVE@LIQUIDROOM 2018.11.15」バックステージパス(レプリカ)”のデザインも同時公開された。 ◆『SUDA MASAKI LIVE@LIQUIDROOM 2018.11.15』 2019年3月6日発売 Blu-ray ESXL-167 ¥6,000+税 DVD ESBL-2557 ¥5,000+税 <収録曲> 呼吸 さよならエレジー 雨が上がる頃に いいんだよ、きっと 台詞 ふたりの世界 (Original Song:あいみょん) ばかになっちゃったのかな ピリオド (Original Song:石崎ひゅーい) ロングホープ・フィリア  灰色と青 ( Original Song:米津玄師(+菅田将暉) ) ソフトビニールフィギア 見たこともない景色 ピンクのアフロにカザールかけて クローバー (未発表新曲 / リリース未定) ゆらゆら ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/02/04

  • DISH//
    スペシャルサイトに謎のカウンターが出現!?
    スペシャルサイトに謎のカウンターが出現!?

    DISH//

    スペシャルサイトに謎のカウンターが出現!?

     2019年4月3日に3rdアルバムのリリースを発表している、4人組ダンスロックバンド・DISH//のスペシャルサイトが公開された。  現在、スペシャルサイトには謎のカウンターのみが表示されており、どうやら2019年2月7日(木) AM 8:00に向けて、時を刻んでいるようだ。  突如として始まったカウントダウンに謎は深まるばかりだが、2019年2月7日(木)のAM 8:00まで、期待に胸を膨らませよう。 ◆3rdアルバム 2019年4月3日発売 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2019/02/04

  • ちゃんみな
    新たな一面を見せた新曲「I’m a Pop」ジャケ写&ティザー映像公開!
    新たな一面を見せた新曲「I’m a Pop」ジャケ写&ティザー映像公開!

    ちゃんみな

    新たな一面を見せた新曲「I’m a Pop」ジャケ写&ティザー映像公開!

     2019年2月27日に初のシングルCD「I’m a Pop」を発売するちゃんみなが、ジャケット写真を公開した。  今回のジャケット写真は、高校生ラップ選手権に出演していた頃のちゃんみなのイメージとは打って変わって、20歳となった彼女の大人らしさが垣間見られる作品に仕上がっている。    また、「I’m a Pop」というタイトルに反した攻撃性のある楽曲同様に、クールでセクシーな世界観を、ジャンルレスなちゃんみならしく消化しているところも魅力的だ。  合わせて、表題曲「I’m a Pop」が2月15日から先行配信されることも発表された。さらに、アートワークの製作現場で撮影されムービーを元に制作された「I’m a Pop」ティザー映像が公開された。MV本編は2月15日の先行配信日当日に公開予定。 ◆1st CDシングル「I’m a Pop」 2019年2月27日発売 初回限定盤 WPZL-31601~2 ¥2,300+税 通常盤 WPCL-13034 ¥1,300+税 <収録曲> M1. I’m a Pop M2. Never M3. Sober M4. Doctor (English Version) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/02/01

  • WANIMA
    3月6日発売の4thシングル「Good Job!!」のジャケット写真公開!
    3月6日発売の4thシングル「Good Job!!」のジャケット写真公開!

    WANIMA

    3月6日発売の4thシングル「Good Job!!」のジャケット写真公開!

     現在全国のライブハウス・ホールを巡るワンマンツアー「1CHANCE NIGHT TOUR 2018-2019」を開催中のスリーピースロックバンド:WANIMAが、2019年3月6日に発売する4thシングル「Good Job!!」(読み:グッジョブ!! / ハッシュタグ:#グッジョブ)のジャケット写真を公開!!    ジャケットにはカラフルな街中でビルの上に佇む男の子へ親指を立てて見上げるメンバーが描かれている。  そして、2月1日(金)0:00より「Good Job!!」からTBS系 金曜ドラマ『メゾン・ド・ポリス』の主題歌に起用されていることでも話題の新曲「アゲイン」の先行配信が開催決定!!  また、同時刻よりiTunes Storeでは「Good Job!!」の予約注文もスタート!!「Good Job!!」を予約された方も「アゲイン」を楽しむ事ができるのでこの機会をお見逃しなく!!  「アゲイン」の他にも収録曲「ANSWER」が“受験にinゼリー CMタイアップソング”に起用されたり、WANIMA初の初回限定盤CDも発売されたりと、発売前から注目の集まる4thシングル「Good Job!!」の開催にご期待ください!! ◆4thシングル『Good Job!!』 2018年3月6日発売 初回限定盤 ¥1,600(税抜) 通常盤 ¥1,200(税抜) <収録曲> M1.「アゲイン」 M2.「渚の泡沫」 M3.「ANSWER」 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/02/01

  • ONE OK ROCK
    新曲「Wasted Nights」が映画『キングダム』主題歌に決定!
    新曲「Wasted Nights」が映画『キングダム』主題歌に決定!

    ONE OK ROCK

    新曲「Wasted Nights」が映画『キングダム』主題歌に決定!

     今春、話題・スケール共にナンバーワン必至の、本格エンターテインメント超大作、映画『キングダム』の主題歌にONE OK ROCK の最新楽曲「Wasted Nights」が決定した。  この映画のために書きおろされた本楽曲は『キングダム』の世界観にも通じる、前に進み続ける決意を感じさせる楽曲。圧倒的で心震わせるその旋律、聴く者の心の奥底にまで届くVocal:Taka のその伸びやかな声が、時代が動き出そうとするこの物語とシンクロし、さらに本作のスケールをより高みへと押し上げる。    尚、新曲「Wasted Nights」は2月1日より各社配信サイト、サブスクリプションサービスにて配信スタート! <松橋真三プロデューサー氏コメント> 映画『キングダム』の主題歌を ONE OK ROCK にオファーしたのは脚本作りを始めた 2015年のことです。まだ形も出来ていない企画の段階でしたが、ONE OK ROCKの主題歌は『キングダム』にとってなくてはならない大事な大事なピースのひとつだったのです。 『キングダム』には「強い夢と志が自分を作り、そして世界を変えていく」という大事なメッセージが内包されていると思っています。そんなメッセージを世界に通じる生きた言葉で素晴らしい楽曲にしてくれるのは彼らしかいないと思っていました。承諾をいただき、楽曲『Wasted Nights』を始めて聞いたときには本当に感動し、映画をひとまわりもふたまわりも大きくしてくれた彼らの楽曲に本当に感謝しています。素晴らしい映画のラストシーンに主題歌を聞きながら、必ずや自分の魂が熱く震えていることを保証します。 <Taka (ONE OK ROCK) コメント> 今回主題歌のお話をいただいた時、ちょうど新しいアルバム“Eye of the Storm”の制作をしていました。曲のイメージを作るために完成前の映画を観させていただき、その規模感に感動しました。 “壮大さ”、“ビッグアンセム”をテーマに楽曲を作り、試行錯誤を重ねていき、 自他共に「これはいい!」と思える曲、“Wasted Nights”が完成しました。映画の壮大さに負けないような曲を書いたつもりですので、映画と共に、主題歌もお楽しみください。 ニュース提供:A-Sketch

    2019/02/01

  • 杏沙子
    新曲「恋の予防接種」MVとニューアルバム全曲トレーラー公開!
    新曲「恋の予防接種」MVとニューアルバム全曲トレーラー公開!

    杏沙子

    新曲「恋の予防接種」MVとニューアルバム全曲トレーラー公開!

     “JTBついてる!Hawaiiキャンペーン”CMソングに抜擢された「アップルティー」をはじめ、全11曲が収録されるファーストフルアルバム『フェルマータ』を2月13日にリリースするシンガー・杏沙子。リリースに先駆けて1月30日よりアルバムリードトラック「恋の予防接種」のダウンロード&ストリーミング配信がスタート。そして「恋の予防接種」ミュージックビデオのショートバージョンと、アルバム全曲トレーラー映像が、オフィシャルYouTubeチャンネルにて一挙公開された。  すでに音源の先行配信がスタートしている“JTBついてる!Hawaiiキャンペーン”CMソングの「アップルティー」に続き、アルバム『フェルマータ』から新たに「恋の予防接種」音源も、iTunes Store・レコチョク・他各配信サイトにてダウンロード配信が、そしてApple Music・Spotify・LINE MUSIC・Google Play Music・他主要定額制聞き放題サービスにてストリーミング配信がスタート。  同時に「恋の予防接種」ミュージックビデオ・ショートバージョンがオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開開始。気鋭の映像ディレクター・池田圭を監督に迎え、恋の病にかかってしまった女の子を演じる“杏沙子”と、バンドとストリングスの前でキュートな振り付けで歌って踊るシンガー“杏沙子”が見事にオーバーラップした、見応えのある作品に仕上がっているので音源と映像ともに是非楽しんでほしい。    これに加えて、アルバム『フェルマータ』全曲トレーラー映像も同時に公開された。ジャケット写真の撮影時にオフショット的に撮影・編集されたこのトレーラー。「アップルティー」や「恋の予防接種」をはじめ全11曲が、アルバム収録順に歌詞とともに紹介される、まさにアルバムのうま味がギュッと凝縮された、約3分40秒の映像となっているのでこちらも併せて要チェック!  先日放送されたテレビ朝日系『関ジャム 完全燃焼SHOW』で、昨年夏にリリースしたデビューミニアルバムのリードトラック「花火の魔法」が2018年ベストソングのひとつとして紹介され大きな話題に。そして今回「アップルティー」が“JTBついてる!Hawaiiキャンペーン”CMソングとしてオンエアされるとより一層、杏沙子への注目度が高まっている。その高まる注目を受けて、2月3日からは全国のタワーレコードにて展開される、「気になるあの子 タワーレコードメンバーズ」撮り下ろしポスター企画第3弾アーティストとして登場することも決定。    新年を迎えて早々、さまざまな杏沙子の話題が続いているが、半年ぶりとなるワンマンライブ開催のニュースも。1stフルアルバム『フェルマータ』を引っ提げて、3月15日大阪・OSAKA MUSE、3月30日東京・shibuya TSUTAYA O-EAST にて<杏沙子ワンマンライブ「fermata」supported by JTB>が開催される。チケットは各プレイガイド先行予約を経て、2月23日に一般発売される。春先に向け、杏沙子への期待は高まるばかりだ。 <杏沙子 コメント> 予防接種が効かない恋なんて、絶対しんどいに決まってるけど、ちょっとしてみたい。そんな恋を求めている人や、今まさに絶賛発熱中の人にぜひ視聴してもらいたいMVです。全曲トレーラー映像は少しでも多くの人にアルバムの存在を知ってほしい!と思い、アルバムの魅力が伝わるように作りました。たくさんの人に『フェルマータ』が届いていきますように。 ◆ニューアルバム『フィルマータ』 2019年2月13日発売 【初回限定 ぐるぐるリングノートデラックス盤】 VICL-65093 ¥3,200+税 【通常盤】 VICL-65094 ¥2,700+税 <収録曲> 1. 着ぐるみ 2. 恋の予防接種 3. ユニセックス 4. チョコレートボックス 5. よっちゃんの運動会 6. ダンスダンスダンス 7. アップルティー 8. 半透明のさよなら 9. 天気雨の中の私たち 10. おやすみ 11. とっとりのうた ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/01/31

  • SHE'S
    新曲「Clock」先行配信開始&アルバム全曲トレーラー映像公開!
    新曲「Clock」先行配信開始&アルバム全曲トレーラー映像公開!

    SHE'S

    新曲「Clock」先行配信開始&アルバム全曲トレーラー映像公開!

     聴けば、きっと囚われる。大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE’S。  来週2月6日に発売となる3rdアルバム『Now & Then』より「Clock」の先行配信が開始となった。「Clock」はYaffleをプロデューサーとして迎え、打ち込みとバンドサウンドを大胆に融合。これまでのSHE’Sの世界観を大幅に更新した挑戦的な楽曲となっている。  さらに、アルバムの全曲トレーラー、初回限定盤に収録されるDVDのダイジェスト映像があわせて公開となった。今作は『モンストグランプリ 2018 チャンピオンシップ大会』イメージソングに起用された「歓びの陽」、TVアニメ『アンゴルモア-元寇合戦記-』エンディングテーマに起用された「Upside Down」。  そしてMBS/TBSドラマイズム『ルームロンダリング』オープニングテーマとして起用された最新シングル「The Everglow」などのタイアップ曲に加え、先行配信となった「Clock」や、ブラスアレンジを大胆にフィーチャーしたアルバムのリードトラック「Dance With Me」など、過去作品から飛躍的に進化を遂げた、SHE’Sの新たな魅力が詰まっている。  トレーラーでは初回限定盤に付属するDVDに収録されるライブ映像やオフショット等の一部も見ることができるので、是非チェックしてみてほしい。  なお、サブスクリプションサービス“Spotify”にてアルバム『Now & Then』をプリセーヴした方を対象に“井上竜馬直筆のメッセージ入りSHE’Sオリジナル待ち受け画像”をプレゼントするキャンペーンもスタート。こちらも是非チェックして欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/01/31

  • JUJU
    新曲「ミライ」の作詞を手掛けたのはねごと・蒼山幸子!
    新曲「ミライ」の作詞を手掛けたのはねごと・蒼山幸子!

    JUJU

    新曲「ミライ」の作詞を手掛けたのはねごと・蒼山幸子!

     1月17日からスタートしたドラマ『ハケン占い師アタル』の主題歌として書き下ろされた「ミライ」。同楽曲の先行配信がスタートされ、その言葉に込められたエピソードが公開された。  今作は、ドラマのテーマに寄り添い、出来上がったメロディに対して作詞を募集するという形で制作が進んだ。数多くの歌詞が寄せられた中、JUJUをデビューから担当する楽曲プロデューサーの心に留まったのが『小さな強がりでも前を向ける魔法になる あなたに誇れるような物語がまだ描けるなら...』からはじまるサビのフレーズ。  作詞全文の制作をお願いすることを決めた12月中旬に、このフレーズを生んだのが「ねごと」のヴォーカル蒼山幸子さんだと分かったことにも驚いたが、さらに驚いたのはクリスマスイヴに先んじて知ることとなった蒼山さん(ねごと)の未来。 http://www.negoto.com/news-detail.html#502526 『この度、私たちねごとは、2019年7月20日のライブをもって解散することを決意いたしました。』(上記より引用)  働き方、そして生き方自体が多様化する中、自分で自分の未来を決めることは決して簡単なことではない。だから占いに頼りたくなったりもする。というのはドラマの脚本家、遊川和彦さんの言葉。  この楽曲には、“子供のころ憧れた未来ではなく、大人がこれからの先を手探りで探していく未来”いくつになっても、未完成でありつつも、それでも前に進まなければならない…。そんな“ミライ“になんとか一歩を踏み出そうとする想いや覚悟の瞬間がやさしくつつまれている。  「ミライ」に向かうすべての人へ。『小さな明かりをただ灯すような気持ちだけで 未来を探してゆく 笑われても笑っていられる いつしか描いていた夢と違う今を生きていたって 悪くないわ 夜風は優しい場所へ吹いてる』(2番サビより) <蒼山幸子 コメント> JUJUさんの新曲「ミライ」の作詞をさせて頂きました。ハケン占い師アタルという、夢見ることの険しさを知りながらそれでも前に進もうとする愛おしい人々を描いたドラマの主題歌です。作詞をさせて頂くことが決まってからは、ドラマのこと、そしてJUJUさんに似合う言葉を、といろいろなことを思いながら長期戦の作業をし、缶詰のクリスマスを送ったりしていましたが笑、自分にとっても本当に思い出深い、愛すべき作品になりました。そして何よりJUJUさんの温かく素敵な声にたくさんの言葉を引き出してもらい、幸せでした。日々戦いながら進んでいるすべての方々が一瞬でも憩えるような、そんな優しい歌であったら嬉しいなと思います。 ◆38th Single 「ミライ」  2019年3月6日発売 初回生産限定盤 AICL-3672~73 ¥2,000(税込) 通常盤 AICL-3674 ¥1,280(税込) <収録曲> 1. ミライ  2. READ MY LIPS  3. だってしょうがないじゃない  4. ミライ -Instrumental- ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2019/01/31

  • Dream Ami
    劇場版『えいがのおそ松さん』主題歌となる新曲MVを公開!
    劇場版『えいがのおそ松さん』主題歌となる新曲MVを公開!

    Dream Ami

    劇場版『えいがのおそ松さん』主題歌となる新曲MVを公開!

     Dream Amiが、1月30日より先行配信の新曲「Good Goodbye」のミュージックビデオを公開した。この曲は3月15日(金)全国ロードショーの劇場版『えいがのおそ松さん』主題歌に起用されており、自ら作詞を手掛けた楽曲。    また、この曲はDream Amiも出演するE.G.family初の全国ホールツアー「E.G.POWER 2019 ~POWER to the DOME~」のキックオフナンバーにもなっているので、ツアー情報もあわせてチェックしてみよう。 <Dream Ami コメント> 「えいがのおそ松さん」の主題歌を歌わせていただける事を、とても光栄に思います。老若男女問わずファンの多いおそ松さんだけに、みなさんに納得していただける楽曲を作らなければ!と気合いが入りました!劇場版「えいがのおそ松さん」と共に、私の歌う主題歌もみなさんの心に残っていく事を願っています! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/01/30

  • erica
    「あなたへ贈る歌」の続編「あなたへ贈る歌2」リリックビデオ公開!
    「あなたへ贈る歌」の続編「あなたへ贈る歌2」リリックビデオ公開!

    erica

    「あなたへ贈る歌」の続編「あなたへ贈る歌2」リリックビデオ公開!

     YouTube総再生回数8,000万回超え、Twitterのフォロワー数10万超えのシンガーソングライターerica。SNSを中心に“告うたのカリスマ”として、10代~20代の女性に絶大な人気を誇る彼女のメジャー移籍初、2月20日にオリジナルアルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』を発売する。  このアルバムのリード曲として、YouTube再生回数2,800万回超えの代表曲「あなたへ贈る歌」の5年後の世界が描かれた続編、「あなたへ贈る歌2」が収録されるが、今回この楽曲のリリックビデオが公開された。  また、アルバム発売に先駆けて、バレンタイン・イブの2月13日(水) 0:00より、iTunes・Apple Music・LINE MUSIC・レコチョク他よりデジタル配信スタートすることが決定。アルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』のプレオーダーも同時にスタートする。リリックビデオを見て、大切な人にこの歌をプレゼントするのもアリ!!ぜひ、まずはリリックビデオをチェックして欲しい。 ◆ニューアルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』 UPCH-2183 ¥2,778 (税抜) + 税  <収録曲> 1. あなたへ贈る歌2 2. LIVE de DIVE 3. お薬タイム 4. あまのじゃく子 5. バイバイ 6. あなたがいた日 7. 失恋した日 8. 君へのメッセージ 9. 赤ずきん 10. 慕情の涙 11. スキなのにスキだから 12. バカみたい… 13. ここにしか咲かない花 14. ガンバレ! 15. ただいま おかえり ありがとう ~僕らの未来~ 16. あなたへ贈る歌(Fantastic Orchestra Ver.) ニュース提供:UNIVERSAL J

    2019/01/30

  • DEAN FUJIOKA
    ニューアルバム収録曲「Maybe Tomorrow」MVを公開!
    ニューアルバム収録曲「Maybe Tomorrow」MVを公開!

    DEAN FUJIOKA

    ニューアルバム収録曲「Maybe Tomorrow」MVを公開!

     DEAN FUJIOKAが1月30日にリリースしたニューアルバム『History In The Making』より、テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ』主題歌として制作された「Maybe Tomorrow」のミュージックビデオがA-Sketchの公式チャンネルにて公開された。  この楽曲は、余命短い男の子とそれを支える女の子の恋愛が描かれたドラマで、そのストーリーをイメージし構築されたもの。生きていく中で、明日、何が起こるかは、誰にも分からない。そしてその予測不可能な未来が良い方向性のものなのか、悪い方向性のものなのかも当然分からない。そんな意外性と可能性を秘めた人生の中で「何が一番大切で、何を大事に生きていくべきなのか。何を守っていくべきなのか。」と模索しながら生き抜いていく心情を込めた楽曲になっている。  今回のミュージックビデオは、「愛し合う若い2人の男女の、どちらか、或いは両者が死んでしまい、体が滅び骸骨になってしまっても、2人の愛は永遠に終わることはない」というストーリーになっている。DEANは、そんな2人を包み込み見守るように、そして2人の愛の永遠を祈るかのように、神秘的な光の差し込む教会や、生と死の狭間のような断崖絶壁で歌唱しているが、まるで天国にいるかのような存在感があり、見る人を優しい気持ちにさせてくれるような、そのシンボリックな姿がとても印象的で、今回のミュージックビデオの魅力の1つになっている。  そして、今作のもう一つのポイントとなる愛し合う2人には、女性役に映画『パコと魔法の絵本』でヒロイン役を演じたアヤカ・ウィルソン、男性役には、ファッションモデルで俳優の栗原類が出演している。2人によって演じられた、愛し合い、たくさんの尊い大切な時間を共有していたと想わせるようなシーンや、例え相手が死んでしまい骸骨になっても愛し続ける真っ直ぐな想いを表現したシーンにも注目してもらいたい。    DEANの歌うシーンや昨年12月に雪の積もる極寒の長野県霧ヶ峰の大自然の中で撮影されたという映像は、どこかノスタルジックで幻想的であり、ポエティックなアプローチで表現された映像美が際立ち、これまでのDEAN FUJIOKAのミュージックビデオとはまた違う魅力を秘めた新しいミュージックビデオになっている。  なお、今作の監督は、先日公開されたばかりのミュージックビデオ「History Maker」(TVアニメ『ユーリ!!! on ICE』 OPテーマ)から引き続き、新進気鋭の映画監督・二宮健が引き続き担当している。そして、同MVに対して、「『Maybe Tomorrow』にこめたDEANさんの想いや、描いているストーリーが、今までにない感触で伝わる映像になるように心がけました。撮影は、音楽家の旧友・堤裕介です。彼との共同作業によって、DEANさんを紡ぐ世界観の駒を、またひとつ前に進めることが出来たように思います。ぜひ、ご覧ください。」とコメントしている。  2月からは香港・台湾・上海単独公演を含む初のアジアツアー「DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019“Born To Make History”」をスタートするDEAN。是非、ミュージックビデオをチェックしながら、ニューアルバムをたくさん聴いてライブにも遊びに来て欲しい。そして、「History In The Making」リリース記念スペシャルキャンペーン」もお見逃しなく! ニュース提供:A-Sketch

    2019/01/30

  • BENI
    鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』主題歌に決定!
    鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』主題歌に決定!

    BENI

    鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』主題歌に決定!

     昨年11月に約3年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』(シネマティック)をリリースしたばかりの実力派女性ソロシンガーBENI(ベニ)が、2019年5月に公開予定の鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』の主題歌を書き下ろすことが決定した。  この映画は日々喧嘩に明け暮れていた高校生の大和(鈴木伸之)が安田(モロ師岡)との偶然の出会いからボクシングを始め、全国レベルにまで成長して行く様を描いた作品。監督を務めるのは新木優子主演『風のたより』などを手掛けた向井宗敏。主演には『東京喰種 トーキョーグール』『リベンジgirl』『今日から俺は!!』の鈴木伸之、脇をモロ師岡、松田るか、安井順平、麻木玲那、らが固める。  BENIが映画の主題歌を書き下ろすのはこれが初めて。映画のストーリーからインスパイアされた楽曲は、夢を追い続ける人の背中を押すような力強いメッセージが込められている。 <BENIコメント> 主題歌のお話を頂いた時に、「夢」について改めて考えさせられました。自分の過去を振り返った時、実は肝心なフィニッシュラインよりも無我夢中にその「夢」を追いかけていた日々が鮮明に残っていて、必ず支えられた誰かの顔が浮かびました。夢はひとりで描いても、ひとりでは叶わないんだなと。聴く人の背中を押すような力強くストレートなメッセージに心掛けました。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/01/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. DANGER
    DANGER
    MAZZEL
  4. キラーチューン!
    キラーチューン!
    大泉洋
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()