音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Little Glee Monster
    「コカ・コーラ」CMにクリスマスソング書きおろし!
    「コカ・コーラ」CMにクリスマスソング書きおろし!

    Little Glee Monster

    「コカ・コーラ」CMにクリスマスソング書きおろし!

     5人組女性ボーカルグループLittle Glee Monsterが「コカ・コーラ」ウィンターキャンペーンに新曲「愛しさにリボンをかけて」を書きおろすことが発表された。  10月28日からスタートする「コカ・コーラ」ウィンターキャンペーンでは、CMで新曲「愛しさにリボンをかけて」がオンエアされるほか、「コカ・コーラ」リボンボトルを購入しブランド公式サイト(cocacola.jp)にて12桁のコードを入力すると「We Wish You a Merry Christmas」「もろびとこぞりて」「きよしこの夜」「荒野の果てに」といった定番のクリスマスソングをアカペラで楽しむことができる。  アカペラの4曲は、Little Glee Monsterのメンバー全員バージョンに加え各メンバーの、芹奈、アサヒ、MAYU、かれん、manakaの各メンバーのパートを楽しめるバージョンもあり、家族や友人同士でリトグリの各メンバーのバージョンの楽曲を選択し同じ楽曲を同時に再生すると、5人のハーモニーを楽しむことも可能となっている。  Little Glee Monsterは現在開催中のNHKラグビーテーマソングを担当している新曲「ECHO」がラグビー日本代表の活躍とあいまって大きな話題となっているほか、11月1日~3日には国立代々木競技場 第一体育館のこけら落としとなる3DAYSライブを控えている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/15

  • ちゃんみな
    「Never Grow Up」がドラマ『地獄のガールフレンド』主題歌に!
    「Never Grow Up」がドラマ『地獄のガールフレンド』主題歌に!

    ちゃんみな

    「Never Grow Up」がドラマ『地獄のガールフレンド』主題歌に!

     日本語、英語、韓国語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガーのちゃんみなが2019年8月7日に発売したニューアルバム『Never Grow Up』からのリード曲「Never Grow Up」が、フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、2019年10月25日より配信開始するFODオリジナル連続ドラマ『地獄のガールフレンド』の主題歌に決定した。  『地獄のガールフレンド』は、2014年3月~2017年2月まで『FEEL YOUNG』(祥伝社)に連載されていた鳥飼茜の漫画『地獄のガールフレンド』が原作になっており、20~30代の女性の心情や悩みを赤裸々に描写し、多くの女性から共感を得た作品を実写ドラマ化した作品。  主人公のバツイチシングルマザーのWEBライター・島田加南(シマダ・カナ)役を演じるのは、今作が結婚・出産を経て8年ぶりの復帰作となる加藤ローサ。セカンドバージンの独身まじめOL首藤悠里(スドウ・ユウリ)役は、武田梨奈、男に超モテモテの美人ジュエリーデザイナー出口奈央(デグチ・ナオ)役は桜井ユキが演じている。  本ドラマは、性格や仕事、立場がまるで違う“友達がいない”3人の女性が、シェアハウスで同居を始めることをきっかけに、指摘された自分の不足しているところを受け止めることで新たな自分に生まれ変わっていく姿が描かれており、過去の恋愛や自分に区切りをつけ新しく生まれ変わるという曲と共通するイメージから、ちゃんみなの「Never Grow Up」が主題歌に採用された。 <ちゃんみな コメント> 私は昔からドラマを見るのが好きで、いつか出演してみたいという憧れもあった中、今回、私の楽曲が起用されると知り、こういう形で関われたことを大変光栄に思っています。どんなシーンで「Never Grow Up」が流れるのか、私も今から楽しみです。ありがとうございます。 画像:(C)鳥飼茜/祥伝社 フジテレビ ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/10/15

  • ヒトリエ
    11月4日リリースの未発表ライブ映像作品アートワークを公開!
    11月4日リリースの未発表ライブ映像作品アートワークを公開!

    ヒトリエ

    11月4日リリースの未発表ライブ映像作品アートワークを公開!

     ヒトリエが11月4日にリリースする未発表のライブを収録した映像作品『HITORIE LIVE TOUR UNKNOWN 2018 "Loveless"- 2017 "IKI"』のアートワークが公開された。  この映像作品は、4月に急逝したボーカルwowakaの誕生日11月4日にリリースされるもので、2018年に行われたツアー『UNKNOWN-TOUR 2018 "Loveless"』のツアーファイナルとなったEX THEATER ROPPONGIの模様と、2017年の『全国ワンマンツアー2017 "IKI"』ツアーファイナルの新木場STUDIO COASTの模様が収録された2枚組。  完全限定生産盤は、カメラマンの西槇太一による未公開写真を含むスペシャル・フォトブックと、2ツアー分のレプリカパス・ステッカーを同梱したスペシャルパッケージ仕様でBlu-ray、DVDそれぞれが発売される。  今回公開されたアートワークは、映像化される公演でのライブ写真となっており、完全限定生産盤は交差するレーザーの中でメンバーが佇むカット、通常盤はwowakaがギターを構える姿が印象的なカットが使用されている。  購入者特典もあわせて決定しており、現在開催中のツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』各会場の予約特典としてオリジナルチケットホルダー、応援店特典としてA2サイズポスター、Amazon.jp特典としてビジュアルシート(ライブフォト)5枚セットが先着でプレゼントされる。アートワークの解禁とあわせて公開された特設サイトにて情報をチェックして欲しい。  ヒトリエは、9月3日よりメンバー3人体制で全国15都市を巡る全18公演の全国ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』を開催中。追加公演を含む全公演がソールドアウトしており、バンドのこれからを体現するツアーに熱い注目が集まっている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/11

  • 神聖かまってちゃん
    新曲「毎日がニュース」をデジタルリリース!
    新曲「毎日がニュース」をデジタルリリース!

    神聖かまってちゃん

    新曲「毎日がニュース」をデジタルリリース!

     2019年、夏の心象風景を切り取った「ディレイ」に続いて、10月11日、新曲「毎日がニュース」をデジタルリリース!  この曲は、10代の自殺者が増加している今の時代の少女(少年)の生き辛い心の叫びを表現している。合わせて、リリックビデオ(Short edit)もYouTube オフィシャルチャンネルにて公開された。  また、<「毎日がニュース」をSpotifyでたくさん聴こう!キャンペーン>を開催!配信から10日間(10月11日(金)~20日(日) 23:59まで)の再生回数に応じて、緊急スペシャルライブを開催いたします。その他にも再生回数が多くなるほど豪華な特典が用意されている。  さらに、デビュー10周年になる2020年、記念すべき10枚目のアルバム「タイトル未定」の発売も発表。こちらの詳細は追って発表される。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/10/11

  • クリープハイプ
    新録「バンド 二〇一九」MV初公開!10周年特設サイトも公開!
    新録「バンド 二〇一九」MV初公開!10周年特設サイトも公開!

    クリープハイプ

    新録「バンド 二〇一九」MV初公開!10周年特設サイトも公開!

     来月11月16日(土)に現メンバーとなって10周年を迎えるクリープハイプが、10月10日(木)から「バンド 二〇一九」の配信を各音楽サイトにて開始した。  「バンド 二〇一九」は、2016年にリリースされた4th Album『世界観』収録の「バンド」を、今年の11月16日(土)に現メンバー10周年を迎えるにあたり再構築した楽曲で、『世界観』収録の際は尾崎世界観が中心となって楽曲アレンジを行なったが、今回は尾崎以外の3人が中心となって楽曲アレンジが行われた。  そして、テレビ東京ドラマ25『サ道』の長島翔氏を監督に迎え、「尾崎世界観の葬式」をテーマに制作されたMusic Videoが公開!また、現メンバー10周年を迎える11月16日(土)に下北沢CLUB Queにて10周年記念ライブの開催も決定。チケットはオフィシャルモバイルサイト「太客倶楽部」にて10月11日の12:00より受付開始となる。  さらに、10周年を記念した特設サイトをオープン。『#クリープハイプみが深い』というコンセプトのもと、「クリープハイプとはなにか」を追求していく10周年企画を多数展開予定。サイト公開を記念し、Twitterで『#クリープハイプみが深いパンチライン』として、クリープハイプらしさを感じられる歌詞を募集している。  来年2月より単独公演としては過去最大規模の幕張メッセ国際展示場9-11ホール、ツアーファイナルの大阪城ホールを含む、全10公演の10周年記念ツアーの開催も決定している。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/10/11

  • BiSH
    11月6発売両A面シングルから「リズム」のティザー映像公開!
    11月6発売両A面シングルから「リズム」のティザー映像公開!

    BiSH

    11月6発売両A面シングルから「リズム」のティザー映像公開!

     初の首都圏以外のアリーナワンマン大阪城ホール公演が即完大成功を収め、4ヶ月に渡るBiSH史上最長となるホールツアーがスタートするなど躍進を続ける“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。  そんなBiSHが、11月6日に発売するメジャー6作目となる両A面シングル『KiND PEOPLE / リズム』から、「リズム」のティザー映像をBiSH公式Twitterで公開した。  「リズム」は、テレビ朝日系『アメトーーク!』での「BiSHドハマり芸人」の放送となる10月11日0時よりApple Music、iTunes Store限定先行配信がスタート。同日の20時にMusic Videoが公開される事もティザー映像にて解禁となった。  『アメトーーク!』のオンエアからの先行配信となり、清掃員(=BiSHファンの総称)は眠れない夜になりそうだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/10/10

  • 赤い公園
    アニメ『空挺ドラゴンズ』エンディングテーマを担当!
    アニメ『空挺ドラゴンズ』エンディングテーマを担当!

    赤い公園

    アニメ『空挺ドラゴンズ』エンディングテーマを担当!

     2018年に石野理子をボーカルに迎え、そこから1年後の2019年5月エピックレコードジャパンへの移籍を発表し、新たなスタートを切った赤い公園。  2019年8月21日には移籍後初の配信シングル「凛々爛々」をリリース。2019年10月23日には、新体制後、そして移籍後初となる『消えない - EP』のリリースが決定している。  そんな赤い公園の新曲「絶対零度」が、2020年1月よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて放送予定の、空と龍に魅せられた捕龍船"クィン・ザザ号"の乗組員たちの旅を描くTVアニメ『空挺ドラゴンズ』のエンディングテーマに決定した。  楽曲が使用された最新PVも公開となったのでチェックして欲しい。エンディングを担当するにあたって、原作者の桑原太矩、監督の吉平“Tady”直弘、赤い公園メンバー、それぞれからのコメントも到着した。リリースなどの詳細は追って発表予定。  また、『消えない - EP』の表題曲である「消えない」の先行配信が開始となった。併せてiTunesにてEPのプレオーダーも開始になったので、そちらも要チェック!各種ストアにて予約受付中!  そして、11月からは全国11か所を巡るツアー「FUYU TOUR 2019 “Yo-Ho”」も予定している。今回リリースされるEPの中で、唯一まだライブで披露をしていない楽曲「Yo-Ho」。そのタイトルに込めた想いを、是非EPとライブ合わせて感じ取ってほしい。詳細はHPをチェック! <原作者 桑原太矩 先生 コメント> 初めて聴いたとき、曲が転調するところでざわっと鳥肌が立ったんです。窮屈で居心地の良い平穏を捨てて、不穏でおぼつかない未来を選択して飛び出した瞬間の、破壊衝動にも似た清々しさ。絶対零度の未来を温めるのは、自分が持つ熱量だけ。…そんな風に感じました。それはどこか、クィン・ザザ号に流れる雰囲気とも重なる気がします。ひとことで言うと、超カッコいい!! <吉平"Tady"直弘 監督 コメント> 「誰も予想できない、今までに無い新しい楽曲を」新人タキタの孤軍奮闘に重ねて、初めてのチャレンジをするつもりで、個性全開で聴く人を振り回しちゃうくらい積極的に尖った楽曲にして欲しいとお願いして出来上がったのがこの「絶対零度」です。凝縮された楽曲アレンジと、自由闊達に駆け回る演奏、そしてドライブする歌に、聴くたびにワクワクする気持ちが抑えられません。タキタの今作品での旅を象徴・リフレインするようなドラマチックで渾然一体とした楽曲であり、「赤い公園」さんの個性そのものでもあるこの楽曲が大好きです。 <赤い公園 コメント> アニメの内容を知り映像を観た時からストーリーの中でも注目の食事の描写だけでなく壮大なファンダジー世界の描写が綺麗で魅力的な作品だなと思いました。なのでエンディングを担当することができとても光栄に思っています。アニメを観ながら私たち赤い公園の曲も一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。 ――――石野理子(Vo.) 未来に絶対的な保障はありません。だけど飛び込んでいく、君や私の為の歌です。空挺ドラゴンズと合わせてお楽しみください。 ――――津野米咲(Gt.) 赤い公園をエンディングに選んで頂き、旅の一員になれた気分です。嬉しいです。真夜中にお腹が空いてポテチの封を開けないように気をつけたいと思います。 ――――藤本ひかり(Ba.) 食×ファンタジーという私の好きな物コラボに、美しい描写。壮大な世界観にピッタリな、力強い曲になったと思います。どんな冒険になるのか、ワクワクです! ――――歌川菜穂(Dr.) ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/10/10

  • the shes gone
    2nd mini albumから「シーズンワン」MV公開&先行配信開始!
    2nd mini albumから「シーズンワン」MV公開&先行配信開始!

    the shes gone

    2nd mini albumから「シーズンワン」MV公開&先行配信開始!

     the shes goneが11月6日に発売する2nd mini album『MORE』収録曲である「シーズンワン」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。  このMVは、監督を中野翔太が務めており、the shes gone初のドラマ仕立ての作品となっている。  なお、「シーズンワン」はiTunesやサブスクリプションサービスなどで先行配信リリースされており、アルバム発売に先駆けて聴くことができる。 ニュース提供:UK.PROJECT

    2019/10/10

  • Official髭男dism
    ニューアルバム『Traveler』全曲ダイジェスト映像公開!
    ニューアルバム『Traveler』全曲ダイジェスト映像公開!

    Official髭男dism

    ニューアルバム『Traveler』全曲ダイジェスト映像公開!

     4ピースバンド・Official髭男dismが、10月9日発売『Traveler』アルバムのダイジェスト映像を自身のYouTubeチャンネルにて公開した。この映像は『Traveler』に収録される楽曲すべてを一足先に少しずつ聴くことができる。アルバム発売に先駆けてアルバムの一部を是非楽しもう。 また、『Traveler』特設サイトではメンバー全員によるオフィシャルインタビューインタビューが掲載された。アルバム全14曲に詰め込まれたアレンジメントやサウンド・プロダクションへのこだわりや込められた想いが語られているのであわせて是非チェックしよう。  現在渋谷では『Traveler』による広告ジャックが行われているほか、TOWER RECORDやHMV、TSUTAYAほかにて店舗ストラップキャンペーンも実施されているのでこちらもチェックしよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/10/09

  • 響木アオ
    No.1メイドカフェグループ“めいどりーみん”とコラボした新曲MVを公開!
    No.1メイドカフェグループ“めいどりーみん”とコラボした新曲MVを公開!

    響木アオ

    No.1メイドカフェグループ“めいどりーみん”とコラボした新曲MVを公開!

     響木アオが2019年9月12日にリリースしたデジタルシングル「おとなにならないおんなのこうさぎ feat. 大森靖子」のMVが、10月7日に公開された。  今回の楽曲は大森靖子サウンドプロデュースで、響木アオ feat. リアルアーティスト「アオチャリング」プロジェクトの第二弾。SNSでは「かわいい系だろうと高括って聴いたから度肝抜かれた」「これは最高エンドレスリピート確定だな」などのコメントが寄せられ、攻めた歌詞と狂想感のあるメロディーが癖になる曲と話題になっている。  そんな中公開された待望のMVでは、No.1メイドカフェグループ“めいどりーみん”とのコラボが実現。 撮影はめいどりーみん 秋葉原LIVE RESTAURANT Heaven’s Gateにて行われた。主人公が研修服に身を包み、お給仕する姿が描かれている。さらに先輩メイド役として、実際に"めいどりーみん"のメイドである“あやめ”、“ぴぃす”も出演し、作品に華を添えた。  響木アオを好きな女の子役の主人公を務めたのは、現在高校3年生の“けいえる”こと河本景。本格的な演技は今回が初めてであり、メイド姿で明るく振る舞う姿と、部屋のシーンでの等身大の女の子を演じるギャップは必見である。女子高生ミスコン2018ファイナリストを経て、かわいいイメージが強かった彼女が新たに魅せる憂いな表情にはドキッとせずにはいられない。    めいどりーみんのお客さんが響木アオグッズを身にまとっているなど、響木アオファンには思わずニヤリとしてしまう「隠れ響木アオポイント」が映像に隠されているとのことだが、響木アオ自身が出演しないMVは今回が初の試み。この試みが彼女がアーティストとして活動の視野を広げるきっかけとなったことは間違いない。  かわいく華やかな“めいどりーみん”の世界観と対照的に、電気も付いていない自分の部屋で悩む1人の「おとなになれないおんなのこうさぎ」の姿を収め、女の子の心の底から吐き出したようなリリックを映像に加えた今作品。ますます「おとなにならないおんなのこうさぎ」中毒者が増えることとなりそうだ。 <河本景コメント> 今回の撮影は、私にとって初めてづくしの撮影でとっても緊張しました。めいどりーみんさんでの撮影では、初めて、本物のメイドさんにお会いして、プロ意識に圧倒されながらも楽しく撮影することができました。今回、初のストーリー性のある撮影だったので、不安も大きいですが、1人でも多くの方に見ていただけたら嬉しいです!私はこの曲のリズムやお二方の歌声ももちろんですが、歌詞が特に大好きなので、是非歌詞にも注目してみてください!この曲が愛される曲になりますように ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/10/09

  • Perfume
    新曲が映画『屍人荘の殺人』主題歌決定&最新予告映像解禁!
    新曲が映画『屍人荘の殺人』主題歌決定&最新予告映像解禁!

    Perfume

    新曲が映画『屍人荘の殺人』主題歌決定&最新予告映像解禁!

     【このミステリーがすごい!】、【週刊文春ミステリーベスト10】、【本格ミステリ・ベスト10】、と2017年国内主要ミステリーランキングの1位を獲得、その後【第18回本格ミステリ大賞】も受賞し、東野圭吾『容疑者Xの献身』以来の、そしてデビュー作としては史上初の4冠を達成した小説『屍人荘の殺人』。    独創的なトリックと前代未聞の仕掛けでミステリー小説の常識を覆し、一大ブームを巻き起こしている本作が『99.9 -刑事専門弁護士-』シリーズなどを手掛けた木村ひさし監督率いる超一流トップクリエイター陣により、ついに実写化。映画『屍人荘の殺人』は12月13日に劇場公開する。  主演を務めるのは、若手実力派俳優の筆頭であり、朝の情報番組のマンスリーMCに大抜擢されるなど、マルチな活躍も見せる神木隆之介。ミステリー愛好会に所属し、強引な「探偵たち」に翻弄されながらも、さながらワトソンのごとく探偵助手として立ち回り、前代未聞・絶体絶命の状況に立ち向かう主人公・葉村譲を演じる。    本作のヒロインであり、主人公たちを前代未聞の謎へと誘う女子大生探偵・剣崎比留子を演じるのは、映画にCMに、今や引っ張りだこの大人気女優・浜辺美波。そして、神木演じる葉村を振り回すミステリー愛好会の会長であり、自称“ホームズ”・明智恭介を演じるのは、いま絶大な人気があり、変幻自在に役を演じ分ける俳優・中村倫也。    この人気と実力を兼ね備えた3人が、前代未聞の連続殺人事件の謎に挑む。さらに、容疑者候補となる怪しい登場人物には、葉山奨之、矢本悠馬、佐久間由衣、山田杏奈、大関れいか、福本莉子、塚地武雅、ふせえり、池田鉄洋、古川雄輝、柄本時生と、個性豊かな俳優陣が勢ぞろい!それぞれのキャラクターが注目を集め、SNS上では早くも大きな盛り上がりを見せている。  そしてこの度、映画『屍人荘の殺人』の主題歌をPerfumeが担当することが決定。アメリカ最大の野外音楽フェスティバル「The Coachella Valley Music and Arts Festival 2019」に J-POP 女性グループとしては初めて出演するなど、今やワールドワイドに活躍し、来年デビュー15周年を迎える大人気の3人組テクノユニット・Perfume。    主題歌を担当することが決まり、中田ヤスタカ氏によって映画『屍人荘の殺人』のために新曲「再生」が書き下ろされた。9月下旬、神木、浜辺、中村のキャスト3人とPerfumeの3人が初対面!    あ~ちゃんは「曲のイメージや歌詞にこめられた意味について、レコーディング前に中田さんから言われることはあまりないのですが、今回はいつも以上にしっかりと教えてもらった上で歌わせていただいたので、今回、特に力が入ったものができました!」と楽曲に自信を持ってコメント。    同じ事務所に所属しプライベートでも親交のある神木は、「普段からPerfumeさんと仲良くさせていただいているのですが、こうやって一緒にお仕事させていただくのは初めてで変な感じがします(笑)。凄く素敵な曲を歌っていただいて、飛ぶほど喜んでいます!」と感謝を伝え、それに対しPerfumeも「私たちの大好きな神木君が主演だったこともあり、(オファーをいただいた時に)二つ返事でOKしました。(笑)」と両想いを思わせるやり取りがあった。    また、浜辺は「『どこが“再生”なんだろう?』、『何が“再生”なんだろう?』って考えると、意味が深いなぁ、いいなぁと思いました。」、中村は「この映画のラストにこの曲が流れるのを聞いて、舞台でいう『幕がちゃんと下りた』というような感じがしましたね。」とコメントし、それぞれ喜びを伝えている。  さらに、主題歌「再生」に乗せた「最新予告映像」&「最新ポスタービジュアル」も解禁。Perfumeのアップテンポな新曲「再生」をバックに、探偵助手とW探偵が巻き込まれてゆく怒涛の展開と、登場人物たちの緊迫感あふれるセリフと表情が畳み掛ける。「前代未聞の密室殺人とは…?」「犯人の正体とは…?」謎がさらに深まり、期待感を煽る予告編が完成。ポスタービジュアルでは葉村&比留子&明智含む「15人の容疑者たち」のビジュアルが散りばめられている。  この冬、前代未聞のミステリーが日本中に衝撃を与える。最新予告を繰り返し「再生」して、楽しみにお待ちを! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/10/09

  • 持田香織
    ドラマ主題歌「まだスイミー」の配信リリースが決定!
    ドラマ主題歌「まだスイミー」の配信リリースが決定!

    持田香織

    ドラマ主題歌「まだスイミー」の配信リリースが決定!

     10月8日、カンテレ/フジテレビ系でスタートする、阿部寛主演の新ドラマ『まだ結婚できない男』(毎週火曜・午後9時~)の主題歌である持田香織 (Every Little Thing)の新曲「まだスイミー」が、ドラマスタートタイミングと同時に配信リリースされることが決定した。  リリースの発表と共に公開されたジャケット写真には、ドラマにも登場するアイコン的存在の“パグ”の写真が採用されており、じっとこちらを見つめるようにも見える大きな瞳が非常に特徴的で、可愛らしいデザインに仕上がっている。  いよいよ、ドラマと主題歌配信がスタートとなった今、ますます今後の展開から目が離せない。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/10/08

  • 天才凡人
    ファンと一緒にMV制作した心温まるMV「BIRTHDAY」公開!
    ファンと一緒にMV制作した心温まるMV「BIRTHDAY」公開!

    天才凡人

    ファンと一緒にMV制作した心温まるMV「BIRTHDAY」公開!

     J-POPグループ・天才凡人の最新アルバム『二枚目』に収録されている「BIRTHDAY」のMVが公開された。  今作は、彼らが活動を続ける上で転機となった際に生まれたという楽曲。大切な楽曲だからこそファンと一緒にMVを制作したいという思いから「ファンと一緒に『BIRTHDAY』MV制作」プロジェクトと題し、MVの制作にあたり公式サイトにて、ファンからの写真募集を行っていた。  完成したMVには、タイトルの『BIRTHDAY』にちなんだ誕生日の写真や、家族・友人との写真、そして人生のターニングポイントとなる卒業式や結婚式の写真など、ファンから寄せられた総枚数300点を超える写真が映し出され、心温まるMVに仕上がっている。  先日行われた結成8周年記念ワンマン「天才凡人 大感謝祭2019」のステージで映像が初公開され、現在YouTubeでも公開中。また12月21日には1年振りとなるアコースティックワンマンライブ「天才凡人少し早めのクリスマス会2019~Limited Acoustic Oneman Show~」の開催も発表。チケットはWEB会員先行で発売開始となった。 ニュース提供:ユークリッド・エージェンシー

    2019/10/08

  • Saki
    ソロデビュー曲「Towards Tomorrow」のMV公開!
    ソロデビュー曲「Towards Tomorrow」のMV公開!

    Saki

    ソロデビュー曲「Towards Tomorrow」のMV公開!

     ライブ配信アプリSHOWROOMでの人気配信者でもあるシンガーSakiが、2019年10月30日、MKsoul Promotionから「Towards Tomorrow」でソロデビューする。先だって、ミュージックビデオが公開された。  「Towards Tomorrow」はトランステイストのサウンドを交えた疾走感のあるナンバーで、Sakiの特徴でもある、芯が強い艶のある高音ボイスが楽曲を引き立てている。困難な現実に直面しても、打開してその先の世界への扉を開こうというメッセージが込められたテーマは、自身の現実も背景に表現されている。  Sakiの活動のフィールドの一つであるライブ配信アプリSHOWROOMでは、歌の他に、エンターテイメント性を兼ね備えたリスナーを飽きさせない配信は人気を博し、毎日リスナーを魅了し、いまだ人気上昇中。  2019年は、12月に開催されるSHOWROOM最高峰ステージともいえるSHOWROOM AWARDに招待される予定。今後の更なる飛躍、活躍に期待が高まる。 ニュース提供:MKsoul Promotion

    2019/10/08

  • クリープハイプ
    10月10日に「バンド 二〇一九」を配信リリース決定!
    10月10日に「バンド 二〇一九」を配信リリース決定!

    クリープハイプ

    10月10日に「バンド 二〇一九」を配信リリース決定!

     2019年10月10日に「バンド 二〇一九」の配信が決定!「バンド 二〇一九」は、2016年にリリースされた4th Album『世界観』収録の楽曲「バンド」を、今年の11月16日に現メンバー10周年を迎えるにあたり再構築した楽曲で、「世界観」収録の際は尾崎世界観が中心となって楽曲アレンジを行なったが、今回は尾崎以外の3人が中心となって楽曲アレンジを行なった。  また、Music Videoも配信同日に公開予定で、ティザー映像が公開された。Music Videoは、テレビ東京ドラマ25「サ道」の長島翔氏を監督に迎え、「尾崎世界観の葬式」をテーマに制作された。  「バンド 二〇一九」のフル音源は10月7日のFM802「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」にて全国初OA。  12月には10周年を記念した新作のリリース、来年2月からは10周年記念ツアーの開催を予定しており、10月8日(火)23:59までオフィシャルモバイルサイト「太客倶楽部」にてツアーチケット最速先行を実施中。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/10/07

  • KEYTALK
    6thオリジナルアルバムの詳細&ビジュアル公開!
    6thオリジナルアルバムの詳細&ビジュアル公開!

    KEYTALK

    6thオリジナルアルバムの詳細&ビジュアル公開!

     日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド・KEYTALK。5月15日リリースの移籍第1弾シングル「BUBBLE-GUM MAGIC」では、5/27付オリコンシングルウィークリーランキング7位と過去最高位タイ、初動売上げとしては過去最高枚数記録。    続く6月25日には、“KAGOME「GO!ME.」プロジェクトテーマソング”として書き下ろされた『ララ・ラプソディー』を配信。さらに8月には、なんと毎週金曜日4週間連続で配信シングルをリリース。今夏、全国各地で開催された大型フェスでは、新曲と定番キラーチューンで会場を大いに盛り上げた。    現在は、全国各地で親交深いアーティストとの2マンライブを絶賛開催中。そんな勢いが止まることないKEYTALKだが、11月6日に発売となるニューアルバムの詳細が発表された。アルバムタイトルは『DON'T STOP THE MUSIC』。  移籍第1弾シングル「BUBBLE-GUM MAGIC」、KAGOME「GO!ME.」プロジェクトテーマソング「ララ・ラプソディー」やテレビ東京系『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON4』主題歌「旋律の迷宮」などの既発配信シングルに加え、MBSドラマ特区『カフカの東京絶望日記』エンディングテーマ曲「DROP2」やパワプロ25周年記念 モバイルゲーム『実況パワフルプロ野球』タイアップソング「少年」ら新曲6曲を加えた計12曲が収録。  収録楽曲のほとんどにタイアップが付いており、その全てがキャッチ-なメロディーとロックサウンドが極上に混ざり合っている、今のKEYTALKがしっかり詰まった渾身のアルバム。  【初回限定盤A】には、CDに加え、2019年7月18日に開催された『新感覚KEYTALK泡みたいに弾けるツアー ~涼しくなろうぜ!!バボバボ~』ファイナル公演より「BUBBLE-GUM MAGIC」、「ララ・ラプソディー」など合計7曲のライブ映像とオフショット映像を収録した特典DVDが付属。  【初回限定盤B】には、CDに加え、メンバーキャラクターが施された「ラバーバンド」が4種類ランダムに封入。完全数量限定なので早めにゲットし、愛嬌あるバンドを付けたこぶしをライブ会場で高々と掲げて欲しい。  そして、11月8日からはそのアルバムを引っ提げてのワンマンツアーが開催(全国6公演)。『DON'T STOP THE MUSIC TOUR 熱狂パワフルKEYTALK 2019 ~本当にダイジョーブ?? 爆発寸前!! 武正の足爆弾~』。    KEYTALKだからこその熱く盛り上がれるダンスロックが鳴り響く空間を是非とも体験して欲しい。新たな一歩は踏み出したが、これまでと変わらない素敵な笑顔でステージに立つ姿が楽しみである。 ◆6thアルバム『DON'T STOP THE MUSIC』 2019年11月6日発売 初回限定盤A TYCT-69160 ¥3,800+税 初回限定盤B TYCT-69161 ¥3,000+税 通常盤 TYCT-60149 ¥2,600+税 <収録曲> 1. DE'DEVIL DANCER 2.真夏の衝動 3.BUBBLE-GUM MAGIC 4.アカネ・ワルツ 5.ララ・ラプソディー 6.ブルーハワイ 7.Catch The Wave 8.旋律の迷宮 9.DROP2 10.COMPLEX MANIA 11.桜色の街へ 12.少年 ニュース提供:Virgin Music

    2019/10/07

  • FLOWER FLOWER
    全国ツアー前に新曲「蜜」のリリックビデオを公開!
    全国ツアー前に新曲「蜜」のリリックビデオを公開!

    FLOWER FLOWER

    全国ツアー前に新曲「蜜」のリリックビデオを公開!

     2019年10月10日のZepp Tokyoを皮切りに全国6都市7公演のワンマンツアー『インコのhave a nice dayツアー2019』をスタートさせる4人組バンドFLOWER FLOWERが、ツアーのスタートを前に新曲「蜜の」リリックビデオを公開した。「蜜」はFLOWER FLOWERらしいエッジーさに乗せて男女の恋愛模様を描いた1曲となっている。  先月にはyuiが札幌の路上でライブを行ったことも大きな話題となった彼女たちだがどのようなライブを見せるのかぜひ期待していただきたい。ツアーは11月3日北海道・Zepp Sapproにてファイナルを迎える。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/07

  • 今井美樹
    新曲「Hikari」が10月クールの『科捜研の女』主題歌に決定!
    新曲「Hikari」が10月クールの『科捜研の女』主題歌に決定!

    今井美樹

    新曲「Hikari」が10月クールの『科捜研の女』主題歌に決定!

     現在放送開始から20周年を迎え、テレビ朝日開局60周年の節目に放送されている『科捜研の女』(毎週木曜よる8時)が今年4月から2020年3月まで1年間放送される。テレビ朝日のプライム帯のドラマとしては、1998年11月~1999年9月『暴れん坊将軍』以来、20年ぶりの通年放送ドラマとなる。  『科捜研の女』シリーズでは数々のアーティストが主題歌を歴代務めてきた中で今年4月から今井は「Blue Rain」(最新アルバム『Sky』に収録Yoshinori Ohashi(大橋トリオ)作曲)で番組を彩ってきた。そんななか、10月17日から始まる新クールの主題歌を今井が引き続き務めることになった。    「Blue Rain」に代わる令和初となる録り下しの新曲「Hikari」(作詞・作曲:今井了介, 為岡そのみ)は、日々の繋がりが希薄になりがちなデジタル時代のなかで、友人・恋人・家族など大切な人に無償の愛を捧げられる気持ちになれる世界であって欲しい、そんな思いが歌に込められている。希望に満ちた光のように力を与えてくれる大人の良質なポップソングが誕生した。  新曲は放送に先駆け今井自身がパーソナリティを務める「DUNLOP presents LOVE UNITED」(日曜 12:30-12:55)にて10月6日(日)初O.Aがされることも決定!そして「Hikari」は「科捜研の女」(毎週木曜よる8時)放送日と同日である10月17日に配信開始されることも決定。まさに新シーズンを彩るにふさわしい慈愛に満ちた彼女の歌声が来年3月まで放送で流れ、番組をより一層盛り上げてくれることを楽しみにしたい。 <今井美樹コメント> こんにちは、今井美樹です。令和になって初めての私の新曲「Hikari」が誕生しました。最近はメールやSNSなどが日常になって、人との繋がりが希薄になりがちな現代ですが、友人や恋人、家族や大切な人へ無償の愛を捧げられるような、そんな気持ちでいられる世界であって欲しいと、そんな思いを込めて歌いました。しょっちゅう会えてなくても、距離が離れていても、心が通じ合った人とはその絆を大切にしていきたい、そして長い人生、雲間から差すような希望に満ちた光に導かれて、少しでも美しい心でいたい、そんな思いを込めた大人のポップソングであって欲しいなと 思っています。 <沢口靖子さんコメント> ゆったりと優雅で穏やかな気持ちになるメロディと、「光を差すこの温もりあなたに届いて欲しい」というメッセージが20周年を迎えた「科捜研の女」にピッタリのとても素敵な曲だと思いました。ありがとうございます! ニュース提供:Virgin Music

    2019/10/04

  • flumpool
    年末の大阪城ホール単独公演決定!来年のアルバムリリースも約束!
    年末の大阪城ホール単独公演決定!来年のアルバムリリースも約束!

    flumpool

    年末の大阪城ホール単独公演決定!来年のアルバムリリースも約束!

     flumpoolが2016年の年末以来となる単独の大阪城ホール公演の開催を発表した。Vo.山村隆太の「歌唱時機能性発声障害」からの復活全国ツアーflumpool 9th tour「Command Shift Z」の追加公演の東京1日目、NHKホールのステージ上で発表されたもの。また併せて、年末の大阪城ホールでは新曲の初披露も携え2020年への架け橋となるようなライブにすること、2020年アルバムをリリースすることをNHKホールの満員のオーディエンスに約束した。  “音楽の感動や楽しみ”flumpoolの音楽の初期衝動がある場所、そして、flumpoolの音楽の土台となっている地、大阪。そして、その中でも特別な思い入れもあるシロテン(大阪城公園ストリートライブ)がある大阪城・大阪城ホールにて、flumpoolの新たなステージへと向かうライブになるだろう。    本ライブのタイトルflumpool年末ライブ「FOR ROOTS」~シロテン・フィールズ・ワンスモア~には、これまでのflumpoolのライブにおいても大きな意味を持った「FOR ROOTS」が付けられているが、激動の予感すら感じられる2020年を経て、万博開催など話題に欠くことない2020年代のフューチャー大阪へのflumpoolの積極的な意気込みも感じられる。    大阪城ホールのステージでは、新曲を初披露することも発表したが、特にこの何年かは数々の苦境を乗り越えてきたflumpoolの"フランプール・アドバンス(進歩したフランプール) "とも言える、新たな挑戦の一歩に絶対注目していただきたい。  また、5月より続いていた全国ツアーflumpool 9th tour「Command Shift Z」最終日(10月4日)東京公演の模様をLINE LIVEで緊急生中継も決定!まさに現在進行形のflumpoolの姿もこのLINE LIVEで確認できるだろう。 ニュース提供:A-Sketch

    2019/10/04

  • GENERATIONS
    ニューアルバム『SHONEN CHRONICLE』リリース決定!
    ニューアルバム『SHONEN CHRONICLE』リリース決定!

    GENERATIONS

    ニューアルバム『SHONEN CHRONICLE』リリース決定!

     今年でデビュー7周年を迎えるGENERATIONSが、デビュー日の11月21日(木)にオリジナルアルバム、ベストアルバム含む通算6枚目となるアルバム『SHONEN CHRONICLE』をリリースすることが決定した。  3ヶ月連続リリースとなったボーカル片寄涼太主演映画『きみと、波にのれたら』主題歌「Brand New Story」、悩みや葛藤を乗り越えて“夢”を諦めずに進む姿勢を描いた「DREAMERS」、EXPGの生徒の皆さんと夢や希望を共有し一緒に進んで行こうというテーマが込められている「EXPerience Greatness 」を始め、LIVEでは定番の盛り上がり曲となった疾走感溢れるスタイリッシュなダンスチューン「F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」、10年前の自分達へのメッセージを乗せたミディアムバラード「少年」など幅広い楽曲が盛り込まれている。  さらに12月6日(金)に松竹系全国映画館にて公開されるボーカル片寄涼太主演映画『午前0時、キスしに来てよ』主題歌でもあり、現在『zoff』とのコラボCMが、YouTubeにて公開され話題となっている新曲「One in a Million -奇跡の夜に-」と、パフォマーの白濱亜嵐が初めてサウンドプロデュースを手掛けた楽曲「心声」も収録。    また、10月4日公開の映画『HiGH&LOW THE WORST』の劇中歌から数原龍友初のソロ歌唱曲となる「Nostalgie」が収録されさらに多彩な内容となっている。現在、グループ初の5大ドームツアーも開催中で、GENERATIONSとして記念すべきデビュー7周年を飾るアルバムとして申し分のない内容!是非、チェックを! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/10/04

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()